並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

361 - 400 件 / 844件

新着順 人気順

ツナの検索結果361 - 400 件 / 844件

  • 技は「する・つぶす・あえる」のみ…! 「すり鉢」をとことん使いこなしたい - ぐるなび みんなのごはん

    「すり鉢」というと、“おばあちゃん家にあった昔の調理道具”というくらいの認識しかなかった。しかし、ある日ネットでとあるすり鉢を見つけて驚いた。これだ。 かっこいいのだ。かわいらしいミニサイズもある。日本でも珍しいすり鉢専門メーカー元重製陶所で販売している「もとしげ すり鉢」という商品だ。 でかくて食器棚でかさばるわりに、ゴマ和えくらいしか出番がない。正直、すり鉢のことをそんなふうに侮っていたところはあったと思う。しかし、これなら和えたものをそのまま食器として出せそうだし、かっこいいのでいろんな料理で使いたくなりそうだ。 さっそく「もとしげ すり鉢」を購入するとともに、せっかくなので元重製陶所さんに取材し、基本的なすり鉢の使い方、良いすり鉢の選び方、さらにはレシピまでたっぷり伺った。そして、最終的にすり鉢フルコースを作った。 じつは超優秀な調理道具 本題に入る前に、僕のすり鉢の腕前を見てほし

      技は「する・つぶす・あえる」のみ…! 「すり鉢」をとことん使いこなしたい - ぐるなび みんなのごはん
    • 混ぜるだけで、ほぼ冷たいトマトクリームスープ。店のまかないでよく作る「豆乳とトマトジュースの冷や汁」【ヤスナリオ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

      こんにちは! 高円寺メタルめしのヤスナリオです。 夏にオススメ簡単冷や汁シリーズ、 www.hotpepper.jp www.hotpepper.jp に続く第3弾は「豆乳とトマトジュースの冷や汁」です。 豆乳とトマトジュースは意外にも相性抜群。しょうゆも入れて混ぜるだけで、濃厚旨味たっぷりのトマトクリームスープのようになります。栄養バランスもバッチリ、最後の一滴まで飲み干す美味しさです。LET’S TRY OR DIE! ヤスナリオの「イタリアン冷や汁」 材料:作りやすい量(冷や汁約2杯分) 豆乳(無調整)100ml トマトジュース(無塩)100ml しょうゆ 大さじ1 大葉千切り 大葉2~3枚分 ツナ 適量(今回は1/2缶くらい) ご飯 適量 粗挽き黒こしょう 適量 作り方 1. 軽量カップなどに豆乳、トマトジュース、しょうゆを入れてよく混ぜる。 2. 丼にごはんを盛り、1をかけ、 大

        混ぜるだけで、ほぼ冷たいトマトクリームスープ。店のまかないでよく作る「豆乳とトマトジュースの冷や汁」【ヤスナリオ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
      • 煮込むより絶対ラク「ツナとしめじのドライカレー」スピードレシピ【ヤスナリオのまかないレシピ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

        こんにちは、高円寺メタルめしのヤスナリオです。 身近な食材であっという間に作れるドライカレーのスピードレシピシリーズ。 www.hotpepper.jp www.hotpepper.jp 今回は「ツナとしめじのドライカレー」をご紹介します。 ツナ缶、しめじ、玉ねぎを炒めたら、カレー粉、中濃ソース、トマトケチャップを混ぜるだけ。しめじさえ買えば、あとは常備してある材料で手軽に作れますよ。煮込まずに炒めるだけでパパッと作れるので、ちょっと時間がないときのお店のまかないでもよく登場します。 ご飯がなければ、食パンにのっけてピザ用チーズをちらしてドライカレートーストにしたり、そのままおつまみやおかずにしたり、どうやって食べてもウマいやつです! ツナとしめじのドライカレー 【材料】1人分 しめじ 1パック(100g) 玉ねぎ 1/4個 ツナ缶(オイル漬けタイプ) 1缶 カレー粉 小さじ1 中濃ソース

          煮込むより絶対ラク「ツナとしめじのドライカレー」スピードレシピ【ヤスナリオのまかないレシピ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
        • レンチンつけ汁の「トマト担担つけうどん」はピリ辛で夏の暑い日にもピッタリ - メシ通 | ホットペッパーグルメ

