ブックマーク / nlab.itmedia.co.jp (209)

  • Twitterに長文添付機能を実装すると発表 イーロン・マスク氏「メモ帳スクリーンショットの不条理を終わらせる」

    Twitter社を買収したイーロン・マスク氏は11月6日、ツイートに長文テキストを添付する機能を追加すると発表しました。 (画像はTwitterより引用) 実装時期は「まもなく」であるとして、「メモ帳スクリーンショットの不条理を終わらせる」としています。現在、一部で試験導入されている長文添付機能「Twitter Notes」のことなのかという質問に対しては、「それに近い感じ」と返答。 マスク氏は続けて、「あらゆる形態のコンテンツに対するクリエイターの収益化を進める」とも発表。詳細はいつ頃明らかになるのかとの質問に対して、マスク氏は「2週間」と返信しています。 これらの投稿に対してネット上では「外部サイトへの誘導が減り、Twitter内で完結するコンテンツが増えそう」「連続ツイートでしか書きたいこと書けなかった派の私にも嬉しい改善」「Twitter上で文字を読む体験も変わりそう」といった声が

    Twitterに長文添付機能を実装すると発表 イーロン・マスク氏「メモ帳スクリーンショットの不条理を終わらせる」
    netcraft3
    netcraft3 2022/11/06
    ブログの再発明
  • 【「ソウルハッカーズ2」否定寄りレビュー】取捨選択を間違えて差別化しきれず、女神転生とペルソナを継承するには力不足 ターゲティングも誤ってしまった

    はじめに 今回レビューする「ソウルハッカーズ2」(公式サイト)は、既に各メディアや一般ユーザーの評価、動画レビューなどで賛否渦巻く評価となっている。個人的な感情としても肯定したい思いと否定したい情動。評価に値する部分と評価できない部分があるため、通常のレビューを書くことがどうしてもできなかった。 「ソウルハッカーズ2」 そこで今回は、あえて肯定寄りと否定寄り両方の意見でレビューを書き、世界のアトラスファンの間で起きている反発や評価、問題点を考察することにした。順番としては肯定寄りのレビューの後で否定寄りのレビュー(こちらの記事)を読んでいただくと、作の楽しみ方や問題となっている部分、発売までの騒動などが把握しやすいだろう。なお、どちらも音であるため、片方だけを取り上げ、どちらかの意見を叩く材料にすることだけは避けていただきたい。肯定、否定、両方のレビューを読むことで、作が掲げたテーマ

    【「ソウルハッカーズ2」否定寄りレビュー】取捨選択を間違えて差別化しきれず、女神転生とペルソナを継承するには力不足 ターゲティングも誤ってしまった
    netcraft3
    netcraft3 2022/09/11
    アトラスへの熱い思いを感じた
  • 「lain」のLINEスタンプがまさかの令和に登場! ファンが中心となり、二次創作ガイドラインと公式監修で実現

    「serial experiments lain」のLINEクリエイターズスタンプが7月19日に発売されました。価格は250円で、販売期間は2023年3月末日まで。 「lainTTLクリエイターズスタンプ1」 「lain」といえば1998年にテレビアニメが放送され、同年発売のゲーム版と併せてカルト的な人気を誇る作品ですが、そこから24年を時を経てまさかのスタンプ化。 スタンプは編から抜け出してきたようなクオリティーの高さですが、実はこちらは2019年に発表された二次創作ガイドライン「lain TTL」(関連記事)に準拠し、ファンの協力を得て制作されたもの。 「lainTTLクリエイターズスタンプ1」 LINEスタンプやWebサイト制作などを手掛けるバタフライダンスが中継役を担い、一般に募集した絵柄を作品権利元であるNBCユニバーサル監修の元、発売へとつなぎました。 第1段スタンプの絵柄は

    「lain」のLINEスタンプがまさかの令和に登場! ファンが中心となり、二次創作ガイドラインと公式監修で実現
    netcraft3
    netcraft3 2022/07/22
    光速で購入した
  • レンタル掲示板のteacup.が8月1日で終了 25年の歴史に幕

