タグ

2016年3月13日のブックマーク (35件)

  • フクイチ廃炉で溶けた核燃料を取り出す技術が存在しないことが判明、米仏と連携でこれから開発 | 2ちゃんねるスレッドまとめブログ - アルファルファモザイク

    政府は東京電力福島第1原子力発電所の廃炉に向け2016年度から米国、フランスと技術開発で 連携する。炉心溶融(メルトダウン)に伴って溶け落ちた核燃料の取り出しなど、難易度が高い 分野で共同研究に取り組む。事故から5年がたち、廃炉工程は原発解体の丸に差し掛かり つつある。「原子力先進国」である米仏の知識や技術を取り込み、困難とされる廃炉の完了を目指す。 ※下記リンクより、一部抜粋。続きはソースで http://www.nikkei.com/article/DGXLASGG12H1A_S6A310C1MM8000/ 関連記事 解体業で驚きの数々を経験したワイ氏が語る解体業の闇 ???「被災地の復興事業は無駄」

  • 囲碁 最強レベルの棋士 人工知能相手にようやく1勝 NHKニュース

    囲碁のコンピューターソフトがどこまで強くなったのかを試す世界最強レベルの韓国人棋士との5番勝負で、13日、4局目の対局が行われ、3連敗中だった韓国人棋士がコンピューター相手に初めて1勝を挙げました。 これまでの対局で、イ9段が3連敗し、すでに負け越しが決まっていますが、13日4局目では、意地を見せたい白番のイ9段がおよそ5時間の対局を制し、初めて1勝を挙げました。イ9段は、世界大会を何度も制覇するなど囲碁界屈指の棋士で、対局前は、イ9段がコンピューターソフトに負けることはないという見方が広がっていました。ようやく1勝を挙げたイ9段は対局のあと、「こんなにうれしい勝利はない。なににも代えがたい、価値をつけられない1勝だ」とほっとした様子で話していました。 一方、ソフトの開発チームの担当者は「きょうの敗北はうれしい結果だ。ソフトの弱点を改善するために活用したい。5局目も楽しみだ」と余裕を見せて

    囲碁 最強レベルの棋士 人工知能相手にようやく1勝 NHKニュース
    narwhal
    narwhal 2016/03/13
    「こんなにうれしい勝利はない。なににも代えがたい、価値をつけられない1勝だ」「きょうの敗北はうれしい結果だ。ソフトの弱点を改善するために活用したい。5局目も楽しみだ」
  • 「日本人にとってパリは汚すぎるので、ついに東京の旅行会社が掃除オペレーションに乗り出した」「わが街にも来て!」海外の反応 : らばQ

    「日人にとってパリは汚すぎるので、ついに東京の旅行会社が掃除オペレーションに乗り出した」「わが街にも来て!」海外の反応 パリにあこがれて渡仏した日人が、実際に住んでみるとギャップの大きさから精神的に参ってしまい、帰国するケースも少なくないそうです。 (参照:海外で話題となっていた「日人はフランスに行くとパリ症候群になる」の報道) 「パリのあまりの汚さに、とうとう東京の旅行会社などが、掃除オペレーションを開始した」と海外メディアが報じ、掲示板で話題となっていました。 Paris is ‘too dirty’ for the Japanese - Tokyo travel agents launch clean-up operation パリの通りの汚さは、日人の基準からすると耐え難いことから、東京の旅行会社らが清掃のために代表を派遣しています。 特に観光地として人気の高い「エッフェル

    「日本人にとってパリは汚すぎるので、ついに東京の旅行会社が掃除オペレーションに乗り出した」「わが街にも来て!」海外の反応 : らばQ
    narwhal
    narwhal 2016/03/13
    潔癖症は病気。3S厨(4S厨)(5S厨)は病院に行け。
  • エチオピアで大震災展が中止 反原発的と日本大使館が難色 - 共同通信 47NEWS

    アフリカのエチオピアで昨年10月31日、日紹介イベントの一環として、国際協力機構(JICA)のボランティアが大震災や東電福島第1原発事故に関する展示を企画したところ、共催の日大使館が「反原発」的だと難色を示し、展示が中止になっていたことが12日、関係者への取材で分かった。 展示は首都アディスアベバで「おもてなし」をテーマに開かれたイベントで企画され、被災者のメッセージや津波の映像と写真、震災関連死の資料などの掲示を予定していた。 ボランティア関係者によると、大使館側は福島県が原発事故の影響を調べている県民健康調査結果の展示などを問題視したという。

