orenankaPのブックマーク (28)

  • 6月15日(日) 日本を本当にぶっ壊そうとしているのは安倍首相ではないのか: 五十嵐仁の転成仁語

    これまでご愛顧いただきました「五十嵐仁の転成仁語」を、こちらに引っ越しました。今後とも、よろしくお願いいたします。 恐れていた事態が生じました。今朝のNHKニュースがワールドカップサッカーの試合に乗っ取られてしまったからです。 これからますます通常のニュースは影が薄くなるでしょう。それを幸いに、トンデモナイ事態がどんどん進んでいくということにならなければ良いのですが……。 それはともかく、通常国会最終盤になって、大きな政策転換が目白押しです。規制改革会議や経済財政諮問会議の報告や答申でも、重大な方向転換が示されようとしています。 サッカーに熱狂していて良いのでしょうか。「パンとサーカス」によって国を滅ぼしたローマ人の轍を踏んではなりません。 このままでは、日は滅びへの道を選ぶことになってしまうのではないかと心配です。安倍首相は、意識的にそのような方向への舵を切ろうとしているのですから…

    6月15日(日) 日本を本当にぶっ壊そうとしているのは安倍首相ではないのか: 五十嵐仁の転成仁語
    orenankaP
    orenankaP 2014/06/16
  • ある漫画家志望の半生

    小さい頃から漫画家になりたかった。 中学生の時、「漫画家になるために絵の勉強がしたい!美術系の高校に行く!」と宣言。親、激怒。 見返すために漫画を一作仕上げ雑誌に投稿。結果、選外の最下位クラス。 鼻っ柱をぶち折られ普通科高校に進学。 漫研もなく美術部も名前だけしか存在しない高校だったため、漫画の次に興味があった演劇部に入部。 そこそこ楽しいハイスクールライフを送るも、中盤で「やっぱり絵に関わることがしたい」と美術系大学への進学を考える。 大学及び予備校の資料を集め、足を運び、大学卒業後のことも視野に入れ情報を集めるも、家庭の経済事情により断念。 一般大学の文学部に進学。 大学では漫研と美術部を行ったり来たりするも、大学サークルの雰囲気に馴染めずドロップアウト。 演劇とサブカルの間をうろうろしながら、のろのろと漫画を描き上げ、数作投稿。結果、選外。 二次創作も含めウェブでの作品発表をぽつぽつ

    ある漫画家志望の半生
    orenankaP
    orenankaP 2014/06/05
  • 個人事業主(フリーランス)で3年生き延びれたので、どんな活動や考え方してたのか振り返ります - ノマド的節約術

    2014/6/1で個人事業主(フリーランス)になって3年が経ちました。 厳密にいうともう3年を過ぎているのですが、開業届の提出日が6月1日です。 3年って結構長い期間ですよね。 過ぎてみればあっという間だった感じもしますけど、ちょうど3年前のことを思い出してみるとものすごく昔のことに思えます。 この3年間は、個人的に環境が激変したこともあり、1日1日が濃すぎる日々でした。それは今後も続いていくことでしょう。 参考:運営者プロフィール 参考:お金に対する考え方 参考:仕事に対する考え方 独立前の心境・家庭環境とか私は独立前、会社員でした。 2006年に入社した会社でずっとプログラマー・SEとして仕事をしてきました。 私が働いていた会社は案件ごとに職場が変わり、あちこちで開発の仕事をするタイプの人が多くて、私も例に漏れずそんな感じで仕事していましたよ。 最初の数年はいろいろと勉強になるし、特に

    個人事業主(フリーランス)で3年生き延びれたので、どんな活動や考え方してたのか振り返ります - ノマド的節約術
    orenankaP
    orenankaP 2014/06/02
  • ウェブリブログ:サービスは終了しました。

    「ウェブリブログ」は 2023年1月31日 をもちましてサービス提供を終了いたしました。 2004年3月のサービス開始より19年近くもの間、沢山の皆さまにご愛用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。今後とも、BIGLOBEをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※引っ越し先ブログへのリダイレクトサービスは2024年1月31日で終了いたしました。 BIGLOBEのサービス一覧

    ウェブリブログ:サービスは終了しました。
    orenankaP
    orenankaP 2014/06/02
  • 考える力の弱い人へ - Chikirinの日記

    考える力には(生まれつき)個人差があります。 他の能力と同じように、つまり、走る力とか、歌う力とか、香りを嗅ぎ分ける力などと同じように、生まれつき、それが得意な人と下手な人がいるんです。 そしてどの力も同じですが、誰でもきちんと方法論を学び、かつ実践練習を重ねれば、ある程度は上達します。 でも、スタートラインは人によって違うし、ポテンシャル(学んで練習すればどこまで伸びるかという可能性)も人によって違います。 つまり、考える力が高い人と低い人が(あらゆる能力について、その能力が高い人と低い人がいるように)いるってことです。 考える力が弱い人がその力を伸ばすには、『 自分のアタマで考えよう 』 に書いたように、「考える方法論を地道に学び、それを何度も実践で使って練習する」のが王道ですが、実はもうひとつ、別のアプローチもあります。 それは、できるだけ他の人と違う経験をする、ってことです。 そう

