northleavesのブックマーク (145)

  • 無敵のギターアンプヘッド「BIAS Mini Guitar」8つの魅力を徹底解説! - 価格.comマガジン

    こんにちは、ギタリストの高村です。ギター教室「ギターの処方箋TAKAMURA」(神奈川県藤沢市)を主催する私が、常日頃から多くのギタリストに使ってほしいと思っているイチオシ製品を鼻息荒くご紹介したいと思います! フィーチャーするのは、“無敵”のギターアンプ「BIAS Mini Guitar」。「ギターアンプと言えば真空管」というイメージもまだ根強いですが、それをいい意味で覆してくれるアンプなのです。BIAS Mini Guitarは、アンプ選びに頭を悩ませているあなたの救世主になるかもしれません! もちろん私自身も愛用ユーザーです。 真空管アンプとデジタルアンプの“イマドキ”事情 日常生活の中にデジタル製品があふれ、どんどん便利になる現代、エレキギターやエレキベースの機材にもその波がやってきています。 もちろんこれまでもデジタル機材はたくさんありましたが、ギターサウンドの中核を担うアンプに

    無敵のギターアンプヘッド「BIAS Mini Guitar」8つの魅力を徹底解説! - 価格.comマガジン
  • 抽象絵画とかぜんぜんわかんねぇ、という人にこそ読んでもらいたい──『なぜ脳はアートがわかるのか 現代美術史から学ぶ脳科学入門』 - 基本読書

    なぜ脳はアートがわかるのか ―現代美術史から学ぶ脳科学入門― 作者: エリック・R・カンデル,高橋洋出版社/メーカー: 青土社発売日: 2019/06/22メディア: 単行この商品を含むブログを見るなぜ脳はアートがわかるのか。そんなことをいうと、「いや、そもそも自分にゃさっぱりアートはわからねえ」という人が湧いて出そうだが、かくいう僕もそのタイプ。真四角の図形をぽこぽこ置いて、赤だの黄色だので適当に塗ったとしか思えない絵が抽象絵でありアートなのだと言われてもなにが凄いのだか皆目わからない。 だが、ある意味ではそういう人たちにも読んでほしいだ。これを読むと、なるほど、確かに人間は、そうした一見意味がよくわからない抽象的なアートを「わかる」ことができるのだということが、脳科学的な観点から理解することができるようになる。また、普段からアートを楽しんでいる人たちも、ターナーやモネ、ポロックにデ

    抽象絵画とかぜんぜんわかんねぇ、という人にこそ読んでもらいたい──『なぜ脳はアートがわかるのか 現代美術史から学ぶ脳科学入門』 - 基本読書
  • ジェミニマンのウィル・スミス【HITCH】はネイティブ太鼓判の英語上達ツールだ! - 或る物書きの英語喉と小説まみれのジャズな日々

    あるネイティブ友人が以前、「HITCH」という映画をとりわけ英語を学んでいる日人に強力に薦めまくっていたことがあった。2005年のアメリカ映画「HITCH」(邦題:最後の恋のはじめ方)はウィル・スミスが主演のラブコメディだ。 https://deadline.com/2014/10/hitch-series-fox-will-smith-857697/ Contents ウィルの英語に顕著な「シラブルのスリービート」とは? 子音+母音+子音・・・子音で母音を包み込む鉄則! ツービートで話すと英語ネイティブの心は開かれない事実 軽快な3連符系のネイティブブスピーカーのリズム 歩き方や乗馬でネイティブの体に染み込んだリズム スリービートによるシラブルの読み方を解説 スリービートを意識して聴いてみよう Sponsored Link Advertising ウィルの英語に顕著な「シラブルのスリー

    ジェミニマンのウィル・スミス【HITCH】はネイティブ太鼓判の英語上達ツールだ! - 或る物書きの英語喉と小説まみれのジャズな日々
  • 新しいフレームワークを学ぶならTodoMVCではなくRealWorldを参考にしよう - Runner in the High

    よく新しいフレームワークを学ぶにはTodoアプリを作ってみるのがよい、と言われる。実際、Todoアプリを様々なフレームワークで作ってみたサンプルをまとめたサイトもあったりする。 ところが、実際に業務で作るようなアプリケーションはTodoアプリの範疇を超えている。とくにSPAにもなると、画面遷移やWebAPI連携、大規模な状態管理などなどの条件が増えるので、Todoアプリを作っているときには考慮できていなかった大変さが出てくる。 そこで参考になるのが RealWorld example apps と呼ばれるプロジェクト 端的に言うと、TodoMVCの大規模版。 規定のスペックに沿って、様々なウェブフレームワークで作られたアプリケーションのリポジトリがリストアップされている。 スペックについて "Conduit" is a social blogging site (i.e. a Medium