    エチオピアで大震災展が中止 反原発的と日本大使館が難色 - 共同通信 47NEWS
    narwhal
    narwhal 2016/03/13
  • 囲碁AIに韓国人棋士が初勝利 3連敗から一矢:朝日新聞デジタル

    米IT企業グーグル傘下の英グーグル・ディープマインド社が開発した囲碁の人工知能(AI)「アルファ碁」と、世界で最も強い棋士の一人、韓国の李セドル九段(33)の第4局が13日、ソウル市内のホテルで行われた。李九段が180手までで白番中押し勝ちし、初勝利を収めた。 対局は15日まで全5局行われる。アルファ碁が3連勝しており、李九段が意地を見せた形だ。李九段は対局後の記者会見で「当に何にも代えがたい、値打ちをつけられない1勝だ」と喜んだ。アルファ碁の弱点については「自分(アルファ碁)が考えられなかった手が出た時の対処能力が落ちる」と指摘した。 一方、ディープマインド社のデミス・ハサビスCEO(最高経営責任者)は「李九段の妙手、様々な複雑な形勢にアルファ碁のミスが出る局面が作られた」と語った。(ソウル=東岡徹)

    囲碁AIに韓国人棋士が初勝利 3連敗から一矢:朝日新聞デジタル
    narwhal
    narwhal 2016/03/13
  • 福島原発に送り込まれたロボットが即死 原子炉に近付いた瞬間に回路が破壊される緊急事態 : 痛いニュース(ノ∀`)

    福島原発に送り込まれたロボットが即死 原子炉に近付いた瞬間に回路が破壊される緊急事態 1 名前:ニライカナイφ ★:2016/03/13(日) 12:00:38.76 ID:CAP_USER*.net ロイター通信の報道によると、福島第1原発の原子炉に送り込まれたロボットが10日に「息絶えて」しまった。溶融した高放射能核燃料を発見するべく送り込まれたものだが、高レベルの放射線が原因だったという。 このニュースは海外でも拡散し、大きな話題となっている。東日大震災から日で5年。東京電力はいまだに高濃度汚染水の処理方法、および原子炉で溶融した燃料棒を取り除く術を見つけていない。 依然として福島第1原発の放射線は非常に強いため、人間の代わりにロボットが水中で燃料棒の除去作業にあたっているが、原子炉に近づくやいなや放射線によって回路が破壊されてしまったという。 これにより進捗が大幅に遅れている、

    福島原発に送り込まれたロボットが即死 原子炉に近付いた瞬間に回路が破壊される緊急事態 : 痛いニュース(ノ∀`)
    narwhal
    narwhal 2016/03/13
    32:「下請けの派遣作業員を「ロボット」って呼んでるだけじゃねえの」
  • 「雑種とミックスの違い」雑種でよくない?ミックスっていう風潮がわからない件

    動物好きの皆様、こんにちは。 先日犬を飼っている友人と話していたときの一言です。友人曰く、 「雑種って言われるのは何となく抵抗ある」 とのことでした。 ページでは、そんないわゆる雑種、ミックス問題について論じていきます。 定義について そもそも、雑種とミックスの違いは何なのでしょうか。 雑種とミックスは違うと言ってる人と、雑種とミックスは言い方が違うだけで同じと言っている人がいます。まずは、それぞれの定義を拾っていきます。 ※犬でもでもいいんですが、今回は友人宅でも犬を飼っていたので犬の話です。 雑種とミックスは違う派 コチラ(ミックス犬と呼ばれる犬の3つの特徴。ミックス犬と雑種って何が違うの?)の記事から引用していきます。 まずは『雑種とミックスは違う派』の意見です。ですのでこちらはミックス、雑種ともにそれぞれ見ていきます。 ミックスとは ミックスには三つの特徴があるそうです。 1.

