並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 88件

新着順 人気順

!の検索結果1 - 40 件 / 88件

!に関するエントリは88件あります。 科学science研究 などが関連タグです。 人気エントリには 『僕のしょうもない人生を紹介します』などがあります。
  • 僕のしょうもない人生を紹介します

    大西拓磨です。21歳、ニートです。 このたび、縁あって、ここで何か書いていい権利をいただき(、そこから半年が経ち)ました。 とりあえず、僕のここまでの人生をザバーと紹介して最初の記事と代えようと思います。 1999-2011 横浜で、両親の反対を押し切って生まれました。父と母が毎日のように喧嘩している間、僕はどちらの膝にも座れるのが楽しかった思い出です。 内気ながら足が速かったので小学校では男1女6で遊んでたし、うち2人に告白されました(ここで自殺しておけば...)。 これはその頃に描いた船の絵と その間取りです。 2012-2014 3分の1が東大に行く中高一貫男子校に入れさせられましたが、勉強嫌いだったのでずっと遊んでました。 雪だるまに土下座させたりとか、 ポテトで悟空作ったりして。 あとずっとパズドラやってた。無課金で属性一面+297を達成したのは僕が史上初でした(伝わらない)。

      僕のしょうもない人生を紹介します
    • 池袋の中華フードコートがほぼ中国

      1978年東京生まれ。酒場ライター。著書に『酒場っ子』『つつまし酒』『天国酒場』など。ライター・スズキナオとのユニット「酒の穴」としても活動中。 前の記事:黄身なしゆでたまごを作って白身に感謝したい 界隈いちの中華食材スーパー 街は相変わらずの雰囲気 街頭で配られている新聞も、こんなの そのスーパーは、北口から歩いてすぐのビルのなかにあります。 「友誼商店」というのがそれ ビルの入り口 看板に、「4F 中国食品 友誼商店」とありますね。 界隈には中国食材を買えるお店がちらほらありますが、規模がいちばん大きいのは間違いなくここでしょう。雑居ビルの4階ということで、知らないと入るのになかなか勇気がいる雰囲気ですが。 ちなみにその下に「友誼食府」という表示もあり、以前はなかったものなので、これがフードコートのことだと思う。それぞれ「ゆうぎしょうてん」「ゆうぎしょくふ」と読むようです。 店内へ か

        池袋の中華フードコートがほぼ中国
      • 元SMAP3人の出演に圧力か ジャニーズ事務所に注意 公取委 | NHKニュース

        国民的アイドルグループ「SMAP」の元メンバーの稲垣吾郎さん、草※なぎ剛さん、香取慎吾さんの3人。ジャニーズ事務所が民放テレビ局などに対し、事務所から独立した3人を出演させないよう圧力をかけていた疑いがあることが関係者への取材で分かりました。公正取引委員会は独占禁止法違反につながるおそれがあるとして、17日までにジャニーズ事務所を注意しました。 3年前に解散した「SMAP」のメンバー5人のうち、稲垣吾郎さん、草※なぎ剛さん、香取慎吾さんの3人は、おととし9月にジャニーズ事務所から独立し、「SMAP」の元担当マネージャーが新たに設立した事務所に所属して芸能活動を続けています。 関係者によりますと、公正取引委員会が関係者から事情を聴くなどして調査したところ、ジャニーズ事務所が民放テレビ局などに対し、独立した3人をテレビ番組などに出演させないよう圧力をかけていた疑いがあることが分かったということ

          元SMAP3人の出演に圧力か ジャニーズ事務所に注意 公取委 | NHKニュース
        • 「鬼滅の刃」の謎 あるいは超越論的炭治郎|斎藤環(精神科医)

          ※ 本論は12月9日に開催されたゲンロンカフェのトークイベント「伊藤剛×斎藤環×さやわか 『鬼滅の刃』と少年マンガの新情勢」で述べたいくつかの論点の備忘録として書かれた。ネタバレについては一切配慮をしていないので、原作未読・アニメ未見の方には注意を促しておく。 「鬼滅の刃」のわかりやすさ 「鬼滅の刃」(以下「鬼滅」)が空前のブームを巻き起こしている。アニメ「劇場版『鬼滅の刃』無限列車編」は公開三日目にして興行収入48億円という空前の記録を樹立し、12月12日までの興行収入が299億2千万円、観客動員数が2152万人に達した。国内興収記録歴代1位の「千と千尋の神隠し」を抜くのももはや時間の問題であろう。原作漫画はさきごろ最終巻となる23巻が発売されて全巻の売り上げが1億2000万部を越え、11月30日発表の「オリコン年間コミックランキング 2020 単巻別」では、史上初の「1位~22位独占」

