タグ

ブックマーク / nlab.itmedia.co.jp (11)

  • 「ガチャポン戦士2 カプセル戦記」はなぜファミコンにおけるガンダムゲーの最高傑作なのか

    これは普遍的な真理なんですが、全人類は3つのカテゴリーに分類できます。ガンダムを見たことがある人類、ガンダムを見たことがない人類、ガンダムを見たことがないがガンダムゲーをやったことはある人類です。あなたはどの人類でしょう? ライター:しんざき SE、ケーナ奏者、キャベツ太郎ソムリエ、三児の父。ダライアス外伝をこよなく愛する横シューターであり、今でも度々鯨ルートに挑んではシャコのばらまき弾にブチ切れている。好きなイーアルカンフーの敵キャラはタオ。 Twitter:@shinzaki 今さらいちいち言うまでもなく、「機動戦士ガンダム」はロボット系コンテンツの国民的な金字塔であって、世界には数知れない「ガンダム」ファンがいます。タイトル自体非常に歴史が深いため、シリーズのどれがガンダムであってどれはガンダムではないとか、これはガンダムとは認められないとか、ガンダムを見るならこの作品は押さえておか

    「ガチャポン戦士2 カプセル戦記」はなぜファミコンにおけるガンダムゲーの最高傑作なのか
    poronnotei
    poronnotei 2019/11/24
    一から十まで同意
  • 「キャプテン翼」を世に送り出したテクモがいかに偉大かを皆さんに説明します

    テクモのゲームの最大の特徴はとにかく面白いことです。 今から皆さんと一緒に、ファミコン史前半におけるテクモの良ゲーメーカーっぷりとその恐るべき存在感について考えてみたいと思います。ちょっと古い話から始まりますがご勘弁ください。 ライター:しんざき SE、ケーナ奏者、キャベツ太郎ソムリエ、三児の父。ダライアス外伝をこよなく愛する横シューターであり、今でも度々鯨ルートに挑んではシャコのばらまき弾にブチ切れている。好きなイーアルカンフーの敵キャラはタオ。 Twitter:@shinzaki 現在はコーエーテクモ、古くは帝国管財改めテーカンと号されたテクモは、当初はゲームセンターに良質なアクションゲーム・シューティングゲームを提供する佳作メーカーであって、そのアレンジ移植からファミコンでの歩みを始めました。 ファミコンにおけるテクモゲー第1作は、「ボンジャック」を絶妙にファミコンにマッチした形にア

    「キャプテン翼」を世に送り出したテクモがいかに偉大かを皆さんに説明します
    poronnotei
    poronnotei 2019/10/21
    俺、今でも時々バベルの塔の夢を見るよ…
  • 「昔は靴も買えなかった」「上司からは大体嫌われる」 本業年収1000万超え、包丁YouTuberの異常な仕事愛

    YouTubeに包丁の動画を投稿し続ける「圧倒的不審者の極み!」というYouTuberがいる。2016年にチャンネルを開設し現在の登録者数は50万人近く、総視聴回数は約7000万回を超えた。HIKAKINやはじめしゃちょーのような「大人気YouTuber」とまではいかないが、投稿された動画はどれもYouTube急上昇ランクに続々とランクインする人気だ。 注目を集め始めたのは2017年11月に投稿した「骨董品店で買った錆包丁を18時間手作業で研いだ結果」という動画。タイトルの通り“錆びた包丁をひたすら研ぎ続けるだけ”というトガった内容だったにもかかわらず、この動画は執筆時点で1000万回以上再生されている。 飛躍のきっかけとなった錆包丁の動画。研ぎ終わった頃には見た目もピッカッピカで、スポンジをサクッと切断するほどの切れ味に 関連記事:「錆びた包丁」を約18時間研ぎ続けてみた → スポンジを

    「昔は靴も買えなかった」「上司からは大体嫌われる」 本業年収1000万超え、包丁YouTuberの異常な仕事愛
  • 企画消滅した「エイリアン5」の監督は、なぜSteamで映像作品を売るのか? 映画業界で“今起きている”変化

    今、映画産業の根を支えている「映画館での上映」という形式に少しづつ地殻変動が起きている。その象徴といえるのが、「第9地区」「エリジウム」「チャッピー」の監督として知られるニール・ブロムカンプと、彼が主宰するOats Studiosの試みだ。 RAKKA(Oats Studios) 「大作映画」に身動きが取れなくなる「監督」 最近航空自衛隊への導入が始まった統合打撃戦闘機F-35。この機体のような最近の戦闘機は開発に巨額の予算と時間を必要とし、それは一国の予算でまかなえるものではなくなってしまった。だからF-35はさまざまな国が開発プログラムに参加した機体となっている。映画産業でも、これと全く同じことが起こっている。つまり巨大な予算と関係者の人数に、映画を作るという作業自体が飲み込まれているのだ。 一例を挙げると、最近の「スター・ウォーズ」関連タイトルの混乱がある。人気キャラクターであるハ