    新しいフレームワークを学ぶならTodoMVCではなくRealWorldを参考にしよう - Runner in the High
  • Laravel5.6とVue.jsで簡単なシングルページアプリケーション - Qiita

    Laravel5.6とVue.js(Laravel Mix)をつかって基的なシングルページアプリケーションをつくってみました。。のでメモ。 つくるもの Webアプリによくある一連の動き「一覧、登録、表示、更新、削除」(CRUD的なやつ)ができるアプリケーション ひとつの基HTMLだけで各画面遷移も実行される、いわゆるシングルページアプリケーション(SPA)として稼働する シングルページアプリケーションだけど、URLは画面ごとに振られる バリデーションとかエラー処理とか考えずに、ひとまず動くものをつくる こんな感じで一連の動きを学習用に作ってみました。 環境 Laravel5.6 Homestead (vagrantでLaravel環境が整う便利なやつ) サーバサイド Laravelインストール インストールしたいディレクトリを作成して、そこに移動後以下のコマンドを実行 laravel

    Laravel5.6とVue.jsで簡単なシングルページアプリケーション - Qiita
  • [SQLServer] クエリのパフォーマンス調査・ボトルネックの特定

    最新記事は こちら に移動しました。お手数ですが、お気に入り登録頂いておりましたら、再登録お願いいたします VBA ステータスにより背景色を変更する(複数色可) 目的 ステータスの変更をキーに、対象行の指定列の背景色を変更する 仕様 エクセルのマクロを利用する。 キー列の変更により、対象行の色を変更する。(今回の場合はステータス列) 色を変化させる列を指定することにより、範...

    [SQLServer] クエリのパフォーマンス調査・ボトルネックの特定
  • 無料で液晶ディスプレイの不具合を修復させる「JScreenFix」

    By ~dgies 液晶ディスプレイを使っていると、まれにドットが点灯していない「デッドピクセル」や、同じ色に点灯し続けている「スタックピクセル」が発生することがあります。そんな時に試すとドットが復活するかもしれないのが「JScreenFix」です。 JScreenFix - Pixel Repair http://www.jscreenfix.com/ JScreenFixはかつてソフトウェア版がリリースされていたというサービスですが、このサイトではHTML5とJavaScriptを使って同じ機能を無料で利用することができるようになっています。 デッドピクセルやスタックピクセルは、液晶パネルを構成する小さなドットが消えてしまったり、1つの色に固定されてしまう現象のことをいいます。非常に小さなドットのため気づかないこともありますが、気になり出すとどんどんわずらわしくなるので早く直してしまっ

    無料で液晶ディスプレイの不具合を修復させる「JScreenFix」
  • ネットの音楽オタクが選んだ2014年の日本のアルバム ベスト50→1 - 音楽だいすきクラブ

    毎回同じことを書いて申し訳ないのですが、このランキングは記録用です。つまり5年後10年後に「2014年の音楽はこうだったのか」ということを残しておくために作っています。順位はその時の結果を示すものにすぎず、作品の優劣を示すものでもありません。それは聴く人それぞれが決めればいいことです。 なぜそんなことをくどくど書いているのかというと、やっぱり怖いからです。自分の大好きなものが貶されるって当に嫌なこと。だからそういう意味でランキングを作るなんて当は罪深いことなのです。しかもデータを集計して自分の責任の所在を覆い隠すなんてなおさら卑劣なのは自覚しています。 ですが、それでも新しい音楽と出会うことができる場としての恩恵の方が大きいと思い、この場所を作りました。有志を募り、一部の作品だけどレビューをつけました。あなたが新しい音楽を見つける道具になればうれしいです。(ぴっち) 細かいルール、参考

    ネットの音楽オタクが選んだ2014年の日本のアルバム ベスト50→1 - 音楽だいすきクラブ
  • こだわり派へ!一歩進んだカメラのレンズ清掃の方法。センサー清掃にも使えるよ!

    カメラは外に持ち出してなんぼの機械ですが、撮影中避けられないのがレンズの汚れ。レンズの表面が汚れたまま撮影してはいくら高級なレンズを使っても来の性能が発揮できません。そればかりか、レンズの寿命を縮めてしまうかも。。 そんなわけで、今回は一歩進んだカメラのレンズ清掃についてご紹介します。動画付きです! センサー清掃も可能なこだわり派向けの方法カメラのレンズの汚れは画質低下に直結するため、こまめに清掃する必要があります。また、汚れたまま放っておけば、画質の低下ばかりかレンズのコーティングを痛めたりしてレンズの寿命そのものを縮めてしまうリスクもあります。 実はカメラやレンズのメンテナンスの方法については、以前studio9でもで詳しくご紹介しています。