            「鬼滅の刃」の謎 あるいは超越論的炭治郎|斎藤環(精神科医)
          • 平成ゲーム史まとめ。30年間を年表とコラムで振り返る

            平成ゲーム史まとめ。30年間を年表とコラムで振り返る 編集部:早苗月 ハンバーグ食べ男 副編集長:noguchi 編集部:松本隆一 ライター:奥谷海人 ライター:大陸新秩序 ライター:箭本進一 ライター:西川善司 ライター:御簾納直彦 ライター:徳岡正肇 ライター:津雲回転 ライター:宮崎真一 ライター:板東 篤 ライター:稲元徹也 ライター:金井哲夫 ライター:相川いずみ ライター:Kano13 ライター:男色ディーノ ライター:本地健太郎 ライター:馬波レイ 123456789→ 本日2019年4月30日で平成が終わる。普段の生活では西暦を使う人が増えてきているとはいえ,日本人にとっては一つの節目を迎えたといえるだろう。 平成は,長さでいえば昭和の半分に満たず,国土が戦火にさらされることもなかった。だからといって常に平穏だったわけでもなく,とりわけ昭和の後半に確立したゲーム産業にとって

              平成ゲーム史まとめ。30年間を年表とコラムで振り返る
            • 東大の助教を辞め、5年任期の教員に…シジュウカラにすべてを捧げる「小鳥博士」の壮大すぎる野望 「僕は、シジュウカラという動物を世界で一番見てるんで」

              「鳥の言葉」の解読に成功した若手研究者がいる。京都大学白眉センター特定助教の鈴木俊貴さんは、10年かけてシジュウカラの鳴き声を集め、鳥が言葉を話すことを突き詰めた。「僕は、シジュウカラという動物を世界で一番見てるんで」と話す鈴木さんの生態を、フリーライターの川内イオさんが取材した――。 世界で初めて鳥の言葉を解明した男 「今、ヂヂヂヂッて鳴いたでしょ。シジュウカラが集まれって言ってます。向こうに何羽か残ってるから、こっちに来てって呼んでますね」 「今、ヒヒヒって聞こえました? あれはコガラが『タカが来た』と言ってます。それを聞いて、シジュウカラも藪やぶのなかに逃げたでしょ。日本語と英語でダイレクトに会話しているような感じで、ほかの鳥の言葉も理解してるんです」 某日、まだ雪が残る軽井沢の森のなかを、京都大学白眉はくびセンター特定助教の鈴木俊貴とともに歩いた。シジュウカラの研究を通して、世界で

                東大の助教を辞め、5年任期の教員に…シジュウカラにすべてを捧げる「小鳥博士」の壮大すぎる野望 「僕は、シジュウカラという動物を世界で一番見てるんで」
              • 日本列島の立体模型地図がすごすぎて動けなくなりました

                行く先々で「うちの会社にはいないタイプだよね」と言われるが、本人はそんなこともないと思っている。愛知県出身。むかない安藤。(動画インタビュー) 前の記事:トラックの荷台で飛んでるドローン、トラックが急発進するとどうなるのか? > 個人サイト むかない安藤 Twitter つくばは今日もいい天気だった 前に茨城県に住んでいた頃、彼女がつくばに住んでいたので週末のたび訪れていた。 あの頃も確かつくばはよく晴れていたように思う。そのおかげか木々の生い茂り方がすごい。放っておくとこの一帯だけ太古に戻ってしまうんじゃないかというくらいに、緑が力強い。 空が広くて緑が多くて四角い建物がある。これが僕のつくばの印象です。 そんな「つくばの中のつくば」とも言える、産業総合研究所の敷地内に地質標本館はある。思いっきり研究施設のど真ん中だけれど、受付を通れば基本的に誰でも入ることができるのであきらめないでほし

                  日本列島の立体模型地図がすごすぎて動けなくなりました
                • 「故郷の味が食べられる」と在日中国人に大人気…“ガチ中華”出店ラッシュの池袋で何が起きているのか | 文春オンライン