          こんにちは! 管理栄養士の北嶋佳奈です。 まだまだ暑い日が続いていますね。暑いと意地でも火を使いたくない北嶋です。それでも栄養はしっかり摂りたいので、電子レンジで作る具だくさんつけ汁の冷たい麺シリーズ、 www.hotpepper.jp 今回は「トマト担担つけうどん」をご紹介します。レンジで手軽に仕上げるつけ汁は、ピリ辛の中にトマトの酸味と豆乳のまろやかさが後を引きます。 豚肉に含まれるビタミンB1は、糖質を効率よくエネルギーに変えてくれるため、残暑バテ予防に。また、トマトの抗酸化成分リコピンは油と一緒に摂ることで吸収率がアップするので、豚肉と相性◎です。トマトにはクエン酸も含まれるので、疲労回復にオススメの食材ですよ。 北嶋佳奈の「トマト担担つけうどん」 【材料】(2人分) 冷凍うどん 2玉 トマト 大きめ1個 豚ひき肉 150g 無調整豆乳 100ml(1/2カップ) 白すりごま、ラー

            レンチンつけ汁の「トマト担担つけうどん」はピリ辛で夏の暑い日にもピッタリ - メシ通 | ホットペッパーグルメ
          • もろこし焼き・焦がし醤油風味のレシピ - 今日、なに食べよう?〜有機野菜の畑から~

            もろこし焼き・焦がし醤油風味 今日はとうもろこしのレシピを紹介しようと思います。いかにも夏らしいレシピですが、実は思いついたのは冬なんですよ。 毎年冬になるとご近所さんから大量のネギをいただきます。姉さん家では西洋ネギは作るんですが一般的なネギは作ってないの。 それを知ってて「ネギ、いるかぁ〜?」と声をかけてくれるんです。もちろん答えは「あ、ちょうだーい!」。 そんな時の我が家の食卓といったら、もうネギ料理だらけの状態になるんですが、そんな中で一番人気あるのがネギ焼きなんです。 で、ある時そのネギ焼きを食べながら、思っちゃったんですよねぇ…これ、とうもろこしで作ったら美味しんじゃない? コーン缶で作ろうと思えば直ぐにでもできたんですけどね、せっかくだから生で作りたいと思い、この季節を待ってたんですよ。 実を外すのが面倒だと思うかもしれませんが、先にレンジ加熱しているので楽に切り落とせます。

              もろこし焼き・焦がし醤油風味のレシピ - 今日、なに食べよう?〜有機野菜の畑から~
            • 牛肉とつきこんにゃくのチャプチェ風 - らしくないblog

              こんにゃくは低糖質・低カロリーで食物繊維が豊富 噛み応えがあるので健康ダイエットには最適。 つきこんを春雨の代わりに、チャプチュ風の炒め物です。 《目次》 牛肉とつきこんにゃくチャプチェ風 ▶︎材料(4人分) ▶︎作り方 ▶︎MEMO リンク 牛肉とつきこんにゃくチャプチェ風 春雨を炒めた韓国料理のチャプチェ。 ヘルシーイメージの高い春雨ですが、けっこうな糖質が含まれています。 (アプリ・カロミル参照) なんと100g中、83.4gが糖質 春雨はやめて、コンニャクにします。 歯ごたえもある、つきこんにゃくでチャプチェ。 ▶︎材料(4人分) 牛肉・・・200g つきこん・・・1袋 冷凍パプリカ(3色)・・・200g 玉ねぎ・・・1個 A 豆板醤・・・小さじ1 A 味噌・・・大さじ1 A ハチミツ・・・小さじ1 A 塩・コショー・・・少々 A お酒・・・小さじ1 A ごま油・・・大さじ1 A

                牛肉とつきこんにゃくのチャプチェ風 - らしくないblog
              • Home

                タグ ブレンデッドスコッチウイスキーアイリッシュウイスキーアメリカンウイスキーカナディアンウイスキージャパニーズウイスキーモルトウイスキーグレーンウイスキーブレンデッドウイスキー

