タグ

2016年8月8日のブックマーク (5件)

  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    『話題の(ハンターハンター)ゴンピアスは約7割が髪。値段は憎しみ(2,943円)』/「存在感が強すぎてどんな服にも基..

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    oukayuka
    oukayuka 2016/08/08
    ここまでジェットストリームアタックなし。
  • アイロボットが描く5年先の未来--「ロボットとスマートホーム」

    「ルンバ」で知られる掃除ロボットを開発するiRobot。新製品の発表にあたってiRobotの創設者で現CEOのコリン・アングル氏が来日し、5年先の未来として「ロボットとスマートホームのビジョン」を語った。 iRobotの日総代理店であるセールス・オンデマンドは8月4日、床拭きロボット「ブラーバ ジェット 240」とロボット掃除機「ルンバ 960」「ルンバ 680」を8月26日から順次発売すると発表している。 アングル氏は、iRobotの今後の方向性について、「コンシューマ向けビジネス、ホーム向けに注力することにした」と語った。Robotは2月、軍事部門の売却を発表している。

    アイロボットが描く5年先の未来--「ロボットとスマートホーム」
    oukayuka
    oukayuka 2016/08/08
    まんまTRON電脳住宅じゃないですかやだー “朝になればベッドルームを最適な温度に調整する。時間になれば照明がつき、ブラインドが上がり”
  • 『クレヨンしんちゃん』ひろし役・藤原啓治が休養 代役は未定

    テレビ朝日系アニメ『クレヨンしんちゃん』(毎週金曜 後7:30)の野原ひろし役の声優・藤原啓治が病気療養のため休養することが8日、わかった。所属事務所の公式サイトで発表された。 サイトでは「拝啓 平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。弊社代表取締役の藤原啓治が、この度病気療養のため暫くお休みさせて頂く事となりました」と報告。「ファンの皆様、関係者の皆様におかれましては多大なるご心配とご迷惑をお掛け致します事をお詫び申し上げます」とし「今後とも変わらぬご声援、ご支援賜りますよう宜しくお願い申し上げます」と呼びかけた。 なお、詳細については「プライバシーに関する事ですのでお答えは控えさせて頂きます。何卒ご了承くださいませ」としている。 『クレヨンしんちゃん』公式サイトでも「野原ひろし役で出演中の藤原啓治さんが、病気療養のため、8月26日(金)放送分より番組を休演することになりました」

    『クレヨンしんちゃん』ひろし役・藤原啓治が休養 代役は未定
    oukayuka
    oukayuka 2016/08/08
    マクロスΔのあやしいアラブ商人の役はどうなるんですかー?
  • 長寿アニメの声優さん、高齢化問題。 - プリキュアの数字ブログ

    先日、TV番組「ナカイの窓」で声優の山寺宏一さんが、 「アンパンマン」では「男性では一番下」との発言をされていました。 いやいや、まさか山寺宏一さんレベルで一番下はないだろう、と思って 過去に調べた資料を更新がてら見てみたら、 確かに山寺宏一さん、年齢的にはアンパンマン主要男性声優では一番下でした。 長寿アニメ主要声優さんの年齢分布について 現在TVシリーズが放送されているもののみです。 (新世紀エヴァンゲリオン、ルパン3世などレギュラーTV放送が無いものは含めていません。) PC用拡大画像 スマホ用拡大画像 画像中、山寺宏一さんは右から2番目の真ん中らへんにいます。 山寺宏一さんは現在2016年8月現在で55歳。その上にはそうそうたる声優さんが沢山いました。 しかし長寿アニメってやっぱりこういったベテラン声優さんに支えられている感じですね。 そうなってくると、やはり長寿アニメの声優さんの

    長寿アニメの声優さん、高齢化問題。 - プリキュアの数字ブログ
    oukayuka
    oukayuka 2016/08/08
    数年前ハスラーのCMで小山茉美さんがアラレちゃんの声まだ出せたことに驚愕した。
  • あなたの善意が地域を破壊? 映画「ポバティー・インク」が語る支援の裏側

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    あなたの善意が地域を破壊? 映画「ポバティー・インク」が語る支援の裏側
    oukayuka
    oukayuka 2016/08/08
    「魚を与えるより魚の釣り方を教えよ」って何十年も前から言われ続けてるよね…。