    GMOは、レンタル掲示板のteacup.を2022年8月1日13時をもってサービス終了すると発表しました。3月1日以降、新たなレンタル掲示板の作成も停止されています。 teacup.(teacup.のWebサイトより引用) teacup.は、ホームページを作ることなく、自分のインターネット掲示板を作成できるレンタル掲示板サービス。1997年からサービスが開始され、2022年で25年になります。 サービス終了に伴い、有料版のレンタル掲示板、ブログの申し込みも停止します。これまでクレジットカード支払いで有料版を使っていた人は、3月以降の自動契約更新と請求が停止され、サービス終了まで無料で有料版を使えます。コンビニ払込・郵便払込で有料版の支払いをすでに済ませている人は、6月からサービス終了まで無料で有料版を利用可能です。 同社の発表文(teacup.のWebサイトより引用) 同社のデータベースで

    レンタル掲示板のteacup.が8月1日で終了 25年の歴史に幕
    netcraft3
    netcraft3 2022/03/04
    マジか…。teacup.の旧運営会社(ティーカップ・コミュニケーション)に勤めていたので感慨深い。中の人お疲れ様でした。
  • NECが景観画像から位置を推定する技術を開発 精度は85.6% AIが航空画像データベースと照合

    NECは10日、地上で撮影された景観画像と、衛星画像・航空写真を照合することで、景観画像が撮影された場所を推定する技術を開発したと発表しました。撮影時期の違いによる風景の変化にも対応し、照合の精度は85.6%を確認(※)したとのことです。 NECリリースより引用 技術では、地上で撮影された景観画像と、位置情報付きの航空画像データベースを照合。AIが風景の特徴を数値化し、近しい画像を高精度でマッチングできるとのこと。これまでの技術では、ランドマークとなるような建造物を元に照合していましたが、限られた場所以外での推定が難しいという課題がありました。 AIが風景の特徴を数値化し、近しい画像を高精度でマッチング また、車、樹木、建物などの部分のみを削除した画像を大量に生成、学習することで、時間の経過による景観変化にも対応しました。 時間の経過による景観変化にも対応 同社は、この技術を自然災害の場

    NECが景観画像から位置を推定する技術を開発 精度は85.6% AIが航空画像データベースと照合
    netcraft3
    netcraft3 2022/02/11
    便利だけど悪用されたら怖い技術だ
  • Switch移植が決定した「十三機兵防衛圏」について今から全人類にお薦めします

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 皆さん、「記憶を消してやり直したいゲーム」ってありませんか? 「そのゲームを初めて遊んだときの感動をもう一度味わいたい」ってタイトル、ないですか? やっぱり「初めてそのコンテンツに触れたときの感動や衝撃」って鮮烈なものでして、どんなに面白いゲームでも、3回、4回とやり込むうちに新鮮さはどうしても薄まっていってしまうものです。更に、そのゲームの中に「衝撃的な展開」だとか「驚くほどよくできた謎解き」といったものが含まれている場合には、さらにその傾向が強まります。「一度遊んだ」という記憶自体が、そのコンテンツを味わう上での障害になってしまうのです。 ライター:しんざき SE、ケーナ奏者、キャベツ太郎ソムリエ、三児の父。ダライアス外伝をこよなく愛する横シューターであり、今でも度々鯨ルートに挑んではシャコのばらまき弾にブチ切れている。好きなイ

    Switch移植が決定した「十三機兵防衛圏」について今から全人類にお薦めします
    netcraft3
    netcraft3 2021/12/05
    十三機兵防衛圏は万人におすすめできる本格SF作品。アトラス(というかヴァニラウェアだけど)こんなゲームをプロデュースできるのになぜ真・女神転生5はあんなことに…
  • 世代交代を成功させた新時代の「メガテン」 仕事の連絡を絶って遊び続けた歴年のファンが「真・女神転生V」をガチでオススメ

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています ※ストーリーに関する直接的なネタバレの前には警告を入れますが、それ以外にも人によってはネタバレと感じられる内容があるかも(システム、分岐など)。あと、他の作品の話もします 2017年のティーザートレーラー以来、一体いつ発売されるのかと首を邪神エキドナのように長くしながら待ち続け、ついに発売された「真・女神転生V」を喰らいつき、まるかじり、セラ発見時に居合わせたアサインメンツ兵たちの末路のように、骨まで残らないほどしゃぶり尽くしながら遊び続けている全国のアトラスゲームファンのみなさん。最高のメガテンライフを送っておられるでしょうか!? 送ってますね(断言)。そう。ついに! あの! 「真・女神転生V(以下、真5)」が、Nintendo Switchで発売されました(公式サイト)。発売されました! ああ、もう、待っていましたよ……。ずっと

