タグ

関連タグで絞り込む (185)

タグの絞り込みを解除

lifeに関するnobodyplaceのブックマーク (679)

  • ウォシュレットを取り付けた

    「出来るよね?」と振られて全く自信は無かったけれども、説明書通りにやればたぶんまあ行けるんじゃないのということで安請け合いしてしまったウォシュレット。水道栓に関して知識が全くない上に、ネットが繋がらなくて検索しづらいという状況もあってなかなかに苦戦しましたが、なんとか取り付けが完了しました。水漏れもなく、良い感じ。 苦労したポイント 施工説明書に書いてあるトイレと構造がかなり変わっていたこと。 写真を撮ってないんであとで撮って追加しようと思いますが、具体的にはトイレのタンクへの注水がタンク下部からになっており、タンクとの接続が一般的な水道管ではなくチューブになっていること。その影響で、止水栓まわりの構造が説明書と違い、説明書の通りにやってしまっていいのかわからない……という。説明書では、水道管を外して同梱されているフレキシブルホース(折り曲げ可能な水道管))に交換し、それと止水栓の間にウォ

    ウォシュレットを取り付けた
  • 引っ越し準備が終わらない

    いやあ、舐めてた。 前回(2008年3月)の引っ越しのときには、もっと簡単に荷造り出来たような気がしていたけど、それはたぶん自分の荷物しかなかったからだろうなあ。荷物の7割くらいは自分の趣味のものだったし、器だって料理道具だってですらそんなに多くなかった。そして8年が過ぎ、自分の荷物はそのままにっていうかさらに増え、その上2人の荷物になったいろんなもの、器とか料理道具とか材とかスパイスとかなんやかやが大量にあり、自分の荷物をある程度まとめたあとで終わりの見えない梱包作業が待っているとは思ってなかった。やばい。 とはいえ、引っ越しを明日に控えて徹夜とか無理ゲーなので、3時を過ぎたところで片付いた部分と片付いていない部分を指さし確認し、片付いていない部分については、今出来るのか出来ないのか、明日何を終えてどのタイミングで片付けるのかをはっきりさせて、今日の作業を終了。明日これらの大量の

    引っ越し準備が終わらない
  • しばらくネットも電話も繋がらなくなりそうです

    年明け早々の引っ越しってことで割と早め早めで手続きとか済ませてたんだけど、唯一NTT西日だけ電話をもらうタイミングが全く合わなくて、詳細打ち合わせる前に年を越してしまっていて、今日ようやく新しい電話番号が決まり、変更になるプランのお知らせとかなんやかんやの話が出来たんだけど、さてじゃあ工事日をってことになったら、「すみません、最短でも1月下旬以降になってしまいそうなんです……」と受付の女性。マジですか。 「出来る限り早いタイミングで取れるように私、頑張ってみますが、それでも今入って来ているお客様の工事日予定を見るともう2月とかになっているので、ちょっと早いタイミングは難しいと思います……」 申込みから今日まで2週間経ってて、お互いに「さくっと行きましょう」という申し合わせがあって始めた話で、焦りすぎてテンパってるのが可愛かった上、お互いに連絡出来ない後ろめたさから「頑張ってみます」と言っ

    しばらくネットも電話も繋がらなくなりそうです
  • 新年あけましておめでとうございます。2016。

    昨日は、「匠屋でクラフトビール飲み納め」「家で鍋」→「ウェラーズでカウントダウン」→「付近の神社【蛸薬師→錦天満宮→火除天満宮】を初詣行脚」→「ウェラーズに帰ってテキーラショット」→「元旦DJ」→「帰宅」というスケジュールで先ほど起きました。おはようございます。そして、明けましておめでとうございます。 当は昨日、2015年を振り返って的な何かを書こうと思っていたのですが、間に合いませんでした。引っ越しの作業やってたらついつい興が乗ってしまって、時間がなくなってしまったという。おかげで準備はあらかた終わりましたけれども。 そういうわけで、このエントリと対になるべきエントリがない状態ではありますが、まあ気にせず適当に書くと、新しい環境に慣れ、その中でも少しずつ前に進んできたのが昨年であるならば、その流れで新たに与えられた役割を、よりクオリティ高い状態に持っていくのが今年の目標です。「ただなん