    「雑種とミックスの違い」雑種でよくない?ミックスっていう風潮がわからない件
    narwhal
    narwhal 2016/03/13
    雑種第一代?
  • 「強いっていうより、気持ち悪い」 コンピュータ囲碁が進化しすぎて、囲碁というゲームじたいを変えるかも!?「人知を超えてる」【アルファ碁】

    アンプタップ@海外の反応 @kaigai_amped_up 【はじまったな】Google開発の最新人工知能囲碁ソフト「AlphaGo」、人間のプロ棋士に勝利 #AlphaGo #アルファ碁 #Google #人工知能 #囲碁 kaigai-matome.net/archives/35558… pic.twitter.com/vb37yHXdmP 2016-01-28 20:31:56 ぼっちめし @botti_meshi Alpha Goに対する、そしてAlpha Goが囲碁というゲームやそれを取り巻く環境を大きく変えてしまうであろうことへの恐怖しかない。 2016-03-10 18:41:57

    「強いっていうより、気持ち悪い」 コンピュータ囲碁が進化しすぎて、囲碁というゲームじたいを変えるかも!?「人知を超えてる」【アルファ碁】
  • デブは油を飲んでるんですか?

    自分はガリガリ系なので太る方法を探しています。 よくドカいをするので若い時は「歳をとると一気に太るよ」なんて言われたものですが、いまだそんな気配はなく最近はまた頬がこけてきてしまいました。 痩せている原因としては、短期的にドカいしていても長期的に見たときのカロリー収支が赤字になっているんだと思います。 ※べても太らない体質と言われることもありますが、カロリーが吸収できないのなら病気か障害ということになってしまいます 対策として菓子パンを頻繁にべれば一気に黒字化達成ですが、糖尿病が怖いので実践できません。バランスよくたくさんべるのは金銭的な負担が増えて家計を圧迫してしまいます。 そこでわたしはオタクのデブの人を参考にしたいと思っています。 彼らは趣味に金を使いつつも肥満体型を維持することができています。費にはそれほどお金を使えないので、効率よくカロリーを摂取しているはずです。 予

    デブは油を飲んでるんですか?
    narwhal
    narwhal 2016/03/13
    「オタクのデブの人を参考にしたいと思っています。彼らは趣味に金を使いつつも肥満体型を維持することができています。食費にはそれほどお金を使えないので、効率よくカロリーを摂取しているはずです」
  • 女子高生は太りやすい

    自分が女子高生の頃は顔がパンパンだった。運動部だったせいもあるが、欲が止まらない。昼休みになる前に弁当はべ終わり、昼休みは購買でサンドイッチとおにぎりを買ってべ、放課後は菓子パンを買ってべ、部活帰りはアイスを買ってべていた。 BMIでみるとおそらく標準レベルだったんではないかと思うが、常に痩せたいと思っていた。こんなにべといて痩せたいもなにもないが、お腹が空くので仕方がない。 しかしハタチ頃になるとなんだか痩せてくるのである。高校で丸々としていた友人達も次第にホッソリとしてきた。欲が落ちるのだ。無意味に板チョコを2枚一気いしたりする気にもなれなくなった。美味しいものを適量べれば満足するようになった。 痩せたいと悩む女子高生に教えてあげたい。今は丸々とする時期なのだ。お年頃だがしょうがない。ハタチ過ぎればきっと綺麗になれる。(なれない人もいるだろうが責任は取らない。)

    女子高生は太りやすい
  • 愛の戦士レインボーマン - Wikipedia

    『愛の戦士レインボーマン』(あいのせんしレインボーマン)は、東宝製作の特撮テレビ番組。川内康範原作。1972年10月6日から1973年9月28日までNET系で毎週金曜日19時30分 - 20時00分に全52話が放送された。平均視聴率は関東地区で15.5%、関西地区で20.5%。その放送に合わせて漫画が雑誌連載されている。 映像でのタイトルは『レインボーマン』だが、エンディングテーマの歌詞、最終話のエンディングでのテロップ、映像ソフトのタイトル、関連商品の記述などでは『愛の戦士レインボーマン』とされている[1][2][3]。 レインボーマンに変身するヤマトタケシと、日滅亡を企む死ね死ね団の戦いを描いたテレビドラマ。作品は東宝がテレビドラマのヒーロー物に初参入した番組である[3]。また1970年代の川内康範原作作品としてはテレビアニメ『正義を愛する者 月光仮面』に次ぎ、川内原作作品としても

    narwhal
    narwhal 2016/03/13
    「(死ね死ね団)メンバーのことごとくが日本を憎悪罵倒し、日本の脅威を唱えている」「地底戦車「モグラート」による人工地震と人工津波により日本の国際的信用と国際競争力を失墜させ孤立させる」
  • 日本死ね死ね団

