タグ

2017年5月16日のブックマーク (14件)

  • 2倍濃縮の麺つゆ?間違えやすいかも知れない濃縮麺つゆの割り方

    旦那えむし 作者2。敏感でもない舌の持ち主。ナニをべても大体何でも美味しいと言うけれど、私のミスには敏感に反応する舌を持つ。 えむふじんの日常Lv1743 このサービスには旦那もニッコリ 旦那の言い分が正しかったですわ・・・。 すまない 漫画にする時に、分かりやすくするために2倍濃縮と書きましたが、当は3倍濃縮麺つゆを毎回4倍に戻して出していました。 漫画内では2倍を3倍に割っている事になりますが・・・もしそうだったらかなりのうっすうすだったでしょうね。 薄味にすることで旦那の健康を気づかうの鑑。 そんなわけで、毎回天つゆとか麺つゆを薄いと主張する旦那との和解が成立しました。 ちなみにカルピスは4倍〜5倍で飲むのがオススメなようです。昔は5倍にするのが標準だったんですって。 へぇ〜。 ある意味濃縮された一冊です

    2倍濃縮の麺つゆ?間違えやすいかも知れない濃縮麺つゆの割り方
    nezuku
    nezuku 2017/05/16
    そう解釈するロジックもあるんだ・・・
  • 「日本はルーターに守られた」、WannaCry流行でトレンドマイクロが分析

    トレンドマイクロは2017年5月15日、世界規模で被害が相次いだランサムウエア「WannaCry(ワナクライ)」の説明会を開催した。5月12日から15日16時までに、同社の法人・個人ユーザーから175件の問い合わせと9件の被害報告があったという。 トレンドマイクロの岡勝之セキュリティエバンジェリストは、WannaCryは「ワームの性質を持つのが最大の特徴」とする。WannaCryは、実行したWindows PCのファイルを強制的に暗号化して復号キーをユーザーに売り付けるランサムウエアとしては一般的なものだが、ネットワーク経由でWindowsの脆弱性を突いて感染を広げる。 同社に報告のあった9件の被害の感染経路は不明だが、「メールとすれば、件数からは無差別攻撃ではなく標的型の可能性が高い。WannaCryにはグローバルIPアドレスをスキャンして感染を広げるため、インターネットからの侵入経路

    「日本はルーターに守られた」、WannaCry流行でトレンドマイクロが分析
    nezuku
    nezuku 2017/05/16
    サーバでないPCのネットワークインタフェースが、グローバルIPアドレスを割り振られインターネットに曝される環境は世界的にはまだまだ多いってこと? あとUACやっぱ肝心。
  • かつて粗製乱造された「謎本」の話

    90年代のエヴァブームの際に出た「新世紀エヴァンゲリオンの謎」というベストセラーがあったのですが、中身は考察としてもあまりに酷い出来でした。 しかし、似たようなは様々な作品でも作られ、当時の一大ジャンルとなります(今もある)。そんな昔の話です。

    かつて粗製乱造された「謎本」の話
    nezuku
    nezuku 2017/05/16
    自分の知っている/好きな作品でこの手の非公式本が出るともやもやするよね。間違った知識を注入させるなという側面も含め。原作と並べて陳列してたりすると、その程度の書店かと軽蔑しそうになる。
  • ソースコード公開について│冷蔵庫│サポート・お問い合わせ:シャープ

    《お知らせ》 GPL/LGPL適用ソフトウェアについて、お客様にこれらのソフトウェアのソースコードの入手、改変、再配布の権利があることをお知らせします。 GPL/LGPLについて:ソースコードは“現状”のまま、かつ、GPL/LGPLに基づき提供されます。 GPL/LGPLについては、下記リンク先をご確認ください。 GPL(GNU General Public License) ver2.0 LGPL(GNU Lesser General Public License) ver2.1 なお、ソースコードの内容等についてのご質問についてはお答えできませんので、あらかじめご了承ください。

    nezuku
    nezuku 2017/05/16
    いつか来るだろうとわかっていても、冷蔵庫にLinuxが積まれる時代と。
  • 「週刊少年ジャンプ」、200万部割れ (ITmedia ビジネスオンライン) - Yahoo!ニュース

