ブックマーク / this.kiji.is (8)

  • 「桜」新たに安倍前首相ら不起訴 夕食会費問題で東京地検特捜部 | 共同通信

    「桜を見る会」前日の夕会費補填問題で、東京地検特捜部は30日、ホテル側の宴会代金の値引きは寄付に当たるなどとする新たな政治資金規正法違反容疑について、安倍晋三前首相や、安倍氏の後援会代表だった配川博之元公設第1秘書(61)ら4人全員を不起訴処分とした。 安倍氏が代表の資金管理団体「晋和会」や後援会が夕会の支出に関し、ホテル側の値引きを寄付として2015~19年分の政治資金収支報告書に記載せず、17~19年分の領収書を保存していないなどとして、市民が告発していた。 特捜部は値引きの証拠はないと判断し、安倍氏について「嫌疑不十分」や「嫌疑なし」とした。

    「桜」新たに安倍前首相ら不起訴 夕食会費問題で東京地検特捜部 | 共同通信
    nooboo
    nooboo 2021/03/31
    安倍前首相が嫌いな人は誰が何を言おうと全体に嘘だと言うので、正直どうしようも無いと思う。このような人達は自分の思っている答え以外は絶対に認めない人達(少数派)
  • 安倍前首相を不起訴、特捜部 「桜」公設第1秘書は略式起訴 | 共同通信

    安倍晋三前首相の後援会が「桜を見る会」前日に主催した夕会の費用補填問題で、東京地検特捜部は24日、政治資金規正法違反(不記載)容疑などで告発された安倍氏を嫌疑不十分で不起訴処分とした。一方、政治資金収支報告書に計約3022万円を記載しなかったとして、同法違反罪で後援会代表の配川博之公設第1秘書(61)を略式起訴とし、一連の捜査を終結した。 特捜部は安倍氏を不起訴とした理由について「収支報告書の作成に関与し、不記載を認識していたという証拠はない」と説明。配川秘書の略式起訴は「犯行態様や不記載の額、過去の事案との比較を総合考慮した」としている。

    安倍前首相を不起訴、特捜部 「桜」公設第1秘書は略式起訴 | 共同通信
    nooboo
    nooboo 2020/12/24
    韓国の大統領逮捕がいいみたいに書いているコメントの人は、なぜ韓国の大統領が逮捕されるのか良く調べたほうがいいよ
  • 首相に「指揮監督権なし」 学術会議巡る83年政府文書 | 共同通信

    内閣法制局の「法律案審議録」に収められた「日学術会議関係想定問答」。首相は「日学術会議の職務に対し指揮監督権をもっていないと考える」と記されている(国立公文書館所蔵) 政府が1983年に、首相による日学術会議への指揮監督権を否定する文書を作成していたことが4日分かった。首相の「一定の監督権行使」を認め、会員候補の任命拒否を可能とする見解をまとめた18年の内閣府見解と齟齬を来しており、過去の国会答弁と同様、矛盾しているとの批判が強まりそうだ。 菅義偉首相は今年9月、学術会議が推薦した会員候補105人のうち6人の任命を拒否。政府は83年、首相の任命は「形式的にすぎない」と国会で答弁。野党から国会への説明もなく法解釈を変更したと批判されている。今回の文書により、監督権を巡っても、ひそかに解釈を変更していた可能性がある。

    首相に「指揮監督権なし」 学術会議巡る83年政府文書 | 共同通信
    nooboo
    nooboo 2020/11/05
    税金で運用している問題のあるものを変えるのが、何がだめなのか理解に苦しむ
  • ベルリンに少女像設置 慰安婦問題で韓国系団体 | 共同通信

    【ソウル、ベルリン共同】ドイツの首都ベルリンの公有地に元従軍慰安婦の被害を象徴する少女像が初めて設置され、現地で28日に除幕式が開かれた。在ドイツ韓国系市民団体が中心となり、慰安婦問題を世界に発信する目的で企画。設置先はベルリン市が管理する土地で、当局の許可を得て住宅地の通り沿いに設けられた。 除幕式には韓国人や地元当局者ら約100人が参加し、像を覆っていた幕が取り払われると大きな拍手が起きた。元慰安婦の李容洙さんはビデオメッセージで「像が世界各地に建つことを願っている。最後には東京の中心部に設置されるべきだ」と話した。

    ベルリンに少女像設置 慰安婦問題で韓国系団体 | 共同通信
    nooboo
    nooboo 2020/09/29
    これを放置していると、韓国が主張していることが事実のようになるけどそれでいいのかね?そもそも条約違反なのではないの?
  • 日本、拡大G7の韓国参加に反対 対中、北朝鮮外交に懸念 | 共同通信