    死ね死ね団

    日本死ね死ね団
    narwhal
    narwhal 2016/03/13
  • シャーリー・マクレーン - Wikipedia

    シャーリー・マクレーン(Shirley MacLaine、名:Shirley MacLean Beaty、1934年4月24日 - )は、アメリカ合衆国出身の女優である。また自身の神秘体験を描いた著作を多数発表し、ニューエイジの旗手の一人としても知られた。バージニア州リッチモンド出身。俳優のウォーレン・ベイティは弟、サチ・パーカーは娘。 バレエ学校で学び、16歳でブロードウェイにダンサーとしてデビュー。1955年のアルフレッド・ヒッチコック監督作品『ハリーの災難』のヒロイン役で映画デビュー。翌1956年の『八十日間世界一周』でもヒロインを務め、作品は第29回アカデミー賞で作品賞を受賞。1958年のヴィンセント・ミネリ監督作品『走り来る人々』では主演女優賞にノミネートされた。 1960年のビリー・ワイルダー監督作品『アパートの鍵貸します』ではジャック・レモンと共演。作品は第33回アカデミー

    シャーリー・マクレーン - Wikipedia
    narwhal
    narwhal 2016/03/13
    「前生はアトランティス大陸の人間で、3500年前のアトランティスの戦士であったラムサと兄弟であったという」「一休宗純の最愛の伴侶であったと言う。彼女は盲目の三味線弾きで…一休よりも40歳も若かったとのこと」
  • トランプ氏演説中に男が柵越え接近 取り押さえられる NHKニュース

    アメリカ大統領選挙に共和党から立候補しているトランプ氏が演説をしていた際に、男が柵を乗り越えてトランプ氏に近づこうとして取り押さえられ、過激な発言を繰り返すトランプ氏を巡って反発する動きが相次いでいます。 この直後にトランプ氏が、集会で「私は男を撃退する準備ができていた」とアピールすると、集まった支持者は、トランプ氏を応援するシュプレヒコールを挙げていました。 トランプ氏の集会では、前日の11日にも、トランプ氏の発言を差別的だなどと批判する若者らが会場につめかけて支持者との間でもみあいとなり、集会が中止されたばかりで、過激な発言を繰り返すトランプ氏を巡って反発する動きが相次いでいます。こうした状況についてトランプ氏を追いかけるルビオ上院議員が12日、「アメリカが、まるで発展途上国になってしまったようだ」と述べたほか、民主党から立候補しているクリントン前国務長官も「トランプ氏の発言は分断を招

    narwhal
    narwhal 2016/03/13
    「アメリカが、まるで発展途上国になってしまったようだ」
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
  • 女の喪服にパンツスーツはダメとかいう謎ルール

    この間喪服を買わなきゃいけないことになってネットでいろいろ調べたんだけど、女性が喪服としてパンツスーツを着ることはマナー違反とされることもあるらしい。 女性は黒のワンピースが正装で、パンツスーツは略喪服なんだそうだ。 通夜でなら着てもいいが葬式には向かない、親族が亡くなったのであれば通夜でもワンピースタイプが好ましいとか。 私はドレスコードのあるお店に入る時も、結婚式に出席するときもいつもパンツスタイルだったし、誰にも何も言われなかった。 仕事着もパンツスーツだから、葬式だけスカートってものすごい違和感を覚える。 スカートとパンツってそんなに違うものと思えないけど、Yahoo!知恵袋なんかをみると、"葬式にパンツスーツはマナー違反です。参列者に笑われてしまいますよ"みたいことが普通に書いてあるし、違いが分かる人には分かるのかなぁ。 人の服見て笑う人のほうが、どうかしてると思うけど。 散々悩

    女の喪服にパンツスーツはダメとかいう謎ルール
    narwhal
    narwhal 2016/03/13
    たいした謎ではありません。ズボンは元来男装だからです。男が礼服として「黒のワンピース」を着るようなものと思えばいいです。
  • 「数学が得意」と「好き」の違い

