間違った因果関係に関するnjamotaのブックマーク (1,819)

  • 山本七平botまとめ/【ひとりよがりの日本人①】/なぜ自分がそう考えるかの意識ゼロ/自分の考え方は真理だと信じている/相手と自分を混同してしまう

    七平bot @yamamoto7hei ①【ひとりよがりの日人/精神的な弱さ】…はじめまして。山です。…一週間ほど前に『虜人日記』というをもらいました。 このを書かれた小松さんという方は、フィリピンで私と同じに収容所にいた人なんですけど、その時は全然存じ上げてなかったんです。<『比較文化論の試み』 2014-02-10 08:39:17 山七平bot @yamamoto7hei ②…この方は元来科学者で、軍人ではありませんでしたが…急に徴用され、フィリピンに連れて行かれたんです。 それで、この小松さんも私たちと同じように、敗戦・ジャングル・収容所を経験してきたんですけど、科学者ですから非常に的確な眼でこの状態を見ておられるわけです。 2014-02-10 09:09:27 山七平bot @yamamoto7hei ③その方の書かれた中に日の敗北の原因を21挙げてあるんです

    山本七平botまとめ/【ひとりよがりの日本人①】/なぜ自分がそう考えるかの意識ゼロ/自分の考え方は真理だと信じている/相手と自分を混同してしまう
    njamota
    njamota 2023/12/13
    「「貴方達の為に私達に何かできる事がありますか」と聞いた人間はいない…ひとりよがりで同情心がない」「自分の感情を相手に移入してしまってそれを充足する。それを相手への同情ないしは共感と見なす」
  • 井の中の蛙大海を知らず - ウィクショナリー日本語版

    井(い)の中(なか)の蛙(かわず)大海(たいかい) を知(し)らず 「小さな井戸の中にいる蛙は、大きな海などの井戸の外にある世界のことを知らない」と言う意味から、自分の狭い知識にとらわれてしまい、物事の大局的な判断ができないこと。 「荘子 秋水篇」より (白文)井鼃不可以語於海者、拘於虛也。夏蟲不可以語於冰者、篤於時也。曲士不可以語於道者、束於教也。(「鼃」はアマガエル。「蛙」とするテキストもあり) (訓読文)井鼃は以って海を語るべからざるは、虚に拘ればなり。夏虫は以って冰を語るべからざるは、時に篤ければなり。曲士は以って道を語るべからざるは、教へに束ねらるればなり。 (現代語訳)井の中の蛙と海のことを語ることができないのは、虚(くぼみ)のことしか知らないからである。夏の虫と氷のことを語ることができないのは、もっぱら夏の時季のものだからである。曲士(田舎者、又は心のよこしまな人、或いはある

    njamota
    njamota 2023/12/05
    「曲士…と「道」の事を語ることができないのは、ある教条にとらわれているから」自分の知らない世界が存在する事を知らないと、限られた世界で無駄な思考を重ねることになる。知らない人や世界への謙遜は真実への道
  • 18歳以下の甲状腺検査 “がんと被ばくとの関連認められず”|NHK 福島県のニュース

    福島県が原発事故後に行っている県民健康調査について検討する専門家の委員会が開かれ、事故当時18歳以下だった子どもたちを対象に実施している甲状腺検査の4巡目までの結果について、「甲状腺がんと放射線被ばくとの関連は認められない」という結論が報告されました。 県は、福島県立医科大学に委託する形で、原発事故当時18歳以下だった子どもたちを対象にした、甲状腺検査やこころの健康度・生活習慣などを調べる「県民健康調査」を続けています。 24日、福島市で開かれた専門家による検討委員会では、2019年度までに完了した4巡目までの甲状腺検査について、出席した専門家が「甲状腺がんと放射線被ばくとの関連は認められないとする結果がまとまった」という結論を報告しました。 ただし、「一部の専門家が、検査結果の解析手法に検討の余地があるとして賛同しなかった」としました。 甲状腺検査で「がん」あるいは「がんの疑い」とされた