                  池袋や高田馬場、新大久保など在日中国人が多い地域に町中華ならぬ「ガチ中華」が食べられるお店が増えている。ガチ中華とは日本人向けにアレンジされていない、まるで中国にいるかのような気分を味わえる中国人向けの中華料理のことだ。 特に池袋ではここ数年で四川火鍋や麻辣燙(マーラータン)などのガチ中華を楽しめるお店が30店舗以上オープンしている。今年6月にはそんなガチ中華を日本人向けに紹介する書籍『攻略!東京ディープチャイナ』(産学社)も出版され、発売後すぐさま重版になるなど日本人のファンも急増中だ。 そんなガチ中華の中でも昨年からにわかに注目を集めているのが「中華フードコート」である。その名の通り、中華のお店だけからなるフードコートで、四川料理や上海料理、東北料理など中国各地のご当地料理を味わうことができる。

                    「故郷の味が食べられる」と在日中国人に大人気…“ガチ中華”出店ラッシュの池袋で何が起きているのか | 文春オンライン
                  • 文具と本の巨大デパート「コーチャンフォー」が文化系の天国すぎて住みたくなるレベル / 東京・稲城市

                    本屋と文房具屋でならいくらでも時間をつぶせる……というインドア派の人は多いと思う。最近は大型書店の一角に文具と雑貨のコーナーが併設されていることも多く、本好きと文具の親和性の高さはお墨付きとも言えるだろう。 ずらりと並んだ本の棚や、色とりどりのペンやノートを見ているだけでウットリしてしまう……。そんな人にとって天国とも言える場所があるのをご存知だろうか。 新宿の紀伊國屋書店? 池袋のジュンク堂? 丸の内の丸善? いえいえ……東京・稲城市にある「コーチャンフォー」です!!!!!!!! もう一回言いますね。「コーチャンフォー」です!!!!!!!!!!!!!! なんそれ!?!?!? ・全国最大級の文具と本のデパート「コーチャンフォー」 本と文具と音楽&映像、そしてカフェをそろえた超大型複合施設「コーチャンフォー」。私は都内の大型文具店を調べていたときにその存在を知った。「コーチャンフォー」と聞い

                      文具と本の巨大デパート「コーチャンフォー」が文化系の天国すぎて住みたくなるレベル / 東京・稲城市
                    • 「ビジネスロジック」とは何か、どう実装するのか - Qiita

                      アプリケーション開発で、「ビジネスロジックは分離しろ」だとか「Controller にビジネスロジックを書くな」といったことをよく言われると思います。 しかし、ビジネスロジックという言葉の意味を聞いたり調べたりしてみても、「システムのコアの部分」とか「システムの目的になる処理をするところ」みたいなことを言われたりして、よく分かりませんでした。 そんな中、クリーンアーキテクチャや DDD の戦術的設計について学ぶことで、「ビジネスロジックとは何か」、「ビジネスロジックはどう実装するか」について、自分なりの考えが整理されてきたので、この記事ではそれをまとめます。 ※ 曖昧な言葉を自分としてどう使っているかという話になります。違う意味で使う方もいると思うので、ご注意ください ビジネスロジックとは何か 「システムのコアの部分」とか「システムの目的になる処理をするところ」といった説明も正しいとは思い

                        「ビジネスロジック」とは何か、どう実装するのか - Qiita
                      • BB2Cが5ch仕様変更で書き込み不可になるが制作者は更新しない意向。広告を増やすよう5ch側に要求され萎えた模様「5chは人生の無駄」

                        BB2C @BB2C さらにもっとガッツリ嫌な感じで広告を入れないといけないかも知れないのだけれど、そうして自分用には広告入れないバージョンをビルドして使えるわけだけど、そうして(続く) 2021-09-13 05:48:38 BB2C @BB2C (続き。また酔ってます) それでも広告が目障りで利用者が減ってくれればそれはそれで良いことだと思うのだけれども、おそらく多くの人は広告をスルーして通信会社や広告会社が儲かるだけという確実な推定。 2021-09-13 05:53:43

                          BB2Cが5ch仕様変更で書き込み不可になるが制作者は更新しない意向。広告を増やすよう5ch側に要求され萎えた模様「5chは人生の無駄」
                        • How a Massive Bomb Came Together in Beirut’s Port (Published 2020)

                          The comments section is closed. To submit a letter to the editor for publication, write to letters@nytimes.com.

