タグ

ブックマーク / zenn.dev/yamadadayo123 (1)

  • ナメやがってこの型ァ!!超イラつくぜぇ~~~~~ッ!!

    const colors = ["赤","青"] as const; type Colors = typeof colors[number]; //"赤" | "青" typeof colors[number]・・・ってよォ~~~~~ typeofはわかる。スゲーよくわかる TypeScritの世界では、typeofで変数から型を作れるんだよなァ だがnumberってのはどういう事だああ~~~~っ!? 配列にnumberを渡せるかっつーのよ───────ッ!! ナメやがってこの型ァ!! 超イラつくぜぇ~~~~ッ!! 解説 これはよォ 「Lookup Type」ってやつらしいぜぇ たとえばよォ 👇みたいに書くとPerson型からプロパティの型を取り出せるよなァ~?? type Person = { name: string, age: number } type name = Person

    ナメやがってこの型ァ!!超イラつくぜぇ~~~~~ッ!!
    pptppc2
    pptppc2 2023/11/09
    ジョジョのキャラは「〇〇だぜェ」の「ェ」のあとは波線伸ばし棒か同じ「ェ」が続いて最後に「ッ!!」で〆ることが多いので「〇〇だぜェ」だけだとあんまりジョジョ感出ないなと思いました(ジョジョ警察)
  • 1