                  Home
                • 乾麺スパゲティと冷凍ハンバーグをトマトスープで煮込めばいい「ハンバーグトマトスープスパゲティ」【ヤスナリオ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                  こんにちは、高円寺メタルめしのヤスナリオです。 今回ご紹介するのは、手間いらずでできて美味しい、寒い日にぴったりの具沢山「ハンバーグトマトスープスパゲティ」です。 スパゲティと冷凍ハンバーグをトマトスープに入れて、一緒に煮込むお手軽レシピ。フライパン1つで作れます。 味がしっかり付いている冷凍ハンバーグは、そのままおかずやおつまみにしても、今回のように料理にも使ってもいいので、冷凍庫にストックしておくと超便利ですよ。 ヤスナリオの「ハンバーグトマトスープスパゲティ」 【材料】1人分 スパゲティ(細めがおすすめ。今回は1.5mm) 100g 冷凍ハンバーグ(解凍する) 150g~好みの量(今回は80gを2個) 冷凍ブロッコリー(解凍する) 小房を4個程度 玉ねぎ 1/4個 オリーブオイル 大さじ1 カットトマト缶 1/2缶 コンソメスープの素(キューブタイプ) 1個 水 500ml 粗びき黒

                    乾麺スパゲティと冷凍ハンバーグをトマトスープで煮込めばいい「ハンバーグトマトスープスパゲティ」【ヤスナリオ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                  • 山盛りきのこでうま味たっぷり「1人きのこ鍋にんにくトマト風」シメはパスタ一択【筋肉料理人】【メシ通の1人鍋】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                    こんにちは、料理と筋トレをこよなく愛する筋肉料理人です。 今日は安くてウマい山盛りのきのこにトマト水煮、にんにく、合いびき肉とうま味のある食材を集めた「1人きのこ鍋にんにくトマト風」を紹介します。 きのこ鍋というと和風の味付けのイメージがありますが、今回はトマトとにんにく、コンソメスープの素で洋風に仕上げます。 トマト水煮はパックでも缶詰でもOK。きのこはお好みのものを合計200gくらい用意してください。合いびき肉はパックのまま肉団子にしちゃいましょう。 シメには、鍋を作りながら水戻ししたスパゲティで作るにんにくトマトスパゲティがおすすめですよ! 筋肉料理人の「1人きのこ鍋にんにくトマト風」 【材料】1人分 合いびき肉(豚ひき肉でもOK) 100g トマト水煮(カットタイプ) 400g程度 お好みのきのこ 200g程度(今回はぶなしめじ、えのき茸を各1パック) 水 200ml にんにく 1

                      山盛りきのこでうま味たっぷり「1人きのこ鍋にんにくトマト風」シメはパスタ一択【筋肉料理人】【メシ通の1人鍋】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                    • 炊飯器で放っておくだけ「チキンのトマト煮」|簡単×作り置き×使い切りレシピ | ライフハッカー・ジャパン

                      PayPayカードのメリット・デメリット|怖いと言われる理由と評判レビュー。ゴールドと一般どっちがおすすめ?

                        炊飯器で放っておくだけ「チキンのトマト煮」|簡単×作り置き×使い切りレシピ | ライフハッカー・ジャパン
                      • エリンギ史上最強に美味なレシピ「やみつき油エリンギ」が話題に|ガジェット通信 GetNews

                        自家製のご飯のお供。冷蔵庫にあると便利ですよね。 秋の味覚、きのこ「エリンギ」を使ったレシピ「やみつき油エリンギ」を料理コラムニストの山本ゆり(@syunkon0507)さんがツイート投稿。 Twitterで話題になっています。 試してみて欲しい! 我が人生のエリンギ料理史上1番美味しいかもしれん。冷蔵庫に常備したい 【やみつき油エリンギ】 耐熱容器に[ごま油、めんつゆ(濃縮2倍)各大さじ1と1/2、顆粒鶏ガラ少々]を混ぜ、切ったエリンギを入れ600Wで3分チン。漬けておくだけ ★冷やすと絶品! ★しめじでも美味 pic.twitter.com/ZcbCuLPMe1 — 山本ゆり(syunkon) (@syunkon0507) September 28, 2019 試してみて欲しい! 我が人生のエリンギ料理史上1番美味しいかもしれん。冷蔵庫に常備したい 【やみつき油エリンギ】 耐熱容器に[