                            How a Massive Bomb Came Together in Beirut’s Port (Published 2020)
                          • 香港政府、廃案受け入れを表明 | 共同通信

                            【香港共同】香港政府は21日、「逃亡犯条例の改正作業は完全に停止した」とし、改正案が廃案となる事実を受け入れると表明した。

                              香港政府、廃案受け入れを表明 | 共同通信
                            • 東急ハンズ池袋店、9月下旬に閉店 | 共同通信

                              閲覧を続けるには、ノアドット株式会社が「プライバシーポリシー」に定める「アクセスデータ」を取得することを含む「nor.利用規約」に同意する必要があります。

                                東急ハンズ池袋店、9月下旬に閉店 | 共同通信
                              • 【追記】SMをやめられない

                                SM歴5年の底辺M女の話だけど需要ある? とりあえずはやめられないというより、していないと生きていられない、普通を装うのが殊更に難しい人種だと思って欲しい。ストレス発散の捌け口がそこにしかないと思って欲しい。 勿論、美味しいものを食べたり綺麗な景色を見に行ったり友人に会ったりして休日を過ごすことも多い。それもとても楽しい。そうして平日は働いて、家事をし、趣味の本を読んだりして、普通の人の顔をして生きている。 ただそれらで解消されない何かが私の中にどんどんと溜まっていって、限界が来ると訳も分からずヒステリーを起こしたりする。過呼吸で倒れたこともある。普通の世界で普通に息をするだけのことがこんなにも難しい。 SMは私にすべきことをくれる。 虐げられたりそれに従うことが好きだ。自己肯定感のすこぶる低い私にとってそれらは純粋にここにいて良い理由となった。こんなに酷いことをされてそれに耐えているんだ

                                  【追記】SMをやめられない
                                • エ場長 on Twitter: "トイレせっっまww って思ったらドアが2つの機能を持っていた。 作った人、天才なのでは… https://t.co/SDR14XoZIe"

                                    エ場長 on Twitter: "トイレせっっまww って思ったらドアが2つの機能を持っていた。 作った人、天才なのでは… https://t.co/SDR14XoZIe"
                                  • エンガジェット日本版後継は「テクノコア」 Ittousai編集長で6月立ち上げへ

                                    3月31日に記事の更新を終え、4月末には全記事が削除されるテクノロジーニュースサイト「エンガジェット日本版」。4月21日、その後継となるメディアの存在が明らかになった。新メディアの名前は「テクノコア」。編集長を務めるのはエンガジェットを日本で立ち上げ、独特な文体と切り口で高い人気を誇るIttousai氏だ。 Ittousai氏を運営面で支えるのは、2013年から2016年までエンガジェット編集長としてIttousai氏とタッグを組んだ鷹木創氏。組織がどのような形態になるかは未定。「今決まっているのは名前くらい」と鷹木氏は話している。 サイトオープン時期については「6月オープンに向けて頑張っています」と鷹木氏。2人以外の編集部構成は非公開だが、当時のエンガジェットを支えた2人が今度はガジェットに限定せず広くテクノロジーの話題を追うWebメディアを立ち上げる。 現時点ではTwitterアカウン

                                      エンガジェット日本版後継は「テクノコア」 Ittousai編集長で6月立ち上げへ
                                    • 元気ハツラツすぎる「88歳」大村崑が筋トレにハマりムキムキになっていた!(小泉 カツミ) @gendai_biz

                                      88歳になった「崑ちゃん」 大村崑さんをご存知だろうか。1931年兵庫県生まれの喜劇俳優である。昭和30年代、黎明時のテレビ軽演劇『やりくりアパート』『番頭はんと丁稚どん』『とんま天狗』で人気沸騰、全国的なスターになった。 長年出演した大塚製薬のオロナミンCドリンクのCM「元気ハツラツ!」は日本中の誰もが知るキャッチフレーズとなり、「うれしいと眼鏡が落ちるんですよ」のセリフも大流行した。昭和生まれなら、「崑ちゃん」という呼び名を、懐かしいホーローの看板とともに記憶されている人も多いはずだ。 現在88歳になった「崑ちゃん」が、トレーニングに夢中になっているという。いったい何があったのだろうか。本人に聞いた。 「運動中毒というんですかね。今では、夫婦の話題はトレーニングのことばかりになっちゃった。運動を始めて、その影響で効果が出て自分が変わってくると、それが不思議なのと同時に、『ああ、筋肉は生

