タグ

2017年1月7日のブックマーク (18件)

  • 筧美和子、豊胸疑惑に言及 - モデルプレス

    同番組は、ゲストに“良かれと思って”愛のあるダメ出しをしていくというおせっかいバラエティー。 視聴者の疑問を代弁するという体で、カズレーザー(メイプル超合金)が「豊胸はしてるんですよね?」と直球質問した。苦笑いを浮かべた筧は「言われますけど、してないです」と疑惑を否定。「高校生ぐらいから大きくなりだして、ずっとコンプレックスだったんですよ」と振り返り、「締めつけて隠してたら、そのせいで垂れちゃったりして。豊胸してる人ってあんまり垂れないから綺麗だと思うんですけど」とGカップのバストが自前であることを証言した。 バカリズムが筧美和子の胸をイラスト化その後、バカリズム、劇団ひとりらMC陣によるプロファイリングが続き、なぜかバカリズムが筧の胸をイラストで描くことに。出来上がりを見た筧は「97点!透視でもされてるんじゃないかってくらい」と驚きの表情を浮かべていた。(modelpress編集部)

    筧美和子、豊胸疑惑に言及 - モデルプレス
    nilab
    nilab 2017/01/07
    「モデルで女優の筧美和子が5日深夜放送のフジテレビ系「良かれと思って言わせて頂きます!」にゲスト出演」「高校生ぐらいから大きくなりだして、ずっとコンプレックスだったんですよ」
  • スマホで靴ひもを結ぶIoTシューズからホームロボットまで 「CES Unveiled」で発見したユニークなプロダクトまとめ

    米ラスベガスで間もなく開催される世界最大規模の家電見市「CES 2017」(1月5~8日、現地時間)に先駆け、3日にプレス向け事前発表会「CES Unveiled」が開催された。CES 2017の出展で特に優秀なものに贈られる「CES Innovation Awards」を受賞したものを中心に、会場で目を引いたユニークなプロダクトや、盛り上がりをみせるスマートホーム用のロボットを紹介しよう。 Cerevo、変形機構を備えたロボット・デスクライト「Lumigent」の実機を公開 音声操作を試した(動画あり)

    スマホで靴ひもを結ぶIoTシューズからホームロボットまで 「CES Unveiled」で発見したユニークなプロダクトまとめ
    nilab
    nilab 2017/01/07
    スマホで靴ひもを結ぶIoTシューズからホームロボットまで 「CES Unveiled」で発見したユニークなプロダクトまとめ - ITmedia ニュース
  • 「つぶすわけにはいかない」――こくばん.inを会社化した理由 - ITmedia News

    「最近、周りの人から“こくばん社長”って呼ばれるんです。それが1番大きな変化かな」――「こくばん.in」を開発した宗原吉則さんはそう言ってはにかむ。 こくばん.inは、Webブラウザ上の黒板ふうフォームに、チョークのような線で絵や文字を描いたり、黒板消しのようにぼかしたりできるサービス。フリーでFlashエンジニアを務める宗原さんが趣味で開発し、今年2月にオープンした。 当初は収益化に消極的。広告もほとんど張らず、サイトからの収入は半年間ほぼゼロだった。だがユーザーが増えるにつれ「このままつぶすわけにはいかない。ビジネスとしても成功させたい」と思うようになった。 8月に「株式会社こくばんin」を設立。格的にビジネス化していく。Flashエンジニアとしての仕事もしばらく並行するが、今後は社長として、こくばん.inの業務に集中していく考えだ。 会社化しても当初と変わらず、と2人で運営してい

    「つぶすわけにはいかない」――こくばん.inを会社化した理由 - ITmedia News
    nilab
    nilab 2017/01/07
    「会社化しても当初と変わらず、妻と2人で運営している」「ネットにどっぶり浸かった人ではなく、“普通の人”である妻の意見はありがたい」「会社化することで、広告を出稿してもらったり、業務提携をしやすく」
  • こくばん.in

    黒板やスケッチブックにそれっぽくらくがきできるお絵描きサービス

    nilab
    nilab 2017/01/07
    リプレイ機能で黒板に書いたり消したりした動きを再生できるのすごい。「絵も描かずに雑談とな?」「先生、男子がこくばんに夢中です!」「レイヤー?何それ?美味しいの?」「三度の飯よりこくばん.in」
  • void element blog: こくばん.in β版リリース

