タグ

nopiのブックマーク (15,012)

  • モンハンワイルズのチーズナン作ってみた。

    モンハンワイルズのチーズナン作ってみた。 編集部:楽器 カメラマン:永山 亘 カプコンの「モンスターハンター ワイルズ」の発売直後,狩りに熱狂していたハンターたちのあいだで,作中のムービーシーンに現れる料理“チーズナン”がおいしそうだと話題になりました。 その反響はインターネット上での阿鼻叫喚だけにとどまらず,とあるインド系(あるいはネパール系)のカレー屋さんでは,「チーズナンの注文がいきなり爆増したヨ」と報告されたくらいでした。 実際おいしそう……ジュルリ。なので作中の記述と,現実的なご家庭料理の事情とを加味しつつ,クナファ名物を再現してみました。 以下,稿では便宜的に“ワイルズナン”と表記していきます。ワイルズナンはゲーム序盤に訪れる,マップ「隔ての砂原」の中心地にある「風音の村 クナファ」で,村人から振る舞われるごちそうです。 一般的なチーズナンは「ナンの内部にチーズが入っている」

    モンハンワイルズのチーズナン作ってみた。
    nopi
    nopi 2025/04/17
  • How to Fix Communication Error S9052-TAD-W79J

    nopi
    nopi 2025/04/07
  • Access Accepted第821回:UbisoftがTencentの巨額資本を受けて子会社設立。創立からの歴史を振り返り,その狙いを考える(前編)

    Access Accepted第821回:UbisoftがTencentの巨額資を受けて子会社設立。創立からの歴史を振り返り,その狙いを考える(前編) ライター:奥谷海人 フランス大手パブリッシャのUbisoft Entertainmentが,Tencentから11億6000万ユーロ(約1890億円)もの出資を受けて,「アサシン クリード」「Far Cry」「レインボーシックス」という3つの看板ブランドの開発を行う子会社を設立することをアナウンスした。すったもんだの末にローンチされたばかりの「アサシン クリード シャドウズ」で知られる同社は,来年で設立40周年を迎えるが,前編では同社のこれまでの歴史をまとめて振り返ってみよう。 農業分野から転身したヨーロッパ随一のパブリッシャ Ubisoft Entertainmentは1986年3月28日に,ブルターニュ地方の名家であるギルモ家の5兄弟

    Access Accepted第821回:UbisoftがTencentの巨額資本を受けて子会社設立。創立からの歴史を振り返り,その狙いを考える(前編)
    nopi
    nopi 2025/04/07
  • 【Lonely Mountains: Snow Riders】フラッシュバックする事故

    ボンクラ360魂クロスカルチャーゲームブログ 自転車山下りゲーム『Lonely Mountains: Downhill』をプレイした時に、このコンセプトでまず最初にスノボやスキーに着地しなかったのはちょっと不思議だなんて感想を抱いていたのだが、その次作はしっかりスキーでした。 『Lonely Mountains: Snow Riders』。自転車をスキーに置き換えた以外は、すっかり前作そのまんま。 Lonleyの冠号が外れなかったように、ギャラリーなど1人もいない孤独な山中で、自己顕示欲の発露というエクストリームスポーツの重要な因子すらもかなぐり捨てた狂気の男が、ひたすら山を下り事故るストイックな内容もまったく一緒だ。 そしてスキーという個人的に身近な題材となったことで、男の狂気性と山の怖さをよりリアルに感じさせてくれるゲームである。 バックカントリースキーにおける遭難が問題となっている昨

    【Lonely Mountains: Snow Riders】フラッシュバックする事故
    nopi
    nopi 2025/02/27
  • 「ヴァンパイア:ザ マスカレード第5版について」~ かつての日本語版ユーザに向けて~ |フ