    高校の物理の先生で、定期試験で難しい試験を出すことで有名な先生がいた。 めちゃくちゃ難しいといっても、中堅~地方帝大の入試問題あたりを出してたんだと記憶しているが、うちの高校のレベルだと、教科書をなぞっただけの俺たちは平均点が10~20点だった。 0点すら何人もいた。 60点以下は追試。 当然、全員追試になる。 試験のたびに解説、放課後を使って追試の繰り返し。 運動部に属していようが、大会が近かろうが、問答無用。 追試は時間無制限。 解き終えて提出するまで、何時になろうが返してくれない。 解き終わった順に、持っていき、その場で採点。翌日も地獄に付き合わされるかの審判を待つ。 成績は、試験の点数ではなくて、何回目の追試で受かったかで決まるような感じだった。 授業スタイルも特殊で、ノートを取らせない。 ノートを取る生徒に 「ノートなんか取るな!俺の話をきけー!」 という具合。 自転車の乗り方を

    「数学が得意」と「好き」の違い
  • 女が病的にエロい

  • 高いだろ ガソリンだって小麦だって生産地では何分の一の価格なわけで 船で..

    narwhal
    narwhal 2016/03/13
  • 市場主義において転売屋が叩かれる理由が分からない

    あれ? 何も悪くなくね?

    市場主義において転売屋が叩かれる理由が分からない
    narwhal
    narwhal 2016/03/13
  • No.0827 最強の資格とか・・・活かすも殺すも人次第だなぁ - ダメシ添加大戦

    なんか簿記2級が最強の資格だみたいなエントリが上がってて、タイトル見ただけでもやーん。 簿記2級持ってるけどなんにもならなかった私としては何を持って「最強」なんだろう、と。 自分の資格取得の時を思い出してみる。 スッキリわかる 日商簿記3級 第7版 [テキスト&問題集] (スッキリわかるシリーズ) 作者: 滝澤ななみ出版社/メーカー: TAC出版発売日: 2016/02/26メディア: 単行(ソフトカバー)この商品を含むブログを見る そもそも簿記を勉強することにしたのは、何故だったか。 年齢的にも能力的にもエンジニアとしては、やっていけないと痛感し、事務職で安定して働きたいと思った。しかし、未経験で事務職ってのも年齢的に厳しいだろう。簿記の資格を取って経理事務ならぎりぎりいけると思ったからだった。 離婚して失恋して北海道に帰った後、3ヶ月フィリピンで現実逃避して、その後のことだ。 職業訓

    No.0827 最強の資格とか・・・活かすも殺すも人次第だなぁ - ダメシ添加大戦
  • 妻の不倫で僕が義父に殴られた話

    不倫していたよ。結婚前から僕と同時並行で付き合っていて、結婚後もちょくちょく会っていたみたいだよ。 共働きだから相手が遅くに帰ってきても不思議じゃないし、から仕事は激務だって話をよく聞かされていたから、 土曜の朝に朝帰りしてきたとしても、深夜残業してきて終電逃してビジホに泊まったと言われても納得してたよ。 それどころか、遅くに帰ってきた日は夕とカフェインなしの栄養剤を用意して、労をねぎらっていたりしてたよ。 結婚して3年目、夫婦の営みはそれなりにあったのに子どもが産まれないのが不思議だったよ。 ある日、の鞄が空いていて、中にPTP包装シートが入っているのを目にした。 シートの裏側を見たらダイアン35という薬で、検索したらピルでしたよ。 どうして避妊薬なんて飲んでるのか不審に思って、人に訊いてみたよ。 PMSが酷くて仕事に支障があるから、普段から低用量ピルを飲んでいるとのことでし

    妻の不倫で僕が義父に殴られた話
    narwhal
    narwhal 2016/03/13
    婚姻ダメ。ゼッタイ。
  • 車いすの男が銀行強盗、クロアチア

    フランス・リヨン中心部の歩道に置かれた車いす(2005年10月11日撮影、資料写真)(c)AFP/JEAN-PHILIPPE KSIAZEK 【3月12日 AFP】クロアチアの首都ザグレブ(Zagreb)で9日夕、車いすの男(35)が銀行から現金を奪いタクシーで逃走する事件があった。地元メディアが11日報じた。銀行へ入る際には、通行人の助けを借りていたという。 現地紙ベチュルニ・リスト(Vecernji List)によると、事件があったのはザグレブ中心部にあるオーストリアのエルステ・バンク(Erste Bank)の支店。車いすの男は通行人に手助けしてもらって銀行に入り礼儀正しくお礼を述べた直後、「爆弾を持っている!」と叫んで行員を脅し、現金を渡すよう要求した。 現金5万クーナ(約84万円)余りを手にした男は、近くのタクシー乗り場まで車いすで移動。事情を知らないタクシーの運転手は男が乗車する