    世代交代を成功させた新時代の「メガテン」 仕事の連絡を絶って遊び続けた歴年のファンが「真・女神転生V」をガチでオススメ
    netcraft3
    netcraft3 2021/12/03
    プレイしてクリアしたけどシナリオが本当薄くてあっさりしていてアトラスはすっかりペルソナの会社になったのだと思った。でも最近のアトラス得意の完全版商法で完全版が出たらまた買ってしまいそう
  • iOS版Twitter、「タイムライン閲覧中に勝手に先頭に戻されるバグ」を修正 最新のアプリ「ver 8.81」で

    Twitterは9月7日、iOS版で確認されていた「タイムライン(ホーム)操作中に勝手に先頭に戻されるバグ」を修正したと発表しました。App Storeから最新の「バージョン 8.81」にアップデートすることでタイムライン(ホーム)が正常な状態に戻るとしています。 バージョン 8.81 この「タイムライン(ホーム)操作中に勝手に先頭に戻される」という現象は、8月10日のiOS版アップデート以降特に多く報告されていたもの。以前からしばしば報告があった「今見てたツイートが急にスクロールしてどっか行く現象」と同じかどうかは不明ですが、アップデート後の反応をさかのぼって見てみると、確かに「勝手に画面がスクロールするようになった/頻度が増えた」という報告は多数みられ、「アップデートで悪化していた」のは間違いないようです。 アップデートを受け、Twitterでは「めちゃくちゃ不便でした」「ついに…つい

    iOS版Twitter、「タイムライン閲覧中に勝手に先頭に戻されるバグ」を修正 最新のアプリ「ver 8.81」で
    netcraft3
    netcraft3 2021/09/08
    良かった。これで非常に困っていた。Instagramでも同様の現象に悩まされているので修正されてほしい。
  • 7割が「同人誌の発行ペースが減った」 同人誌印刷所の緑陽社、「コロナ禍での同人サークル活動」に関する調査結果を発表

    同人誌の発行ペースが減った人は約7割、創作意欲が減った人は約半数――同人誌印刷所の緑陽社がコロナ禍における同人サークルの実態に関する調査結果を発表しました。 調査はコロナ禍での同人サークルの活動状況や、不安や懸念点、創意工夫などを聞いたもの。およそ2800人の同人作家が回答しました。記事ではその一部を紹介します。 発行ペースも創作意欲も減 COVID-19(新型コロナウイルス感染症)流行後の新刊の発行ペースについては、39.5%が「とても減った」、29.1%が「減った」と回答。変わらないという回答は25.2%で、少数ですが「増えた(5.1%)」「とても増えた(1.3%)」人もみられました。 新刊発行ペースの変化は 同人活動にあてる時間についても、「とても減った(22.3%)」「減った(27.5%)」とおよそ半数が減少。創作意欲についても「とても減った(19.8%)」「減った(31.2%)」

    7割が「同人誌の発行ペースが減った」 同人誌印刷所の緑陽社、「コロナ禍での同人サークル活動」に関する調査結果を発表
    netcraft3
    netcraft3 2020/11/22
  • アトラスなのにちゃんと原作尊重してて偉い! 令和によみがえった「真・女神転生III」、歴年のファンから見た良い点・ダメな点

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 世界情勢がなんとなく「魔剣X」みたいになっているような気がする昨今。みなさんいかがお過ごしでしょうか。私は「真・女神転生III NOCTURNE」(以下、真3)が、「真・女神転生III NOCTURNE HD REMASTER」(以下「真3HD」)としてリマスターされて大興奮! PS4版をハード、Switch版をハード併用のマーシフルで両方進めつつ、久々の「真3」を堪能しています。 アトラスのゲームを愛してやまない自分が、人生で1、2を争うくらい好きな作品である「真3」。それが現行ハードでリマスターされる、というだけでプラス1億点なのですね。PS2版「真3」は当に素晴らしい名作なので、今回のリマスターで仮にちょっとした欠点があっても褒めたたえちゃいますって! というわけで、今回は何があっても褒める記事を書くことにしました。たとえ、

