タグ

CESに関するobata9のブックマーク (34)

  • WowWeeの“お馬鹿ロボット”大集合

    米国の玩具ロボットメーカーWowWeeは、「2008 International CES」に合わせて年内にリリースする予定の新型ロボットを大量に発表した。同社製品は過去にも「ロボサピエン」や「メカトンボ」などを取り上げているが、今回も基的な思想は同じ。ジョークとユーモアをこよなく愛するアメリカンな玩具ロボットたちを紹介しよう。 まずは、CES開幕前々日の「CES Unveiled」で見かけた変な奴、「TRI-BOT」だ。 赤いボディはメカニカルでカッコいい。しかし、丸い目とアニメキャラのように上下する眉毛が脱力系だ。しかも「トーキング・コンパニオン」というコンセプト通り、アメリカンジョークを織り交ぜながら喋りまくる。 下半身は、3つの車輪を使ったオムニホイールになっており、前後左右に移動が可能だ。その動きは意外なほど俊敏で、説明員のお姉さんに促されるまま顔の前(赤外線センサーがある)に手

    WowWeeの“お馬鹿ロボット”大集合
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,ロイター・ジャパンとの契約の掲載期限(30日間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

  • 【CES2008】動画で見る,話題の「Microsoft Surface」

    「2008 International CES」の米Microsoftブースで最もにぎわっているのが,同社が開発中のテーブル型タッチ・コンピュータ「Microsoft Surface」だ。テーブルにタッチ・パネルが加わると何ができるようになるのか。同社のデモを動画で見ながら説明しよう。 まずはSurfaceの基的な仕組みである。Surface(写真1)は,背面投影(リアプロジェクション)型で大きさが30型のディスプレイを備えたWindows Vistaパソコンで,ディスプレイ裏側に,ユーザーの指の動きや各種デバイス(筆などの道具や2次元バーコードのようなタグ)を監視する5台のカメラが据え付けられている。感圧型や電磁誘導型のタッチパネルではなく,正に「ガラス製のテーブル」である。デモでもワイン・グラスや携帯電話機,デジタル・カメラなどを気にせずにディスプレイ上に置いていた。 Surface

    【CES2008】動画で見る,話題の「Microsoft Surface」
  • 【麻倉怜士CES報告14】ロケフリがついにケーブルSTBに入る?

    無線LANでインターネットに接続できれば,世界のどこにいても自宅のテレビと同じ番組が見れるということで,ソニーの無線LAN・映像視聴システムの「ロケーション・フリー(ロケフリ)」がアメリカ市場で大いに受けている。 そのロケフリが今後,さらに急速なペースで普及しそうな状況になってきた。米国の大手セットトップ・ボックス(STB)メーカーとの提携によって,ベース・ステーション(送信)機能を内蔵したSTBが登場する運びになったのだ。現在,交渉は最終段階に入っているという。 米国の地上テレビ放送は,大部分がケーブルテレビ局経由で視聴されている。衛星放送も普及が進んでいる。これらは,すべてそれぞれ専用のSTBを経由してテレビ受像機に画像を映している。最近はハード・ディスク装置(HDD)を内蔵して録画機能を備えたものも増えている。 米国には2社,STBの大手メーカーがある。今回進んでいる提携交渉では,そ

    【麻倉怜士CES報告14】ロケフリがついにケーブルSTBに入る?
  • 【CES続報】おもしろUSBメモリを会場で探してみました

    図6◎ 中国Biwin Technology, Ltd.が展示していた「Combo SD Card」。これは2006年7月に開発したものだという。ただし展示していたのは「形状を見せるためのモックアップ」(説明担当者)だった。 International CESの会場には,電子機器のアクセサリー類もたくさん展示されている。中でも多くのアジア系中堅企業などがショーケースにズラリと並べて見せていて大いに目立ったのが,USBメモリである(携帯電話でハンズフリーで話すために使うBlutooth接続のヘッドセットや,iPod関連のアクセサリー製品を展示する企業も多かった)。 USBメモリは,フラッシュ・メモリの価格低下に応じて販売個数が急速に拡大していて,さらに最近では,企業が販売促進グッズとして顧客や消費者に配ったりすることも多い。少し前の「便利だがちょっと高価なメディア」という位置付けが微妙に変化