    車いすの男が銀行強盗、クロアチア
    narwhal
    narwhal 2016/03/13
  • 女性会社員宅、金庫2個盗まれる「6千万円なくなった」:朝日新聞デジタル

    12日午前10時20分ごろ、京都市西京区の2階建て住宅で暮らす70代の女性会社員から「6千万円がなくなった」と近くの交番に通報があった。京都府警によると、1階居間の窓ガラスが割られ、2階のクローゼット内の金庫2個(いずれも重さ約10キロ、高さ15センチ、幅40センチ、奥行き30センチ)がなくなっていた。府警は窃盗容疑で捜査している。 西京署によると、女性は一人暮らし。10日午前に外出し、12日朝に帰ると金庫がなくなっていることに気づいた。1年前に口座を解約、保管していたという。

    女性会社員宅、金庫2個盗まれる「6千万円なくなった」:朝日新聞デジタル
  • トランプ氏、天安門事件を「暴動」と呼ぶ 米大統領選TV討論会

    米フロリダ州マイアミで行われたCNNによる米大統領選の共和党候補指名争いのテレビ討論会で話すドナルド・トランプ氏(2016年3月10日撮影)。(c)AFP/RHONA WISE 【3月11日 AFP】米大統領選の共和党候補指名争いで首位を走るドナルド・トランプ(Donald Trump)氏は10日、米CNNによるテレビ討論会で、1989年に中国・北京(Beijing)の天安門広場(Tiananmen Square)で行われた民主化運動を「暴動」と呼んだ。 司会役のジェイク・タッパー(Jake Tapper)氏は、トランプ氏が1990年に米男性誌プレイボーイ(Playboy)上で述べた天安門事件についてのコメントに対して批判が上がっていることを受け、トランプ氏のコメントを求めた。 これに対しトランプ氏は、天安門で起きたことを支持していないと強調した上で、「(中国政府は)暴動を抑え込んだ」と発

    トランプ氏、天安門事件を「暴動」と呼ぶ 米大統領選TV討論会
    narwhal
    narwhal 2016/03/13
    次は国会前の「保育園落ちたの私だ」も「暴動」と呼んでみてほしい。
  • グーグルの人工知能「アルファ碁」、韓国イ・セドル九段に3連勝 無傷で勝ち越し

    グーグル傘下のグーグル・ディープマインド社が開発した囲碁の人工知能「アルファ碁」と、「世界最強の棋士」と言われる韓国のイ・セドル九段(33)の対局は、3月12日に韓国・ソウル中心部のホテルで第3局があり、アルファ碁が勝って3連勝した。

    グーグルの人工知能「アルファ碁」、韓国イ・セドル九段に3連勝 無傷で勝ち越し
    narwhal
    narwhal 2016/03/13
  • 【AlphaGo】「イ・セドルは敗れたが、人間が敗れたのではない」イ・セドルvsAlphaGo第3局記者懇談会 : 【nitro15】

    最後まで最善を尽くし、闘魂を燃やした。 結果は完敗で現れたが人々は拍手を送った。 今回のシリーズ中で最も自身のスタイルらしい碁を打ったイ・セドル9段は痛い胸を握りしめて、辛い感情を押さえ込んで記者会見場に姿を表わした。 当初予定した時刻より結構過ぎてからだった。 イ・セドルの第一声であった。 質問を受けて返事をしながら時々浅い微笑を浮かべたりもしたが先んじた二回よりはるかに熱い表情だった。 勝負をしてみた人々はその中がどうかをよく知っている。 記者会見にはデミス・ハサビスディープマインドCEOも同席し、グーグル共同創業者と韓国語解説者、英語解説者も鑑賞評を表明した。 質問は三つに制限した。 "興味深い対局を見守った。 実際大学院に通う時、碁を打ったが非常に美学的なゲームでチェスより人間の生に対して多くのことを学ぶゲームだと考える。 最高の棋士の方々が打つのを見ればその美しさを感じることがで

    【AlphaGo】「イ・セドルは敗れたが、人間が敗れたのではない」イ・セドルvsAlphaGo第3局記者懇談会 : 【nitro15】
    narwhal
    narwhal 2016/03/13
  • トランプ氏集会、殴り合いも 支持者・抗議者が衝突:朝日新聞デジタル