    はじめに フロッグゲームズから2024年6月14日に『ヴァンパイア:ザ マスカレード第5版(以後、V5)』、『ハンター:ザ レコニング第5版(以後、H5)』、『ワーウルフ:ジ アポカリプス第5版(以後、W5)』の3作品の翻訳が発表されました。 https://x.com/Froggames_jp/status/1801532686886125725 【速報】Paradox Interactive ABの一部であるワールド・オブ・ダークネス(社:スウェーデン)と、FrogGames LLC(社:東京都)が、2024年6月にワールド・オブ・ダークネスシリーズのタイトルを日語版でリリースすることで合意し、順次製作に入ります。https://t.co/Q5Eo5v3BBT — FrogGames公式 (@Froggames_jp) June 14, 2024 かつて、アトリエサードから発売さ

    「ヴァンパイア:ザ マスカレード第5版について」~ かつての日本語版ユーザに向けて~ |フ
    nopi
    nopi 2024/12/19
  • 電脳戦機バーチャロン masterpiece 公式サイト / CYBER TROOPERS VIRTUAL-ON masterpiece 1995 - 2001 OFFICIAL SITE

    電脳戦機バーチャロンは、電脳暦の世界を舞台に繰り広げられる一大 叙事詩である。複雑な事象の交錯から紡ぎだされる物語の数々は、圧倒 的な情報量を背景に、時に華飾、時に辛辣、またある時は滑稽にかろや かな瞬きをもって人々を翻弄してきた。それは過去、様々な場で鮮烈な 姿を現し、やがて語り継がれることもなく朽ち果て、散逸していった。 もとより、とき放たれた言葉が意味をかえ、力を失い、霧散していくの を止める手立てはない。だが、あたかもそれを是認するかのような沈黙 や無頓着な態度が、送り手の側にあったことも否めない。 流れる時は求める心の灯を消し去るにはいたらず、やがて一つの契機 が得られた。今、かたく閉ざされた門は開け放たれ、その内側を垣間見 ることが許される。真なる知識を我がものとする機会を手放すのは罪悪 に等しく、おそらく人々は労苦を厭わない。 ここにささやかな一文を上梓する。砕け散った夢の欠

    電脳戦機バーチャロン masterpiece 公式サイト / CYBER TROOPERS VIRTUAL-ON masterpiece 1995 - 2001 OFFICIAL SITE
    nopi
    nopi 2024/12/06
  • アイドルテーブルトークプリパラ み~んなであそぼう!ダイスキTV♪ | 株式会社ホビージャパン

    アイドルテーブルトークプリパラ み~んなであそぼう!ダイスキTV♪の商品紹介ページです。

    nopi
    nopi 2024/11/16
  • お祖父さんが作ったドールハウスが泣けるほど昭和の住宅だった :: デイリーポータルZ

    私ごとですが、この前のクリスマス、3歳の娘にシルバニアファミリーの家と人形プレゼントした。ネットで購入した家が届いたとき、が「そういえば、子供の頃におじいちゃんが作ってくれたドールハウスが実家にあるはず」と言った。「すごい団地っぽかった」という。 団地っぽいドールハウスって何だ?と思ったけれど、正月に帰省したときに発掘したところ、何もかもが想像以上のシロモノが出てきたので紹介させてほしい。

    お祖父さんが作ったドールハウスが泣けるほど昭和の住宅だった :: デイリーポータルZ
    nopi
    nopi 2024/10/17
  • ウクライナ侵攻に直面したゲーム会社は、いかにして“戦い続けた”のか 『S.T.A.L.K.E.R. 2』開発ドキュメンタリーレビュー

    ウクライナ侵攻に直面したゲーム会社は、いかにして“戦い続けた”のか 『S.T.A.L.K.E.R. 2』開発ドキュメンタリーレビュー ウクライナゲーム開発会社であるGSC Game Worldによるドキュメンタリー作品『War Game: The Making of S.T.A.L.K.E.R. 2』が10月3日、YouTubeにて公開された。監督を務めているのは、Xboxの20年を振り返った傑作ドキュメンタリーシリーズ『Power On: The Story of Xbox』などで知られるAndrew Stephan氏で、11月20日に発売を控える同社の最新作『S.T.A.L.K.E.R. 2: Heart of Chornobyl』(以下、『S.T.A.L.K.E.R. 2』)の開発に迫った約90分に及ぶ重厚な映像作品となっている。 作については、前述のとおりYouTubeにて無料