                          エリンギ史上最強に美味なレシピ「やみつき油エリンギ」が話題に|ガジェット通信 GetNews
                        • 【白菜消費】電子レンジに10分放置で「麻婆白菜春雨」が味しみしみにできていた【Yuu】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                          こんにちは、料理研究家のYuuです。 本日ご紹介するレシピは、帰ってちょっと部屋の片づけでもしている間に電子レンジ10分でできる「麻婆白菜春雨」。春雨は水で戻さず、乾燥のまま加えるので時短、しかも味しみしみに仕上がります。このまま食べるのはもちろん、ご飯にたっぷりのせて丼にしてもおいしいですよ。 ポイントは、ひき肉に調味料を揉み込むこと。こうすることで味がボケず、しっかり味に仕上がるので満足感アップです。余分な水分を入れないので、ひき肉の旨味もたっぷりです。これ1つでお肉もお野菜もたっぷりとれる万能おかずなので、機会がありましたらぜひ~。 Yuuの「電子レンジでできる麻婆白菜春雨」 【材料】(2~3人分) 豚ひき肉 120g 白菜 1/4株(400g) ニラ(あれば) 1/4束(50g) 緑豆春雨 30g (A) みそ、しょうゆ、酒 各大さじ1 片栗粉、砂糖 各大さじ1/2 鶏ガラスープの

                            【白菜消費】電子レンジに10分放置で「麻婆白菜春雨」が味しみしみにできていた【Yuu】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                          • 【レシピ】トマトとズッキーニとツナの冷製パスタ - しにゃごはん blog

                            今日は夏にピッタリなトマトとズッキーニとツナを使った冷製パスタをご紹介します(*・ᴗ・*)و! 湯むきしたトマトとズッキーニをにんにくをきかせたオリーブオイルで炒めています( •̀ .̫ •́ )✧ ツナの旨味とバジルの風味がたまりません( ´͈ ᗜ `͈ )♡ ポイントとしてはパスタの茹で時間を通常よりも1分程度長めにすることと、絡める前にパスタの水分をしっかりとふき取ることです! それでは作り方をご紹介しますね(๑˘ᴗ˘๑)* トマトとズッキーニとツナの冷製パスタ 【材料】2人分 ◎乾燥パスタ(スパゲッティ)・・・200g ◎トマト・・・2個 ◎ズッキーニ・・・1本 ◎ツナ缶(70g)・・・1缶 (調味料) ◎にんにく(チューブ)・・・5cm ◎塩・・・小さじ1/2 ※工程7で味見して薄ければ足してください ◎こしょう・・・少々 ◎コンソメ(顆粒)・・・小さじ2 ◎オリーブオイル・・・

                              【レシピ】トマトとズッキーニとツナの冷製パスタ - しにゃごはん blog
                            • 【レシピ】ツナ缶とじゃがいものチーズガレット - しにゃごはん blog

                              今日はお手軽なツナ缶を使った簡単メニューです(*・ᴗ・*)و! 簡単ですが、お子さんに大人気! おつまみとしても喜ばれること間違いなしです✧*。(ˊᗜˋ*) それでは作り方をご紹介します(*・ᴗ・*)و! ツナ缶とじゃがいものチーズガレット 【材料】2〜3人分 ◎ツナ缶(80g)・・・1缶 ◎じゃがいも(中)・・・3個 ◎ミックスチーズ・・・ひとつかみ(50g程度) (調味料) ◎塩・・・小さじ1/2 ◎こしょう・・・少々 ◎片栗粉・・・大さじ2 (お好みで) ◎パセリ・・・適宜 【作り方】 1.じゃがいもの皮を剥いてを千切りにし、ボウルに入れます。 ※千切りピーラーでも、スライサーでも包丁でもなんでもOKです。 2.千切りじゃがいもに塩、こしょう、チーズ、片栗粉を加えよく混ぜ合わせます。 3.さらにオイルを捨てたツナ缶を加えよくかき混ぜ、出てきた水気を切りましょう。 4.少量の油をひいた