    こだわり派へ!一歩進んだカメラのレンズ清掃の方法。センサー清掃にも使えるよ!
  • PCを使わないでヴィデオテープをデジタル化できる「アナレコ」

    押入れにしまっているヴィデオテープたちを、蘇らせる。 「アナレコ」は、8mm・VHSヴィデオテープをデジタル化できるキャプチャーデヴァイスです。通常、ヴィデオテープをデジタル化するにはパソコンが必要ですが、これがあればいりません。ヴィデオデッキをつないでボタンを押すだけで、SDカードやUSBメモリに映像を保存できます。 また、手ブレ映像を補正する機能や、720×480ピクセルの動画を1280×720ピクセル相当の解像度にアップする「超解像再生機能」を搭載。昔の記憶が鮮明に蘇ります。 保存ファイルはMP4形式となっています。MP4形式に対応したSDカードスロット搭載のテレビならば、SDカードを直接挿入して再生可能。また、ダビングしたデータをSDカードやUSBメモリにコピーすることもできます。ダビングをダビングするって感じですかね。そのほか、録画された映像から音声だけを録音することも可能です。

    PCを使わないでヴィデオテープをデジタル化できる「アナレコ」
  • 五線譜ではなく「円」でリズムを視覚化すると?

    グルーヴをより深く理解でき、新しい発見にも出会える。音楽好きなら覚えておいて絶対に損はないメソッドです。 さて、音楽には生まれつき秩序がありますが(少なくとも大半は)、音符と記号だらけの譜面を見てその秩序をぱっと理解するのはなかなか難しいですよね。ところが円と針を使って表現すれば、音楽を構成しているあらゆる音のバックボーン…つまり「リズム」がとてもシンプルにヴィジュアライズできるんです。 TEDで紹介されたこのユニークな方法では、時計のようなメタファーが使われています。時計とちょっと違うのは、円盤上に何重もの輪が描かれ、ポイントとなる位置に印がついているところでしょうか。 John Varneyさんが紹介する「ホイール・メソッド」は、異なるタイプのビートやそれらが全体のリズムの中で担う役割を直感的に理解でき、かつシンプルに類型化できます。 世界にちらばる様々なジャンルの音楽にどれだけ共通点

    五線譜ではなく「円」でリズムを視覚化すると?
  • スマホ内のデータをシンプルなUIで簡単にバックアップできる「Moborobo」

    Android搭載スマートフォン内にある連絡先、画像、メール、通信履歴、アプリ、アプリ履歴などのデータをPC上で管理できるソフトが「Moborobo」です。Windows上で起動可能で、スマートフォン内のデータをバックアップとして保存できるので、スマートフォンを紛失してしまい、新しい機種に無くしてしまったスマートフォンのデータを入れたい場合も簡単に復元することができます。 ダウンロード、インストール、設定・操作方法については以下から。 Moborobo - アンドロイドスマートフォン無料管理ツール http://jp.moborobo.com/ 上記サイトの「ダウンロード」をクリック。 「オフィシャルFTPダウンロード」をクリックして、ダウンロード開始。 「ファイルを保存」をクリック。 ダウンロードが終了したら、デスクトップ上に新しく出現した「Moborobo(Moborobo_JP_of

    スマホ内のデータをシンプルなUIで簡単にバックアップできる「Moborobo」
  • Google JavaScript スタイルガイド - 日本語訳

    このサイトは Google JavaScript Style Guide(Revision 2.93) を私的に日語訳したものです。 この翻訳の内容について、翻訳者は一切の責任を負いません。ご利用は自己責任でお願いします。 以下のコーディングルールは、最終的にコードをClosure Compilerにかけて完成させることが暗黙の前提となっている点に注意してください。Closure CompilerはGoogle自身が提供しているJavaScript圧縮・最適化ツールです。(こちらの日語の解説も参考にしてみてください。) JavaScriptコードがこのスタイルガイドに適合しているかどうかを検証する、Clisure LinterというツールがGoogleから提供されています。使い方はこちらを参照してください。

    Google JavaScript スタイルガイド - 日本語訳
  • ホームページ制作なら渋谷のウェブ制作会社【スタイル】

    【スタイル】は東京都渋谷区でホームページ制作を行うウェブ制作会社です。ウェブサイト制作、SEO対策、ウェブマーケティングなどを承っています。良質テンプレートでの格安ホームページ制作プランもあります。

    ホームページ制作なら渋谷のウェブ制作会社【スタイル】
  • https://www.comp.nus.edu.sg/~stevenha/visualization/index.html

