タグ

2021年3月24日のブックマーク (1件)

  • Androidアプリ障害の原因になった「WebView」ってなに?

    GmailやLINEなど、一部のAndroidアプリが3月23日朝から正常に起動できなくなっていた問題。米Googleは同日午後3時21分に「問題を修正した」と発表し、Google Playから「WebView」と「Google Chrome」をアップデートするよう呼び掛けている。 朝からGmailやLINEといった主要なアプリが開けない状態が一部ユーザーの間で続いたため、Twitter上では「WebView」「アップデート」「アンインストール」などがトレンド入りするほど話題になった。 今回、さまざまなAndroidアプリで問題を引き起こした「WebView」とは何だろうか。 アプリ内ブラウザのための「部品」 WebViewは端的にいえば、Androidアプリを作るときに、アプリ内でWebコンテンツを表示するための部品だ。 Androidアプリは、基的にAndroid OS上に用意された

    Androidアプリ障害の原因になった「WebView」ってなに?
    operator
    operator 2021/03/24
    アプリストアでアプリとしてライブラリが配布されているというのがiPhoneユーザには理解されないところ。AndroidはOSのバージョンアップをしなくても、OSの一部が更新される。