                                【レシピ】ツナ缶とじゃがいものチーズガレット - しにゃごはん blog
                              • ケチャップ割り下がうま味強い「豚バラのピリ辛トマトすき焼き風」【メシ通の1人鍋】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                                こんにちは、料理ブロガーの山本リコピンです。 だんだんと風も冷たくなってきて、そろそろ鍋の季節でしょうか。 そんなわけで今回は、手軽で美味しい豚バラ肉を使った、ピリッと辛いトマト風味のすき焼き風1人鍋レシピです。 割り下にうま味凝縮のトマトケチャップをプラス、にんにくと唐辛子もばっちり効かせます。小鍋や小さめのフライパンで作って、そのままテーブルへ運んじゃいましょう。チリトマトっぽさもあって、お酒がすすみますよ。 では早速レシピです。お肉を煮込むので、すき焼きとしては関東風の作り方になります。 山本リコピンの「ピリ辛トマトすき焼き風」 【材料】1人分 豚バラ薄切り肉 100g 玉ねぎ 1/2個 しめじ 1/2袋(50g程度) ミニトマト 3個 焼き豆腐 100g パセリ お好みで適量 (A) 水 100ml しょうゆ 大さじ1と1/2 砂糖 大さじ1/2 トマトケチャップ 大さじ1と1/2

                                  ケチャップ割り下がうま味強い「豚バラのピリ辛トマトすき焼き風」【メシ通の1人鍋】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                                • サバ缶×電子レンジ4分で「サバ缶焼売」。家で出来立て、熱々が結構手軽に食べられます - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                                  こんにちは、料理ブロガーの山本リコピンです。 常備しておいて間違いのない魚の缶詰。そのまま食べるだけでなく、料理に幅広く使えるのも魅力です。今回は、そんな魚の缶詰からメシ通でもおなじみのサバ缶を使って、おつまみにもご飯のおかずにもなる「焼売」を作ります。 自分で作るには手間がかかるイメージの焼売ですが、火の通りを気にしないですむサバ缶、そして、蒸籠や蒸し器ではなく電子レンジを使えば、自作のハードルはぐっと下がりますよ。 調味料をあれこれ使わなくて済むように、サバ缶は味のしっかり付いたみそ煮缶を使い、ごま油とつなぎの片栗粉を加えるだけ。サバはしょうゆ煮缶でもOKです。 それでは早速レシピです。 山本リコピンの「サバ缶焼売」 【材料】作りやすい分量 サバみそ煮缶(しょうゆ煮缶でもOK) 1缶(150g程度) 玉ねぎ(みじん切り) 50g しいたけ(石付きを落とし、軸も一緒にみじん切り) 1枚

                                    サバ缶×電子レンジ4分で「サバ缶焼売」。家で出来立て、熱々が結構手軽に食べられます - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                                  • たった20分 秘伝の本格スパイスカレー簡単レシピ(トマト缶だけは内緒ね)|ogichon

                                    スパイスカレーにハマったのは美味しいスパイスカレーに出会ってしまったから。 後述しますが引っ越しを機にスパイスカレーが食べられなくなり、自分で作り始めたのをきっかけにすっかりハマってしまったわけです。ところが、なんだかんだ面倒な工程が多いのですよね。トマトとかないし。食べたいけど面倒、、とにかく簡単に作りたい。近所に美味しいスパイスカレーがないという方に向けて、レシピを公開します。最短ルートで気軽に美味しいスパイスカレーを食べてほしいという勝手な切なる願い。 ※どちらかというとスープカレーに近いスパイスカレーです必要な材料はたったこれだけ材料(1):スパイスカレーの種サラダ油:大さじ2杯 マスタードシード(ホール):小さじ2杯 クミン(ホール):小さじ2杯 にんにく:6片(適量) 玉ねぎ(中):3個 コリアンダー(パウダー):小さじ2杯 ターメリック(パウダー):小さじ2杯 レッドペッパー

                                      たった20分 秘伝の本格スパイスカレー簡単レシピ(トマト缶だけは内緒ね)|ogichon
                                    • 圧倒的香ばしさ!ごはんにおつまみにバッチリなアメリカン中華「鶏肉とカシューナッツ炒め(腰果鶏丁)」を作ろう【美窪たえ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                                      こんにちは。料理家の美窪たえです。 本日は、鶏肉とカシューナッツ炒め(腰果鶏丁)をご紹介します。 この料理は一見、中華料理と勘違いしてしまいそうですが、実はアメリカ発祥の料理といわれています。 中国には鶏肉とピーナッツ炒めという料理がありますが、アメリカでピーナッツの代わりにカシューナッツを用いたことで鶏肉とカシューナッツ炒めが生まれた、とされています。 鶏肉とカシューナッツ炒めは、つるりと滑らかな口当たりの鶏肉と、甘みとコクのあるカシューナッツが不思議とよく合い、食べ始めるとお箸が止まらなくなる抜群においしい料理です。 カシューナッツをメイン食材として使用する料理は、決して多くないと思います。それだけに、このレシピを知っておけばカシューナッツをご家庭でさらに楽しめるはずです。食感も面白く手軽に作れる料理ですので、ぜひ試してみてくださいね。 材料(2人前) 鶏もも肉……150g(1/2枚)