  • 自転車乗りの強い味方。1分でパンク修理できるツール

    パンクなんかにもう絶望しない。 通勤や通学に毎日自転車を使うという方、少なくないと思います。最近では道路も水はけがよいコンクリートを使っていたり、デコボコが少なくなるよう補整されていることもあって、不測の事態に陥ることも少なくなってきました。しかし忘れた頃にやってくるのがパンクってもんなんですよ。 そんな時、自転車乗りの強い味方となってくれるのが「patchnride」、パッチンライドと読みます。可愛らしい名前とは反して、60秒でパンクを修理するというデキるアクセサリです。 使い方は簡単。パンクした部分に針を差し込んでGOを押すだけで、Air Seal Patchと呼ばれる素材が内部で展開されて、内側から穴を塞いでくれます。その後は空気を入れたらもう元通り、すぐに再出発できますね。ついでにその針から空気も出てくるようになっていいたらもっと便利なのになぁ。 どこに穴が空いているか分からない場

  • 2.0で面白くなったスマートウォッチPebbleを、JavaScriptゴリゴリでネット監視装置として使う

    2.0で面白くなったスマートウォッチPebbleを、JavaScriptゴリゴリでネット監視装置として使う とっくに時空の彼方に消え去った存在だと思っている人も多いかもしれませんが、開発陣はソフトウェアの地道なブラッシュアップを1年以上にわたり続けており、つい最近第二世代、2.0への移行が完了したばかり。 この2.0での変化、進化は、Pebbleがスマートウォッチのナンバーワンプラットフォームとしての地位を確立する上で、非常に意義の大きなものです。 洗練度が上がったSDK/ファームウェア2.0 2.0では、Pebble appstoreのオープンが大きなトピック。 Pebble Smartwatch カテゴリ: ライフスタイル 価格: 無料 Pebble appstoreの利用が可能になったのはiOSが先になりましたが、Androidも追従。 Pebble カテゴリ: ライフスタイル Go

    2.0で面白くなったスマートウォッチPebbleを、JavaScriptゴリゴリでネット監視装置として使う
  • OK Goの新作MV、目の錯覚で心地いい驚きの連続

    彼らは、ミュージシャンというよりも映像アーティストに近いのでは。 ランニングマシンを使ったミュージックヴィデオで話題になって以来、彼らのMVには毎回驚かされ楽しまさせてもらっています。新曲「The Writing's On the Wall」のMVでも、過去の作品に勝るとも劣らない渾身の出来です。 ある1点から見るときだけ浮かび上がる絵。目の錯覚を利用して空間をねじ曲げ、重力をも無視し、見る人の驚きを誘う映像となっています。個人的には1:25からの白いボックスが並んでいるシーンと、3:26あたりのメンバー勢揃いのシーンが1番好き。えぇぇ!と思わず声が出てしまいますな。 「I just want to get you high tonight.」 その歌詞の通り、見ているとハイになれそう。 source: Rolling Stone (そうこ)

    OK Goの新作MV、目の錯覚で心地いい驚きの連続
  • 無料でiOS/Android/Windows/Mac間を同期可能なパスワード管理ソフト「PasswordBox」

    インターネット上ではSNS・ショッピング・メールなどなど、ユーザー名とパスワードを入力してログインする必要のあるサービスが多く存在します。セキュリティを高めるには推測されにくいパスワードにする必要があり、同じものを使用しないのが好ましいのですが、増えすぎると管理するだけで大変になってしまいます。そんなパスワード情報を軍レベルのセキュリティで保護しながら一元管理してくれる無料かつWindows/Mac/iOS/Android、IE/Firefox/Chromeと各種OS・ブラウザで使用&同期可能なパスワード管理ソフトが「PasswordBox」です。 無料のパスワードマネージャー | PasswordBox https://www.passwordbox.com/ja ◆iOSアプリ あらゆるプラットフォームで使用できるPasswordBoxのiOSアプリは以下のページからインストールできま

    無料でiOS/Android/Windows/Mac間を同期可能なパスワード管理ソフト「PasswordBox」
  • サーバー設定ツール「Chef」の概要と基礎的な使い方 | さくらのナレッジ

    はじめに 近年注目されているサーバー管理ツール「Chef(シェフ)」は、ファイルに記述した設定内容に応じて自動的にユーザーの作成やパッケージのインストール、設定ファイルの編集などを行うツールだ。今回はこのChefについて、基的な環境構築方法と使い方を紹介する。 前回はサーバーの設定管理ツールとして「Puppet」を紹介したが、今回紹介するChefは、このPuppetと人気を二分するサーバー設定管理ツールだ。 Chefは米Opscodeが開発しているオープンソースソフトウェアで、Rubyなどのオープンソースな技術を使って実装されている。ライセンスはApache License 2.0だ。同社はChefにいくつかの機能を追加した有償版の「Private Chef」やクラウド型の「Hosted Chef」といったサービスも提供しているが、記事ではオープンソース版のChefについて紹介する。

    サーバー設定ツール「Chef」の概要と基礎的な使い方 | さくらのナレッジ