タグ

2014年1月23日のブックマーク (9件)

  • 高木浩光@自宅の日記 - StartCom CAでコード署名用証明書を取得した

    ■ StartCom CAでコード署名用証明書を取得した takagi-hiromitsu.jpでは、1年前から(2008年12月21日の日記)、StartCom CAの無料のDV (Domain Validation) SSLサーバ証明書を取得して、https:// ページを用意していた。その時点では、WindowsのルートCAストアにStartCom CAが含まれていなかったため、WindowsのInternet Explorerなどでは使えない状況だった。それが、今年になって、StartCom CAがWindowsのルートCAストアに組み込まれるようになったため、Internet Explorerなどでもこのサイトを https:// で閲覧できるようになった。*1 Microsoft Adds Support for StartCom Certificates, Linux Tod

    ockeghem
    ockeghem 2014/01/23
    フリーソフトのコード署名用証明書というとこのエントリを思い出しますね。もう4年以上前なのですか
  • 2014-01-07 GOM Player の HTTPS通信とアップデート - てきとうに、なんとなく更新するページ

    ちょっと調べたんで、確認できた範囲でチラシの裏的にメモ このサイト自体がチラシの裏ですがw 検証環境 WindowsXP SP3 IE8(VMWare環境) GOM Player 2.2.56.5183 1/6に「http://www.gomplayer.jp/」からDLしたもの(GOMPLAYERJPSETUP.EXE [2.2.51.5149])を自動アップデートしたもの (https://app.gomlab.com/jpn/gom/GOMPLAYERJPSETUP.EXE) おすすめ製品(ALZIP)のインストールなし PicPickインストールなし GOM Player初期設定は全てデフォルト インストール後、起動する都度、HTTPSのアクセスがあるとの事なので、確認してみた 内容的には以下の感じで起動毎に1回アクセスしてる https://applog.gomtv.com/?g

    2014-01-07 GOM Player の HTTPS通信とアップデート - てきとうに、なんとなく更新するページ
    ockeghem
    ockeghem 2014/01/23
    1月7日のエントリ。『実行には、DL先ドメインの検証や、DLしてきたEXEの署名検証などもしていないので、任意のexeがおもむろに実行されます』<あー、やはりそうですか
  • 正規のソフトウェアのアップデートで、不正なプログラムが実行される事案について | セキュリティ対策のラック

    当社の緊急対応チーム『サイバー救急センター』は、標的型攻撃に関する調査を行う過程で、正規のソフトウェアのアップデートを装いコンピューターウイルスに感染させる、複数の事案を確認しました。件は当社が2013年10月9日に発表した「日でも発生した『水飲み場型攻撃』に対して注意喚起」とは異なる、新しい標的型攻撃の手口と捉えています。 注意喚起情報は、当該ソフトウェアを使用しているお客様が、事案の悪影響を受けていないかを確認する方法をお伝えするために公開いたします。また、今後、企業内で使用している正規ソフトウェアのアップデートにおいて同様の仕掛けがなされる危険性もあり、あわせて注意喚起するものです。 2014/03/10 更新 注意喚起情報を多くの皆様にご覧いただき、また100件を超える電子メールおよびお電話でのお問い合わせをいただました。情報を発信した企業としての責任として、お問い合わせ

    正規のソフトウェアのアップデートで、不正なプログラムが実行される事案について | セキュリティ対策のラック
    ockeghem
    ockeghem 2014/01/23
    興味深い。某所の標的型攻撃の進入経路はこれか。しかし、GOM Playerのオンラインアップデート機能は、証明書による確認はしていないということですかね。
  • 【驚愕の偉業】高校生が宿題で「1/60サイズ ジャンボ旅客機」の制作を決意、本物の設計図を元に、5年の歳月が経過した:DDN JAPAN

    DDN は 音楽 ・ 映像 に関する デジタル アート を中心に情報ミックスを配信中

    【驚愕の偉業】高校生が宿題で「1/60サイズ ジャンボ旅客機」の制作を決意、本物の設計図を元に、5年の歳月が経過した:DDN JAPAN
    ockeghem
    ockeghem 2014/01/23
    ペーパークラフトなの? 木製模型みたいな…すごい
  • なぜ、PHPアプリケーションには、セキュリティーホールが多いのでしょうか?昔、僕が小5のときとある古いサイトのログインページで、SQ... - Yahoo!知恵袋

    なぜ、PHPアプリケーションには、セキュリティーホールが多いのでしょうか? 昔、僕が小5のときとある古いサイトのログインページで、SQLインジェクションの基 「1 or 1=1 or 1=1」を試してみたら面白いように侵入 なぜ、PHPアプリケーションには、セキュリティーホールが多いのでしょうか? 昔、僕が小5のときとある古いサイトのログインページで、SQLインジェクションの基 「1 or 1=1 or 1=1」を試してみたら面白いように侵入 出来てしまって、正直びっくりしたのを覚えています なぜ、こんなにPHPは雑魚い(PHPに失礼w)のでしょうか?