                                        圧倒的香ばしさ!ごはんにおつまみにバッチリなアメリカン中華「鶏肉とカシューナッツ炒め(腰果鶏丁)」を作ろう【美窪たえ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                                      • タンパク質が摂れるアジアめし「つぶし厚揚げガパオライス」のレシピ。ナンプラーとオイスターソースのうま味でご飯がすすむ - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                                        みなさんこんにちは! ベトナムとアジア料理研究家のKi Yamamotoです。 アジアめしでタンパク質を気軽に美味しく摂りたい! そこで今回は、厚揚げをメインに、枝豆、ブロッコリーなどタンパク質を含む具材を使ったガパオライスのレシピを紹介します。 ひき肉の代わりに厚揚げを使うので重たくなく、それでいて食べごたえはバッチリですよ。 バジルは、ここではホーリーバジルではなくスーパーなどでも買えるスイートバジルを使いました。風味は少し変わりますが大葉でも代用できるので、手に入るもので作ってみてくださいね。 Ki Yamamotoの「つぶし厚揚げガパオライス」 【材料】(1人分) 厚揚げ 1/2丁(80g) ブロッコリー 50g 冷凍枝豆(解凍してさやから取り出す) 20粒ほど ミニトマト 2個 にんにく 1かけ 鷹の爪 1本 温かいご飯 1人分 卵 1個 バジル(今回はスイートバジル) 15枚ほ

                                          タンパク質が摂れるアジアめし「つぶし厚揚げガパオライス」のレシピ。ナンプラーとオイスターソースのうま味でご飯がすすむ - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                                        • まれに「トマトの断面が気持ち悪いけど大丈夫ですか?」と聞かれる→それはトマト界の霜降りでめちゃくちゃ美味い

                                          フルーツトマトの曽我農園SOGA FARM トマトの世界 @pasmal0220 トマトが食べられないトマト農家。新潟でトマト直売所をやっています。2022・23年野菜ソムリエトマト選手権2年連続日本一獲得!トマトや加工品の購入はこちらからどうぞ!→https://t.co/CDlOnk4s1Y sogafarm.jp フルーツトマトの曽我農園 SOGA FARM トマトの世界 @pasmal0220 まれに「トマトの断面が気持ち悪いのですが大丈夫ですか?」と聞かれます。写真のような断面はファースト系と呼ばれるトマトに多く、またフルーツトマトのように甘くなるように育てたりするとなりやすいです。問題ないので安心して食べてください。個人的に「霜降り」と呼んで春だけ食べられる貴重なト… twitter.com/i/web/status/1… pic.twitter.com/sc78agTzz5

                                            まれに「トマトの断面が気持ち悪いけど大丈夫ですか?」と聞かれる→それはトマト界の霜降りでめちゃくちゃ美味い
                                          • トマト缶なぜ100円台で買える? 農業仕切るマフィア:朝日新聞デジタル

                                            ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                              トマト缶なぜ100円台で買える? 農業仕切るマフィア:朝日新聞デジタル
                                            • カレー風味でビールも白メシもはかどる「カレー肉豆腐」の作り方【筋肉料理人】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                                              こんにちは、料理と筋トレをこよなく愛する筋肉料理人です。 よく味のしみた肉と豆腐がたまらなく美味しい肉豆腐。フライパン1つでできて、ビールのつまみにも白メシのおかずにもなる頼れる一品です。『メシ通』でも私のお気に入りの肉豆腐レシピをいくつかご紹介してきました。 www.hotpepper.jp www.hotpepper.jp 今日はその肉豆腐に、食欲を刺激するカレーとにんにくの風味を加えた「カレー肉豆腐」のレシピです。砂糖としょう油の基本の味付けにカレー粉をプラスします。 具材は、豚バラ肉と豆腐、そして、ちょうど旬を迎えてさらに美味しくなっているブロッコリーでいきましょう。 たんぱく源の豆腐と肉が美味しく食べられる肉豆腐に、野菜の中では高たんぱくのブロッコリーをプラス。筋トレ民的にもうれしい組み合わせになりました。 筋肉料理人の「カレー肉豆腐」 【材料】2人分 豚バラ薄切り肉 200g