    先日のコリン・ムック迎撃イベントの発表資料で小ネタとして用いた黒板手書きエフェクトをサービスとして昇華リリースしました。 こくばん.in 見ての通り、黒板です。 チョークは6色のみ。 学校の先生もそれでやりくりしてるわけで、不便なんて言わせません。 一応マウスホイールor上下カーソルでチョークのサイズを変えられますが、エッジを使って細く書いたりするのを代用してるつもりで。 この手のサービスにありがちな、一手戻るだとか初期化とかも一切ありません。 リアルの黒板にそんな機能ないですよね。 ミスっても黒板消しで地道に消しましょう。 意外と楽しいかもしれないですよ? β版ということで最低限の機能しかありませんが、ユーザ登録やコメントなどできれば追加していきたいなと思います。

    nilab
    nilab 2017/01/07
    「チョークは6色のみ。学校の先生もそれでやりくりしてる」「一手戻るだとか初期化とかも一切ありません。リアルの黒板にそんな機能ないですよね。ミスっても黒板消しで地道に消しましょう」
  • ロード・オブ・ザ・リング「韋駄天」問題の真相「戸田奈津子さんの誤訳じゃないのか…」「お疲れ様でした!」

    ノー・タイム・トゥ‣ドートマンダー @dortmunder_k 戸田奈津子氏のインタビュー絡みかTLでLOTRの「馳夫>韋駄天」問題が再燃しているようなので、当時関わっていた者としてこの場をお借りして説明させていただきます。連ツイになってしまいますがご容赦ください。 2017-01-04 22:03:00 リンク Wikipedia ロード・オブ・ザ・リング 『ロード・オブ・ザ・リング』(原題:The Lord of the Rings: The Fellowship of the Ring)は、2001年の映画アメリカ・ニュージーランド合作で、J・R・R・トールキン作の『指輪物語』を原作とする実写による作品である。『ロード・オブ・ザ・リングシリーズ』三部作の第1作目。なお、タイトルの『ロード・オブ・ザ・リング』は、来「三部作シリーズ全体」を指すタイトルである。だが、日公開時の邦題か

    ロード・オブ・ザ・リング「韋駄天」問題の真相「戸田奈津子さんの誤訳じゃないのか…」「お疲れ様でした!」
    nilab
    nilab 2017/01/07
    「この「韋駄天」についての責任は戸田さんではなく吹替え版の制作担当だった私にあります」「原作の瀬田氏は「馳夫」と訳しています。「馳せる」=「大股で歩く」ではないのでこれも多分に意訳の域」
  • BMW×Project Tango:スマホをかざしてクルマをカスタマイズ

    nilab
    nilab 2017/01/07
    「スマートフォンを空間に向けてかざすと、写真のようにリアルな実物大のヴァーチャル版「i3」や「i8」を表示する」
  • SMAP解散「本人たちの希望ではない」 デーブ発言に「よくぞ言ってくれた!」 (J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース

    結局、SMAPの解散理由は最後までメンバーの口から語られることはなかった。スポーツ紙や週刊誌では「メンバーの不仲説」が取り沙汰されてきたものの、真相は今も分からない。 そうした中、「解散は人たちの希望ではない」とテレビ番組で主張した人物が注目を集めている。テレビプロデューサーのデーブ・スペクターさんだ。 ■「身内的な事よりも、事務所のドタバタ」 年明け一発目のフジテレビ系「とくダネ!」(2017年1月4日放送)では、12月31日をもって解散したSMAPをめぐるさまざまな動きを取り上げた。 コメントを求められたデーブさんは「オーストラリアのテレビ局から取材が来た」と切り出し、 「『これだけ日のSMAPは人気があるのに、なぜ解散するのか、しなければならないのか。理解できない』ということで。アジアを中心に相当関心が高いんですよね」 と海外事情を解説。そこで司会の小倉智昭氏から、取