    18歳以下の甲状腺検査 “がんと被ばくとの関連認められず”|NHK 福島県のニュース
    njamota
    njamota 2023/11/25
    「県民健康調査検討委員会の重富秀一座長は「過剰診断は長く議論されているテーマではあるが、委員会としては県民の心に寄り添って検査を続けていきたい」」専門家とは思えない発言。
  • 【追記あり】ソシャゲやってる女性プレイヤーに言いたい

    ゲームに関してお気持ちメールの文章長すぎて殆ど効果なくなってます 窓口担当の大半は自分含めて3行以上文章読むと死ぬので3行以内にまとめて欲しい 基カスみたいなスパムとか言い捨てメール以外は全部開発に共有するんだけど、開発の時間も有限なのでお気持ち長文メールは3行以上あるとこっちで勝手に添削して共有するのが基(少なくともうちの会社では) そしてその添削のセンスは窓口担当の気力と知能に依存するので長い文章の意が全然違った形で伝わる事も珍しくない 文章量的には特にシナリオの話だと300文字以内にまとめてくれるとそのまま回しやすいのでそうしてくれると助かる ただUI関係は専門部署にそのまま投げるからいくらでも長文書いて構わない 野郎向けのソシャゲで要望通りやすい傾向あるのは男性向けの場合口調はチンピラみたいなのでも意が明確であることが多いから あと女性向けソシャゲは開発は女性多くとも窓口担

    【追記あり】ソシャゲやってる女性プレイヤーに言いたい
    njamota
    njamota 2023/11/22
    「ゲーム毎のお問い合わせ件数で見ても長文比率はダントツで女性が多い」「称賛と批判をミルフィーユにして」る文章が一番扱いに困ると。これも解決ではなくて聞いてもらいたいコミュニケーションなの?
  • https://twitter.com/sgupping/status/1725667204795159020

    njamota
    njamota 2023/11/18
    「NYで世界中をイスラム化するぞと狂信的に叫ぶ男…多様性の名目で多様性を認めない者を国内に入れることの危険性」非寛容に寛容な態度は非寛容を広めるという現実か。
  • 水稲新品種「あきたこまちR」を紹介します!

    国内における米のカドミウム基準値が0.4ppmであるのに対し、海外では、より厳しい基準(※)が設定されており、それに合わせて国内基準が見直されても対応できるようにする必要があります。 米産県である秋田県としては、どこよりも早くカドミウム低吸収性品種を導入し、従来の「あきたこまち」から「あきたこまちR」に切替えることで、国内外の消費者に、これまで以上に安全な米を安定的に供給し、料供給基地としての使命をしっかりと果たしてまいります。 生産者や実需者、消費者の方々に対しては、丁寧な説明と科学的知見に基づく正しい情報の発信により、周知と理解醸成に努めてまいります。 ※海外における米のカドミウム基準値は、香港、シンガポールで0.2ppm、EUで0.15ppmとなっています。

    水稲新品種「あきたこまちR」を紹介します!
    njamota
    njamota 2023/11/16
    放射線育種の安全性はこれまで十分な実績があるわけで、メリットが圧倒的な当該新種の導入では生産/流通になるべく影響が出ないようなやり方を検討して決めたんだと思う。今さら難癖が付いて関係者も困惑なのでは。
  • いつもの人たちが「あきたこまち」への風評加害を繰り返す。豊洲市場、ALPS処理水などにつづく標的として攻撃を続ける模様

    福島みずほ 参議院議員 社民党党首 @mizuhofukushima 社民党党首参議院議員(全国比例区)の福島みずほです。人権・平和・男女平等・雇用・医療・介護・社会保障・脱原発&自然エネルギー促進などのテーマで議員活動をしています。全国の現場を訪れ、政策に生かしていきます。一緒にやりましょう! mizuhoto.org

