タグ

国債に関するnekonyantaroのブックマーク (4)

  • 1100兆円もある日本の借金、日本はどうして破綻していないのでしょうか。今後はどうなりますか?

    回答 (173件中の1件目) この謎の現象に世界中の経済学者が挑戦していますがまだ解明されていません。 MMT理論は「政府は紙幣を印刷すれば借金を返せるのだから、政府が破産することはありえない」という主張ですが、これをそのまんま実行するとインフレが起こります。しかし日の現状はデフレだから問題ないじゃないか。それをどう解釈するかだと思います。 日は毎年赤字国債を増やし続けています。その国債は誰が買っているのか。以前は国内の投資家だと言われていましたが、現在日国債の利回りは極端に低いものになっており、魅力的な商品ではなくなっています。投資家もあまり買ってくれません。仕方がないので銀...

    1100兆円もある日本の借金、日本はどうして破綻していないのでしょうか。今後はどうなりますか?
    nekonyantaro
    nekonyantaro 2023/09/04
    ほとんどの国債保有者が国内なので短期的にはカタストロフィは起こらないだろうとは思うが、何かのバランスが崩れたときに「時限爆弾」的に作用するリスクはないのか?素人には判断できない。
  • ヘリコプターマネー論の前に、戦後日本のハイパーインフレを思い出せ

    <制御不能なインフレと表裏一体、禁じ手である「ヘリマネ」の議論が盛り上がっているが、実は日は過去に1度、ハイパーインフレに近い状態に陥ったことがある。当時との共通点・相違点を、過去の教訓として知っておくべきだ> このところ、ヘリコプターマネーに関する議論が盛り上がりを見せている。ヘリマネは制御不能なインフレと表裏一体であり、一般的には禁じ手とされている。デフレ傾向からなかなか脱却できない今の日においては、そう簡単にインフレにはならないとの見方もあるが、どの程度、マネーを溢れさせるとインフレになるのかは、実のところ誰にも分からない。 ちなみに日は過去1度だけ、ハイパーインフレに近い状態に陥ったことがある。当時と今とでは状況は異なるが、過去の教訓として知っておく必要があるだろう。 そもそも「ヘリマネ」って何? 題に入る前に、そもそもヘリコプターマネーとは何なのか少し整理しておきたい。キ

    ヘリコプターマネー論の前に、戦後日本のハイパーインフレを思い出せ
    nekonyantaro
    nekonyantaro 2016/08/03
    ハイパーインフレは「気がついた時には制御不能になっている」ということ、これ重要。デフレの中でも失業と倒産を出さない政策をとり、上位所得層から低所得層に富を回せば国民の生活は守れるはず。
  • 政府の債務は返さなくてもよい | 三菱UFJリサーチ&コンサルティング

    経営戦略 三菱UFJフィナンシャル・グループ一体となっての顧客支援も含めて、他社にはない独自の総合ソリューションをご提供致します。 全社戦略・中期経営計画 新規事業戦略 先端技術戦略(オープンイノベーション) マーケティング戦略 M&A戦略 グループ組織再編・持株会社化 事業承継 中小企業経営戦略 金融機関経営戦略

    政府の債務は返さなくてもよい | 三菱UFJリサーチ&コンサルティング
    nekonyantaro
    nekonyantaro 2016/05/19
    「プライマリーバランスの黒字化」が必要という主張。
  • 国債累増、問題の本質をごまかしてはならない

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    国債累増、問題の本質をごまかしてはならない
    nekonyantaro
    nekonyantaro 2016/05/19
    返済時に誰がどれだけ負担するのかがが問題
  • 1