    なぜ、PHPアプリケーションには、セキュリティーホールが多いのでしょうか?昔、僕が小5のときとある古いサイトのログインページで、SQ... - Yahoo!知恵袋
    ockeghem
    ockeghem 2014/01/23
    某氏の連載タイトルのような質問。回答者の指摘のように釣りくさいね。通常このパターンではログイン回避はできない…パスワードが数字限定なら、あり得なくもないが…
  • 朝日新聞デジタル:会員登録のご案内

    ockeghem
    ockeghem 2014/01/23
    なんとアバド氏逝去とは…ご冥福をお祈りいたします。これは素晴らしい追悼文
  • 出現! “図書館都市” - NHK 特集まるごと

    近田 「こんな町おこしもあるんです。」   「乾杯!」 こちら、千葉県船橋市で行われた地域の交流会。 お酒も入って楽しそうですね。 実は、ここは図書館。 駅近くの空き店舗を利用して、NPOがつくりました。   参加した人 「の力はすごいです。 年代、超えられますよね。」   ほかにも酒屋の空きスペースなど、このNPOでは、商店街や団地など20か所で図書館を運営しています。   近田 「もともとは公立の図書館の閉館時間、閉まるのが早いなと感じて始めたものなんですけれども、今では9,000人の利用者が登録して、新たな交流の拠点にもなっているんです。」   江崎 「の力を利用して、町に人を呼び込もう。 今、こうした新たな町おこしの挑戦を始めた地方都市があります。 町おこしと言いますと、『B級グルメ』、『ゆるキャラ』などがまず思い浮かびますが、ここは違うんです。 の力、読書の魅力で、どうや

    出現! “図書館都市” - NHK 特集まるごと
    ockeghem
    ockeghem 2014/01/23
  • お知らせ : 京都新聞

    File Not Found. 該当ページが見つかりません。URLをご確認下さい。 お知らせ 事件・事故のジャンルを除き、過去6年分の主な記事は、インターネットの会員制データベース・サービスの「京都新聞データベース plus 日経テレコン」(http://telecom.nikkei.co.jp/public/guide/kyoto/)もしくは「日経テレコン」(社・東京 http://telecom.nikkei.co.jp/)、「ジー・サーチ」(社・東京、 http://www.gsh.co.jp)のいずれでも見ることができます。また、登録したジャンルの記事を毎日、ネット経由で会員に届ける会員制データベース・サービス「スカラコミュニケーションズ」(社・東京、http://scala-com.jp/brain/) も利用できます。閲読はともに有料です。 購読申し込みは下記のページから

    ockeghem
    ockeghem 2014/01/23
    『元素周期表でロジウムの両隣にあるパラジウムとルテニウムのイオンを…合金にした…ロジウムとほぼ同じ性質を持つことを確認しており、「人工ロジウム」と呼べるという』<冗談みたいだけど凄いw
  • KDDI、Firefox OS搭載スマホを2014年度に発売目指す - ギークに響くものに

    新商品発表会の質疑応答の段で、Firefox OS搭載スマホについて開発の進捗状況を聞かれた田中社長は、同席した小林氏に「今年、発売したいと思っているんですよね」とマイクを通さずに小声で確認。その後で「来年度内に発売したいと思っており、いま開発を進めています」と正式に回答した。 囲み取材では、NTTドコモが開発を進めてきた新OS「Tizen」に絡めた質問があがった。NTTドコモでは先週、Tizen搭載スマホの導入を当面見送る方針を明らかにしている。記者から「NTTドコモがTizenを見送った理由には、スマートフォン市場が飽和しつつあること、時期が悪いことなどが指摘されています。そうした環境はauにとっても同じだと思いますが」との質問があがると、田中社長は「Firefox OSを搭載したスマホはもう開発されていて、いつ発売するかという段階になっています。それに、NTTドコモさんとは少しスタン

    KDDI、Firefox OS搭載スマホを2014年度に発売目指す - ギークに響くものに
    ockeghem
    ockeghem 2014/01/23
    『私たちはFirefox OSならではの差別化要素を活かして、ギーク層にドカンと響くものを狙っています。ちょっと変なことやりますので、楽しみにしていてください」と意味深に笑った』<楽しみw