タグ

2019年4月19日のブックマーク (2件)

  • 京都教育大学情報処理センター

    メンテナンス 2024年04月30日 eduroamの証明書更新予告【5/7実施予定】 一般 2024年04月15日 【注意喚起】転送設定の間違いが非常に多く発生しています。 セキュリティ 2024年03月12日 学内eduroamネットワークの外部接続IPアドレス変更について 一般 2024年01月05日 認証ネットワークKUENET無線LAN接続に関する構成変更について 障害 2024年01月05日 【復旧済】 停電復旧後のネットワーク障害について 開館日程 2023年12月28日 年末年始のIPC閉館及びネットワーク停止について 障害 2023年12月14日 【復旧済】 学内専用の一部のサイトで証明書エラーが発生する セキュリティ 2023年12月11日 プロキシのセキュリティ強化 一般 2023年10月30日 プロキシ経由のFTPアクセス廃止について 障害 2023年09月21日

    pochi-mk
    pochi-mk 2019/04/19
    後でちゃんと読もう。
  • 米アマゾン 中国のネット通販から撤退へ | NHKニュース

    アメリカのネット通販大手のアマゾン・ドット・コムは、中国の消費者向けに中国国内の商品を扱うネット通販事業から撤退することになりました。 撤退の理由は明らかにしていませんが、日アメリカではネット通販市場の50%程度のシェアを持ち、圧倒的な存在感を示しているアマゾンも、中国では地元企業との競争で苦戦し、シェアが伸びなかったからだと見られています。 アマゾンは2004年に中国企業を買収して中国のネット通販市場に参入しましたが、アメリカのメディアによりますと、一時は15%を占めていたシェアも最近は1%に満たないということです。 アマゾンは海外の商品を中国の消費者に届けるネット通販事業などは続けるということで、「中国の消費者は世界から高品質な信頼できる商品を求めている」とコメントしています。 インターネットの利用者が8億人を超える中国ではネット通販の市場が急速な勢いで拡大し続けています。 中国

    米アマゾン 中国のネット通販から撤退へ | NHKニュース
    pochi-mk
    pochi-mk 2019/04/19
    日本もそのうちアリババの存在感が無視できなくなるんだろうなぁ。