    SMAP解散「本人たちの希望ではない」 デーブ発言に「よくぞ言ってくれた!」 (J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース
    nilab
    nilab 2017/01/07
    「身内的な事よりも、事務所のドタバタ、いろんなこと、対人関係がエスカレートしてこうなってしまったけど、本人たちの希望ではないということ」
  • なぜ情報は漏れた? SMAP“解散式”週刊誌に撮られたウラ (日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース

    昨年の大晦日に木村拓哉(44)を除く元SMAPのメンバー4人が、東京・六木にある堺正章がプロデュースする高級焼き肉店で行った慰労会の波紋が広がっている。この模様は発売中の「週刊新潮」と「女性セブン」が詳報していて、中居正広(44)らメンバーが出入りする姿をバッチリとらえている。 掲載されている写真は暗がりだが、一目でメンバーとわかるほど鮮明。カメラマンをきっちり配置しなければ撮れないもので、両誌とも、よほどの情報があって、取材態勢を組んだのだろう。 ■キムタクと4人の関係は完全に終わり メンバーの行動も不可解だ。よりによって、解散する日に、六木の繁華街にあるお店の正面玄関から堂々と出入りすることもあるまい。人の出入りがわからない“芸能人御用達”の店なんてたくさんある。新潮では店内の様子や窓から外をうかがう稲垣吾郎(43)の写真も掲載。人たちもマスコミが集結しているのは気づいてい

    なぜ情報は漏れた? SMAP“解散式”週刊誌に撮られたウラ (日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース
    nilab
    nilab 2017/01/07
    「慰労会を“強行”することは、ジャニーズ事務所にとっても“寝耳に水”で、把握していなかったという。週刊誌に時間や場所などの情報が漏れたのは、中居らサイドからだと考えるのが自然だ」
  • 超人気アダルトサイトが1年を総まとめにした統計レポートを公開、総視聴時間は5246世紀分に相当

    nilab
    nilab 2017/01/07
    Pornohub 「各国で最も人気があったカテゴリを色分けして表した世界地図。北米は「Lesbian」、イギリスを除いたヨーロッパ各国やロシアでは「Anal」の人気が高く」「日本や中国、韓国といった国々では「Hentai」が人気」
  • 駐韓大使、一時帰国へ 少女像設置に対抗「即時撤去を」:朝日新聞デジタル

    菅義偉官房長官は6日午前の記者会見で、韓国南部・釜山の日総領事館前に慰安婦問題を象徴する「少女像」が設置されたことへの対抗措置を発表した。長嶺安政・駐韓大使と森康敬・釜山総領事の一時帰国や日韓通貨スワップ協定の協議中断など4項目。2015年末の慰安婦問題をめぐる日韓合意の着実な実施を迫る姿勢を鮮明にした。 日韓合意で改善した両国関係の悪化は、避けられない見通しになった。 菅氏は会見で少女像設置について、「日韓関係に好ましくない影響を与える」と指摘し、対抗措置は「極めて遺憾であるということを示した」と説明。措置を講じる期間については「状況を総合的に判断して対応していきたい」とした。 通貨スワップは、通貨下落などの緊急時にドルなどを融通し合う制度。両国は昨年8月に再締結に向けて協議することを決めたが、先行きが見えなくなった。対抗措置には、次官級による経済協議の延期と、同総領事館職員による釜

    駐韓大使、一時帰国へ 少女像設置に対抗「即時撤去を」:朝日新聞デジタル
    nilab
    nilab 2017/01/07
    韓国の市民団体が強い。韓国政府は弱い。「長嶺安政・駐韓大使と森本康敬・釜山総領事の一時帰国や日韓通貨スワップ協定の協議中断など4項目。2015年末の慰安婦問題をめぐる日韓合意の着実な実施を迫る姿勢」
  • 慰安婦像「撤去問題」に動く気配なし 日本が出した10億円は何だった? (J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース

    ソウルの日大使館前に設置された従軍慰安婦をモチーフにした少女像の問題について、韓国政府が「適切に解決されるよう努力する」とした2015年12月の日韓合意が、風前の灯だ。 釜山の日総領事館前の路上に市民団体が慰安婦像設置を計画し、道路を管理する権限を持つ地元自治体が一度は撤去したものの、国内世論の反発に屈する形で結局は黙認。2016年12月31日に除幕式が行われた。朴槿恵(パク・クネ)大統領は12月9日に国会で弾劾訴追されて職務停止状態で、政権は「死に体」。現時点で韓国側に慰安婦像の撤去を期待するのはきわめて厳しい状況だ。 ■「公館の安寧・威厳の維持の観点から懸念していることを認知」 15年12月28日の日韓合意では、日政府が元慰安婦の女性を支援する財団設立のために約10億円を拠出することを前提に、慰安婦問題が「最終的かつ不可逆的に解決されることを確認する」としていた。慰安婦像に

    慰安婦像「撤去問題」に動く気配なし 日本が出した10億円は何だった? (J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース
    nilab
    nilab 2017/01/07
    「市民団体が釜山の日本総領事館前に像を設置」「釜山市東区は、いったんは像を撤去・押収したものの、区には抗議の電話やメールが殺到」「区は30日に一転して「市民団体が設置するのを妨げない」と設置を黙認」
  • 慰安婦像に異例の強い措置 政府「反日無罪」許さず (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    ■合意破り・不誠実…世界にアピール 政府が韓国・釜山(プサン)の総領事館前の慰安婦像設置をめぐり、異例の強硬な対抗措置に出た。背景には、2015年12月の日韓合意に基づく義務を韓国側が果たしていないことを印象づけることで、国際世論の支持を得られるとの計算がある。年内の韓国次期大統領選も見据え、安易な「反日無罪」はもう通用しないとくぎを刺したい考えだ。(杉康士) ◇ 「徹底的にやる。道徳的に優位に立って言う」 外務省幹部は6日、慰安婦像設置への対抗措置について、こう説明した。 「道徳的な優位」とは、日側が国際社会が注視する中で結んだ日韓合意に基づき、元慰安婦支援などへの10億円拠出を行っているのに対し、韓国側に事態打開に向けた動きが見られないことを指す。韓国政府が努力を約束したソウルの日大使館前の慰安婦像は、撤去されないばかりか、新たな慰安婦像設置も黙認していることで韓国政府

    慰安婦像に異例の強い措置 政府「反日無罪」許さず (産経新聞) - Yahoo!ニュース
    nilab
    nilab 2017/01/07
    「日韓合意に基づき、元慰安婦支援などへの10億円拠出を行っているのに対し、韓国側に事態打開に向けた動きが見られない」「ソウルの日本大使館前の慰安婦像は、撤去されないばかりか、新たな慰安婦像設置も黙認」
  • 自民・二階幹事長「韓国は面倒な国」 対抗措置を評価 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    自民党の二階俊博幹事長は6日夜のBSフジ番組で、韓国・釜山の日総領事館前に少女像が設置されたことへの日政府の対抗措置について「きちんとした対応策をスピーディーに出したことは外交的にも良かった。堂々と正義をかざしてやらなければ駄目だ」と評価した。 韓国については「大事な国であることには違いないが、交渉したりいろいろなことを話し合ったりしていくには、なかなか面倒な国だ」と述べた。 二階氏は平成27年末の日韓合意があるにも関わらず、慰安婦像設置を容認している韓国政府について「あり得ないことだ。常識的に考えれば韓国の措置がいいかどうかは分かる」と批判した。 古賀誠元自民党幹事長も同番組で、日政府の対抗措置について「極めてスピード感あふれる対抗措置で支持する。国際世論に韓国側に非があると示すためにも対抗措置は必要だった」と語った。

    自民・二階幹事長「韓国は面倒な国」 対抗措置を評価 (産経新聞) - Yahoo!ニュース
    nilab
    nilab 2017/01/07
    「韓国・釜山の日本総領事館前に少女像が設置されたことへの日本政府の対抗措置について「きちんとした対応策をスピーディーに出したことは外交的にも良かった。堂々と正義をかざしてやらなければ駄目だ」と評価」
  • 日本郵政、3病院を売却へ=4月に札幌、横浜、徳島 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    郵政は6日、全国で経営する10の逓信病院のうち、札幌、横浜、徳島の3カ所を売却する方針であることを明らかにした。4月1日から別の医療法人などがそれぞれ経営する見通しで、売却先や金額は不明。 日郵政によると、3病院の患者ら関係者に売却する方針を伝えた。2015年11月の上場後、収益力強化に向け不採算事業の合理化を進めており、その一環という。 逓信病院については、15年4月に仙台、新潟、神戸の3カ所を譲渡し、16年3月末で大阪北を閉鎖した。しかし、病院事業は16年3月期決算で52億円の赤字をなお計上しており、さらなる合理化が必要と判断。4月以降に残る7病院も、売却を含め経営改善策を進める方針だ。