    考える力の弱い人へ - Chikirinの日記
    orenankaP
    orenankaP 2014/06/02
  • 原子力発電という「技術」の研究を止めてはいけない。 - いらんこと。(四代目)

    原子力にカネを使うな、と思ったことは一度もない。 石油枯渇が目に見えている世界で原子力は重要な時期エネルギー候補だ、とは今でも思っている。ただし、使用済み核燃料への対策と、天災、戦争など人災への対策を十二分に取った上でならの話。 ただそれだけのことなのに、技術畑や理系礼賛属性な連中の、原発反対の声に対する嫌悪、延髄反射的な罵詈雑言は恐ろしいほどだった。あの、311直後でさえ。 なので改めて問題の切り分け。誰も原子力発電という「技術」自体を否定しちゃいないんだということをまず大書して置く。 それでも実用域での原発再起動は論外だと思うのはまず、一時は世界中が信じたほどの「安全」神話をつくりだした技術のダメ出しが済んでいないことから自明と言える。一度火の入った原発は廃炉まで下手すりゃ100年以上もの間「絶対の安心」が求められることが世界中に周知された。そういう目線での安全対策の練り直しが行われて

    原子力発電という「技術」の研究を止めてはいけない。 - いらんこと。(四代目)
    orenankaP
    orenankaP 2014/04/17
  • 30歳を迎える俺がお勧めのアニメ10作を紹介するぜ! : VIPワイドガイド

    長いことアニオタやっているが、もうすぐ30歳になるんで今まで見てきたお勧めのアニメを10作品紹介するぜ! あくまでも10選なのでランキングではないからそこのところよろしくな!

    30歳を迎える俺がお勧めのアニメ10作を紹介するぜ! : VIPワイドガイド
    orenankaP
    orenankaP 2014/04/12
  • 【参加募集】5/25「帝都軍事宴会(第2回)」開催します! - 臼井総理の「なんでもやってみよう」

    総理です。 私のサークル「版元ひとり」も共催者に名を連ねさせていただいている ミリタリーオンリー同人誌即売会 「帝都軍事宴会」 の第2回が、およそ2カ月後の5月25日(日)に、東京は中央区の 綿商会館にて行われます! 現在、サークル募集も最終段階! ガルパンなサークルの方! 艦これなサークルの方! そしてもちろんガチミリなサークルの方! ぜひぜひ「飲めるしミリコスしまくれるアットホームな同人誌即売会」、 帝都軍事宴会 に参加をお願いします! なお、ビラでは25日に申込締め切りとなっておりましたが、 ご要望等いただいております関係で、31日まで受付延長しております! ネット申込がお手軽です! http://militarylife.seesaa.net/article/381187769.html どうぞよろしくお願いします! 総理、イベント直後に不惑になるよ! みんなお祝いに来てね!(公私

    【参加募集】5/25「帝都軍事宴会(第2回)」開催します! - 臼井総理の「なんでもやってみよう」
    orenankaP
    orenankaP 2014/04/03
  • 2014-03-17

    ゴルフ発祥の地、スコットランドにこんな歌があります。 飛距離自慢の、幼稚園 スコアにこだわる、小学生 まわりが見えて、中学生 マナーにうるさい、高校生 歴史をひもとく、大学生 友群れ集う、卒業生 とても良い歌です。そのまま「艦これ」にも応用できます。 艦娘自慢の、幼稚園 攻略にこだわる、小学生 まわりが見えて、中学生 マナーにうるさい、高校生 歴史をひもとく、大学生 友群れ集う、卒業生 いや、ホントに歴史をちゃんと勉強しましょう。 歴史を大事にしないエンタメは長く愛されません。しょぼいブームで終わっちゃいます。 申し訳ありませんが、「恋○夢想」なんかその典型。実にもったいないです。 最近、お気に入りのセリフです。 返しに困ったら、ほとんどこれで返してます。 「人は見た目が9割」 → じゃあ、中身もゼロじゃないさ。 「心配事の9割は起こらない」 → 起こる確率も、ゼロじゃないさ。 「天才とは