    アトラスなのにちゃんと原作尊重してて偉い! 令和によみがえった「真・女神転生III」、歴年のファンから見た良い点・ダメな点
    netcraft3
    netcraft3 2020/11/10
    真・女神転生はオーパーツでもはやロストテクノロジーになってしまった
  • 【結果発表】最強の蕎麦チェーン店、ついに決定! 「箱根そば」「小諸そば」を抑えて1位になったのは「ゆで太郎」(1/3) | チェーン店 ねとらぼ調査隊

    【結果発表】最強の蕎麦チェーン店、ついに決定! 「箱根そば」「小諸そば」を抑えて1位になったのは「ゆで太郎」(1/3) | チェーン店 ねとらぼ調査隊
    netcraft3
    netcraft3 2020/11/05
    ゆで太郎おいしいよね。個人的に推しの蕎麦チェーンは嵯峨谷
  • 叶美香、“鬼滅コス”最新作は累の母蜘蛛 恭子さん「ちょっとプレシャス過ぎる鬼ね」

    叶姉妹の妹である叶美香さんが10月30日にブログを更新。人気コミック『鬼滅の刃』に登場する敵キャラクター「累の母蜘蛛」に扮(ふん)した姿を披露しており、ファンからは「美香さん母蜘蛛のコスも安定のファビュラス」「凄まじい再現度」と称賛する声があがっています。 美香さんの母蜘蛛コス(提供:叶姉妹/公式ブログから) 母蜘蛛は同作の「那田蜘蛛山編」に登場するキャラクターで、鬼の始祖・鬼舞辻無惨配下の精鋭「十二鬼月」のうちの「下弦の伍」累が仮初めの母としている鬼。16日放送の「土曜プレミア」(フジテレビ系)ではアニメ版の「那田蜘蛛山編」が再放送され、大きな反響がありました。 今回美香さんが公開したのは、肌の白さが際立つ麗しい母蜘蛛姿。メイクや衣装だけでなくミステリアスでどこか悲しげな表情も原作に忠実。指の先から蜘蛛の糸を伸ばしている美しいワンショットに、姉の恭子さんは「まぁ、美香さん、ちょっとプレシ

    叶美香、“鬼滅コス”最新作は累の母蜘蛛 恭子さん「ちょっとプレシャス過ぎる鬼ね」
    netcraft3
    netcraft3 2020/10/30
    結構似てる
  • 『ミスター味っ子』『まじかる☆タルるートくん』の合本版が1冊11円の破格に 全部買っても121円

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています Amazon.co.jpのKindleストアで、「極!合シリーズ」から『ミスター味っ子』『まじかる☆タルるートくん』が11円(以下税込)のセールになっています。 【極!合シリーズ】『ミスター味っ子』 【極!合シリーズ】『まじかる☆タルるートくん』 同シリーズは電子書籍のみの取り扱いで、通常時は1冊1000円以上で販売されているところ、今回のセールでは一律11円と超破格。『ミスター味っ子』は単行全19巻が5巻に、『まじかる☆タルるートくん』は全21巻が6巻に収録されています。2作まとめて購入しても121円なので、名作をまとめ読みするチャンス。 『ミスター味っ子』は寺沢大介さんの料理漫画で、『週刊少年マガジン』にて連載されていました。主人公・味吉陽一がおいしい味を求め、数々の料理人と競い合う料理バトル漫画の金字塔ですが、かつ丼や

    『ミスター味っ子』『まじかる☆タルるートくん』の合本版が1冊11円の破格に 全部買っても121円
    netcraft3
    netcraft3 2020/10/27
    まじかる☆タルるートくんには小さい頃にお世話になった。購入した
  • 色鮮やかに発光する「サイバーメガネ」に一目ぼれする人続出 「未来感めっちゃ好き」「強そう」