    新年あけましておめでとうございます。2016。
  • 引っ越し作業は「不合理」に満ちている

    部屋の荷物、主に類を梱包しながら、「なんでこんなにたくさんNumberあるんだよ」と引っ越しのたびに毒づいていて、でも捨てたくないのでそのまま梱包するわけだけど、そういう話をすると必ず「自炊したら」とか「Numberは電子書籍販売始まってるよ」とか言ってくれる人がいて、「今どき書籍をフィジカルで持ってるとか合理的じゃないよ」まで言ってくれる人もいるのだけど、そういうのは重々承知してて、正直そろそろ新書とか文庫とかは全部電子書籍にしていこうかなあと思っているんだけど(どうせ1回しか読まないし)、そういう合理的な意見を採用出来るくらいなら始めから今どき雑誌の定期購読なんかしてないわけで、さらに言えば合理性考えたらとっとと読んだ端から捨てればいいわけで、そうしていないということはそこにそういう「合理」が入り込めないような「不合理」が存在していて、僕自身がそれを良しとしている、もっと言えばそれを

    引っ越し作業は「不合理」に満ちている
  • 引っ越し屋決定

    新年早々の引っ越しに向けて、何社か見積もりをいただき、最終的に「アリさんマークの引越社」さんにお世話になることになりました。料金は、2LDK2人住まい、荷造り・荷ほどきを僕らが行う節約コースで、2トントラック3往復(引っ越し先マンションの前の道が狭くて4トントラックが駐車出来ないらしい)して、4万5千円+税。 最初に出してくる定価に比べると1/2~1/3くらいになってて、引っ越し屋の「定価」って一体何の意味があるんや……ただまあ、引越社さんの営業の方はきちんと部屋の中のものをチェックし、引っ越し先の周りの道をGoogleマップで確認し、当日の車の手配もした上で、他社の値段に合わせてくれたので、まあ親切だったかなと。 昨日、段ボール他の梱包材も届いて、いよいよ引っ越し準備期間に入ります。家の中埃っぽくなるんだろうなーとりあえず捨てる家具とか早め早めで何とかしてこう。年末だからね。 ちなみに

    引っ越し屋決定
  • いつのまにか12月

    仕事の忙しさが安定しているときには余裕も作りやすいのですけど、ちょっと忙しさが増すととたんにバランス崩れて余裕が取れなくなってしまいます。昨日も3時間しか寝ずに昼の仕事→夜の仕事だったし。今日はそれよりは眠れてますが。最近入ったバイトたちがみんな終電で帰る人ばかりで、早入りからの遅上がりにならざるをえないからなんですが、まあ「時給生活者」としては実入りが増えるからそれはそれでいいんですけど、これから年末に向けてくっそ忙しくなっていく中で無事に切り抜けられるのかなー。 そんなこと言っても仕方ないけど。 さらに加えて、年明けくらいに引っ越すことになりました。別に転職するわけでも、市外に出るわけでもなく、せいぜい3kmくらい移動するだけですけど、それでも手続きやら荷物の整理やらやることがたくさんあって、それも割と忙しいわけです。なにもこんな時期にやらんでもとも思うけど、これ以前だと物件が寂しいし

    いつのまにか12月
  • 久々に両親に会うなど

    妹の引っ越しを手伝いに両親が実家から関西にやってきたので、ついでにご飯でもべましょうということになって、「西陣 江戸川」へ。せっかく京都に来てるんだし京都っぽいものが良いんじゃないの?湯豆腐とか?とも思ったのだけど、よくよく考えれば、引っ越しの手伝いで疲れ切っているところへ観光客でひしめく観光地に行くのもきついだろうし、だったらまあ4人とも好きな鰻で良いかと言うことで。「西陣 江戸川」さんの鰻は相変わらず美味しくて、静岡でだいぶ美味しい鰻をべてる両親にも満足してもらえたようで何より。ご馳走様でした。 気付けば2年くらい 実家に帰っていなくて、両親に顔を合わせるのも久しぶりだったのだけど、まあなんというか、父親は年相応に歳を取ってきており、最初に見たときの素直な感想は「年取ったなあ」。2年くらい前に少し入院した(肺がんか?と思ったけど違った)こともあって今も健康には不安があるみたいだけど

