タグ

ドイツに関するnekonyantaroのブックマーク (4)

  • 海外「もう日本から出たくねー…」 日本旅行を終え帰国したドイツの作家、日本に戻りたいとごねてしまう

    ドイツの作家兼ジャーナリストのハスナイン・カジーム氏が、 先日プライベートの旅行のために来日を果たし、 事あるごとに日の素晴らしさをSNSで伝えていました。 まず初めに感動したのは鉄道。 特に新幹線の効率性は感動的だったようで、 「もし自分が『ドイツ鉄道』のトップだったら、 日で1年間のインターンシップに参加するだろう」と投稿。 さらにコメント欄ではほかのユーザーに返信する形で、 「全ての鉄道関係者が参加すべき」とも述べています。 また日べ物にも感動しており、 「雪見だいふく」に関しては、 「このバニラアイスクリームを輸入してくれる人には、 ノーベル平和賞をノーベル委員会に推薦します」と絶賛。 ラーメンなども気に入ったようで、 「日料理以外は何も必要がない」と呟きました。 そしてドイツ語で2000文字超の長文ツイートでは、 以下のように日の素晴らしさを綴っています。 「日

    海外「もう日本から出たくねー…」 日本旅行を終え帰国したドイツの作家、日本に戻りたいとごねてしまう
    nekonyantaro
    nekonyantaro 2025/08/05
    別ルートで聞いた話でも交通関係(鉄道でも飛行機でも)は、日本とドイツでサービスの品質が雲泥の差らしい
  • 現在進行形でドイツに住んでるけどドイツだけは絶対にやめとけ。割とスト..

    現在進行形でドイツに住んでるけどドイツだけは絶対にやめとけ。割とストレートに命に関わるし日常のストレスは日とは比べ物にならない。 まず医療インフラが死んでる。特に「今すぐ死なない」ことが多い皮膚科、眼科、整形外科、耳鼻科あたりは予約を取ろうとすると2、3ヶ月待ちだ。運良く早めの予約が取れたとしても、なんていうか、何でそのクリニックは予約が空いてるんでしょうね(お察し)。知り合いでする必要のない網膜の手術をされて弱視になった人を二人知ってる。あ、でも保険料はクソ高いから。だいたい、年収1千万ぐらいで月15万。待たずに医者に診てもらうにはトリアージ区分で赤寄りの黄色以上、交通事故で解放骨折して動脈が破れてるぐらいまでないと。ソースはおれ。その手術も止血が不完全だったせいで入院中に再度大量出血して緊急手術になったけどな。他にもペインコントロールが不十分だったり、縫い方がクソ下手くそで皮膚と皮下

    現在進行形でドイツに住んでるけどドイツだけは絶対にやめとけ。割とスト..
    nekonyantaro
    nekonyantaro 2025/04/23
    いろいろ融通が利かない国という印象はあったが、医療や公共サービスの品質が劣化している理由は何だろう。イスラエルを支持する理由も過去の贖罪だけだろうか?
  • ドイツ車の良さが分からない

    AudiとかメルセデスとかBMWとかVWとか 買い換えのタイミングでいつも候補に出てきて スペックを事細かくチェックして試乗して見積もりまで取るんだけど いまいち良さが分からなくて毎回国産車を買ってる 「同じ価格帯なら国産車の方が」とかいう理由じゃなくて単純に装備やスペックが微妙すぎる 雑誌とかドイツ車乗りの人は 「剛性感が優れてる」 「ドアの開け閉めの音が良い」 みたいに言うんだけど、国産車も一定以上のグレード(クラウンぐらい)になると全然変わらないしなんなら国産車の方がしっかりしてる カーナビは基的に全然ダメで、ディーラーからも 「CarPlay使って下さい」 って言われるし、ナビ以外のメニュー操作はわかりにくい 他にも車内の快適装備系も全然無いしシートも特別優れてない エンジンについても馬力やトルクが特段優れているわけでも無いし燃費も悪いしエンジンフィールが凄く良いわけでもない あ

    ドイツ車の良さが分からない
    nekonyantaro
    nekonyantaro 2024/09/09
    昔安めの欧州車に乗ったことあるけど、ワイパーとウインカーが逆、エンジンフード開けるレバーが助手席側など無理やり右ハンドルにした感が強かった。
  • ドイツ乱射容疑者、1年前から準備 犠牲の大半、外国系:朝日新聞デジタル

    ドイツ南部ミュンヘンで9人が犠牲になった銃乱射事件で、地元州警察は24日、自殺した容疑者の男(18)が1年前から周到に準備を重ねていたと発表した。また、犠牲者の大半が外国籍や移民の背景を持つ若者だったことも明らかになった。独メディアは外国系の人々が狙われた可能性を指摘している。 発表によると、警察当局は23日の家宅捜索で男のコンピューターを押収。その分析から、男が昨年夏に2009年に独南部シュツットガルトの学校などで15人が殺害された銃乱射事件の現場を訪れ、写真を撮るなどしていたことが分かった。この頃、すでに今回の事件の計画を練っていた形跡があるという。 男は、11年に77人が犠牲になったノルウェーでの連続テロ事件の実行犯が好んでいたオンラインゲームに参加し、実行犯を模倣してコンピューターに事件に関する宣言文を残していたという。事件が起きた22日はノルウェーのテロ事件からちょうど5年で、使

    ドイツ乱射容疑者、1年前から準備 犠牲の大半、外国系:朝日新聞デジタル
    nekonyantaro
    nekonyantaro 2016/07/25
    ドイツの銃規制も(日本よりは緩いらしいが)かなり厳しいはず。18歳がこの武器をどうやって手に入れたのか、も検証の必要がある。
  • 1