                                        元気ハツラツすぎる「88歳」大村崑が筋トレにハマりムキムキになっていた!(小泉 カツミ) @gendai_biz
                                      • 2つの新型コロナウイルスワクチン これまでに分かっていることとまだ分かっていないこと(追記あり)(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                        ファイザー社/ビオンテック社(BNT162b2)とモデルナ社(mRNA-1273)による2つの新型コロナウイルスワクチンの第3相試験の結果が発表されました。 新型コロナワクチンは世界中で待ち望まれたものであり、いずれも「90%を超える効果」という素晴らしい結果のように思われます。 この2つの新型コロナウイルスワクチンについて、私たちはどのように捉えればよいのでしょうか。 mRNAワクチンとは?開発中の新型コロナワクチンの種類(Nature Materials volume 19, pages810-812(2020))WHOによるとすでに臨床試験が行われているワクチンは48種類、前臨床試験が行われているものは164種類のものが開発されています。 開発中のワクチンには、従来のワクチンにも用いられてきた不活化ワクチンや生ワクチンという形態だけでなく、近年エボラワクチンなどに用いられているウイル

                                          2つの新型コロナウイルスワクチン これまでに分かっていることとまだ分かっていないこと(追記あり)(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                        • 砂川事件、判決原案を批判する「調査官メモ」見つかる:朝日新聞デジタル

                                          極めて政治性の高い国家行為は、裁判所が是非を論じる対象にならない――。この「統治行為論」を採用した先例と言われる砂川事件の最高裁判決で、言い渡しの直前に、裁判官たちを補佐する調査官名で判決の原案を批判するメモが書かれていたことがわかった。メモは「相対立する意見を無理に包容させたものとしか考えられない」とし、統治行為論が最高裁の「多数意見」と言えるのかと疑問を呈している。 統治行為論はその後、政治判断を丸のみするよう裁判所に求める理屈として国側が使ってきたが、その正当性が問い直されそうだ。 メモの日付は1959年12月5日。判決言い渡しの11日前にあたる。B5判8枚。冒頭に「砂川事件の判決の構成について 足立調査官」と記されており、同事件の担当調査官として重要な役割を担った足立勝義氏がまとめたとみられる。判決にかかわった河村又介判事の親族宅で、朝日新聞記者が遺品の中から見つけた。 砂川事件で

                                            砂川事件、判決原案を批判する「調査官メモ」見つかる:朝日新聞デジタル
                                          • TEPRA Lite ではじめる BLE リバースエンジニアリング / tepra-lite-ble-reverse-engineering

                                            第54回 情報科学若手の会 #wakate2021

                                              TEPRA Lite ではじめる BLE リバースエンジニアリング / tepra-lite-ble-reverse-engineering
                                            • Stick Figure Recorder

                                              Create animated stick figure gifs by recording youself with your webcam!

                                                Stick Figure Recorder
                                              • Wikipediaの知識だけの知ったかぶりは誰だ? 新ゲーム「Wikipedia人狼」で盛り上がった

                                                1992年三重生まれ、会社員。ゆるくまじめに過ごしています。ものすごく暇なときにへんな曲とへんなゲームを作ります。 前の記事:ワードクラウドで振り返る2020年~1月のニュースの最頻出単語は「ゴーン」 > 個人サイト ほりげー 知ったかぶりでもいいから話に参加したい グループで話をしていると、自分ひとりだけ詳しくない話題になることがある。特に私はアニメや漫画をあまり見ないので、そういった話題に弱い。そこでふと思ったのだが、Wikipediaに書かれていることをカンニングすれば、詳しくない人でも話題についていけるのではないか?(それがいかに虚しいことなのかは別問題として。) この度、Wikipedia人狼というゲームでそれを確かめることにした。 新ゲーム「Wikipedia人狼」 今回考えたのはWikipedia人狼というゲームだ。Wikipediaの内容で知ったかぶりをしている人を当てると

                                                  Wikipediaの知識だけの知ったかぶりは誰だ? 新ゲーム「Wikipedia人狼」で盛り上がった
                                                • 写真家が約2年半かけて撮影した50種類の花の生命を凝縮した映像が感動的「命って美しいなあ」

                                                  GO motion (Yutaka Kitamura) @rudesign 東京 ⇄ ニセコ2拠点席生活 デザイン・映像・写真を中心にいろんなもの作ってます。 撮影機材車&オフィスのハイエースで働きながら旅するライフスタイルを試行中。あとはNFTとか猫とか。 youtube.com/user/GOmotion / instagram.com/go.motion/ foundation.app/@GOmotion

                                                    写真家が約2年半かけて撮影した50種類の花の生命を凝縮した映像が感動的「命って美しいなあ」
                                                  • ある本のタイトルに空目してしまう人が続出!あなたは正しく読めましたか?「吸引力がすごい本棚」「すぐに気づけない」

