タグ

仕事術に関するproduckのブックマーク (11)

  • Disる技術。

    Disる - それは、HipHopアーティストが他のアーティストを「けなす」ことをいいます。Disrespect =見下すという単語の省略形。 古くは2Pac 対 Notorious B.I.G. の米国東西対決から、日ではDev Large 対 K Dub Shine・・・などなど、彼らは他のラッパーをDisることによって対立構造を生み出し、話題を集め、結果的にマーケットを盛り上げてきたのです。 この「Dis」というのは、劇薬です。だからこそ、うまく使えば周囲に大きなインパクトを与えられるワザなのです。 しかし、Disるには高度な技術が必要なのです。ただ単に、上げ足を取ったり、妬みや、恨みから発した感情的なDisは、そのまま人にハネ返ってきます。相手を貶めて、自分の立ち位置を相対的に上げようという意図が見え見えなDisは、いただけません。 例えば、ヒップホップの場合の代表的なDisパ

    produck
    produck 2009/02/17
    Disる極意とは?
  • 人生の「レベルアップ」は突然ドアを叩く:Garbagenews.com

    技術向上は階段のイメージ 手元にその号のジャンプが残っていないので、多少うろ覚えになるが、次のような図で「作画の技術向上」について語っていた。 作業が単調で全然上手くならないと嘆いた生徒役の人に、村田雄介先生は次のように説明していた。いわく、一朝一夕で成果は出てこない。作画の技術は経験を積むしかない。そしてその経験が一日ごとに技術の向上として表れるわけではない。経験そのものは蓄積されればされるほど着実に身につくが、それが技術の向上(レベルアップ)には反映されない。 それがある日突然、自分でも劇的な変化として分かるように、腕が上がったのが分かる。この繰り返しで、「上手くなっていく」というのである。日々の努力や時間の経過と、突然起きるレベルアップを「階段状に進歩する」と表現したわけだ。 この説明と図を目にし、「これは作画の練習だけに言えることだろうか」と考えた。努力をすればするだけ成果があが

    produck
    produck 2009/02/16
    ブログのアクセス数が急激に伸びる瞬間
  • 起業成功の方程式を、ひとつ見つけました。

    今日は、銀座アントレ交流会に参加してきました。主催者の片桐社長と以前お会いして、ずっと興味があったのですが、すごい大盛況でした。 空間デザイナー、会計士、弁理士、ポータルサイト運営、美容健康ビジネス、さまざまなジャンルの方がいらっしゃいました。 片桐社長とツーショットで。バイタリティのある女性起業家です。昨年、会社設立されたそうですが、順調に経営されていて、ビジネスモデルがたいへん勉強になります。 銀座セカンドライフ株式会社という社名でわかるように、シニアをメインの顧客ターゲットとしている。シニア起業をサポートするというのは、競合が少なくブルーオーシャン。ターゲットは同じで、会社設立手続きから、許認可申請、助成金申請、ホームページ制作、名刺制作、中古パソコンの販売まで、幅広いメニューを用意している。交流会を中心に、幅広いネットワークを作り、集客に成功している。 いや~、マネしたいところが沢

    起業成功の方程式を、ひとつ見つけました。
  • 在宅で仕事をする人が生産効率を高めるための10のTips

    WEB担当者には、将来独立しようと考えている人や、副業をしている人、はたまた既に在宅で独立の準備をしている人もいるでしょう。 今日は、気が散りがちな自宅で仕事をするときに生産効率を高めるTipsをご紹介です。 組織のマインドマップツールをマインドマイスターにすべき理由 伸びてる産業、会社、事業を紹介しまくるStrainerのニュースレターに登録!! 在宅で仕事をするときの10のTips 1.目標を書き留めよう 外で働くとき、あなたは必ずこれを行わなければならないはず。 でも自宅には気を散らすものがたくさんあり、締め切りを口うるさく言う上司もいません。 目標を書き留めるには、まず机の上に二つのリストを置きます。ひとつは、あなたがこの1ヶ月で達成しなければならないものを書き留め、そしてもうひとつは、1つ目に書いたものを細分化して、1週間ごとに達成すべきことを書き留めます。 あなたのモチベーショ

    在宅で仕事をする人が生産効率を高めるための10のTips
  • あの「シゴタノ!」大橋さんが語った最強のブログ戦略

    日は、プライベートでセミナーに参加してきました。 「仕掛ける側にまわる~最強のブログ戦略」 講師は、あの「シゴタノ!」の大橋さんと、大人気書評ブログ「読むが価値」の鹿田さんのお二人。 鹿田さんのお話では、ブログコンテンツの分類のお話が印象にのこりました。 独自の論点を展開するエッジ型、楽しませるエンターテイメント型、情報を高度に編集するエディット型の3つに分類できると・・・。私のブログはエッジ型になりますね。 こういうフレームワークがあると、自分のブログの方向性を、確認できていいですね。 大橋さんのお話では 「ブログを書く対象者として、25歳のときの自分を設定している。こんな仕事術を使えば、残業せずに帰れるんじゃない?と教えてあげる気持ちで書いている」 とおっしゃっていたのが、印象に残りました。 この話は、大橋さんの著書ですでに知っていましたが、今日あらためて、このフリーランス戦略研究所

    あの「シゴタノ!」大橋さんが語った最強のブログ戦略
  • 特別な技術で、価格を維持し、参入障壁を作る。

    最近、私のWeb制作仕事はランディングページ(LP)の制作案件が7割くらいを占めていて、これはコピーライティングも含めて、まとめて受注しています。 発注側からすると、一気通貫で楽。 こちらからすると、分業の手間が省け、単価もあがっていい。 ということで、お互いに都合がいいのです。 ランディングページというのは、広告のリンクをクリックしたときに、最初にユーザーが見るページのことで、最近ではそれが、トップページではなく、ユーザーのクリックした広告の商品に合わせて、特別に作られたものが多いのです。(縦長で読ませるタイプが多い) 以前まで、Web制作というと、1度作ってしまったら後はメンテナンスかニリューアルの依頼をもらわないと、取引が終了してしまうことがほとんどでした。 しかし、最近は商品ごとに、ランディングページを作るお客様もいるので、継続してご注文をいただいています。ですが、これは、コンバ

  • 究極の営業とは?