    トランプ米大統領が5月に表明した先進7カ国首脳会議(G7サミット)拡大構想を巡り、日政府高官が米政府に対し、韓国の参加に反対する考えを伝えていたことが27日、分かった。中国北朝鮮への外交姿勢がG7と異なると懸念を示し、枠組みの維持を求めた。米側は「トランプ氏が最終判断する」と応じた。複数の日米外交筋が明らかにした。韓国政府はG7参加を歓迎しており、反発は必至だ。 日側の対応にはアジアから唯一G7に参加する外交的優位を守る思惑もある。安倍晋三首相の意向を踏まえたとみられる。歴史問題などで対立する日韓関係の冷却化を進める可能性がある。

    日本、拡大G7の韓国参加に反対 対中、北朝鮮外交に懸念 | 共同通信
    nooboo
    nooboo 2020/06/28
    この記事が正しいかどうかは置いといて、どう考えても韓国を入れるのはだめだと思う、もし韓国が入ったら日本が提案することには、ことごとく反対する未来しか見えない
  • 元検事総長らが定年延長に反対 法務省に意見書提出へ | 共同通信

    松尾邦弘元検事総長ら検察OBが15日、法務省に対し、検察官の定年延長を可能とする検察庁法改正案に反対する意見書を提出することが14日、分かった。意見書には、ロッキード事件の捜査に従事した元検事ら十数人が賛同する。 「検察の独立性がゆがめられる」と強い批判を浴びる法案を巡る動きは、検察OBらも反対の姿勢を示すことで異例の事態に発展する見通しとなった。 松尾氏は1968年に任官。東京地検特捜部に在籍し、ロッキード事件の捜査に当たった。2004年に検事総長に就任。裁判員裁判制度の準備など司法制度改革に尽力したほか、ライブドア事件などの大型経済事件を指揮した。

    元検事総長らが定年延長に反対 法務省に意見書提出へ | 共同通信
    nooboo
    nooboo 2020/05/14
    OBまで反対表明出しているということは、これ絶対やらなきゃだめでしょ。人事権を内閣に取られる事にここまで反対するのはおかしいと思うけど、選挙で選ばれた政治家が人事権持った方が自然ではないの?
  • 巡航ミサイル導入を本格検討 政府、北朝鮮脅威に対処 - 共同通信

    政府は北朝鮮による相次ぐ弾道ミサイル発射や核開発継続を受け、日米同盟の対処能力を強化するため、巡航ミサイルの将来的な導入に向けた格検討に入った。北朝鮮の脅威は新たな段階になったとして、発射拠点を巡航ミサイルなどにより破壊する「敵基地攻撃能力」の保有を目指す。早ければ、来年度予算案に調査費などを計上したい意向だ。政府関係者が5日、明らかにした。 敵基地攻撃を目的とした装備を持つことは、「専守防衛」という日の防衛の基方針から逸脱しかねないとの懸念が根強い。政府、与党内にも慎重論がある。安倍政権は「反撃能力」と位置付ける方針だが、野党からの反発は必至だ。

    巡航ミサイル導入を本格検討 政府、北朝鮮脅威に対処 - 共同通信
    nooboo
    nooboo 2017/05/06
    防御だけ完璧にしても何も怖く無いので、攻撃出来るようにするのは当然だと思う。
  • 「共謀罪」法案、閣議決定 刑法体系、大きく変容へ - 共同通信

    政府は21日、共謀罪の構成要件を変えた組織犯罪処罰法改正案を閣議決定した。今国会に提出する。成立すれば広範な犯罪を計画段階で処罰できるようになり、実行後の処罰を原則としてきた日の刑法体系は大きく変わる。捜査機関の恣意的な運用や市民団体への適用を懸念する声も根強く、国会では与野党の激しい論戦が予想される。 金田勝年法相は記者会見で「国会で十分審議していただき、速やかに成立させたい」と述べた。 政府はテロ対策のため、国際組織犯罪防止条約の早期締結を目指し、条約は「重大犯罪の合意」などを犯罪とするよう締結国に要請。政府はこれを「共謀罪」新設の根拠にしている。

    「共謀罪」法案、閣議決定 刑法体系、大きく変容へ - 共同通信
    nooboo
    nooboo 2017/03/21
    リベラルと言われる人はたいていこの手の物には反対だけど、何か悪いことでも起こそうとしているのかね?
  • 1