                                                カレー風味でビールも白メシもはかどる「カレー肉豆腐」の作り方【筋肉料理人】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                                              • 成城石井のミニハンバーグを使ったお手軽ミートボールスパスタが最高に美味いので作ろう! - I AM A DOG

                                                タイトルでほぼ全てですがとても美味しいので紹介します。 成城石井で売ってるレトルトのハンバーグ、美味しいですよね。豆腐入りの和風ハンバーグも売ってますが、オーソドックスなプレーンハンバーグを買って大根おろしや大葉を加えて和風ハンバーグっぽくして食べるのがお気に入りです(ソースは添付されてるデミソースをそのまま使う)。 そんな成城石井ハンバーグ(「石井のハンバーグ」と略すとややこしいのでやめよう)のミニハンバーグ。ソース付きのものもありますが、ソースなしで10個入りの徳用タイプがあります。うちの近所の成城石井だとよくセールになっているので買ってしまうんですよね。 ハンバーグ 加工肉 | 成城石井オンラインショップ(公式通販) 成城石井 【徳用】 ミニハンバーグ10ケ入 420g | 成城石井オンラインショップ(公式通販) これをどうするかというとトマトスパゲティ。小さなハンバーグ(ミートボー

                                                  成城石井のミニハンバーグを使ったお手軽ミートボールスパスタが最高に美味いので作ろう! - I AM A DOG
                                                • レンジで3分「丸ごとトマトのマグカップスープ」で、冷房で冷え切った体が温もりを思い出した【北嶋佳奈】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                                                  こんにちは! 管理栄養士の北嶋佳奈です。 夜、小腹が減っているとき、朝、時間がないけど何か食べたいとき……。電子レンジとマグカップで作るスープなら、じっくり煮込まなくても美味しく作れます。少し小ぶりなトマトを丸ごと1つ食べられますし、冷房で冷え切った体もじんわり温まりますよ。 トマトに含まれるリコピンは強い抗酸化作用を持つので、夏のぐったり疲れた体におすすめです。加熱に強く、油と一緒に摂ることで吸収率がアップするので、脂肪分のあるチーズとの相性は◎。爽やかな酸味で、食欲がないときでも食べやすいのもトマトのいいところです。 北嶋佳奈の「丸ごとトマトのマグカップスープ」 【材料】(1人分) トマト(5~6cm程度の小ぶりなもの) 1個 冷凍ブロッコリー 2~3かけ ベーコン 1/2枚 ピザ用チーズ 適量 粗挽きブラックペッパー 少々 (A) 水 150cc 顆粒コンソメ 小さじ1/2 塩 少々

                                                    レンジで3分「丸ごとトマトのマグカップスープ」で、冷房で冷え切った体が温もりを思い出した【北嶋佳奈】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                                                  • 【レシピ】新玉ねぎとひき肉のガリバタ醤油ソテー - しにゃごはん blog

                                                    今日は新玉ねぎを使った簡単やみつきレシピをご紹介します(*・ᴗ・*)و! フライパンひとつでできる簡単な調理と、甘みが強い新玉ねぎにピッタリなパンチの効いたガリバタ醤油味が魅力的ですよ( ´͈ ᗜ `͈ )♡ 新玉ねぎはソテーして焼き目をつけることでメイラード反応が生じ、香ばしい風味と旨味が際立ちますよ( •̀ .̫ •́ )✧ それでは作り方をご紹介します♬ 新玉ねぎとひき肉のガリバタ醤油ソテー 【材料】2〜3人分 ◎新玉ねぎ・・・2個 ◎ひき肉(合挽き)・・・200g (下味) ◎塩こしょう・・・少々 (ガーリック醤油) ◎にんにく(チューブ)・・・5cm ◎しょうゆ・・・大さじ2 ◎みりん・・・大さじ2 ◎酒・・・大さじ2 (仕上げに) ◎バター・・・ひとかけら ◎ブラックペッパー・・・適宜 ◎パセリ・・・適宜 【作り方】 1.(ガーリック醤油)の調味料をまぜ合わせておきます。 2.

