タグ

2017年6月21日のブックマーク (18件)

  • 叱られた時のショックが消せない

    30近い人間の言うことと思えないが、リアルに困ってるので教えて欲しい。 叱られた時、どうやったら叱られた時のショックは蓄積しないで立ち直れるんだ?自分は空気があまり読めず、読めないが故に無礼な発言や過剰な発言が多い。KYなんて可愛いものではなく、基的発想が自己中心的で無神経の域だと思う。 自己中の自覚はあり、人を不快にさせる発言を改善したい気持ちもあり、微々たるものだが改善してはいる。指摘してくれた相手には感謝しかない。 自己啓発系のを読んで、失敗も経験といった考え方や、落ち込まないように抑制すると逆効果だからX時までとことん落ち込むと時間で区切る方法を学んだ。 実践してみてそれなりに効果はあったと思う。 「何で自分は言う前に気づけ無いんだ」と自責して終わりにせず、「これが駄目だったのならこう変えよう」と改善に繋げられるようになった。 なのに「またやってしまった!」と気づいた時のショッ

    叱られた時のショックが消せない
    pppzzz
    pppzzz 2017/06/21
    わかるよわかるよ。私も自分はなんて繊細で神経質で打たれ弱いんだ、って思うよ。でも図太くて無神経で鉄のハートの奴ってウンコも太そうじゃん?今のままでも大丈夫だよ。って己を励ますようにしてるょ
  • 石野卓球があなたをブロックする理由

    まとめ 爆笑問題の日曜サンデー ゲスト:久保ミツロウ 聴取者:石野卓球 爆笑問題の日曜サンデー 2014年07月13日放送 ゲスト:久保ミツロウ 聴取者:石野卓球 ※注意※ ラジオ好きが忌み嫌うラジオ起こしが含まれています。 64627 pv 341 89 users 32 太田「タレントは誰が好き?」 久保「人生で一番影響を受けたのは電気グルーヴで、石野卓球さんがすごい好きで、石野卓球になりたいぐらい。ラジオとか大好きで…。でも、石野卓球さんからTwitterでブロックされてます。」 太田「えっ!?何で?何で?」 田中「そんな悲劇ないでしょ!?それは可哀想でし ょ、いくらなんでも。」 久保「いや、もう、私が悪いんです。」 田中「何か変な事したの?」 久保「分かんない!」 田中「好き過ぎていらん事言っちゃったの?」 久保「言ったのかもしれない…。」 田中「心当たりは無いの?」 久保「無い…

    石野卓球があなたをブロックする理由
    pppzzz
    pppzzz 2017/06/21
  • 食用そっくり有毒植物、10年11人死亡 見分けつく?:朝日新聞デジタル

    毒性がある植物を誤ってべて中毒になり、死亡するケースが後を絶たない。昨年までの10年で11人が死亡し、今年も1人が亡くなった。専門家は、用に似た有毒植物の特徴を知り、採らないでと注意を呼びかけている。 厚生労働省などによると、11人のうち6人の原因はイヌサフラン。今年5月に亡くなった80代の女性も、この植物を北海道の富良野保健所管内で口にしたという。薄紫やピンクの花が咲くイヌサフランは有毒成分を含み、後2~12時間で腹痛や下痢の症状が出る。重症化すると、白血球や血小板が減り、死に至ることもある。 葉の形が似ているため、ギョウジャニンニクと間違われやすい。イヌサフランにはニンニクのようなにおいがない。 死者3人と次に多いのがトリカブト。神経系に作用する毒性成分を含む。後10~20分で唇や舌がしびれ、次第に手足のしびれや吐き気が起きる。不整脈や呼吸不全を起こす危険もある。ニリンソウと

    食用そっくり有毒植物、10年11人死亡 見分けつく?:朝日新聞デジタル
    pppzzz
    pppzzz 2017/06/21
    野草を食べることなんて一切ないけど有事(人類がゾンビ化するとき)の時のために
  • 赤ちゃんパンダ「かまってー、かまってー!」飼育員「まるで仕事が進まない…」(動画) : らばQ