    日本郵政、3病院を売却へ=4月に札幌、横浜、徳島 (時事通信) - Yahoo!ニュース
    nilab
    nilab 2017/01/07
    「日本郵政は6日、全国で経営する10の逓信病院のうち、札幌、横浜、徳島の3カ所を売却する方針であることを明らかにした。4月1日から別の医療法人などがそれぞれ経営する見通しで、売却先や金額は不明」
  • 松戸のキャバクラに無免許無線局 電波法違反容疑で摘発 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    経営するキャバクラに無免許で無線局を開設したとして、松戸署は6日、電波法違反(不法開設)容疑で松戸市内の会社役員の男性(36)と同店を千葉地検松戸支部に書類送検した。同署によると、男性は「安易に考えていた」と容疑を認めている。キャバクラなど風俗店を同法違反容疑で摘発するのは県内初。 送検容疑は昨年10月20日午後8時55分ごろ、松戸市町の同店で、無免許で無線局を開設したとしている。 同店では客引きの店員と店が連絡を取るため、「インカム」と称する無線機を使っていた。アマチュア無線愛好家から総務省関東総合通信局に情報提供があり、同局と同署が合同で捜査。昨年6月には同店に指導、警告していたが改善されなかった。 同局によると、アマチュア無線の周波数で業務を行うことは禁じられている。また、特定の周波数で通信することになっており、別の無線に同店の無線が混線するなど被害が出ていた。

    nilab
    nilab 2017/01/07
    「同店では客引きの店員と店が連絡を取るため、「インカム」と称する無線機を使っていた。アマチュア無線愛好家から総務省関東総合通信局に情報提供」「昨年6月には同店に指導、警告していたが改善されなかった」
  • スタートアップのカンブリア爆発

    Fidelity has further slashed the estimated worth of its holding in social platform Reddit and chat app Discord as well as SaaS startup Gupshup, giving a preview into how the asset manager sees the imp YouTube is running a new experiment to limit usage on ad blockers by asking users to turn it off or buy a premium subscription after three videos. Users on Reddit posted screenshots of the streaming

    スタートアップのカンブリア爆発
    nilab
    nilab 2017/01/07
    スタートアップのカンブリア爆発–昨年〜今年はものすごい起業数 | TechCrunch Japan
  • 僕がフリマアプリを創った理由

    なんと4年ぶりのブログ更新。 FRILのリリースと同時に『フリマアプリ』が生まれて、早4年が経ちました。 今、世間で一番有名なフリマアプリは何?っと聞かれたら「メルカリ」と答える人が大半かと思いますが、「フリマアプリ」というジャンルも、UIも「FRIL」がはじめて生み出したものでした。(それだけに勝ちきれなかった悔しさは、もちろんあります。) 自分自身、フリマアプリというサービスがここまでスタートアップ業界、スマホ業界のスターダムを駆け上がっていくとは予想していませんでした。 最近、楽天グループ入りしたこともあってか「どうしてフリマアプリを創ろうと思ったんですか?」と質問して頂くこと増えてきたので、振り返りも含めてフリマアプリを創ろうと思った理由を書こうと思います。 起業のきっかけ 僕が起業しようと決心したのは2011年末。 元々、起業したいという思いからネット業界に飛び込み、当時はVOY

    僕がフリマアプリを創った理由
    nilab
    nilab 2017/01/07
    FRIL 「VOYAGE GROUPでも事業の立ち上げばかりやっていたけれど、もし「スタートアップの事業を成功させるのに一番重要なことは何か?」と質問されたら「タイミング」と答えると思います」