タグ

ブックマーク / blog.worldcycle.co.jp (6)

  • *web版、パーフェクト輪行講座 これだけは。まとめ。 | サイクリングパーツ・ウェアーのワールドサイクル ワーサイ

    ワールドサイクルの輪行マイスター岩田による、「輪行に関する記事」が増えてきましたので、内容ごとにまとめてみました。他にも沢山の輪行記事がありますが、輪行するならこれだけは絶対に読んでおいて欲しい内容のものばかりです。 具体的な輪行手順、輪行方法について

    *web版、パーフェクト輪行講座 これだけは。まとめ。 | サイクリングパーツ・ウェアーのワールドサイクル ワーサイ
    overtech
    overtech 2017/09/19
    次回にサークルで輪行講座するときの話の種にする。
  • *僕らはこれを待っていた、なんにでも形を変えられる再帰反射スプレー登場。 | サイクリングパーツ・ウェアーのワールドサイクル ワーサイ

    先日取り扱いを開始しました、アルベド100の再帰反射スプレー。早速使ってみました。 まずアルベド100とは何か? スプレーしたものがリフレクターになります。ライトの光が当たると、反射するあれですね。サイクルウェアーやサイクルシューズにも一部使われていて、夜間の視認性抜群!なんて紹介されていたりします。 キーホルダータイプやシールタイプも発売されていて、バッグにつけたり、ヘルメットやフレームに貼ったりしている人も多いと思います。それらはすべて「形が決まっている」のですが、スプレー式にすることで、ウェアーやバイク全体に、マスキングすることで自由で形に変えることができるようになりました。 早速金属用を使用してみました。光り方を強調するために、バイク全体にスプレーしてみます。まずはサドルとグリップ、タイヤを軽く養生しておきます。塗料ですので、フレーム全体をパーツクリーナーでざっくり脱脂しておきまし

    *僕らはこれを待っていた、なんにでも形を変えられる再帰反射スプレー登場。 | サイクリングパーツ・ウェアーのワールドサイクル ワーサイ
  • 辻善光の、「大人の自転車安全技術講習会in向日町競輪場」 | サイクリングパーツ・ウェアーのワールドサイクル ワーサイ

    元プロロードレーサーで、現在はプロスポーツトレーナーや自転車のイベント・講習会などで活躍されている辻善光さんが、自ら企画した「自転車安全技術講習会」に参加してきました。場所は自転車の聖地競輪場「向日町競輪場」です。 今回の参加者は10名。天気予報は曇りでしたが、雨雲レーダーには映らないくらいの霧のような雨が降ったりやんだりな天気。天気がよければ競輪場のバンクの中は50度を越えることもあるというのですが、そんな天気のおかげでとてもすごしやすい1日となりました。 早速バンクの内側に入ると、バンクで先頭交代の練習をかねてのウォーミングアップ。その次に一橋走行や、スラローム、段差を超える練習です。ロードバイクには何年も乗っていても、実際にこういった練習をしたことがある人って意外と少なくって、大人たちがワイワイ盛り上がって何度も練習を繰り返します。 ヒルクライムでタイムを縮めるのは年を重ねるとなか

    辻善光の、「大人の自転車安全技術講習会in向日町競輪場」 | サイクリングパーツ・ウェアーのワールドサイクル ワーサイ
    overtech
    overtech 2015/06/29
  • *ロードバイクの乗り方は、我流で回り道せず講座でスマートに上達しましょう。 | サイクリングパーツ・ウェアーのワールドサイクル ワーサイ

    サイクリングツアーズジャパン、JCF(日自転車競技連盟)、一級審判員や日体育協会公認コーチなど数々の自転車競技にまつわる資格を持つ小島さん、シエルボ奈良、奈良競輪場の協力の下、ワールドサイクル&ベックオンの「第1回ロードレース入門講座」が、2月23日奈良競輪場で開催されました。 ロードバイクの人気の高まりにつれて、全国各地でロードレースが開催されておりますが、正直なところレースを走る技術不足の方が多く、危険な走行や落車する選手が後を絶ちません。せっかく健康の為、リフレッシュの為に自転車を楽しんでいるのに、怪我をしてしまっては台無し。 毎年ゴールデンウィークにロードレースを主催している当店としては、せっかく手に入れたロードバイクで安全に楽しくレースを走りきってもらいたいと考えているため、レースに必要な基礎知識、基礎テクニックを身に着けていただくために、この講座の開催することになりました。

    *ロードバイクの乗り方は、我流で回り道せず講座でスマートに上達しましょう。 | サイクリングパーツ・ウェアーのワールドサイクル ワーサイ
    overtech
    overtech 2014/02/25
    悪くなさそうだなぁ。第2回があれば参加してみよう。
  • *腕につけるバックミラー「RearViz」でより安全かつスタイリッシュな自転車ライフを | サイクリングパーツ・ウェアーのワールドサイクル ワーサイ

    自転車は車の仲間、車道を走る乗り物ですよね。走行中は前方はもちろん、後方を走る車両にも注意を払っておかなければ、安全に走行することはできません。 自動車もオートバイも自転車も、ライトや警笛(ベル)をつけることが法律で義務付けられていますが、バックミラーだけは自転車に義務付けられておりません。 ウィンカーは手信号(?)という手段がありますね。 そこで、自転車用のバックミラーというものが各社から発売されております。 分類すると、 ハンドルに取り付けるもの 顔(サングラスやヘルメット)に取り付けるもの の2種類。 ハンドルに取り付けるものの場合、こんなデメリットがあります。 自転車を複数台所有している場合、台数分のバックミラーが必要。 レースに出場する場合、取り外さなければいけない。 自転車を立てかけたりすると、角度がずれてしまう。 サングラスやヘルメットに取り付けるものの場合、こんなデメリット

    *腕につけるバックミラー「RearViz」でより安全かつスタイリッシュな自転車ライフを | サイクリングパーツ・ウェアーのワールドサイクル ワーサイ
    overtech
    overtech 2014/01/28
    ためしに買ってみようかな。
  • 奈良競輪場で、「はじめてのロードレース入門講座」 | サイクリングパーツ・ウェアーのワールドサイクル ワーサイ

    あこがれのロードレースデビュー! でも、レースに出るためには知っておかないといけないルールやマナーがいっぱいです。スタート時の踏み出しの方法、カーブでのポジションの取り方、集団の中での走り方、逃げのポイント、落車しないためのコース取り、落車の仕方などなど。 ワールドサイクル特別セミナー「はじめてのロードレース入門講座・・・・・ワールドサイクルカップへの道」は、レースのルール、レース中の暗黙の了解などの基的な知識と落車事故を起こさない走り方を座学で学んだあと、レースでの走り方、レースに勝てるフォームなど、他では絶対に身につけることの出来ないテクニックをなんと!あのあこがれの競輪場のバンクを走りながら学べます。 2014年4月27日開催予定の 「第8回ワールドサイクル&ベックオンカップ2014」 出場、上位入賞を目指すあなたの為の特別セミナーです。 講師: 小島 裕樹(こじま ひろき) 日

    奈良競輪場で、「はじめてのロードレース入門講座」 | サイクリングパーツ・ウェアーのワールドサイクル ワーサイ
  • 1