    米大統領選の共和党候補者指名争いで首位を走る実業家トランプ氏(69)の支持者と抗議者が11日、イリノイ州シカゴで衝突し、大混乱に陥った。トランプ氏は警察当局と協議し、「安全のため」として集会を急きょ延期した。 現場の施設では、トランプ氏の集会が予定されていた。大勢の報道陣の目前で起きたため、衝突の様子は瞬く間に全米に広まった。 CNNなどによると、開始前から数百人の抗議者が会場内に入り込んでいた。「トランプ=憎悪」「トランプは白人至上主義」などのポスターを掲げて抗議の大声を上げる若者に、トランプ氏の支持者が猛反発し、殴り合ったり、取っ組み合いになったりする様子が報じられた。トランプ氏の支持者は白人が多いようだった。 トランプ氏の集会は、持ち物検査を受ければ比較的簡単に入れる。トランプ氏の過激な言動が広まるにつれ、集団で抗議する人たちが目立っていた。これに対し、トランプ氏は「追い出せ」と言う

    トランプ氏集会、殴り合いも 支持者・抗議者が衝突:朝日新聞デジタル
    narwhal
    narwhal 2016/03/13
    盛り上がってまいりました。
  • 「ご利益あります」 「男根」に乗り子宝願う奇祭 新潟:朝日新聞デジタル

    新潟県長岡市栃尾地域の下来伝地区で13日、ほだれ祭が開かれる。男根の形をした巨大な木像がご神体で「越後の奇祭」とも呼ばれ、毎年人口63人の集落に県内外から1500人以上が集まる。過疎が進む地域の人々が40年近く前に始めた「地方創生」の草分け的存在だ。 祭りは毎年3月の第2日曜日に開催。子宝祈願を中心に、縁結び、安産、五穀豊穣(ほうじょう)などを祈る。男根形の木像は1のケヤキを彫って作ったもので、長さ220センチ、重さ600キロ。普段は集落内のほこらに祭ってある。 大数珠を持って集落内を巡ることから祭りは始まる。ほこら横の周囲8メートルを超す「下来伝の大杉」(市指定天然記念物)にしめ縄を張り、新婚1年未満で子宝や安産を願う女性を「初嫁さん」とし、ほこらの前でおはらいする。ご神体を井桁に組んだ角材に載せ、神輿(みこし)にし、ご神体に腰掛けた初嫁さんごと地域の人らが担ぎ上げ、ほこらの周囲を練り

    「ご利益あります」 「男根」に乗り子宝願う奇祭 新潟:朝日新聞デジタル
    narwhal
    narwhal 2016/03/13
    土人のまじない。
  • 【悲報】年金の支給額が最大で3割削減へ!安倍政権が年金改革法案を提出!マクロ経済スライドを実施|真実を探すブログ

    ☆低年金の高齢者に打撃 改革関連法案 支給さらに抑制 URL http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201603/CK2016031202000126.html 引用: 今回の法案はデフレ下で実施できなかった抑制分を次の年度以降に繰り越し、景気が上向いた時にその年度の抑制分と合わせ実施する。現在、国民年金は保険料を四十年間払い続けた人で月約六万五千円。現行でマクロ経済スライドを実施すると約三十年後に約三割目減りする見通し。法案は目減りを速め、その分を将来世代の年金に回す。 :引用終了 ☆年金制度改革の関連法案を閣議決定 URL http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160311/k10010439291000.html 引用: 政府は、11日の閣議で、公的年金の積立金を運用している独立行政法人の組織の見

    【悲報】年金の支給額が最大で3割削減へ!安倍政権が年金改革法案を提出!マクロ経済スライドを実施|真実を探すブログ
    narwhal
    narwhal 2016/03/13
  • 望潮さん @arsALFEE はTwitterを使っています: "男性諸氏、オカンの抱っこ紐に注目して。みんな同じ形態の色違いでしょう?全部ブランド品。お安くないんです。いま流行りなんです。"

    男性諸氏、オカンの抱っこ紐に注目して。みんな同じ形態の色違いでしょう?全部ブランド品。お安くないんです。いま流行りなんです。これ、意味わかるよね? #保育園落ちたけど政治利用されるのはごめんだ https://t.co/nDfgB2csij

