タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

東電に関するplanbplancのブックマーク (3)

  • 【原発事故】「プライバシーの問題」 東電、会議録画の公開拒否続ける  - MSN産経ニュース

    福島第1原発事故で、東京電力が録画していた福島第1原発と東京の店などを結ぶテレビ会議の録画映像を公開するよう求める声が強まっている。事故解明の“一級資料”とされ、その一端は5日に公表された国会の事故調査委員会の報告書で明らかにされたが、東電は「プライバシーの問題がある」と映像の公開を拒否したままだ。 ■生の声を収録 「こんな悠長でいいのか」「物だけもらっても人がいない」-。5日公表された国会事故調報告書に盛り込まれたテレビ会議の記録は、事故対応に追われ、官邸の介入で混乱する現場の声を生々しく再現した。 政府と東電で主張が対立している東電社員の全面撤退問題について、国会事故調が「菅直人首相(当時)が『全面撤退』を阻止した事実は認められない」と結論づけた根拠のひとつも、テレビ会議の映像だった。 映像には菅氏の東電店での“叱責”や、政府・東電統合対策部での政治家の発言も残されているとされ、

    planbplanc
    planbplanc 2012/07/08
    公に隠蔽ってのがなんか笑える。全て隠さないと運営できない会社なのだから仕方ないか
  • 東電が地球に害をまき散らした企業として “ブラックプラネット賞” 受賞! 受賞理由「利益に走り原発の安全性を無視したため」

    » 東電が地球に害をまき散らした企業として “ブラックプラネット賞” 受賞! 受賞理由「利益に走り原発の安全性を無視したため」 特集 東電が地球に害をまき散らした企業として “ブラックプラネット賞” 受賞! 受賞理由「利益に走り原発の安全性を無視したため」 2012年6月26日 以前、ロケットニュース24では、東電が福島原発の事故及び事故後対応について、スイスの団体に 「コスト削減のために原発の安全性を無視した」として世界最悪企業No.1にノミネートされたことをお伝えした。 今度はドイツの団体からも地球と人類に甚大な被害を与えた企業として “ブラックプラネット賞” が贈られることがわかった。主催団体は、明日6月27日の株主総会で清水会長らへの直接授与を計画しているという。 ブラックプラネット賞を主催しているのはドイツの環境団体エテコン(Ethecon)だ。同賞は地球環境の持続性に危険をもた

    東電が地球に害をまき散らした企業として “ブラックプラネット賞” 受賞! 受賞理由「利益に走り原発の安全性を無視したため」
    planbplanc
    planbplanc 2012/06/26
    東電は、原発に欠陥があるのを知りながら利益至上を貫き安全性と社会の正義を犠牲にした。企業が起こした惨事のなかで人類史上最悪だと言える。特にひどいのは東電が政府と共謀し隠蔽を続けているその不誠実な方針だ
  • 【速報】東電値上げきたああああああああああああああああああああああああ

    ■編集元:ニュース速報板より「【速報】東電値上げきたああああああああああああああああああああああああ」 1 名無しさん@涙目です。(千葉神社) :2011/12/23(金) 00:44:09.30 ID:uc8wYZu6P ?PLT(12001) ポイント特典 東京電力は22日、工場やオフィスビルなど企業向けの電気料金を来年4月から引き上げると発表した。 福島第1原発事故に伴う代替火力発電の燃料費増加に対応するため。値上げ幅は2割程度となるもようだ。 政府の認可が必要な一般家庭向けも早急に値上げを申請する考えで、早ければ来夏にも1割程度の値上げを行う方向で検討している。 料金値上げは、企業、家庭ともにオイルショックで燃料費が高騰した昭和55年以来32年ぶり。 西沢俊夫社長は22日の会見で「燃料費増による経常赤字構造を解消することが電気の安定供給のために急務だ」と述べた。 東電

    planbplanc
    planbplanc 2011/12/23
    すごいな!この会社はどんなに損失がでても問題なしってことか
  • 1