    色鮮やかに発光し、近未来SFに出てきそうなサイバーメガネに「未来チックな感じが好き」「カッコよすぎ」と手に入れたい人からの注目が集まっています。 未来の雰囲気が漂うライトの色味 「美少女戦士セーラームーン」セーラーマーキュリーのゴーグル、「キルラキル」犬牟田宝火のメガネなどを想起させるサイバーガジェット風メガネ。レンズには対象物との距離を測る目盛りが入っており、戦闘シーンで活躍しそうなデザインです。 発光色はライトブルーや紫がかった青、赤にピンクなどに変化するようで、ファッションに合わせて選択できます。こめかみ付近で点灯し、メガネ全体に光が反射する様子に思わずワクワク。コーディネート次第でかっこよくも、かわいくも見せられそうです。 「サイバーメガネ」を販売するショップ「雀蜂」さんでは過去にも、獣耳になれる「ケモヘッドドレス」や欠けたフレームから二次元の雰囲気が漂う「アニメガネ」など、個性的

    色鮮やかに発光する「サイバーメガネ」に一目ぼれする人続出 「未来感めっちゃ好き」「強そう」
    netcraft3
    netcraft3 2020/09/05
    "一目ぼれする人続出"…サイバーメガネすごい
  • 「どんなときもWiFi」が無制限プラン提供終了を突然発表 「ふざけるな」「詐欺と言われても仕方ない」と利用者から批判殺到

    「月額3480円でネット使い放題」をうたっていた、グッド・ラックの「どんなときもWiFi」が突然、無制限プランの提供を終了すると告知し、利用者から「ふざけるな」「無制限が売りだったのに」など批判の声があがっています。現状の無制限プランは10月31日で終了し、利用者はそれまでに“代替プラン”へと移行してほしいとのこと。 公式サイトに掲載されたお知らせ 「どんなときもWiFi」はこれまで「どれだけ使っても通信制限なし」「データ容量無制限」などを強みとして展開してきましたが、関係各社との協議の結果、現状の“誰にでも無制限”となるサービスは事業の採算上、継続が不可能との判断に至ったとのこと。同社としては「『どんなときも、自由に』そして最適なインターネット環境(WiFi)を届けたい」という考えは当初から変わっていないとしつつも、現状のシステムでそれを実現することは「不可能不誠実と判断せざるを得ません

    「どんなときもWiFi」が無制限プラン提供終了を突然発表 「ふざけるな」「詐欺と言われても仕方ない」と利用者から批判殺到
    netcraft3
    netcraft3 2020/08/25
    「昔は良かったね」といつも口にしながら生きていくのは本当に嫌だから
  • セガ秋葉原2号館8月末で閉店 万世橋から電気街を見た風景が変わる

    セガ秋葉原2号館(東京都千代田区)が8月30日をもって閉店することが発表された。万世橋方面から見た電気街の風景が変化する。 電気街秋葉原を象徴する風景の1つ(画像は店舗情報サイトより) セガ秋葉原2号館は2003年10月に倒産した「第一家庭電器」店跡にセガ「秋葉原GiGO」としてオープンしたゲームセンター。2017年に現在の「SEGA秋葉原2号館」に改称された。COVID-19(新型コロナウイルス感染症)の拡大に伴う緊急事態宣言を受けて臨時休業をしていたが、6月12日から営業を再開したばかりだった。2019年7月にはパチンコ店舗跡に「セガ秋葉原5号館」が開業している。 閉店を知った利用者からは、「思い出が多すぎてショック」「アキバに入った感を一番感じる場所」と残念がる声が多く寄せられている。 閉店を知って advertisement 関連記事 ザッザッザッ……と鳴りそう マクドナルド跡地

    セガ秋葉原2号館8月末で閉店 万世橋から電気街を見た風景が変わる
    netcraft3
    netcraft3 2020/08/02
  • 政府サイトの「IE縛り」は何が問題なのか? ネットでは「エンジニアがかわいそう」「発注側の問題では」などの声(1/2) | IT・科学 ねとらぼ調査隊

    IEは、マイクロソフトがかつて開発していたインターネットブラウザ「Internet Explorer」の略称です。記事では、マイナンバーカード所有者に対し、買い物などで使えるポイントを還元する「マイナポイント」をパソコンで申し込む場合に「Internet Explorer 11(IE11)」でないといけないことについて言及しています。 また、Twitterでは「IE縛り」がトレンド入りしたことで、ユーザーからはさまざまな反応が得られました。実際にどのような反応があったのかを見ていきましょう。 画像は「マイナポイント事業」公式サイトより引用

