タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

flashに関するojijijiのブックマーク (2)

  • Flashのステージに枠線を内側につける | blog <戦意>

    元々、そんなにFlash強くないのに、AS3にはまり始め、Flexを使うようになったので、 Flashツールの基的な使い方で、わからないこと出てくる‥。情けない。(今使っているのはCS4) 今回、ステージに枠をつけたくて、ステージの内側に指定した太さで枠線をつけたかったのだけれど、 最初うまくいかなかった。なので、備忘録として、やり方を記しておこう。 1. 描画ツールから四角を描き(希望する線の太さにして)、 整列パネルの「サイズ揃え」から、ステージの幅と高さにオブジェクトの幅と高さを合わせるボタンをクリック。 オブジェクトの大きさをステージに合わせる。 2. そして、そのオブジェクトをステージ中央に整列させる。 ここで困ったのが、線がステージからはみ出ること。 どうやら、線がphotoshopでいうところの、中央に描かれてしまい、線が内側と外側に両方描かれてしまう。 具体的な数値はよく

  • Flash の凋落はなぜ起きたか

    [Flash は死んだか:image] Flash の凋落(ちょうらく)について Michael Mace が注目すべき分析をしている。 日もそれに手を貸したのだという・・・ Mobile Opportunity: “Lessons From the Failure of Flash: Greed Kills” by Michael Mace: 11 November 2011 *     *     * 【Flash の歴史を簡単にいえば】 A quick, oversimplified history of Flash 標準かカネか ソフトウェアの世界では、標準として広く行き渡らせるか、それともカネを儲けるかというせめぎ合いが付きものだ。優れたソフト技術を手にしていても、タダで渡してしまえば、広く採用されても、財政的には破綻してしまう。かといって、技術の代金を求めれば、ビジネスは成り

    Flash の凋落はなぜ起きたか
    ojijiji
    ojijiji 2011/11/17
    Shockwaveの立場…
  • 1