    赤ちゃんパンダ「かまってー、かまってー!」飼育員「まるで仕事が進まない…」(動画) ふわふわ可愛いパンダの赤ちゃんとスキンシップ。動物好きからしたら、この上なくうらやましいシチュエーションです。 ところがもし自分が飼育員の立場だったなら……? 仕事がちっとも進まない、パンダのいる日常をご覧ください。 Panda baby runs out a way to cling to nanny | iPanda - YouTube 掃除をする飼育員さんに、ぴったりくっついて離れないパンダの赤ちゃん。 「ねぇねぇなにこれ〜?」 大きな掃除用具にも興味津々です。 このままでは仕事にならないということで、飼育員さんが一旦パンダにかごを被せるものの……。 すぐに脱出! 「あそんで〜!」 とにかく飼育員さんにべったりのパンダ。 無邪気な赤ちゃんパンダのお世話役は、楽ではないようですね。 関連記事赤ちゃんパン

    赤ちゃんパンダ「かまってー、かまってー!」飼育員「まるで仕事が進まない…」(動画) : らばQ
    pppzzz
    pppzzz 2017/06/21
  • 【更新】「3つのKでわかる共産党ってどんな党?」公明党のツイートが物議 訂正予定「ない」と公明党

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    【更新】「3つのKでわかる共産党ってどんな党?」公明党のツイートが物議 訂正予定「ない」と公明党
    pppzzz
    pppzzz 2017/06/21
    結構でかい声で笑ってしまった
  • DENKI GROOVE DECADE 2008~2017 DIGEST(Mixed by DJ TASAKA)

    電気グルーヴ、近年10年間の傑作集をリリース! ■iTunesプリオーダー受付中! https://goo.gl/9tceZV 2017/7/26 Release 『DENKI GROOVE DECADE 2008~2017』 試聴用ダイジェスト動画 Mixed by DJ TASAKA ■CD予約受付中! https://goo.gl/yJ4t5P ■収録曲 1. Fallin’ Down(Video Edit) 2. Upside Down(Single Mix) 3. Slow Motion 4. モノノケダンス(Single Version) 5. Baby’s On Fire(Video Edit) 6. Fake It! 7. Shameful(Live@ZeppTokyo2017) 8. 完璧に無くして(Alternate Version) 9. Missing Be

    DENKI GROOVE DECADE 2008~2017 DIGEST(Mixed by DJ TASAKA)
    pppzzz
    pppzzz 2017/06/21
    炎上以外でYouTube動画がホッテントリするのって電気くらいだな、はてなの人たちって電気好きだよな、そういう世代なのかな?
  • 「物陰に身を隠す」北ミサイル避難方法をCMで : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    北朝鮮情勢の緊迫化を踏まえ、政府が弾道ミサイルが発射された際の避難方法を紹介する初めてのテレビCMを、23日から放映する。 CMは30秒間で、7月6日までの2週間、在京民放5局で放送する。CMは冒頭、ミサイルが日に落下する恐れがある場合に全国瞬時警報システム「Jアラート」で緊急情報が流れることを説明。〈1〉頑丈な建物や地下に避難する〈2〉建物がない場合は物陰に身を隠すか地面に伏せて頭を守る〈3〉屋内の場合は窓から離れるか窓のない部屋に移動する――の3種類の避難行動を、イラストとナレーションで紹介する。 政府はこのほか、6月23~25日に全国70紙の新聞、26日~7月9日にはインターネットの大手検索サイトで、同趣旨の広告を掲載する予定だ。