    企画消滅した「エイリアン5」の監督は、なぜSteamで映像作品を売るのか? 映画業界で“今起きている”変化
  • 舞台は20年後! 「MASTERキートン」20年ぶりの完全新作 コミックスが発売

    傑作サスペンス「MASTERキートン」の20年ぶりとなる完全新作「MASTERキートンReマスター」(浦沢直樹・長崎尚志/ストーリー)のコミックスが、11月28日に発売される。 待望の単行! 「MASTERキートン」は、オックスフォード大学修士課程卒業の考古学者で、元・英国特殊空挺部隊サバイバル教官の主人公、平賀=キートン・太一の物語。前作は1988年~1994年に連載され、2012年3月に「20年後」を舞台に復活。現在も「ビッグコミックオリジナル」にて不定期で連載している。 通常版(B6判)と豪華版(A5版) コミックスは、通常版(税別700円)と豪華版(税別1300円)の同時刊行。豪華版は連載時のカラーを完全再現した大型サイズとなる。発売にあわせて期間限定の公式FacebookでPVなどを公開中。 (C)浦沢直樹/スタジオ・ナッツ 長崎尚志 advertisement 関連記事 Ja

    舞台は20年後! 「MASTERキートン」20年ぶりの完全新作 コミックスが発売
    poronnotei
    poronnotei 2014/11/28
    浦沢直樹の最高傑作シリーズに新刊!
  • マイケル・ジャクソンのMVから音楽を抜いて「フー!」「アオッ!」とかの声だけ残すとただの変質者

    マイケル・ジャクソンのMV「The Way You Make Me Feel」から音楽を取り除いて効果音を再編集すると、とんでもなくシュールな映像になってしまうことが判明しました。 来はマイケルがキレのあるダンスを披露しながら、女性に情熱的にアピールするかっこいいMV。ですが、音楽がなくなった途端、暗闇で女性を追いまわすストーカーみたいになってしまっています。「フー!」「ダッ!」「アチョッ!」「アオッ!」など曲の中ではかっこいいはずのかけ声が、かえって奇人変人っぷりを悪化させることに。キング・オブ・ポップになんてことをするんだ……! 奇声をあげながら女性につきまとうキング・オブ・ポップ おまわりさんこいつです オリジナル版とはマイケルのキャラクターが180度変わってしまっているこの動画。MVは音楽があってこそかっこいいということが改めてよくわかります。投稿者はYouTubeで同様のパロデ

    マイケル・ジャクソンのMVから音楽を抜いて「フー!」「アオッ!」とかの声だけ残すとただの変質者
    poronnotei
    poronnotei 2014/03/30
    これはひどいw
  • ゾンビとなった父親が、娘を守るためにとった行動とは ショートフィルム「CARGO」が悲しくて美しい

    ゾンビウイルスに感染してしまった父親が、娘を守るために思いがけない行動を取るショートフィルム「CARGO」が、ネットで感動的だと称賛を受けている。 動画が取得できませんでした もうろうとした意識の中、車内で目覚めた父親。助手席には―― ゾンビへと変わり果てたの姿が なんとか後部座席から娘を救い出すものの 自分もの後を追うのは時間の問題のようだ 娘を背負って雑木林を進む父親 死肉を袋につめるなど、不可解な行動をとる。どうやって彼は娘を守るのだろうか 地図で確認した場所を目指して、娘を背負いながら雑木林をよろよろと進む父親。自分が完全にゾンビとなるのは時間の問題、このままだと娘が危ない。彼は死肉をビニール袋に入れるなど奇妙な行動に出る。いよいよ意識が遠のく中、彼が最後にとった策とは――。 監督はBen HowlingさんとYolanda Ramkeさん。作品は、オーストラリアで開催されたシ

    ゾンビとなった父親が、娘を守るためにとった行動とは ショートフィルム「CARGO」が悲しくて美しい
  • バレエで寿司を表現した「ザ・ヒューマン・スシ」動画が前衛的すぎる