    【CES続報】おもしろUSBメモリを会場で探してみました
  • 「もうハード頼みは通じない」:日経ビジネスオンライン

    今年1月8日から米ラスベガスで開催された世界最大の家電の展示会である国際家電見市(CES)。開幕前夜は、恒例となっている米マイクロソフトのビル・ゲイツ会長の基調講演に期待が集まっていた。毎年ニュースが飛び出すうえに、引退を表明しているゲイツ会長にとって最後のCESになる可能性もあったからだ。 だが、ふたを開けてみると、講演は今年1月末に一般消費者向けに発売する予定の新OS(基ソフト)「ウィンドウズ・ビスタ」と、ゲーム機の「Xbox360」関連の新サービスに関する内容が大半を占め、発表済みのものばかり。米フォード・モーターとの自動車分野での提携などに関して、会場を沸かせる場面もあったものの、目新しさには乏しかった。 「IT(情報技術)が変える私たちの生活の未来を見てもらいたいと思います」。終盤になってゲイツ会長が発した言葉に観客は固唾をのんだが、米シアトルの社に4年以上前から展示してあ

    「もうハード頼みは通じない」:日経ビジネスオンライン
  • 【CES2007】「ソニーでは地球を救えない」--三洋電機の野中ともよ会長が「Think GAIA」をアピール

    写真●三洋電機ブースで「母なる地球の声が聞こえますか?」と三洋が掲げるビジョン「Think GAIA」をアピールする野中ともよ会長 「Sony can not save earth」(ソニーでは地球を救えない)--。1月8日,三洋電機の野中ともよ会長は「2007 International CES」会場内で開いた記者会見で,こう断言した。これは,質疑応答の中で出た「環境へのやさしさを目指す『Think GAIA』は崇高で面白いが,ライバルはもっとエンターテイメント分野を重視している」との意見に対して返答したもの。 三洋電機はCESの舞台を使って,同社が2005年7月に打ち出した経営ビジョン「Think GAIA」を野中会長自らが米国向けにアピールしている(写真1)。Think GAIAは地球環境に配慮した製品の開発を目指すもので,既に水の使用量を大幅に抑えた洗濯機「AQUA」や,購入直後に

    【CES2007】「ソニーでは地球を救えない」--三洋電機の野中ともよ会長が「Think GAIA」をアピール
  • 【動画レポート】これが「iPhone」のユーザー・インターフェースだ(前編)

    Appleが発表した「iPhone」の最大の特徴は「ソフトウエアによって電話の使い勝手を革新したこと」(同社のSteve Jobs CEO)。1月9日(米国時間)の「Macworld San Francisco」基調講演でJobs氏自らがデモしたiPhoneのユーザー・インターフェース(UI)を,13の動画を使って解説しよう。 ●→【中編】:留守電管理,SMSなどメッセージング関連のデモを紹介 ●→【後編】:iPhoneアプリケーション最大の目玉「Googleマップ」を紹介 動画1:iPhoneの画面から瞬時にiPodアプリケーションが起動 3.5型のタッチパネル式液晶モニタを搭載するiPhoneは,Mac OS XをカスタマイズしたOSを搭載しており,GUIとタッチパネル操作で電話機能を利用できるだけでなく,現行のiPodを上回る音楽/動画/静止画再生機能や,Webブラウザの「Saf

    【動画レポート】これが「iPhone」のユーザー・インターフェースだ(前編)
  • 【CES2007】日立の1TバイトHDDや「一風変わった製品」がお披露目---CES前夜祭

    写真1:日立グローバルストレージテクノロジーズが発表した3.5型で容量1Tバイトを実現したハードディスク [画像のクリックで拡大表示] 「2007 International CES」の開幕2日前に当たる1月6日(米国時間),米国ラスベガスのSands EXPO&Convention Centerで,報道機関向けにCESの展示製品の一部を公開する「CES Unveiled」が開催された。日立グローバルストレージテクノロジーズが1月4日(同)に発表した容量1Tバイトの3.5型ハードディスク・ドライブを初披露したほか,多くのメーカーが新製品を展示した。 日立グローバルストレージテクノロジーズが実物を初めて披露した「Deskstar 7K1000」(写真1)は,世界初の1TバイトHDD。2007年の第1四半期に出荷する予定で,価格は399米ドル。1Gバイト当たりだとわずか40セントになる。また同

    【CES2007】日立の1TバイトHDDや「一風変わった製品」がお披露目---CES前夜祭
  • Microsoftの「SPOT」、GPSやHDラジオにも採用

    Microsoftの「SPOT」、GPSやHDラジオにも採用:2007 International CES 米Microsoftは1月8日、米ラスベガスで開催のConsumer Electronics Show(CES)で、同社のSmart Personal Objects Technology(SPOT)技術を採用したGPSやHDラジオプロジェクトを発表した。 Microsoftでは、SPOTを利用したワイヤレス情報サービス「MSN Direct」の提供を行っている。FM周波数の空きを活用したデータ配信サービスで、インターネット接続やセンサーなどが不要という特徴を生かし、腕時計や気象情報表示プレートなどの製品に利用されている。 今回発表されたのは、MSN Directを利用したナビゲーションサービスで、米Garmin Internationalが「nuvi 680 with MSN Di