    ウクライナ侵攻に直面したゲーム会社は、いかにして“戦い続けた”のか 『S.T.A.L.K.E.R. 2』開発ドキュメンタリーレビュー
    nopi
    nopi 2024/10/10
  • 高いメシ、うまくてワロタ

    奮発して、すげえ高いイタリアンのコースをったわけですよ(つっても庶民なので、ひとり一万円はしないくらい)(とはいえ、逆にいうと一万円近くはするわけだ!) まあ美味かったですよね… すべての皿に驚きがあり、それぞれの皿の中に変化があり、なんというか、たとえば俺が6畳の部屋で自炊したヤキソバを5分でかっらうような普段の「事」とは雲泥の差があった マジで、文字どおり泥と雲くらい違った 栄養補給とかじゃなく、あれはひとつの旅、ジャーニー、アドベンチャーだった ○前菜 イチジク・クリームチーズ・生ハムのベルガモット風味オリーブオイルがけまあそれはうまいですよね フルーツと生ハムを一緒にうっていうのは、さすがにガキじゃねえから概念としては知ってるわけですが、そうはいってもやはり日常的にはやらないわけだ そういうのをサラリとやってきて、そんですげえうまいんだよ 生ハムもなんつうか、ひと山いくらの

    高いメシ、うまくてワロタ
    nopi
    nopi 2024/09/26
  • ぬいぐるみが保護者と来店するカフェ「Little Lou's Café」

    ぬいぐるみと一緒に行くと、ぬいぐるみのための小さいサイズと、人間用サイズの両方のメニューを提供してくれるお店を見つけた。 ぬいぐるみ好きとしては、この上ないおもてなしである。 我が家のぬいぐるみを連れて行ってきた。 きつねのルゥさん 私の展示やイベントには、ぬいぐるみを連れてきてくれる人が多い。ぬいぐるみ好きとしては大変嬉しい限りである。 その中でも、毎回きつねのぬいぐるみを連れてきてくれる方がいる。 きつねの名前はルゥさんという。 化けわらじと同系色なルゥさん ルゥさんは、ただのきつねではない。 Instagramを発見したのだが、そこには様々な手作りスイーツの写真があげられていた。 めっちゃおいしそう。……ルゥさんって何者!? ルゥさんは、ぬいぐるみと保護者が来店するカフェ「Little Lou's Café」の店長をやっているパティシエなのだ。こだわりの自家製スイーツを作っており、ぬ

    ぬいぐるみが保護者と来店するカフェ「Little Lou's Café」
    nopi
    nopi 2024/08/23
  • 『イデオン』はエゴの死 ー 新潟国際アニメーション映画祭』で富野由悠季のインタビュー - fullfrontal.moe

    『イデオン』はエゴの死 ー 新潟国際アニメーション映画祭』で富野由悠季のインタビュー by Ludovic Joyet | Aug 2, 2024 | インタビュー | 0 comments 富野由悠季は、疑いなくアニメ史上最も有名で重要な監督の一人。『ガンダム』の生みの親であるだけでなく、ロボットアニメとSF全般に影響を与えた作品を残した、非常に多作なクリエイター。 このような伝説の人物に会う機会があったのは、第2回新潟国際アニメーション映画祭のときだった。富野監督はエネルギッシュで親切で、海外の人と自分の作品や映画への愛について喜んで語った。 聞き手: ジョワイエ・ルド、ワツキ・マテオ 協力: ワツキ・マテオ 編集協力: 前田久 Q:富野監督は物語と世界観を作るのが非常に上手だと思いますが、それなのにどうしてロボットものしか作り続けないのでしょうか? 富野: 他の仕事がなかったからです

    『イデオン』はエゴの死 ー 新潟国際アニメーション映画祭』で富野由悠季のインタビュー - fullfrontal.moe
    nopi
    nopi 2024/08/02
  • プラモ狂四郎前夜