    優雅な踊りで人々を魅了するバレエ。近年は前衛的な世界観を表現するバレエも増えましたが、その最たるものと言えるのがバレエで寿司を表現した「The Human Sushi」という動画です。 一見普通のバレエ 突如スカートを脱ぎ捨てる女性 動画にはそれぞれ白とオレンジのユニタードを着た男女が登場。「白鳥の湖」の音楽に合わせてしなやかなバレエを披露します。ここまでは特におかしなことはありません。が、次の瞬間、女性がスカートを脱ぎ捨てうずくまった男性の上に寝転びます。こ、これは……! ああーッ、これは! お、おすしだーッ! 男性がシャリ、女性がネタとなって見事にサーモンの握り寿司が完成しました。途中までの踊りはなんだったんだ、という気にもなりますが、それだけバレエの世界は奥が深いということでしょうか……。 この動画はノルウェーの水産物審議会が作ったプロモーションビデオだそうで、他にも「刺身」「巻き寿

    バレエで寿司を表現した「ザ・ヒューマン・スシ」動画が前衛的すぎる
    poronnotei
    poronnotei 2013/01/28
    シュールや・・・
  • イギリス版「実写ドラゴンボール」ヤバすぎる最新トレーラーが公開に オ、オラわくわくしてきたぞ!

    ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 以前紹介した、イギリス版「実写ドラゴンボールZ」こと「DragonBall Z - Saiyan Saga」の、5分44秒にわたるアクショントレーラーがYouTubeで公開されました。これまで公開されていた動画はどちらかと言えばメイキング映像に近いものでしたが、今回はきちんと編集されており、かなり完成版に近いものとなっています。 映像はラディッツを倒したところからスタート ラディッツ「1年後にやってくる2人は、このオレより戦闘力が上なんだぜ……」 地球に飛来する2機のポッド ついに地球は2人のサイヤ人の侵入を許してしまった! ゆっくりと姿をあらわすナッパ クンッ ナッパ「ちょっと挨拶がていねいになりすぎちまったかな」 相変わらずクオリティの高いピッコロさん 対峙するサイヤ人とZ戦士たち チャオズと天津飯 ヤムチャ クリ……リ……ク

    イギリス版「実写ドラゴンボール」ヤバすぎる最新トレーラーが公開に オ、オラわくわくしてきたぞ!
    poronnotei
    poronnotei 2012/12/06
    誰かこの人たちに100億円融資してあげてー!
  • 流木で作った馬が躍動的すぎる

    流木アートは数々あれど、これほど美しいフォルムで躍動的な馬はなかなかないのではないでしょうか。アーティストのHeather Janschさんが拾い集めた流木を組み合わせ、大型のものは金属のフレームをベースに銅線とねじで固定して製作しました。 馬だけでなく、鹿や熊なども製作しているようです。草原や水辺にたたずむ姿は一瞬物と見間違うほどです。Heather Janschさんのサイトにはほかにもたくさんの流木アートが掲載されています。 advertisement 関連記事 この発想はなかった:寿司をもっと軍艦らしく! 芸大生が作った勇ましすぎる「軍艦巻き」が話題に もっと軍艦らしい軍艦巻きを――こんな発想で作られた、とある芸大生の卒業制作が面白い。ご飯を敷き詰めた甲板に海苔の砲撃台……確かに“軍艦”がそこにあった! まつげを芸術的に盛りたいあなたに 蝶が飛び花が咲くつけまつげ 芸術的な紙製つけ

    流木で作った馬が躍動的すぎる
  • 「ウォーゲームって何ですか」とのたまう新人に太平洋戦争を“体感”させてやる!

    ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 映画を見てからやるか、やってから映画を見るか 「ウォーゲームって何ですか」 これは、2011年に入社しためがねっこ新人(男子)が、こんな超私的な記事を書き終えて自己満足に浸っている私に放った言葉だ。ええっ、ウォーゲームって言葉を生まれてこのかた見たことも聞いたことも、ましてや、やったこともないのか? ちなみに、このめがねっこ新人のお父さんは、私と1歳違いというではないか。くあー、昭和は遠くなりにけり、だ。 そういえば、我が事業部には、「学生のときは、ソマリア沖に出没した海賊を数えていました」という新人(女子)もいたっけ。んんーん。君ならウォーゲームって知っているよね。ひょっとしてやったこともあるかな? 「ウォーゲームなんて知りません」 うおおおーん! 視線が冷たい。そうか、分かった。ならば、おじさんが君たちを“教育してやる”(by

    「ウォーゲームって何ですか」とのたまう新人に太平洋戦争を“体感”させてやる!
    poronnotei
    poronnotei 2011/12/27
    なつかしいな~。これ清人くんの家でやったわ…
  • 1