    望潮さん @arsALFEE はTwitterを使っています: "男性諸氏、オカンの抱っこ紐に注目して。みんな同じ形態の色違いでしょう?全部ブランド品。お安くないんです。いま流行りなんです。"
    narwhal
    narwhal 2016/03/13
    何という浪費だ。必要もない連中が児童手当を受けるからだ。馬鹿どもに児童手当と扶養控除を与えるなっ
  • 働きたくないとか楽して生きたいとか言ってる奴の気持ちが全く分からん - おっこちょこいのブログ

    2016 - 03 - 13 働きたくないとか楽して生きたいとか言ってる奴の気持ちが全く分からん 社畜 の考え方とか言い分と捉えられるんだろうねぇ。私は仕事ゲームだと思っているのですよ。 RPG ね。私が思っている場所に行くまでのゲーム。自分の装備をそれなりに良いものを揃え、最初は弱い敵を沢山倒してレベル上げ、強い敵を倒すための仲間集め、ステージを攻略するためのアイテムというわけだ。やればやるだけ評価や生活レベルが上がる仕事ゲーム。何故こんなに楽しいゲームをちゃんとやらないのか。 疲れるから? 疲れるのはテレビゲームPCゲームも同じでしょ。私はあっちのが疲れるわ。パチンコ朝から晩まで打ってる人いるけど、あんなのしんど過ぎて私は耐えられない。何やったって真剣にやれば疲れるよね。ベクトルをどこに向けるかだけの話だと思いますけども。 嫌な人がいるから? そんなの仕事してなくてもどこでもいるよ

    働きたくないとか楽して生きたいとか言ってる奴の気持ちが全く分からん - おっこちょこいのブログ
    narwhal
    narwhal 2016/03/13
    釣れますか?
  • 外国人「ゲイカップルの旅行ポスターが駅に氾濫している日本はなんてオープンな国なんだ」→一斉にツッコミ入るの巻

    冨田格(いたる) @itaru1964 台湾から遊びに来た友人に、「ベア系ゲイカップルの旅行ポスターが駅に氾濫している日は、なんてオープンな国なんだ」と関心されて困惑している…… #北海道新幹線 #サンドイッチマン pic.twitter.com/mtlBpkumbO 2016-03-12 16:16:36

    外国人「ゲイカップルの旅行ポスターが駅に氾濫している日本はなんてオープンな国なんだ」→一斉にツッコミ入るの巻
    narwhal
    narwhal 2016/03/13
    「腐ってやがる」「なんだよ。おっさん二人がちょっと仲良さそうにしてたらゲイだと思われるような人たちが俺達におかしいおかしい言ってるのかよ…。」「まあ、確かに彼らはゲイ人だしね」
  • Windows7のPCの電源をつけっぱなしで外出して帰宅した結果→「Windows10にようこそ!」ようこそじゃねーよ!!

    ぽち @poti1990 「Windows10にようこそ!」じゃないですよ「Windows10にようこそ!」じゃ...誰も行きたいなんて言ってませんよ... 2016-03-11 18:08:53

    Windows7のPCの電源をつけっぱなしで外出して帰宅した結果→「Windows10にようこそ!」ようこそじゃねーよ!!
  • nix in desertis:受験世界史悪問・難問・奇問集 ver.2016 その1(上智大・慶應大)

    今年の分もなんとか書き上がったので,お届けする。 ・収録の基準と分類 基準は例年とほぼ同じであるが,新課程になったので用語集の収録語・頻度が大きく変わった。その点は変更がある。 出題ミス:どこをどうあがいても言い訳できない問題。解答不能,もしくは複数正解が認められるもの。 悪問:厳格に言えば出題ミスとみなしうる,国語的にしか解答が出せない問題。 → 歴史的知識及び一般常識から「明確に」判断を下せず,作題者の心情を読み取らせるものは,世界史の問題ではない上に現代文の試験としても悪問である。 奇問:出題の意図が見えない,ないし意図は見えるが空回りしている問題。主に,歴史的知識及び一般常識から解答が導き出せないもの。 難問:一応歴史の問題ではあるが,受験世界史の範囲を大きく逸脱し,一般の受験生には根拠ある解答がまったく不可能な問題。記事で言及する「受験世界史の範囲」は,「山川の『用語集』に頻度