    「物陰に身を隠す」北ミサイル避難方法をCMで : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    pppzzz
    pppzzz 2017/06/21
    去年フィリピンで市街テロが起きた時にニュースが「テロリストに店を占拠されたときどう振る舞うか」について、まず携帯をマナーモードにし物陰に隠れるのをオススメされたあのときと同じ気持ち感じてる
  • SNS投稿を「わざとズラす」、若者の深層心理

    最近の若者たちは、どうやら「皆で」「一斉に」「同時に」という行動が嫌いになってきており、周りの人たちと「ずれた行動」をとることが多くなってきているようです。 ……と書くと、集団意識の強い日人が欧米人化してきた、と思うかもしれませんが、今回の趣旨はそうではありません。 つねに自己主張をする人が多い欧米人のように変貌したのではなく、今の若者たちは、あくまで「日人的」に、「空気を読み」ながら、「ちょっとした個性」を「控えめ」に主張するようになってきた、ということのようです。 では、なぜ、今の若者たちは、「ずらす」ことを重視するようになってきているのでしょうか? 今回は若者研の現場研究員たちが、若者の「ずらし行動」について解説してくれます。 若者たちがあえて「タイミングをずらす」理由

    SNS投稿を「わざとズラす」、若者の深層心理
    pppzzz
    pppzzz 2017/06/21
    若者たちが自分たちの頃と違うとラベリングできれば安心するの?若さっていう輝きに満ちた脅威を少しでも貶められたら安心するの?歳とるのってつまんないね、アホくさ
  • 親父がネトウヨでつらい

    親父がFacebookを始めたらしく、なんとなしに、どんな事投稿してるか覗いてみたら、保守速報とネットギークをシェアしまくってた。。。 安倍首相への応援ポエムを書いてたり ネトウヨ仲間と韓国の差別コメントで意気投合してたり 顔写真、名晒してなにしてんだよ!

    親父がネトウヨでつらい
    pppzzz
    pppzzz 2017/06/21
  • サザエbotのブラックボックス展のネタバレその後 - 今日も得る物なしZ

    サザエbotの個展「ブラックボックス展」の内容がだんだん流出してる件 - 今日も得る物なしZ の続き。 ブラックボックス展ネタバレなんですが、中には何もありませんでした。この紙があっただけ。クソが踊らされたわ #ブラックボックス展 pic.twitter.com/EsOLBAbq8k— ジョニー佐々木 (@kirichan1) 2017年6月17日 ブラックボックス展のネタバレ&感想漫画を描きました( ・ᴗ・ )行ったのはちょうどアルテマレベルにアップデートされた日です。 #ブラックボックス展 #ブラックボックス展ネタバレ pic.twitter.com/85YtmV90rz— 病さつき@制服男子耽美展6/17~25 (@5yamai) 2017年6月17日 一高校生の独断と偏見で綴ったブラックボックス展のネタバレです。こんな考えもあるんだな〜って気軽に読んで下さい🙏🏻#ブラックボック

    サザエbotのブラックボックス展のネタバレその後 - 今日も得る物なしZ
    pppzzz
    pppzzz 2017/06/21
  • ベッドで技術書を快適に読むただひとつの方法

    Kanazawa.rb meetup 58 (2017/06/17) の発表資料。 ベッドに寝転がりながら腕を一切動かさずに iPad で書籍を読む、という話。 スライド中の URL p06 : https://www.amazon.co.jp/gp/product/B01LSL8376/ p10 : https://youtu.be/z4osT9RlNIk p27 : https://www.amazon.co.jp/gp/product/B06XD4D9B4/ p42 : https://youtu.be/dlue3dONCk8

    ベッドで技術書を快適に読むただひとつの方法
    pppzzz
    pppzzz 2017/06/21
  • 【PR】【保存版】東京都内のパクチー料理店を7日間ぶっ続けで食べ歩いた【パクチストに捧ぐ21店舗】[PR] | SPOT

