タグ

セカイカメラに関するokneのブックマーク (4)

  • セカイカメラのセカイを楽しむ小技

    拡張現実サービスとして大きな注目を集めながら、なかなか一般公開が始まらずにユーザーをやきもきさせた「セカイカメラ」が、9月24日に晴れてApp Storeに登場した。早速、セカイカメラ入門と題した記事も掲載したが、紹介されていないいくつかの“セカイカメラTips”をまとめてみよう。 つぶやきをセカイの外に――Twitterと連携しよう セカイカメラには投稿したエアタグのコメントや写真をTwitterに同時投稿する機能がある。設定の方法は、iPhoneの「設定」(アプリ内の「SETUP」メニューではない)を開き、「セカイカメラ」を選択、「Twitter アカウント」にユーザー名とパスワードを入れればよい。 注意しなければいけないのが、現行のセカイカメラ(バージョン1.0.1)では、Twitter連携を設定すると、Twitterのプロフィールにある現在地がエアタグを投稿した時の現在地に書きかわ

    セカイカメラのセカイを楽しむ小技
  • 第2弾: 頓智・CEOに学ぶ「セカイカメラ」の秘密とコツ さらに10

    iPhone用「セカイカメラ」の Tonchidot @iguchi さんが、頓智・CEOに学ぶ「セカイカメラ」の秘密とコツ10という記事に続き、更に10の項目をTwitterでつぶやかれてました。 これまた、セカイカメラを使うにあたって役立ちそうなことが! セカイカメラの秘密11:ランドマークにはコメントできます。待ち合わせの際の掲示板のような使い方などおススメです。新しいコメントがどんどん追加されると古いコメントは流れていきます。 セカイカメラの秘密12:エアツイッターをオフにしたいときは設定アプリのツイッターアカウント情報を空白に戻して下さい。ちなみに開発中はエアヒウイッヒヒーと呼んでいました。 セカイカメラの秘密13:エアタグをぐっとつまんで好きな方向に動かしてみて下さい。お片づけ可能です。さらに、ずっと押さえ続けると伝説のドラゴンボール効果(仮称)が発動します。 セカイカメラの秘

    第2弾: 頓智・CEOに学ぶ「セカイカメラ」の秘密とコツ さらに10
  • 頓智・CEOに学ぶ「セカイカメラ」の秘密とコツ10

    iPhone用の拡張現実(AR)アプリ「セカイカメラ」を世に出した Tonchidot CEOの @iguchi さんが「セカイカメラの秘密」として下記の10の項目をTwitterでつぶやいてました。 セカイカメラを使うにあたって役立ちそうなことばかりです。 セカイカメラの秘密その1:ワイファイのスイッチをオンにすると位置精度が一気に上がります。 セカイカメラの秘密その2:エアフォルターは初期状態では距離が半径150メートルで期間が1週間です。何も見えない場合はここを変えてみるのも良いと思います。 セカイカメラの秘密その3:エアツイッターではテキストはもちろん写真もTwitPicに投稿されます。くれぐれもアカウントの登録は慎重に。間違えてもスルーします。 セカイカメラの秘密その4:エアテキストの文字数は最大256文字です。エアタグにはどんどんコメントを投稿してスレッド化できます。 セカイカ

    頓智・CEOに学ぶ「セカイカメラ」の秘密とコツ10
  • セカイカメラのヒント集 | akalogue

    Twitterでつぶやいたセカイカメラのヒントをまとめておきますね。 テキスト・タグには丸型アイコンで4文字、四角形で6文字の後に改行すると、点々を出さずに済みます。 クイズ:コメントが沢山付いたタグは満腹になって膨張します。さて何個のコメントでこの状態になるでしょう? クイズ:作成したばかりのタグは誕生の喜びで左右に揺れています。この状態は何分?何時間?続くでしょう? プロフィールを設定or変更すると、以前のタグに現れるプロフィールも更新されます。 後で消したいタグはポケットに入れておく。その場を離れても、ポケットを開いてタグを中央に表示し、DELETEボタンをタップすればOKね。 素敵なタグはポケットに入れておく。後でポケットの中から取り出せば、新しく付いたコメントも分かるよ。 コメントはテキストはもちろん、フォトでもサウンドでもOKです。 自分で作ったエアタグは、タグを開いてDELE

  • 1