    漫画誌「週刊少年ジャンプ」(集英社)の印刷部数(印刷証明付き)が、今年1~3月の平均で191万5000部となり、200万部を割り込んだことが分かった。 【ジャンプ、マガジン、サンデーの部数推移】  日雑誌協会が5月16日公表した1~3月の平均印刷部数によると、週刊少年ジャンプは2016年10~12月平均から約9万部減った。ピークの1994年には公称ながら653万部を発行しており、当時から3分の1以下に落ち込んだことになる。 「週刊少年マガジン」(講談社)は16年7~9月に100万部を割り込んでおり、1~3月は96万4158部だった。「週刊少年サンデー」(小学館)は31万9667部だった。

    「週刊少年ジャンプ」、200万部割れ (ITmedia ビジネスオンライン) - Yahoo!ニュース
    nezuku
    nezuku 2017/05/16
    たぶんどっちが正しい、じゃないんだろうなぁ 紙と電子版は。どちらかに両極端な方がまだ多くて。電子化への移行は、この手の監査的なものが入っている利用者数調査が公になりにくくなる側面もあるかも。
  • みずほの新システム、今夏稼働か 「もう少しで完成」:朝日新聞デジタル

    みずほフィナンシャルグループの佐藤康博社長は15日の決算発表会見で、傘下銀行のシステムを統合した新システムの完成時期について「もう少しで開発が完了する」との見通しを示した。今夏ごろとみられる。格運用の開始時期は「移行の完了時期は特定できていない」と述べるにとどめた。みずほはかつての度重なるトラブルを受け、傘下銀行で三つあるシステムの統合を進めている。昨年12月末としていた完成時期は数カ月遅れるとしていた。延期によって、開発投資額は当初予定していた3千億円台後半から、4千億円台半ばに増えた。 佐藤社長は、新システムの運用開始後、ITの活用で店舗を減らす方針も示した。グループで約800ある店舗を1~2割程度削減する計画という。

    みずほの新システム、今夏稼働か 「もう少しで完成」:朝日新聞デジタル
    nezuku
    nezuku 2017/05/16
    具体的な日付を示したくないのはわかるのだけれども・・・開発の完了=稼働でなく、テストや教育などの要素もあるのだろうかと考えてしまうところで。
  • hatebu.me

    This domain may be for sale!

    hatebu.me
    nezuku
    nezuku 2017/05/16
    模索や進歩をやめろと主張するのと隣り合わせなところがあり、エンジニアの立場からいうのはどうなのだろうと思ったり。内部アーキテクチャの改良が遍く理解される社会ならばともかく。
  • Home | Startup Graveyard

    A note from the undertakers: As you explore these grounds, be advised that this site is meant to be used as a resource but it is not as a source of aboslute fact, but the curation of data from different resources. Additionally, companies are very complex and their undertaking is usually the result of interrelated long term factors that are nearly impossible to deduce. With that said, this is the b

  • プチコン3号/BIG ドウクツジマ | ぷわっとX

    最新バージョンは 1.1.2 です。 日語版:DK384E4S 英語版:Q3KPEEN3 ※商品版とは一部内容が異なります。 どんなゲーム? 気軽に遊べる探索型アクションゲームです。2時前後間程度でクリア可能なお手軽ボリュームです。 やり込んでも4時間くらいで終わります(多分)。 ストーリー 数年前に迷路にされた国を救ってから有名人になった勇者マサポン。ある日、どうしても助けてほしいという依頼が彼のもとに届いた。たまたま暇だったマサポンは、オンボロの小舟に乗って依頼主の住む島に向かうのであった。 ゲームルール 勇者マサポンを操作して洞窟から若返りの秘宝を持ち帰るのが目的です。 ハートが無くなるとゲームオーバーです。 攻略ポイント 最初に貰える道具「タンマウォッチ」を使うとヒントを教えてもらえる事があります。特に、やり方が分からない場面や強敵に会った場合には使ってみましょう。 こまめにセー

    プチコン3号/BIG ドウクツジマ | ぷわっとX
    nezuku
    nezuku 2017/05/16
    プチコン3号を持っている方は、掲載されているキーを入力して受信しましょう、と。
  • ドウクツジマ | SmileBoom

    大きな海にひっそりと浮かぶ「ドウクツジマ」。この島の洞窟には、若返りの秘宝「ダヒヤモンド」が眠るという 伝説がある。プレイヤーは次世代勇者とウワサの若者、マサポンとなってこの秘宝をゲットするのが目的だ!