    パクチーが最近ブームとなっており、今やパクチー専門店やべ放題が存在するほどに。そんな中、今回の記事では日清品「スパイスキッチン パクチスト」をPRするために、東京都内にあるパクチー料理が美味しいお店を、一週間べ歩き続けるという企画を実施。様々な料理べ続ける中で、真のパクチーの美味しさがわかるようにはなるのでしょうか。 ことの発端は、日清品株式会社の会議室に呼ばれたことにある。 「日お越しいただいたのは、当社新商品のPR依頼のためです」 「お、新商品ですか。カップヌードルが大好きな僕としてはかなり楽しみです」 「こちらになります」 ドンッ!!!!! 「パクチスト……?」 「はい。6月19日発売、当社スパイスキッチンシリーズ最新作『スパイスキッチン パクチスト チキンフォースープ』です」 「なるほど……? パクチーが盛り盛り、ということですか?」 「簡単に言えばそうなりますが、今

    【PR】【保存版】東京都内のパクチー料理店を7日間ぶっ続けで食べ歩いた【パクチストに捧ぐ21店舗】[PR] | SPOT
    pppzzz
    pppzzz 2017/06/21
    さすがに体臭パクチーになりそう
  • プロジェクト管理のエモいはなし - Qiita

    前置き 私のキャリアは少し変わっています。 この業界に新卒で入ってから十数年は、大手ゼネコン的SIerにて、ほぼ一貫してプロジェクトマネジメントをやってきました。最終的には100人月程度の案件を回していたので、中堅クラスではあったと思います。それなりに経験も積んだとは思いますが、あれ、そもそも私って人の管理をやるためにIT業界に入ったんだっけ。。というレーゾンテートル的な理由で、プログラマーに転身しました。 そんなわけで、おそらく日IT業界におけるプログラマーから管理職に至るという一般的なキャリアパスを逆行している形になります。 そういった事情もあり、プロジェクト管理からは距離を置くようにしていたのですが、最近またプロジェクトマネジメントについて考える機会が多くなったので、この辺で昔話をしてみようと思います。 他山の石としてワカモノの役に立てば。 前提として ガチガチのウォーターフォー

    プロジェクト管理のエモいはなし - Qiita
    pppzzz
    pppzzz 2017/06/21
  • 酒飲まない人に聞きたい

    自分は酒好き人間で、誰かと集まって酒を飲まないで解散するなどという事はめったにない。 しかし、今度集まる人は酒が好きじゃないらしい。 酒飲んでたらいくらでも時間使えるけど、飲まないってなると、夜集まるとしてご飯べた後どうするの? そのまま解散? カラオケ? 追記 ブコメで貰ってたけど、コミュニケーションの話はしてないからね 酒飲まないで複数人で集まってどんな選択肢があるのかって話 思ったよりファミレス派が多くて驚いた 正直言うとファミレスでダラダラするのは学生のやることな気がするんだよなぁ そもそも都心ならすぐ満席になるのに席埋めて大して金使わないのに迷惑だと思うし 遅くまでやってる喫茶店てのは一番理解できたから使わせてもらう これも大人数でワイワイするのも違うとも思うんだけどもなぁ 「酒飲んでたらいくらでも時間使える」ってのは、そもそも居酒屋は朝までやってるし、バー行けば知らん人とダラ

    酒飲まない人に聞きたい
    pppzzz
    pppzzz 2017/06/21
  • 頭の回転

    幼稚園、小学校、中学校、高校 ずっと通知表に書かれていた言葉がある。 「頭の回転が早い」 自分ではよくわからない。 しかし友人にも親戚にもよく言われる。 ついに会社の人事評価シートにも書かれ、面談でも言われる。 これは一体何なんだ。 ここまで毎回書かれると悪口なんじゃないかという気がしてくる。 自分で頭の回転が早いと思ったことがないし、空気も読める方じゃないし、人付き合い下手だし、人付き合いめんどくさいし、何よりコミュ障だし。 ネットとかにある頭の回転が早い特徴、は、早口くらいしか思い当たるフシがない。 「頭の回転が早い」と相手に言う場合、褒め言葉じゃないとしたらどういう意図なんだろう。 自分がそんないいものだとは思わないので、絶対何かしらの悪意があると思うんだが…