    今日は営業研修、コンサルティング会社のYSコンサルタント株式会社の岡田社長とミーティングしてきました。 毎回貴重なお話をしていただくのですが、今回、一番印象に残った言葉は、 「自分のことを好きになれない人が、自分の会社や商品、ましてやお客様のことを好きになれるわけがない。そしてそんな状態では売れる営業になれるハズがありません」 と‥。 営業というのは、メンタルが非常に重要だとは思っていましたが、岡田社長この言葉はずっしりときました。(いつもありがとうございます!) 営業の腕自慢がひしめく、安田生命で日一を達成した方がいうのだから間違いありません。 フリーランス起業、経営の分野でも、このメンタルというのが非常に重要だと思います。お客様も、こちらも人間。 お客様の立場なら、いくらすごい技術や製品を扱っていようと、横柄な人、いいかげんな人、性格が悪い人から買おうとは思いません。 逆に「安く使

  • 写真を撮って、やりたい事やって、成功の秘訣を考えた一週間

    一週間、早いですね。もう1月も終盤です。今日は、嫁さんとファミレスでお茶をして、その後はジムのプールで泳いできました。 泳ぎながら、いろいろなコトを考えます。 「こんなこと、ブログに書いてみよう」とか、 「あの人にメールしなきゃ」とか、 「お、新しいビジネスアイデアを思いついた!」とか。 でも、プールから上がると、ほとんど忘れちゃうんですよね。(笑) さて、今週のエントリーを振り返ってみたいと思います。 1/19 月曜日:フリーランスたるもの、最高のプロフィール写真を用意すべし! 右側のプロフィールのところに、早速新しいものが入っています。ちょっとハンワライで気持ち悪いですが、まぁ、明るい感じでいいんじゃないでしょうか。プロフィール写真をプロに撮ってもらうのは、フリーランスの方にはオススメしたいです。 1/20 火曜日:「手帳ブログ」のススメ(大橋悦夫/著)を読んで、気が付いたコト。 これ

  • 体力は最大の資本!メンテナンスを怠らない。

    約2週間ぶりくらいでしょうか。ジムに行きました。家のすぐ目の前にジムがあって、徒歩3分で行けるにもかかわらず、気が付いたらしばらくサボったりしています。 すると・・・容赦なく襲ってきます。忌々しい、肩凝りが!! 常にパソコンに向き合っている仕事ですからね・・。首を温める「ゆたんぽジェル」みたいなやつとか、いろいろ試し、ついには“オフィスチェアの王様”アーロンチェアまで導入しましたが、結局、一番いいのは定期的な運動なのです。 しばらくの期間運動すると、すっかり治ります。 それなのに、ちょっと忙しいと、行かなくなるんですよね・・・。まったく。 わずか1時間程度なら、普通にボーっとしたり、ネットサーフィンしたり、テレビ見てる時間があれば、行けるハズなのに 「今日は忙しいからやめとこ」 みたいな。 でも、当は逆で、忙しくて、テンパッてて、行き詰ってる時ほど、運動するべきなんです。 今日は、筋トレ

  • 【フリーランスのためのライフハック05】 フリーランスがセミナーを行うべき3つの理由

    2月の末に、296会社どっとこむさんの主催セミナーで、講演することになりました。 セミナーのテーマは「一人起業」。 私は、フリーランスのための集客、仕事獲得、ウェブ活用法などについてお話する予定です。いろいろと準備しないと・・・。 人前でお話するようになってから、3年くらい経つでしょうか。 ちょくちょくとセミナーをさせてもらっていますが、そのたびに「セミナーで話すことにはこういうメリットがあるのか!」と発見があります。 それを、3つに集約すると・・・ 人脈がひろがる仕事の幅が広がる 自分の仕事力がアップする ということです。 1.は簡単な話で、出席者の中から、リピート顧客が生まれたり、友達になったりすることもあります。後日、他のお客様をご紹介してくれる出席者もいます。 2.は、かなり重要で、セミナーというのは様々な業務の複合となります。セミナー集客のためのコピーライティング、会場のチェック

  • 生き残りたかったら、バブルを起こせばいいんです 茂木健一郎さん/リクナビNEXT[転職サイト]

    「脳と心の関係」を軸に、 美術、文芸、教育など多様な分野で活躍。 気鋭の脳科学者は、 若手ビジネスパーソンに どんなメッセージを送るのだろうか。 世の中の常識から反するようですが、私の最近の主張は「バブルを起こせ」なんです。今回の金融破綻はアメリカの経済バブルが原因。それでみんな困っている。しかし、実はバブルというのは、脳を活性化させるメカニズムとそっくりなんです。 1637年のオランダで「チューリップ・バブル」というのがありました。記録された「世界最古のバブル」と言われているものです。 当時オランダでは、オスマン帝国からチューリップの球根を輸入していて、珍しい品種には非常に高い値がつきました。チューリップというのは、一つの母球から年に2、3個の球根しか作られない。つまり人気のある品種は、品薄になりやすく希少価値も出やすい。投機対象としてはもってこいの商品だったのです。 そこで、投資家はも

    produck
    produck 2009/01/15
     このひとが本当にすごいのはマーケティング力なのでは?
  • 1