                                                    阿澄森羅 @asumi_shinra 小説家・シナリオライター。『グリムエコーズ』にシナリオ協力で参加。『諸事万端相談所まるなげ堂の事件簿』『奇貨屋フヨウ庵のお客たち』が富士見L文庫より発売中。謎解きゲームの脚本、映画レビューや各種コラムなども執筆。お仕事の依頼や相談がありましたらメール asumi_shinra@yahoo.co.jp かDMでどうぞ。 lbunko.kadokawa.co.jp

                                                      ある本のタイトルに空目してしまう人が続出!あなたは正しく読めましたか?「吸引力がすごい本棚」「すぐに気づけない」
                                                    • マックのポテトMを陶器にしたい

                                                      1971年東京生まれ。イラストレーター。ドクロ服、ドクロ雑貨集めに情熱を燃やしすぎている。ほかにはワニ、ウツボ、ハダカデバネズミなど毛の生えていない動物も好む。著書に「しろねこくん」、「ココロミくん」、「ひとみしり道」、「ばかスイーツ」などがある。(動画インタビュー) 前の記事:マスクをしているとたんぽぽが飛ばない

                                                        マックのポテトMを陶器にしたい
                                                      • 友人からのLINEの中で驚愕度ぶっち切りトップの写真がこちら「ウチのマンションにメロトロンが捨ててあるよ!」

                                                        山中 明(Akira Yamanaka) @_Akira_Yamanaka レコード・バイヤー|ライター|漫画家 【著書】『アナログレコードにまつわるエトセトラ』『ソ連ファンク 共産グルーヴ・ディスクガ イド』『Psychedelic Moods』【連載漫画】『レコードジャンキー富和 』『サウンドクライマー ケンジ』【連載コラム】『秘密レコード 』他 mag.mysound.jp/writer/70 山中 明(Akira Yamanaka) @_Akira_Yamanaka 【至宝ゴミ】 ⁡ 世の中想像だにしないことってあるものですが、友人から送られてきたLINEの中で、驚愕度ブッチ切りナンバーワンがこちら。 ⁡ 「ウチのマンションにメロトロンが捨ててあるよ!」 pic.twitter.com/CLZTywZOxi 2023-08-07 08:54:51

                                                          友人からのLINEの中で驚愕度ぶっち切りトップの写真がこちら「ウチのマンションにメロトロンが捨ててあるよ!」
                                                        • 福井の夜空がなんか凄い不思議なことになっているんだけど何なのこれ?「宇宙人きたかと思った」

                                                          リンク Wikipedia 太陽柱 太陽柱(たいようちゅう)、サンピラー(英語:sun pillar)は、大気光学現象の一種であり、日出または日没時に地平線に対して垂直方向へ、太陽から炎のような形の光芒が見られる現象を言う。ダイアモンドダストでも同様の現象が起きる。 雲の中に六角板状の氷晶があり、風が弱い場合、これらの氷晶は落下の際の空気抵抗(抗力)のために地面に対してほぼ水平に浮かぶ。このほぼ水平に浮かんだ板状の氷晶の表面で太陽からの光線が反射され、太陽の虚像として見えるのが太陽柱である。太陽柱の中心は太陽と地平線をはさんで対称の位置、つ

                                                            福井の夜空がなんか凄い不思議なことになっているんだけど何なのこれ?「宇宙人きたかと思った」
                                                          • #MOONLIGHT MOONLIGHT MILE 第3部 第1話 - 太田垣康男のマンガ #漫画 #SF #アクション - pixiv

                                                              #MOONLIGHT MOONLIGHT MILE 第3部 第1話 - 太田垣康男のマンガ #漫画 #SF #アクション - pixiv
                                                            • Twitterで18万いいね!話題の「30分チキン」の作り方、本当においしく焼ける? - macaroni

                                                              Twitterで18万いいね!話題の「30分チキン」の作り方、本当においしく焼ける? 今Twitterで「30分チキン」というレシピが話題沸騰中! 鶏むね肉を一番おいしく焼く方法として、瞬く間にリツイートされ、なんと約18万ものいいねがついているんです。発案者はイナダシュンスケさん。いったいどんなレシピなんでしょうか?本当に失敗しないか、実際に作ってみました。 2022年12月30日 更新

                                                                Twitterで18万いいね!話題の「30分チキン」の作り方、本当においしく焼ける? - macaroni
                                                              • i-D

                                                                A global platform for emerging talent, i-D celebrates fashion, culture, individuality and youth.

