タグ

まとめとレシピに関するokneのブックマーク (2)

  • 【自作ラーメン】家二郎【手作りレシピ】 - はれぞう

    【自作ラーメン】家二郎【手作りレシピ】 1 名前:ぱくぱく名無しさん:2008/12/22(月) 01:05:01 ID:dxoFun0H0 語ろう 2 名前:ぱくぱく名無しさん:2008/12/22(月) 02:50:40 ID:dxoFun0H0 初挑戦レシピ 2~3人前分 スープ材料 水 2リットル 豚ガラ(げんこつ) 500g 豚背油 100g にんにく 1ふさ 煮豚用豚肩ロース400g (ブタ〔チャーシュー〕用) タレ 醤油 150cc みりん 70cc 味の素 小さじ山盛1 麺は適当。 手順 豚ガラはハンマーで叩くなどして割るか亀裂を入れておく、 にんにくは1ふさまるごと、皮はむかなくていい。包丁でグルッと一周切れ込みをいれておく。 豚ロースは糸でしばるか専用のネットに入れるなどして、煮崩れしないようにする。 圧力鍋に水を入れ沸騰させたら、スープの材料を全部投入フタをしめ加圧

  • @nifty:デイリーポータルZ:美味しいラー油を作ろう

    僕は辛い物が好きだ。大好きだ!七味唐辛子、ラー油、山椒、コーレーグース、タバスコなどなどを愛している。 テーブルの上に辛い調味料だけを集めて置いてあるくらいだ。なかでも、李錦記の香港点心辣油(ほんこんてんしんらーゆ)がお気に入りだ。 (※現在では「具入り辣油」に改名との事) しかし、気が付いたらそのラー油のビンが空になっていた。あらやだ、と思ってスーパーに買いに行ったら、商品棚から消えていた。カットになったらしいのだ。あわわわ。なんてこったい。 こういう事情で、李錦記の香港点心辣油の味を思い出しながらラー油を自作してみようというのが今回の趣旨です。 (text by 松 圭司) ■実は以前、ラー油を作ってた時期がある 実は、5年ほど前はラー油を自分で作っていた。その頃も香港点心辣油の味を真似ていた。かなり良いセンいってたと思う。 でも、作り方をすっかり忘れてしまった。 なので、言ってみれ

  • 1