    頭の回転
    pppzzz
    pppzzz 2017/06/21
  • 通勤中に“奇跡の連携” 暴走トラック自車にぶつけ停止→運転手救出→心臓マッサージ 3人に感謝状 (千葉日報オンライン) - Yahoo!ニュース

    千葉県白井市の国道で先月、運転手が意識を失い暴走するトラックを自車にぶつけて止め、心臓マッサージを施すなど見事な“連携プレー”で運転手の一命を救い、二次災害も防いだ男女3人に、印西署(鎌田篤署長)が19日、署長感謝状を贈った。 表彰されたのは、会社員、長原桂三さん(40)=市川市=と同僚の小畠聡さん(39)=松戸市=、看護師の伊東都さん(50)=柏市=の3人。 同署などによると、5月23日午前7時50分ごろ、白井市大山口の国道464号で、乗用車で通勤途中の長原さんが、壁面にこすりながら白煙を上げ走行するトラック(2トン)を発見。追い抜きざまに運転席を見ると、ハンドルを離して助手席側に運転手とみられる男性がぐったりした様子で倒れていた。約500メートル先は十字路交差点だった。 「蘇生しないと危ない」直感で危険を察知した。長原さんは印西市の自動車用機械の製造販売会社で安全運転管理者の資格

    通勤中に“奇跡の連携” 暴走トラック自車にぶつけ停止→運転手救出→心臓マッサージ 3人に感謝状 (千葉日報オンライン) - Yahoo!ニュース
  • ネコ家畜化、新石器時代に拡大か DNA研究

    窓の外を見る。英ロンドンで(2017年5月19日撮影、資料写真)。(c)AFP/Justin TALLIS 【6月20日 AFP】ネコは古代エジプトを「征服」するはるか以前に、石器時代の農耕民を魅了していたとする研究論文が19日、発表された。DNA分析で明らかになったところによると、これ以降にネコの家畜化と愛玩動物化が世界中に広まっていったのだという。 原産地を出て世界に拡散した最初の野生ネコで、今日の飼いネコの祖先となったのは、リビアヤマネコ(学名:Felis silvestris lybica)であることが今回、研究で明らかになった。小型でしま模様のある中東産の亜種は全世界に生息地を拡大させるまでに上り詰めた。 リビアヤマネコは約6000年前、現代のトルコ周辺のアナトリア(Anatolia)地域から船で欧州に渡った可能性が高い。「リビアヤマネコの世界征服は新石器時代に始まった」と、論

    ネコ家畜化、新石器時代に拡大か DNA研究
    pppzzz
    pppzzz 2017/06/21
  • ブラックボックス展に行った後の話 -

    trhbi.hatenablog.com このブログを書いたあと、友人に付き添ってもらい麻布警察署に行ってきました。 警察に行った方がいいと心配してくださった方がいたので、一応ご報告。 麻布警察署に到着すると、階段を上って2階の受付に行く。 「どうしましたか?」 「被害届を出したいのですが…」 「何の被害ですか?」 「痴漢なんですけど」 そう伝えると、5階の生活安全課に案内された。 生活安全課で女性の方が対応してくれた。 「いつ、どこで痴漢に遭いましたか?」 「6月17日の土曜日、芋洗坂のAXIOMというギャラリーで開催されていたブラックボックス展です。」 そう伝えると、女性の警官は「既にこの件で他にも被害報告を聞いているんですよね」と言う。 でも、麻布警察署に直接来たのは、わたしが最初だったそうだ。 部屋が空いていなかったそうで、廊下のソファーにわたしと付き添いの友人が座り、クリップボー

    ブラックボックス展に行った後の話 -
    pppzzz
    pppzzz 2017/06/21