                                                                  i-D
                                                                • ボルツマン脳 - Wikipedia

                                                                  ボルツマン脳の名前の由来となったルートヴィヒ・ボルツマン ボルツマン脳(ボルツマンのう、英: Boltzmann brain)は、現代科学が想定しているように宇宙が生まれるよりも、単一の脳が自発的かつ簡潔に(私たちの宇宙に存在したという誤った記憶を持った状態で)真空から生じた可能性の方が高いという主張である。宇宙の低エントロピー状態に対するルートヴィッヒ・ボルツマンの初期の説明に対する「帰謬法」として初めて提案された[1]。 この物理学的思考実験において、ボルツマン脳は完全な形の脳であり、 熱力学的平衡状態からの非常にまれなランダムな揺らぎのために発生し、私たちの宇宙での人間としての生活の完全な記憶を備えている。理論的には数千億年の期間を経て、たまたま真空中の原子が自然に集まり、人間の脳(あるいは未知の知的生命体の脳)が組み立てられる可能性がある。そのような状況におかれた脳は、生命維持に必

                                                                    ボルツマン脳 - Wikipedia
                                                                  • 東大、アクリル板と水だけでガラスとシリコン表面の平坦化できる技術を開発

                                                                    東京大学(東大)は3月3日、アクリル板と水道水だけを用いた低コストかつ低環境負荷の革新的な研磨技術を開発したと発表した。 同成果は、東大大学院 工学系研究科 精密工学専攻の三村秀和准教授、同・郭建麗大学院生らの研究チームによるもの。詳細は、応用物理学を扱う学術誌「Applied Physics Letters」に掲載された。 優れた研磨技術は、半導体分野におけるシリコンウェハの平坦化や、レンズ製造の核を成すガラスの平坦化などで活用されている。研磨には、薬液が用いられるが、レアアースを含んだり、環境に有害な薬液を用いる場合があり、より低コストかつ低環境負荷な研磨技術の開発が求められていた。 そこで研究チームは今回、アクリルに着目。これは2017年に三村准教授らの研究室において、松澤雄介大学院生(当時)が、通常のSiO2微粒子を用いた研磨に関する研究において、加工特性の向上を目指してアクリルの

                                                                      東大、アクリル板と水だけでガラスとシリコン表面の平坦化できる技術を開発
                                                                    • WSLとwindows間のファイル連携 - Qiita

                                                                      tl;dr WSL(Windows Subsystem for Linux)からWindowsファイルシステム(要はCドライブ等)へのアクセス、またはその逆でWindows側からWSLのファイルシステムへのアクセス方法です。 ※Windows10 1903以降が対象です。 WSLからWindowsファイルシステムへのアクセス /mnt/{ドライブ名}からアクセスできます。cドライブの場合は、/mnt/cです。 windowsからWSLファイルシステムへのアクセス エクスプローラを開き、パスに\\wsl$を入力すると、WSLのディストリビューション毎のファイルシステムにアクセスできます。 ちなみにPowerShellでは、\\wsl$直下は見れず、その下のディストリビューション名以下を確認できます。 なお、コマンドプロンプトでは確認できません。 これは今後修正されそうです。 他 WSL内で、

                                                                        WSLとwindows間のファイル連携 - Qiita
                                                                      • 「超電導ダイオード効果」を観測 電流の電気抵抗がゼロ 京大、英科学誌に | 毎日新聞

                                                                        電流が流れる時、一方向の電気抵抗がゼロになる「超電導ダイオード効果」を観測したと、京都大の研究グループが発表した。エネルギー損失の極めて小さい電子回路の開発が、期待される。論文は8月20日、英科学誌「ネイチャー」(電子版)に掲載された。 ダイオードは一方向にのみ電気を流す「整流作用」を持ち、多くの電子部品に半導体ダイオードとして使われている。しかし、半導体には電気抵抗があるため、電流を流すとエネルギーの無駄が生じる…

                                                                          「超電導ダイオード効果」を観測 電流の電気抵抗がゼロ 京大、英科学誌に | 毎日新聞
                                                                        • ウガンダの熱帯林に「井戸掘り」を伝えた革命的なチンパンジーがいた! - ナゾロジー