    久々に両親に会うなど
  • 知らない番号から不在着信があったらとりあえずググる → 着信拒否

    ©いらすとや どこから漏れてどう名寄せされてるのかわかりませんが、電話番号って結構出回ってしまっていて、ときどき携帯にも営業の電話が掛かってきます。マンション購入とか投資とか。そんな金ねーよ。リストに赤字で「金無し」って書いとけy……まあそれはいいとして、履歴にそういう見たことない番号からの着信があった場合、とりあえずググりますよね。基的に。迷惑電話がリスト化されている時代、広く営業掛けてるような電話番号はあっという間にリストに載ります。今朝ふと見た電話に残っていた番号「0677110218」「05038180163」で検索すると次のページが見つかります。 0677110218の詳細「電話帳ナビ」 | 不動産投資営業 05038180163の詳細「電話帳ナビ」 | エスライズエージェンシー 両方とも不動産投資の営業みたいですね。確証はないのでリンクしませんけど、両方同じ大阪不動産管理業

    知らない番号から不在着信があったらとりあえずググる → 着信拒否
  • タバコを止めて5年が過ぎました。

    既に過ぎてしまいましたが、先日8/7でタバコを止めてから5年が経ちました。タバコを止めた日をうっかり忘れてしまうくらいには、タバコを吸わない日々が馴染んできたように思いますが、それでも今でも夢の中ではたまにタバコを吸っています。目的は緊張を和らげるというのが一番多くて、「これは自分にとって必要な喫煙なんだ」と思いながら吸っているのですけど、もちろん心のどこかでは「やっちまった」という気持ちもあり、目が覚めて「リアルの自分」はタバコを吸っていなくて吸いたいという気持ちもないことを確認して安心するのでした。5年経ってもそんなもんです。 自分が喫煙者だったことも忘れて世の中の流れに乗っているようで、少し居心地が悪くもありますけど、やっぱり路上喫煙者の存在はとても気になります。ルールを守って、灰皿のある私有地内や喫煙所、喫煙が許された店内で吸っているのは別に気にならないのですけど、特に平日の夕方、

    タバコを止めて5年が過ぎました。
  • 保冷タンブラーがやばすぎる件

    仕事場にホットコーヒーを持っていくときには保温出来る魔法瓶的なものを、冷たい飲みものを持っていくときには真空断熱スポーツボトルを持って行っているのですけど、「家でビールを飲むときにもタンブラーあると全然温かくならなくていいよ」と聴いたので実際に買ってみたらこれがもうやばすぎたので、遅ればせながら紹介。 買ったのは、上で紹介している、サーモスのステンレス真空断熱タンブラー。二層構造で間が真空といういわゆる魔法瓶構造になっていて、温かいものは温かいまま、冷たいものは冷たいまま保持出来るのが特徴です。買ってみるまでは「そんなこと言ったって」と思っていたのですけど、これがねー素晴らしすぎるんですよねー わかりやすい例を言うと、 朝10時にタンブラーに氷とお茶を入れて置いて外出して、昼14時に帰宅しても氷がきちんと残って冷たい ビールを飲んでいて寝落ちしてしまっても冷たいまま 夜2時に氷とお茶を入れ

    保冷タンブラーがやばすぎる件
  • 睡眠障害で辛い - mizchi's blog

    一緒に働いたことがある人は知ってると思うけど、自分は尋常じゃなく朝に弱い。 で、自分でもさすがに酷いと思っており、様々な努力をしたが改善せず、結局睡眠科をうけて睡眠障害だと診断された。 自分がそうだと疑った理由は 睡眠障害らしきものとわたしの20年間振り返りメモ - 青いの のおかげ。inoaoさんとは違うけど、自分は 睡眠相後退症候群 DSPSに罹患して9時5時生活を送ることは、毎日6時間の時差ぼけを体験しているようなものである。患者は週日には数時間しか眠ることができないので、週末には午後まで眠って睡眠時間を補うことがよくある。週末によく眠ったり、普段昼寝をしたりすることで、DSPS患者は昼間の眠気から解放されるが、遅い睡眠相はそのまま続く。 DSPS患者は、極端な夜型の傾向がある。彼らは、夜が最も頭が冴えていて、物事がうまくでき、創造力にも溢れていると感じる。彼らは単純に早く眠ることが