    いつもの人たちが「あきたこまち」への風評加害を繰り返す。豊洲市場、ALPS処理水などにつづく標的として攻撃を続ける模様
    njamota
    njamota 2023/11/14
    「人体への影響がよくわからものに対しては慎重な態度を取るべきで、予防原則を取るべき」人体への影響評価の結果を理解できない人がいる限り、こういう主張は出てくるわけで、お気持ちと科学はどう折り合うべきか。
  • JavaScript is not available.

    njamota
    njamota 2023/11/14
    「申請が通らないと差別だと騒ぐ、当局は根負けして政治判断で減免の対象にする…筋を通した市町村は担当者が吊し上げに…単なる違法な利権は既得権益となり、その正常化を果たそうとすると差別だと騒ぎ裁判をする」
  • フェミニストが女性を擁護する時に限らず、リベラル系の団体では「まずは..

    フェミニストが女性を擁護する時に限らず、リベラル系の団体では「まずは弱者の言うことをちゃんと聞いて、いったん全肯定しましょう」と考える。 虐げられてきた弱者の傷つきに寄り添い、嘘偽りのない存在として守るところから、リベラリズムは始まるんだよな。 無謬の弱者なんていない!なんて攻撃されることもあるが、さまざまな被害や犠牲を受けてきた弱者はいったん無謬としておかないと、後の救済プログラムが続かない。 リベラリズムでは、女性やLGBTは無謬であり、ユダヤ人もムスリムも黒人もアジア人も無謬だと考える。 日のみならず欧州のリベラルもそこからスタートする。 そうしないと、弱者をマジョリティの害意から守れない。 弱者の無謬の仮定を崩すとしたら、女性とLGBTの要求が衝突したり、女性とムスリムの要求が衝突したり、LGBTとムスリムの要求が衝突したり、ユダヤ人とムスリムの要求が衝突したり、アジア人と黒人の

    フェミニストが女性を擁護する時に限らず、リベラル系の団体では「まずは..
    njamota
    njamota 2023/11/06
    増田が弱者を無謬な存在として受容するとき、増田もまた無謬な存在として受容される。そこから得られる利益を自覚していないから、変な方向へ進んじゃうんじゃないか。ラポールが有効な領域の限界を見極めないと。
  • なぜ福島の差別は無視できるのか。メディアが「Fukushima water」と発信、社会学者が訴えたこと

    なぜ福島の差別は無視できるのか。メディアが「Fukushima water」と発信、社会学者が訴えたこと 福島第一原発の処理水の海洋放出で、一部のメディアが「Fukushima water」と発信しています。なぜそう表記したのかをメディアに取材し、識者へのインタビューから何が問題なのかをまとめました。【メディアと差別】【Fukushima water】

    なぜ福島の差別は無視できるのか。メディアが「Fukushima water」と発信、社会学者が訴えたこと
    njamota
    njamota 2023/10/27
    「科学的な根拠を前提に発信すると、「分断を煽っている」や「科学のこん棒で…」、「不安な人の気持ちを傷つけるな」と言われる」
  • 余命事件とColabo事件は同じなのか?

    まず大前提として、自分は某暇の人格は到底褒められるものでは無く支持出来ないという立場。 後結構前からブロックされているので個人的にムカついた私怨もある。(多分山一郎や東野先生をフォローしてたからだと思う。後に後者はミュートからフォロ解) よくColabo問題は暇空一派(暇アノン)の暴走であり、第二の余命事件だと指摘されている。ブクマカでも同様のコメントは多い。 そういう事にしたいのだろうし実際「お前がそう思うならそうなんだろうな」という感想で特に主張者に対し異論を挟むつもりは無いのだが 結論から言えばColabo問題(暇空問題)≠余命事件であり よって余命事件と安易に結びつける人間は基的に党派性エコチェンバーか対立煽りカスなので一切無視して良い。 ブクマカならブロック推奨。問題を語るにおいてはただのノイズでしか無い。 ざっくり言えば思想的に偏った(と認定された)弁護士に対し余命というネ