    1981年(昭和56年)12月上旬…いや10日過ぎだったか…日にちは曖昧だが、〆切りが三日間厳守だったのは地獄の苦しみで憶えてる。僕は、石森コミカから続く学年誌の連載も秋口で終息…この年はコロコロコミックの快進撃を受け学研の少年チャレンジ、双葉社の100点コミック等小学生向け児童誌が続々参戦した児童漫画戦国時代の幕開けだった。僕も100点コミックの依頼に飛びつくものの、苦手な野球物の原作付きであったが、その原作者も新人であったため噛み合わず苦戦…3回で終わった。僕は28歳、長女が生まれたばかりである意味岐路に立たされていた。元学年誌の担当者のいるコロコロコミックに持ち込むか?最悪、田舎に帰えり建設板金業を継ぐか…娘に母乳をやるの後姿を見ると自分の不甲斐なさ無さに泣けてくる。 そんな時だった。講談社・テレビマガジン副編集長の加賀さんから電話が掛かってきた。「至急、機動戦士ガンダムの絵を描い

    プラモ狂四郎前夜
    nopi
    nopi 2024/06/24
  • 「魔法つかいプリキュア!!~MIRAI DAYS~」

    TOKYO MXにて 4月16日(水)20時放送スタート! ABCテレビテレビ朝日系列全国24局ネット 『ANiMAZiNG!!!』枠 毎週土曜 深夜2時~ ※放送は終了しました。

    「魔法つかいプリキュア!!~MIRAI DAYS~」
    nopi
    nopi 2024/06/12
  • リメイク版「ウィザードリィ」発売記念対談。ロバート・ウッドヘッド氏とベニー松山氏が語る,灰と青春の40年

    リメイク版「ウィザードリィ」発売記念対談。ロバート・ウッドヘッド氏とベニー松山氏が語る,灰と青春の40年 ライター:森瀬 繚 カメラマン:佐々木秀二 ダンジョンRPGの古典「Wizardry: Proving Grounds of the Mad Overlord」のリメイク版(PC / PS5 / PS4 / Xbox Series X|S / Xbox One / Switch)が,2024年5月23日に正式リリースされた。 1981年に発売された初代Apple II版をベースに,のちに発売されたファミリーコンピュータ版(1987年)などの移植作品の要素も加味しながら生まれ変わった同作は,開発陣の情熱のほどがうかがえる,力の入ったリメイクとなっている。 その力の入りっぷりは先に掲載したインプレッションに詳しいので,そちらを参照してもらうとして,稿ではリメイク版の発売を記念して行われた

    リメイク版「ウィザードリィ」発売記念対談。ロバート・ウッドヘッド氏とベニー松山氏が語る,灰と青春の40年
    nopi
    nopi 2024/06/12
  • ポール・オースターさん死去、77歳…「ガラスの街」「幽霊たち」「鍵のかかった部屋」

    nopi
    nopi 2024/05/02
  • 『ゴジラxコング』はアメリカンプロレスの怪獣版だ! 言葉を喋らないのに理解できる驚き

    オレの名前はキングコング。デカい猿の怪獣だ。地底世界の戸亜留地区で暮らしてるが、オレには同族の仲間がいねー。人間は嫌いじゃねーけど、種族が違う。ゴジラ? あんな凶暴だけのヤロー、仲間じゃねーよ(ここで「あ?」とキレるゴジラの小さいコマ)。 で、仲間を探す旅をしてたんだけどよ……仲間どころか、スカーキングっていうクソ野郎と出会っちまった。弱いもんイジメばっかして、地上も支配したいだと? なめてんじゃねーぞ! (格闘シーン/コングがスカーを相手に格上感を出す) キングコング「キングって名乗るわりにゃ、大したことねーな。オレが知ってる地上のキングは、テメーの100倍は強いぜ」 スカーキング「くっ……くくく、なんでテメーとタイマン張らなきゃなんねーんだよ! おい、シーモを呼んでこい!」 キングコング「なっ、こいつは……!?」 こうした髙橋ヒロシ的なやり取りの末に、コングはスカーキングとシーモの二大