    睡眠障害で辛い - mizchi's blog
  • ゲーム期じゃなかった。父親が死んだので色々やったりしてた。あぁ誕生日だ。ひどい言い方になるが70を超えた辺りでそろそろとか考えたことはあったような気はするけど、僕が40になる前に死ぬとも思ってなかったし、こう突然死ぬとは思ってなかった。 漠然とガンでしばらく闘病してから死ぬとか、痴呆症になって徘徊老人となって公共放送で探したりする羽目になって介護施設に入りそこで死ぬとかそういうことは考えていた。でも実際にはそういう形ではなく、よくわからない形で倒れ、そのまま意識を回復することなく死んでしまった。70を超えるまで特に大病をすることもなく普通に生きていたように見えたので、それなりに死が見え隠れするような状況になって、徐々に死ぬようなことは考えていたような気がする。老々介護とかそういうのだ。 思ったのは普通にあっさりと死ぬのはなかなか難しいのかなということだ。普通に生活している中で「死んだ、あっ

    喪
  • 今年の夏はこれで切り抜ける:冷感マット

    東向き部屋のあまりの暑さに耐えかねて、去年の夏に購入した冷感マット。「ホントに効果あるのかな」という思いは拭えなかったので、お試しのつもりで買ってみた、比較的安い冷感マットだったんですけど、一夏使ってみての感想は「思ったよりも全然冷える」。それは今年1年ぶりに取り出して使ってみても思いました。これ、いい。冷感マット無しだと自分の体温でじんわり温まっていく敷き布団が、冷感マットを引いてるといつまでも温まらず、ちょうど良い温度をキープ出来ます。さすがに涼しいとまではいきませんけど、扇風機も併用しているのでこれで十分。 一夏使って納得したので、レビューでも書こうかなと思ってこれを書いてるんですけど、去年買った商品は当然ながら今年はもう在庫切れになってました。仕方ない。でもその代わり検索してみると、僕が買ったよりも良さそうな商品がずっと安く売られていて、なんかずるい(笑)まー売れれば値段がこなれる

    今年の夏はこれで切り抜ける:冷感マット
  • 扇風機を出しました(2015年)

    振り返ってみたら、去年も一昨年も扇風機を使い出した日にブログを更新してたので今年も更新してみました。 扇風機を出しました | mutter ← 2014/06/26 扇風機を新調しました(HITACHI HEF-80R) | mutter ← 2013/06/26 去年は6/26に扇風機を出していて、一昨年は6/26に扇風機を新調。 今年は梅雨に入ってから涼しい日が続いていたので、「まだ扇風機出さなくていいかー」という感じだったのですけど、今週に入って急に暑くなりさすがに耐えきれなくなってきたので、灼熱地獄の職場から汗だくで帰宅後、扇風機を出しました。 ああ、快適…… これで夏を乗り切れます。はい。

    扇風機を出しました(2015年)
  • 夏の憂鬱

    夏大好き人間なので、暑いのはさほど気にならないのだけど、エアコンだけはどうも苦手。昼の仕事は窓際で陽が当たって暑いのでエアコンを入れさせてもらっているのだけど、ちょうど僕の真上にエアコンがあるので28度に設定していても、動かして10分くらいで寒くなってしまう。 寒くなったら切るのだけど、今度は5分くらいで暑くなる。 なのでまたエアコンを付け、10分経ったら消す……その繰り返し。もうね、いっそのことそういうループ設定が出来ないのかよと思ってしまうくらい。暑いか寒いかどっちかってもうちょっとこうなんかさあ……夏の自然は好きでも、そういうところが憂。 もちろん、僕が寒がりというのもあるんですけどね。前の職場でもだいぶ戦ったしなあ。エアコン操作パネルの近くでかつエアコンの吹き出し口から遠いところにいる太り気味の男性と、操作パネルから離れていてかつエアコン直下にいてほぼデスクから動かない僕とじゃ体