    政府サイトの「IE縛り」は何が問題なのか? ネットでは「エンジニアがかわいそう」「発注側の問題では」などの声(1/2) | IT・科学 ねとらぼ調査隊
    netcraft3
    netcraft3 2020/07/13
    IE対応は初心者にはできない(完璧にやろうとすると)
  • バンナムが“自分以外全員AIのSNS”公開 何を言ってもみんなポジティブな反応をくれる理想的な終末世界

    バンダイナムコエンターテインメントが6月25日、自分以外全員AISNS「Under World」を公開しました。AIたちがどんな投稿に対しても優しくリプライを返してくれる平和な世界で、SNSに疲れた人たちに癒しをもたらしてくれるとのこと。「やはり人類は愚かだ滅ぼすしかない」とか言い続けてきた結果がこれだよ。 とにかく明るいPR動画 動画内容カット テンションが高すぎる 「Under World」は、ライトノベルテレビアニメ「ソードアート・オンライン」(SAO)のゲーム「ソードアート・オンライン アリシゼーション リコリス」のスピンオフ企画として作られたもの。3週間限定の公開で、ゲームと同じ「自分以外全員がAI」の世界を体験できます。 「Under World」ではバリエーション豊かな人格のAIが住んでおり、投稿する内容によってAIたちが違うリプライを送ってくれます。ある言葉を投稿すると

    バンナムが“自分以外全員AIのSNS”公開 何を言ってもみんなポジティブな反応をくれる理想的な終末世界
    netcraft3
    netcraft3 2020/06/25
    人類は愚か(ネガティブ)
  • 総務省が新型コロナのフェイクニュースについて調査 誤った情報を最も多く見掛けた媒体は「Twitter」

    総務省が6月19日、COVID-19(新型コロナウイルス感染症)に関する間違った情報や誤解を招く情報について調査した「新型コロナウイルス感染症に関する情報流通調査 報告書」を公開しました。この調査によると、フェイクニュースが真実または真偽不明情報と書かれているのを最も多く見掛けた媒体は「Twitter」とのことです。 新型コロナに関するフェイクニュースについて(画像は総務省から) 新型コロナに関するフェイクニュースを見聞きした媒体 この調査は、アンケート調査会社の登録モニターから対象者を抽出し、メールで告知と回収をする形式で行われました。対象者は、普段からインターネットを週1日以上利用している15歳~69歳の男女で、サンプル数は2000件。調査実施期間は5月13日~14日。 この調査によると、「お湯を飲むと予防になる」「中国の研究所で作成された生物兵器である」といった代表的な17のフェイク

    総務省が新型コロナのフェイクニュースについて調査 誤った情報を最も多く見掛けた媒体は「Twitter」
    netcraft3
    netcraft3 2020/06/22
  • KFCが新型ゲーム機を発表 4K120FPS、クロスプラットフォーム互換のモンスタースペックで焼鳥機能付きってうそだろおい

    米ケンタッキーフライドチキン(KFC)が、11月12日に新型ゲーム機「KFConsole」を発売すると発表しました。4K解像度で120FPS、クロスプラットフォーム互換というとんでもスペックでチキンチャンバー(チキンを入れるスペース)付きとのこと。おいおいエイプリルフールは2カ月以上前に終わったぜHAHAHA……あれ、Fakeとかの文字が一切……ない……? え……? な……!?(以下、画像はKFC Gamingから) うそやん…… このゲーム機を発表したのは、KFCTwitterゲームアカウントであるKFC Gaming。動画が公開されており、KFCのチキンを入れるバーレルの形をした黒い「KFConsole」が登場します。 その見た目は、電源ボタンやディスクトレイが付いており、しっかりとゲーム機感あふれるデザイン。チキンチャンバーは見るからにアツアツとなっており、熱暴走不可避です。ディス

    KFCが新型ゲーム機を発表 4K120FPS、クロスプラットフォーム互換のモンスタースペックで焼鳥機能付きってうそだろおい
    netcraft3
    netcraft3 2020/06/16
    ゲーム機OSのカーネルはサンダース?