    『ゴジラxコング』はアメリカンプロレスの怪獣版だ! 言葉を喋らないのに理解できる驚き
    nopi
    nopi 2024/05/01
    “全員何十メートルもある怪獣で、「ガァァァ」「ウホウホ」など鳴き声を上げるのみ、つまり人の言葉を喋らない点だ。当然、何を言ってるか分からないが……なんとビックリ、何を言ってるか分かるのである。”
  • 『ゴジラxコング 新たなる帝国』ゴジラとコングのバトルには『ゼイリブ』名シーンからの影響がある?監督が示唆 | THE RIVER

    『ゴジラxコング 新たなる帝国』ゴジラとコングのバトルには『ゼイリブ』名シーンからの影響がある?監督が示唆 © 2024 Legendary and Warner Bros. Entertainment Inc. All Rights Reserved. 「モンスター・ヴァース」最新作『ゴジラxコング 新たなる帝国』ではゴジラとコングがタッグを組むとされているが、劇中では二大モンスターの激しいバトルシーンにも期待できそうだ。アダム・ウィンガード監督は、ゴジラとコングの壮絶な「再試合」を予告している。 前作『ゴジラvsコング』(2021)では、タイトルの通りゴジラとコングが正面衝突。人間たちを巻き込んだ激戦を繰り広げたが、思わぬ横槍が入ったことにより決着がつかないまま幕を閉じた。『ゴジラxコング』で再び顔を合わせることになる二大モンスターは、新たな強敵スカーキングの出現により手を組まなければ

    『ゴジラxコング 新たなる帝国』ゴジラとコングのバトルには『ゼイリブ』名シーンからの影響がある?監督が示唆 | THE RIVER
    nopi
    nopi 2024/05/01
    「彼らのバトルのコンセプトは、私のお気に入りの映画である『ゼイリブ』からインスピレーションを受けている」
  • ミニチュアゲーム設計論 - COOKING' ON JAPAN編集部 - BOOTH

    【注意】【重要】 こちらの文書は全文がサンプル画像から読めます。 PDFファイルを購入することもできますが、そちらは応援としてのドネートとして受け付けております。某note代よりも安くしておいたのでほめてください。 折角なんでお気に入りボタンは押してくれよな! Boost等のお気遣いは無用ですが、ご厚意は甘んじてありがたくお受けしております。へへへ…(手を揉みながら) 【概要】 ミニチュアゲームというゲームジャンルがある。文字通りミニチュアをゲームの駒として使い遊ぶゲームだ。その形態、仕組み、我々愛好者にとって何が面白いのかを総括的に論考し、ミニチュアゲーム設計についての要素についての解説を試みた。また併せてゲームデザインについて考慮すべきことや経験則についてまとめた。 (発行:2024.0428) 【注意】【重要】 こちらの文書は全文がサンプル画像から読めます。 PDFファイルを購入する

    ミニチュアゲーム設計論 - COOKING' ON JAPAN編集部 - BOOTH
    nopi
    nopi 2024/04/29
  • 24/4/20 ダンジョン飯の感想 なぜファリンを蘇生したのは黒魔術なのか? - LWのサイゼリヤ

    ダンジョン飯 ダンジョン飯 1巻 (HARTA COMIX) 作者:九井 諒子 KADOKAWA Amazon 注:アニメ版ではなく漫画版の感想です 漫画最終巻までのネタバレを含みます ダンジョン飯 ああダンジョン飯 被者を蘇生するから黒魔術 充足と渇望のダイナミクス 禊としてのカニバリズム 対立と和解のダイナミクス 完結していたので全巻読んだ。かなり面白かった! 個人的にはミスルン隊長が一番好き(アニメ未登場)。華奢な割に突出した異常な強さを持つエロい男、推せる。 Web漫画にありがちな一話完結っぽいタイトルに反してハードなファンタジーとしてのストーリーがしっかりしている。一話冒頭でいきなりパーティーが全滅するところから始まり、「最深部でドラゴンにわれた妹・ファリンを取り戻す」という明確なゴールに向かって迷宮を下っていく。ファリンの蘇生と救出は四巻で早くも達成してしまったかと思いきや

    24/4/20 ダンジョン飯の感想 なぜファリンを蘇生したのは黒魔術なのか? - LWのサイゼリヤ
    nopi
    nopi 2024/04/22