    余命事件とColabo事件は同じなのか?
    njamota
    njamota 2023/10/20
    認知機能の不足で善悪や敵味方以外の評価軸を立てられないと、事実関係に分け入ることができない。故に事実関係はどうでもよくて、自分が善であり敵=悪は誰かという観点から、両者は同じものに見えるのではないか。
  • たった1つの自分が経験した例から他の人にも適用できると思い込んで主語が巨大化し一般化してしまう「典型的な心の誤謬」

    自分が経験したことは他の誰もが経験していて、自分が理解できることは他の人も理解できると考えてしまう人は少なからず存在します。こうした人間の認知のゆがみについて、認知バイアスや心理学に焦点を当てたフォーラムサイト・LessWrongにコラムが投稿されました。 Generalizing From One Example — LessWrong https://www.lesswrong.com/posts/baTWMegR42PAsH9qJ/generalizing-from-one-example 1800年代後半、「想像力」という言葉の定義についての議論がありました。人は頭の中で実際に鮮明に見えるイメージを作り出せるのか、それとも単に比喩として「頭の中で見た」と言うのか、こうした点について盛んに意見のぶつかり合いが起こっていました。 もちろん人間には心象風景というものがあり、頭の中でイメー

    たった1つの自分が経験した例から他の人にも適用できると思い込んで主語が巨大化し一般化してしまう「典型的な心の誤謬」
    njamota
    njamota 2023/10/08
    頭の中は他人からは容易に観察できないし共通の部分も多いので、他人が違うことを発見するのは難しい。「直感に従わず、常に合理的に行動すること」これが科学の方法であり、社会を動かすのはむしろ多数派の思い込み
  • ジャーナリズムごっこ

    ジャニーズ事務所会見の件があまりに示唆的な要素たっぷりなのでメモ。 ジャーナリストごっこhttps://anond.hatelabo.jp/20231003040510 の続き。 当事者主催の記者会見が真相究明の正念場であるというステレオタイプはなかなか強固なようだ。攻める敏腕記者。はぐらかす当事者。「ではこの件をどう説明するんですか!?」「うぐっそっそれは…」そんなことにはならない。 人民法廷が望みなら国籍を替えた方がいい。 仮にかれらの疑問なりご意見を全て東山なり井ノ原にぶつけ、一切制限なしに吊るし上げたらどうなるか?格好の「禊」を提供するだけになる。三日三晩死ぬ気で踊ってドガチャガにできるんならやるだろう。そういうことのプロなんだから。 報道側にも勘違いしてその気になっている者があるから笑える。いや笑えない。 そして驚くべきことに、会見をアレンジする側すらもがそんなノリであったのだ。

    ジャーナリズムごっこ
    njamota
    njamota 2023/10/05
    「連想を発見と勘違い」類感呪術だよな。仮説の構築に必要なセンスだけど、仮説は検証しなければ事実と認定されない。太古のヒトよりマシな思考をしたいなら、仮説を事実とみなすのをやめるところから。
  • V6井ノ原のこと好きでも嫌いでもなかったけど会見みて無理になってしまった…

    例の会見をみた。 あまりにも井ノ原氏(+東山氏)の言動と、それを賞賛するメディア、Twitter民が無理になってしまったので吐き出し。 全体的にトーンポリシング(議論の内容ではなく、口調を理由に議論を拒否すること)で、場を穏便に収めようとするのがメイン、性加害問題の重大性をわかっているとは思えなかった。 気になったこと① 「未成年の育成を続けること=過去の性加害の容認にならないか」という質問に対して、 え、そうですか?まじっすか?と答えたこと。 Twitterではこれは記者側が的外れとされていたが、問いかけ方がまずかっただけで質的には聞くべきことである。 過去の性犯罪事実を重く受け止めるならば、そういった犯罪が起こった組織が継続して未成年のマネジメントをすることの重大さについて、来自ら気付かなければいけないのであり、再発防止策は問われる前に具体的に説明をするべき。(ジャニー喜多川氏はも