    2014-03-17
    orenankaP
    orenankaP 2014/03/20
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    うめぇヨーグルトソースでもいかがですか。個人差にもよりますが。もしよろしければ。 お久しぶりです。 最近うんめぇ〜と思ってるヨーグルトソースがあるので、書いていこうと思います。 ヨーグルトとハーブ類をもりもり使うので、そういうのがべられない方にはうんめぇソースではないです。ごめんなさい…。もしよろしければお茶だけも…旦~ 【用意する…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    orenankaP
    orenankaP 2014/03/20
  • 「永遠の0」を憎めないワケ。百田尚樹を許せないワケ。(3) - いらんこと。(四代目)

    山梨在住だという方が天ぷら辞任のタグに怒っているツイートを見かけた。天ぷら辞任を掲げてた人はクレーマーとして役所の足を引っ張ってたわけではないし、現政府がいかに国民に対して冷たいか、ということを思い知らされている者がそれを指摘する格好の事例を見つけた故の主張(要するにヒヤリハットへの対策を求める者と同じ)なので、彼の主張は微妙に、というか絶妙に天ぷら辞任の人たちと噛みあわないのだが、彼の、「自分らの存在が政治に利用されることへの怒り」にだけはもう、共感せざるを得ない。 この怒りこそが、自分の百田尚樹を許せない一番の根拠になっている。永遠の0の主人公である宮部の生き様死にざまを、あまりに能天気に「日のためだった」と政治化してしまうあのセンスは、私の知る限りにおいて、戦後日の大衆小説がこれまで持ってきた矜持、美学の全く逆を行っている。 「政治化」について説明しておこう。演劇の現場において、

    「永遠の0」を憎めないワケ。百田尚樹を許せないワケ。(3) - いらんこと。(四代目)
    orenankaP
    orenankaP 2014/03/08
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    うめぇヨーグルトソースでもいかがですか。個人差にもよりますが。もしよろしければ。 お久しぶりです。 最近うんめぇ〜と思ってるヨーグルトソースがあるので、書いていこうと思います。 ヨーグルトとハーブ類をもりもり使うので、そういうのがべられない方にはうんめぇソースではないです。ごめんなさい…。もしよろしければお茶だけも…旦~ 【用意する…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    orenankaP
    orenankaP 2014/03/01
  • これからiOSやる奴はここ読んどけ - Qiita

    これからiOSアプリ開発をやりたい!という人へ 自分が実際にiOSアプリ開発をやって、便利だったと思う情報を残しておきます。 これからアプリ開発やりたいという人の参考になれば。 iOSアプリ開発の第一歩 まずは間違いなくMacを買うこと。 Macを書いましょう。Windowsじゃ開発できません。 MacじゃないとiOSアプリの開発はできないので、 これがないとお話になりません。。。 インストールしておくもの 基的にXcodeさえインストールしておけばアプリの開発はできます。 Mac App Storeからダウンロードできます。 実機インストールやApp Storeに公開したい場合は、 iOS Developer Programを購入する必要があります。 まずはこれを読むべき Appleのドキュメント集(日語訳Version) https://developer.apple.com/jp

    これからiOSやる奴はここ読んどけ - Qiita
    orenankaP
    orenankaP 2014/02/18
    TKGHatebuReaderより
  • 【土曜日】15日、横須賀鎮守府弐に「売り子&委託」参加します/プレゼントのお知らせ - 臼井総理の「なんでもやってみよう」

    臼井総理です。 なんだか今週末も荒れ模様なんですって…? どうも大雪…にはならないっぽい…らしい(弱い)のですが、 雪じゃなくても大雨&強風だそうで。 今週末、15日(土曜日)。※日曜じゃないですよ!注意! 横須賀で行われます艦これオンリーイベント「横須賀鎮守府弐」に参加します。 ●公式サイト http://ketto.com/kan/ …とは言いましても「版元ひとり」としてではないのですが…。 実は、落ちてしまいまして。 お友だちの「出版評論社」さんの売り子として参加し、 一部うちのも委託の形式で置かせてもらう…はずだったのですが、 「出版評論社」の代表、バーバラ・アスカさんが業多忙のため、 来られなくなってしまいまして。 ということで不詳臼井総理、代理として出版評論社さんのブースを お守りすることに相成りました。 ブースは横須賀45&46です! 恐らくポスターはうちのを出しますので

    【土曜日】15日、横須賀鎮守府弐に「売り子&委託」参加します/プレゼントのお知らせ - 臼井総理の「なんでもやってみよう」
    orenankaP
    orenankaP 2014/02/14
    TKGHatebuReaderより
  • 「おまえ何回言えば分かるんだ」「500回」:日経ビジネスオンライン

    小平 和良 日経ビジネス上海支局長 大学卒業後、通信社などでの勤務を経て2000年に日経BP社入社。自動車業界や金融業界を担当した後、2006年に日経済新聞社消費産業部に出向。2009年に日経BP社に復帰。 この著者の記事を見る