    ドウクツジマ | SmileBoom
    nezuku
    nezuku 2017/05/16
    をー、スマイルブームをパブリッシャとしてプチコン無しにあそべるよう(たぶん実行基盤を内包しているのだろう)配信するんだ。こういう動きはうまいことプラットフォーム側も推し進めてほしいよね。
  • 最近、食卓にSFがのぼることがなくなってきた(ぼくらの勇気~未満都市SP) - orangestarの雑記

    ぼくらの、「ぼくらの勇気、未満都市」が帰ってきた!(しかし、編の配信はない!) ぼくらの勇気~未満都市SPが今年の夏に日テレでやるらしい。 www.ntv.co.jp 知らない人のために書くと、ぼくらの勇気~未満都市というのは1997年に日テレビで土曜日夜9時台にやっていたドラマで一言でいうと「感染性のウイルスに侵され、閉鎖された街で、少年たちがサバイバルする話」だ。ある街でバイオハザードが起こり、大人たちはみんな死んでしまう。子どものうちはその病気に感染していても発病せず死を免れているが、時間がたち、子どもが大人になれば発病して死に至る。そういう病気に侵され、外部から封鎖された街で、子どもたちだけで、生活して、どうにか生き延びる方法を探す、という物語だ。 KinKi Kidsの堂光一と堂剛と宝生舞が出てる。 当時、飛び飛びで観てたような記憶があって、すごい懐かしい。懐かしいは懐か

    最近、食卓にSFがのぼることがなくなってきた(ぼくらの勇気~未満都市SP) - orangestarの雑記
    nezuku
    nezuku 2017/05/16
    テレビ以上に身近なところにテクノロジの進み具合を体感できるデバイスを持つ時代ってのも大きいと思う。遠くにあるフィクションより、手元にある現在進行形のテクノロジというか。
  • https://www.redbull.com/jp-ja/game-creator-onitama-intaview

    https://www.redbull.com/jp-ja/game-creator-onitama-intaview
    nezuku
    nezuku 2017/05/16
    同人ソフトは海外におけるインディーズとはまた違う概念だったりするのだろう。ゲームエンジン等高度な作る手段は充実するも、高度過ぎないプログラミング環境、プチコンみたいなのがもっと浸透すれば、だろうなぁ。
  • Xamarin Live Playerを使ってみたので導入手順をまとめます! - Qiita

    みなさんこんにちは! ここ1週間ほど前から仕事Xamarinを触る機会ができ、以前から思っていたiOSアプリ開発願望に、より拍車がかかっています。 しかし、残念なのがiOSアプリの開発にはどうしてもMac PCが必要であるということ。 mac miniで安くても5万円はしてしまうので、二の足を踏んでいる自分がいます。 その中で、こんな朗報が!! iOSアプリ開発でMac OSが不要に、Windowsで開発・テスト・公開可能な「Xamarin Live Player」 -INTERNET Watch 早速使ってみました。結論から言うと、Macを持っていない自分でもiOSアプリを開発できる環境ができました。 非常にタイムリーな話題だと思いますので、導入手順を簡単にまとめさせていただきたいと思います。 なお、Xamarin Live Playerはアルファ版ですので、自己責任での導入をお願いい

    Xamarin Live Playerを使ってみたので導入手順をまとめます! - Qiita
    nezuku
    nezuku 2017/05/16
    Live Playerが実行コードを受け取って実行・デバックをする地盤を提供するのだろうか。単体のAppとしてデプロイする段階以後が要mac OSとXcodeになると
  • MP3ファイルを作るエンコーダは進化した? 昔と今のiTunesで比較検証【藤本健のDigital Audio Laboratory】

    MP3ファイルを作るエンコーダは進化した? 昔と今のiTunesで比較検証【藤本健のDigital Audio Laboratory】
    nezuku
    nezuku 2017/05/16
    比較や可視化、評価方法の問題だったのかiTunesに組み込みのエンコーダが更新されていないのか、掴み切れずな結果に / むしろWin32APIの互換性の強さを示す実験になってしまったのかな