    Microsoftの「SPOT」、GPSやHDラジオにも採用
  • CESで「OQO model 02」をプチプチしました

    CESに展示されていたOQOの新製品「OQO model 02」は、来場者が実際に手にして使うことができる 小型PCに詳しいユーザーならば「OQO」というメーカーを聞いたことがあるだろう。日でも個人輸入から始まって、今では通信販売ながらこのメーカーの小型PC「OQO model model 01+」を扱うWebサイトも登場している。 そのOQOの文字を準備中のMicrosoftブースで見かけたことは、すでに紹介した。正式にCESが始まってようやく入場できるようになった展示ブース(プレイベントの期間に突入しようとした愚か者は、展示会場の入り口でいかにもアメリカンな警備員に羽交い絞めにされる)で、OQOの新製品「OQO model 02」を見ることができた。 OQOの資料によると、OQO model 02のサイズは5.6×3.3×1.0インチ(約142×84×25ミリ)で重さは1ポンド以下(

    CESで「OQO model 02」をプチプチしました
  • 思わず「がちょーん」といいたくなる──CES Unveiledで注目の展示製品

    思わず「がちょーん」といいたくなる──CES Unveiledで注目の展示製品:2007 International CES 毎年恒例の“今年のCESで注目される展示品の顔見世”イベント「CES Unveiled」が米国時間の1月6日に行われた。2006年のCESでは「Core Duo搭載ノートPC」「Viiv対応小型デスクトップPC」といった初物が話題になったが、2007年のUnveiledでは、事前にWebニュースなどで登場がうわさされていた新製品がほとんど姿を見せなかった。展示されていた顔ぶれとしては、前回よりも地味な印象をぬぐえない感もあるが、来場者の待ち行列が広い会場の周りをぐるりと取り囲むほどに、その注目度は高かったようだ(その注目の対象が展示品なのか用意されていた“バイキングディナー”なのかは定かでないが)。 ここでは、2007年のCESで注目される新製品の「ごく一部」からP

    思わず「がちょーん」といいたくなる──CES Unveiledで注目の展示製品
  • 【CES2007】ゲイツ氏基調講演で明らかになった「Vistaの知られざる機能」

    セキュリティ、可用性、利便性。どれをとっても我々の製品で一番だ」。世界的な家電製品の見市「2007 International Consumer Electronics Show(CES)」開幕を翌日に控えた2007年1月7日(米国時間)、米マイクロソフトのビル・ゲイツ会長による基調講演が行われた。ゲイツ氏は1月30日に発売になるWindows Vistaについて冒頭のように語ったあと、これまで明らかにされてこなかったWindows Vistaの新機能を初披露。また、Windows Vistaを搭載した新コンセプトのパソコンや、開発中のホームサーバー製品をアナウンスした。 製品版が完成し、企業向けには出荷も始まっているWindows Vista。そのVistaに未公表の機能があるとは意外に思うが、実は機能の存在だけが公表され、詳細は謎に包まれていたものがある。その一つが、「Ultima

    【CES2007】ゲイツ氏基調講演で明らかになった「Vistaの知られざる機能」
  • 【CES2007】LG電子,世界初のBlu-ray/HD DVD両対応のプレーヤを発表

    韓国LG電子は7日,「2007 International CES」で開いた記者会見で,世界初となるBlu-ray DiscとHD DVDの両規格に対応するプレーヤ「BH100」を発表した(写真1)。2月の第1週に米国で発売する。価格は1199米ドル。 Blu-ray DiscとHD DVDはいずれも次世代DVDの規格だが,両規格の間に互換性がなく,消費者の混乱を招くと懸念されてきた。LG電子のLee Hee-Gook社長兼最高技術責任者は「当初はBlu-ray Discプレーヤとして開発を始めたが,開発チームが検討した結果,HD DVDとの両対応が消費者の要望にかなうと判断した」とする(写真2)。 BH100は青色レーザーと赤色レーザーの光ピックアップをそれぞれ内蔵し,Blu-ray DiscとHD DVD,現行DVDの3種類のメディアを再生できる。LG電子によると,技術的にはCD再生用

    【CES2007】LG電子,世界初のBlu-ray/HD DVD両対応のプレーヤを発表