タグ

Internに関するnubesのブックマーク (2)

  • /var/log/hktechno: LINE のインターンシップの参加してきた

    2014/08/31 LINE のインターンシップの参加してきた 8月中はずっと LINE 株式会社でインターンシップをしていました。 はい、噂のアレです。 お前も40万円に釣られたのか!!って思うかもしれませんが、なかなか答えづらい質問ですね。 とはいえ、LINE ってよく考えたらインターンに行くにはすごく魅力的な会社じゃないですか? 登録ユーザー数 x 億人のアプリ 出来てからまだ3年しか経ってない サービスの質もよく出来ているように見える なのに、日ベースの会社 いい噂も、悪い噂も沢山 サービスの仕組みやプロトコル、バックエンドの規模が割と謎 せっかく機会があるのだから、これに飛びつかないのはもったいない気がします。 実際の所を言うと、他のインターンシップに申し込んでいてのですが落ちて、丁度その後申し込むのにいい期間に募集を行っていて、かつ8月中の1ヶ月間というのが僕にと

    nubes
    nubes 2014/08/31
    LINE のインターンシップよさそう。
  • フィリピンでエンジニアインターンしました - 130単位

    経緯 1年前の留学時、IT企業の面接を体験してみたかったができなかった そもそもお試しで英語で短期間働く体験ができたら理想的と考えた 今回は2ヶ月の滞在に決め、後半の1ヶ月間を目標にした 現地イベントでLTしたことでできそうな手応えを得た 英語はそこそこでも、特に母国アドバンテージもあるRubyならいけるのではと 会社探し 留学先のバギオではRubyを扱う会社は全く見つからなかった マニラで探すことにした あとから気づいたけどバギオという地域自体がマニラの何分の一かの狭さだった 一般的な求人サイトで引っかかるRuby求人は派遣ばかりだった 現地Rubyコミュニティで求人の投稿が少し見受けられた 加えてGoogle検索して直接サイトが引っかかった数社をピックアップ スキル/経験/希望(1ヶ月のみ/無給でOK)にGitHubリンクをつけてメール作成 使いまわして各社にメール送信 当然お断りもあ

    フィリピンでエンジニアインターンしました - 130単位
    nubes
    nubes 2013/06/29
    おー。
  • 1