    V6井ノ原のこと好きでも嫌いでもなかったけど会見みて無理になってしまった…
    njamota
    njamota 2023/10/04
    ルール無視とか一社2問以上の質問の価値について、それ自体に価値がある(多分、それを見て溜飲を下げたい)派と、それにより事実関係が暴露されたり問題解決に資することがないから価値がない派がいるのでは。
  • 誰も得しない Lose-Lose|ふかくさ

    よくWin-Winに物事を収めたとかWin-Loseを回避しようという人をみかけます。あるいはWin-Winだけでは視野が狭いから世間様も入れて「三方よし」を目指そうとか、Win-Winに成ったとしても small Win と BIG Win があるから自分の側にBigを引き寄せなければダメだとアドバイスする人もいます。 私は勝ち負けのことをよく考えたり調べたりはしても、自分はいつも Lose の側にいると感じて来ました。なぜならば、知識があっても実際に自分の人生で勝利を得られない(例えば組織の上位や高年収など)存在だったからです。 では自分が Lose の側にいるとしたら誰かが Win しているのか?といえば、無論そういうわけではありません。例えば、子供の頃は世の中はどこかでバランスが取れているはずだとか、シーソーゲームのように誰かが下がれば誰かが上がるとか、「一定の資源を奪い合ってる」

    誰も得しない Lose-Lose|ふかくさ
    njamota
    njamota 2023/10/02
    「完璧を求め、妥協できない」のではなくて、ケチを付けるために常にあら探しをしているんだと思う。おそらく娯楽または依存対象として。本当に必要なら多少の瑕疵はあっても欲しいはずで、損切りなんかしていない。
  • ジョセフ・ヒース「白人のマウント合戦:コフィ・ブライトの仮説を拡張する」(2023年8月25日)

    アメリカでは人種的正義を求める闘いに馳せ参じれば並外れた文化的名声を獲得できるため、世界中で模倣者を惹きつける傾向を生んでいる リーアム・コフィ・ブライトが『Journal of Political Philosophy(政治経済学ジャーナル)』に最近投稿した論文「白人のマウント合戦」での、アメリカの人種政治についての見解を大いに楽しませてもらった。まず最初に、この論文は査読の通過がほぼ不可能な形で執筆されているため、無事掲載されたこと自体に驚かされた。アカデミアにおける哲学論文は、査読者全ての怒りを鎮めることで、あたかも委員会によって書かれたように見えてしまう問題に悩まされている。さらに重要なのが、私見だが、アメリカ文化戦争に、ブライトのようなイデオロギー的に客観的なスタンスを示すことの極めての有用性である。 ハッキリ言っておくが、私はブライトの見解のほとんどに同意できない。しかし、彼

    ジョセフ・ヒース「白人のマウント合戦:コフィ・ブライトの仮説を拡張する」(2023年8月25日)
    njamota
    njamota 2023/09/27
    人種差別の告発をするアメリカ人は道徳の問題を指摘する体を装いながら実はステータス・ヒエラルキーで自分のステータスを上げることを目指している、という指摘。単なる道徳シグナリングとは別物?そのもの?
  • 【追記】山道を制限速度でチンタラ走り続けるドライバーは運転が下手