    「おまえ何回言えば分かるんだ」「500回」:日経ビジネスオンライン
    orenankaP
    orenankaP 2014/02/08
    TKGHatebuReaderより
  • iOS7の超絶勉強になるアプリ開発チュートリアルまとめ - Less is Best

    みなさん新しいプログラミング言語を習得しようとした際に、どんな形で勉強を始めますか?私はとりあえずチュートリアルをやってみて外観をつかんでからリファレンスなどを漁っていくタイプのようです。ということで、iOSアプリ開発を勉強するためにウェブから無料でできるiOS7のチュートリアルをいくつかピックアップしてきました。これで最新のiOSの開発事情を知りつつアプリ作れるようになりましょう! iPhoneアプリ開発入門 (全14回) Dotinstall:iPhoneアプリ開発入門 (全14回) まずはDotinstallのチュートリアル。とりあえず触って動かしてみていろいろなUIパーツを使って見るまで。日語+動画で理解するアプリ開発入門。 iOS 7 Best Practices; A Weather App Case Study iOS 7 Best Practices; A Weather

    iOS7の超絶勉強になるアプリ開発チュートリアルまとめ - Less is Best
    orenankaP
    orenankaP 2014/01/30
    TKGHatebuReaderより
  • 2014-01-28

    「トリック劇場版 ラストステージ」を観てきました。 仲間由紀江さんのヒンニュウをネタにしていいのは、今も昔もトリックだけだと改めて思いました。 画像とは一切関係ありません。 さて、トリックと言って忘れてはいけないのが、 鬼束ちひろの歌う主題歌「月光」 鬼束さんから漂うマジモンのメンヘラ臭が大好き。 残念な美人という言葉がぴったりの女性です。 鬼束さんと言えば、 ドラッグオンドラグーン3の主題歌「This Silence Is Mine」で昨年話題になりました。 さて、ここからが題です。 下記の資料をご覧ください。 恐ろしく低いレビューです。 俺Pはドラッグオンドラグーン3を買いました。定価で、新品で… いつまでも手元に残しておきたいと思います。自分への戒めとして。 話の基的な構造は、トリックもドラッグオンドラグーン3も変わらないはず。 ●電波で奇怪な登場人物 ●ねたの中心はパロディと内

    2014-01-28
    orenankaP
    orenankaP 2014/01/28
    TKGHatebuReaderより
  • デスクワークに疲れてきた時には、散歩が効く | ライフハッカー・ジャパン

    暖房の効いたオフィスにいると、昼を回ったあたりから頭がぼんやり、眠気が襲ってきます。そんなときは「コーヒーに頼らず、オフィスの周囲を10分ほど歩いてみる」といいようです。 コンテンツマーケッターであり、米ビジネス系メディア『99U』などへの寄稿も多数ある Herbert Lui 氏。彼が Medium に記していた「散歩のすすめ」の内容を紹介します。私は毎日、午後3時ごろになると、頭が疲れてぼんやりしてきます。それを何とかしようと、いろいろな方法を試してきました。コーヒーを飲んだり(特に、マクドナルドコーヒーのSサイズが無料になった時は)、冷たい水で顔を洗ったり、ネットサーフィンをしたり、おやつを口にしてみたり。その中でもっとも効果的だったのが、散歩です。 散歩といっても、長くて10分くらい、オフィスの周辺を1周するだけです。町では、いろいろな人や光景を目にします。夏はエアコン、冬は暖房

    デスクワークに疲れてきた時には、散歩が効く | ライフハッカー・ジャパン
    orenankaP
    orenankaP 2014/01/21
    TKGHatebuReaderより
  • himarin.net - himarin リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    orenankaP
    orenankaP 2014/01/21
    TKGHatebuReaderより
  • 今日のビッグサイト御礼 - 臼井総理の「なんでもやってみよう」

    臼井総理です。 サークル&一般参加者の皆さま、 残念ながら参加できなかった皆さま、 今日はお疲れ様でした! 今日19日、東京ビッグサイト東4ホールで行われました 「砲雷撃戦よーい!6・軍令部酒保合同イベント」に 「版元ひとり」おっさん3名で出撃してまいりました。 現場はたいへんな盛況で、一部人気サークルさんの行列は 「これはコミケ並みか?」というほどでした。 私たちのところはだいたいいつも通り…でしたが、 これまでの「艦これオンリー」の中では、 一番お客さまも多かったと思います。 (主として購入者向けにお配りしたフリーペーパーの配布数から考えて) コミケ後でもありますし、サークル・一般参加者ともに 「コミケ疲れ」もあるのかなあと思っていましたが、 そんなことは全くなかったですね。意外でした。 さっぱり売れずに半泣きで撤収…というのを覚悟していましたので(笑) また、今までよりも「文字系」「

    今日のビッグサイト御礼 - 臼井総理の「なんでもやってみよう」
    orenankaP
    orenankaP 2014/01/20