                                                                          人類は、地下に隠された水資源を汲み上げる方法として「井戸」を発明しましたが、私たち以外にも井戸掘りができる動物は存在します。 英セント・アンドルーズ大学(University of St Andrews)を中心とする国際研究チームはこのほど、東アフリカの熱帯雨林に生息するケナガチンパンジー(Pan troglodytes schweinfurthii)のコロニーにおいて、井戸掘りが習慣化されていることを発見しました。 乾燥地帯に住むチンパンジーでは過去に報告例がありますが、降水量の多い熱帯雨林での井戸掘りは世界で初めてとのこと。 また、この革命的な井戸掘り技術は、数年前に同コロニーに移住してきた1匹のメスによりもたらされたようです。 研究の詳細は、2022年6月6日付で科学雑誌『Primates』に掲載されています。 Forest-Living East African Chimpanze

                                                                            ウガンダの熱帯林に「井戸掘り」を伝えた革命的なチンパンジーがいた! - ナゾロジー
                                                                          • ダークマターは独自の不可視な元素周期表を持っている可能性、鍵はビッグバン直後の「原始ブラックホール」

                                                                            ダークマターは宇宙にある質量の大部分を占めていると考えられており、銀河の回転から宇宙の大規模構造まで至る所でその存在を示す証拠が見つかっているにもかかわらず、いまだ正体は不明です。そんなダークマターは実は1種類ではなく、さまざまな元素でできている通常の物質のように種類があるのではないかと論じる研究が発表されました。 [2310.08526] Recycled Dark Matter https://arxiv.org/abs/2310.08526 Dark matter may have its own 'invisible' periodic table of elements | Live Science https://www.livescience.com/space/cosmology/dark-matter-may-have-its-own-invisible-periodic

                                                                              ダークマターは独自の不可視な元素周期表を持っている可能性、鍵はビッグバン直後の「原始ブラックホール」
                                                                            • 現代人向けの平和教育 - はてなの鴨澤

                                                                              慰霊の日の前後の沖縄は平和教育週間といった趣になる。小学校の読み聞かせでも、沖縄戦や平和にまつわる本を読んでくださいというリクエストが来る。 沖縄では、地域のどこで戦闘が行われた、ここの人たちはあそこにある壕にこもった、といった口伝を伝える形で、内地より100倍くらい濃い平和教育が行われている。 戦後も80年が近づき、戦争体験者の高齢化により一次話者を失いつつあるものの、こうした活動の持つ本質的なリアリティには圧倒されるものがある。 また、たとえば「ひめゆりの塔」には、何月何日にどこまで移動した、誰々(個人名)がどこでどんなふうに亡くなった、という記録が数多く記されている。こうした日数、経過時間、距離といった情報は「数字による体験化」を生む。 描写だけではわからない実感が出ることは、体験しか本当には理解できない人間にとってたいへん重要である。 しかし、こうした「現場のリアル」一本槍で沖縄戦

                                                                                現代人向けの平和教育 - はてなの鴨澤
                                                                              • 「SSHホスト鍵が変わってるよ!」と怒られたときの対処 - Qiita

                                                                                SSHでは初回接続時に接続先ホストの公開鍵を保存しておき、次回接続時にホスト鍵を比較して前回と同じホストに接続したかを確認するような仕組みになっています。そのため、IPアドレスの振り直しやOS再インストールなどでホスト鍵が変わってしまった場合、次のようなエラーメッセージが出てSSH接続が失敗してしまいます。 $ ssh example.com @@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@ @ WARNING: REMOTE HOST IDENTIFICATION HAS CHANGED! @ @@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@ IT IS POSSIBLE THAT SOMEONE IS DOING SOMETHING NASTY!

                                                                                  「SSHホスト鍵が変わってるよ!」と怒られたときの対処 - Qiita
                                                                                • ジョン・B・カルフーン - Wikipedia

                                                                                  ジョン・バンパス・カルフーン(John Bumpass Calhoun, 1917年5月11日-1995年9月7日)は人口密度とそれが行動に与える影響で知られるアメリカの動物行動学者、行動学者である。 カルフーンはげっ歯類の過剰な個体数が及ぼす悲惨な効果が、人類の未来にとって悲観的なモデルであると主張した。カルフーンは研究の中で、過密状態での異常行動を「ビヘイビア・シンク」、社会的な相互交流を諦めた受動的な個体を「ビューティフル・ワン」と名付けた。この研究成果は世界的に認知されるようになった。彼は世界中の会議で講演し、NASAや地域の刑務所の過密状態のコロンビア特別地区委員会などのさまざまな組織から意見を求められていた。カルフーンのラットの研究は、エドワード・T・ホールの1966年のプロクセミックス理論の基礎としても用いられた。 ネズミ実験[編集] ネズミ実験の生息地とカルフーン 1960

                                                                                    ジョン・B・カルフーン - Wikipedia

                                                                                  新着記事