    私はドライブが趣味で、特に深夜に山道を運転する機会が多いのだが、こういう道でチンタラ走るドライバーはことごとく運転が下手。道路の流れを無視し制限速度以下のスピードでチンタラ走り続け、後ろに行列を作ることが多い。 こういうドライバーは後ろから追いつかれても絶対に譲らない。チンタラ走り続ける。制限速度で走る場合その速度をキープしてくれればまだマシなのだが、上り坂でアクセルを踏まず大減速して渋滞を作るし、下りではローギアに落とさずブレーキをパカパカ踏んで減速するため傍から見ていても危なっかしい。カーブのライン取りも甘く、インから入って外に膨らみ、曲がりきれずカーブ後半で急旋回する。同乗者はたまったもんじゃないだろう。車内はきっとゲロまみれだ。 こういうドライバーは運転の三要素(認知、判断、操作)の三点すべてがグダグダで、前述のようにスピードを出さないこと以外にも問題があるのだが、この類のドライバ

    【追記】山道を制限速度でチンタラ走り続けるドライバーは運転が下手
    njamota
    njamota 2023/09/13
    自分の価値観が普遍的であり、そこから外れても平気なのは空気読めない人という考え。前半はわからんでもない(単に世界を知らないだけ)が、後半はどこからくるのか。
  • https://x.com/kidkaido/status/1700838872832487918?s=12&t=2Y_TPOQbFICWPJMbhKd5Dw

    njamota
    njamota 2023/09/11
    「薄めて流せば、濃度の上昇は検出できない。しかし、それでよいとは誰も考えないはずだ。海は自分たちのゴミ捨て場だという東電と国の思い上がりが許せない」海に捨てて良い物良い人は自分が選ぶという話。
  • 次女が「正しい仮説の立て方」に悩んでいたので「仮説は間違っていていい」と教えた話。

    皆さんこんにちは、しんざきです。最近はアーマードコア6にハマってまして、バルテウスに勝てる気配がまるでありません。楽しいですよねAC6。 さて、ちょっと面白いなーと思ったことがあったので記事にしてみます。 8月半ば、夏休みもぼちぼち中盤を過ぎた頃のことです。 リモートワークを終えて階下に降りてみますと、リビングの床をごろんごろんと、かなりの距離にわたって勢いよく転がりながら、次女が何やら悩んでいました。 困った時に周囲に分かりやすく発信してくれるのはしんざき家の子どもたちに共通の美点でして、親としては問題解決の為の声掛けがしやすくって助かっております。 いつも通り「何か困ってるの?」と聞いてみたら、「かせつ」という三文字が返ってきました。 ビルの足場でも作るのかなと思ったところ、よく聞いてみると「自由研究で、ちゃんとした仮説の作り方が分からない」というのです。 私「自由研究で仮説立てるの?

    次女が「正しい仮説の立て方」に悩んでいたので「仮説は間違っていていい」と教えた話。
    njamota
    njamota 2023/09/07
    "きっと〇〇に違いない”というのは仮説。正しさが確かめられているなら”〇〇である”と言うはず。なのに、それが仮説であって正しさを主張するには検証される必要があることを知らない人が大人にもたくさんいる。
  • 岸田には使用済みの検尿カップでビールでも飲んでもらおうか - シートン俗物記

    福島第一原発の汚染水が垂れ流されることとなりました。 福島第一原発の処理水、海洋放出始まる  - BBCニュース 政府はしきりに「科学的根拠に基づき」という詐術を用いています。 しかし、重要なのは科学的根拠などではありません。たとえ、その「科学的根拠」とやらが正しいとしても、問題を起こした側が強行することは許されないのです。 例を挙げましょう。 例えば、あなたに対して誰かがほかに容器がないから、といって使用済み検尿カップにビール注いで「さ、飲んでください」と言ったとしましょう。あなたはそれを飲みますか? 尿は「科学的には」無害です。出したては無菌状態だし、有害物質も含まれていません。もし、有害物が入っているとしたら、注がれたビールを気にするより、尿を出した人の健康を気にするべきです。遭難時に尿を飲んで助かる人は数多く存在しますし、何なら好んで飲む人々もいます。(飲尿療法で検索してみるといい

    岸田には使用済みの検尿カップでビールでも飲んでもらおうか - シートン俗物記