    夏の憂鬱
  • 誰かの自由は

    誰かの自由は、誰かの自由を侵すもの。 自分に自由があるなら、相手にも自由はある。 中学生のときに僕らが口にしていた「自由」が、どこまで「自由」を理解していたのかは、今となってはわからないけれど、「自由」ってのはそういうもんだろうなと思う。誰かの「自由」は、誰かの「自由」を奪って成立している。その事実に目を向けないのは、それもまた「自由」だけれど、それが意なのでは無いとしたら考える価値はあるんじゃないのかと今の僕は思う。 むしろ出来ないからこそ、声高に主張するのかも知れない。すごいかっこいい。僕だってそうやって生きていきたい。でも「自由」を当に実現するには、すべてを捨てて誰も来ない山に籠もるか、社会を全く意識せずに生きるしかない。でもたぶん、僕には出来ない。金もないし、まだ山に籠もる方が可能性はあるか。 僕はロックスターではないから、「自由」を口にするのに臆病になってしまう。他人の「自由

    誰かの自由は
  • ポニーテールが好き

    働いてる女性で髪が長い人ってポニーテールにしてることが多いじゃないですか。今、窓から見えたヤマト運輸の人も後ろで髪をまとめてキャップの穴を通してポニーテールにしてたんだけど、なんというかグッと来るもんがあります。髪型だけで選ぶとか惹かれるとかってことはないけれど、でもやっぱり好きなんだよなー 残念だなと思うのは、女性って年を重ねるにつれて髪を短く切る女性が増えていくこと。改めて長く伸ばす人が少ないことを考えると、短い方が断然楽なんだろうなあ、乾きやすいし暑くないし陶しくないし、と思うし、正直まったくその通りだろうなあと思いはするんだけども、ビジュアルとしてはね。みんな同じ髪型に収斂していくのがつまんないという意味も含めて。 ただ、もし、「男の髪型って短髪でみんな同じじゃん。私は髪が長い男の人が好き」って言われたら、それはそれで困るなあ。高校生の頃、漫画の主人公が髪が長くて、後ろで結ぶよう

    ポニーテールが好き
  • ジョギングを再開しました

    膝を痛めてから5ヶ月弱、ようやく軽く走っても膝に響かなくなってきたので、ジョギングを再開しました。例年通りなら、寒くて走る気が起こらなくなる冬を過ぎて3月くらいには走り始めるのですが、2014年は腰を痛めていたせいで5月いっぱいまで休養、今年は膝を痛めていたせいで6月下旬まで休養。そりゃ体重も増えるってもんです……ベスト上限よりも5kgくらい重い。やばい。 ただまあ僕の場合経験上、運動しさえすれば体重はコントロール出来ることがわかっているので、少しずつ走る量を増やしていけば問題ないかなという。ていうか、1年を通してそれやりなさいよ、そしてコントロールしなさいよということなんですけど、僕もそうしたいのは山々なんですけど、寒い時期に走りたくなくなるのはどうしても仕方ないんですよねー。ほんとに。外に出たくないですもん。走り出せばすぐ温かくなるっていう人いるけど、それまででもう嫌なんだよー。去年、

    ジョギングを再開しました
  • アラーム先生に頼り切り

    仕事に遅刻したり、待ち合わせ時間に遅れることは滅多にありませんが、基的に時間にルーズな人です。時間を守ってさえいれば周りから「きちんとしてる」と思われますけど、自分では全くそうではないことをよく知っています。こいつはそんなきちんとしたニンゲンじゃない。油断するとやばい。 というわけで、色んなことをiPhoneのアラーム先生に頼っています。 朝起きる時間だけじゃなく、出発準備を始める時間、出発するギリの時間、出発時間に合わせた仮眠の起床時間、などなど。そんなんしたら自分で覚えようとしなくなるんじゃないのという気もしますけど、そもそも自分が覚えていることそのものを信用していません。 今に始まったことじゃなくて、そういううっかり多いんですよねえ。 気付いたらあと40秒で支度して仕事に向かわないと間に合わない!とか。しかも別に忙しくて間に合わなくなったんじゃなくて、だいたいは余計なことして遊んで

    アラーム先生に頼り切り