                                                      【レシピ】新玉ねぎとひき肉のガリバタ醤油ソテー - しにゃごはん blog
                                                    • 乳牛の次は玉ねぎの農家が悲鳴「玉ねぎが暴落まっしぐら」…玉ねぎ消費レシピが共有される流れへ

                                                      フラウフェン@ジョー @hz2uHyoP7hTW9Pk タマネギ…みなさんもし良かったらタマネギを沢山、家庭で使ってください。 タマネギが暴落まっしぐらしてます… ブイヨンや下ごしらえ系に使用が多いので外食で多用されていたためこの情勢で受給バランスが壊れています… 乳製品もそうなんですがタマネギも宜しくお願いします。 pic.twitter.com/K7lSK1pY8U 2020-04-28 09:03:10

                                                        乳牛の次は玉ねぎの農家が悲鳴「玉ねぎが暴落まっしぐら」…玉ねぎ消費レシピが共有される流れへ
                                                      • カオマンガイ教授のカオマンガイ

                                                        中野雅之 THE SPELLBOUND BOOMBOOMSATELLITES @BBS_nakano こんばんは。カオマンガイ教授です。炊飯器に材料を全部入れてしまうのが流行っているようですが、鶏肉に火が入り過ぎて鶏が硬くなってしまう事があります。フライパンひとつで簡単に作れるジューシーでふわふわのカオマンガイをご紹介致します。 pic.twitter.com/Fzy86QPuhv 2019-06-30 18:11:16

                                                          カオマンガイ教授のカオマンガイ
                                                        • ケンタッキーの再現レシピ!ザクザクフライドチキンの簡単ジューシーな作り方。卵使わないレシピ。

                                                          ケンタッキーの再現レシピ!ザクザクフライドチキンの簡単ジューシーな作り方。卵使わないレシピ。 2019年12月21日 フライパンで簡単に作れるザクザクジューシーなケンタッキー風フライドチキンです。衣をザクザクに仕上げるポイントはオリーブオイルをつなぎに使うことです。卵を使わないのでパーティーにもおすすめです。 調理時間:20分 冷蔵保存:2日 人数:3人分 鶏手羽元 8本(480g) 味付き塩こしょう 小さじ1と1/4 しょうが チューブ6センチ にんにく チューブ6センチ 小麦粉 大さじ6 オールスパイス 小さじ1/2強 オリーブ油 大さじ1 サラダ油(揚げ油として) フライパンで1センチの高さになる量※ ※28センチのフライパンの場合、500mlほどです。 ポリ袋に鶏手羽元と味付塩こしょう、しょうが、にんにくを入れ、袋の上から手でもみなじませる。 小麦粉とオールスパイスを入れ、袋の上か

                                                            ケンタッキーの再現レシピ!ザクザクフライドチキンの簡単ジューシーな作り方。卵使わないレシピ。
                                                          • パスタやカレー以外にも!トマトピューレで鶏肉のトマト煮を作ったら、短時間でコクのあるお味に - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                                                            『メシ通』をご覧になっている皆様こんにちは。料理家の今井真実です。 今回のテーマは「トマトピューレ」。 カレーやパスタをよく作る方は、購入されたことがあるかもしれませんね。 実はトマトピューレは他にもいろんな使いみちがある、とっても便利な調味料なんです。 トマトピューレとは、煮込んだトマトを裏ごししてさらに煮詰め、滑らかにしたものです。煮込むことでトマトの酸味が抜けるだけでなく、うま味が凝縮され甘みの引き立たった状態に。トマトピューレを使うと手軽にコクをプラスできるので、まるで長時間じっくり煮込んだかのような味わいになります。 今回は、そんなトマトピューレを使った、「鶏肉ときのこのトマト煮」と、「小松菜のトマト蒸し」のレシピ2品をご紹介しますね。 フライパンで簡単! 鶏肉ときのこのトマト煮 【材料】(4人分) トマトピューレ 150g 鶏もも肉 2枚(600g) 塩 小さじ1 マッシュルー

                                                              パスタやカレー以外にも!トマトピューレで鶏肉のトマト煮を作ったら、短時間でコクのあるお味に - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                                                            • キャベツがたっぷり食べられる「キャベたまマヨチャーハン」“マヨ炒め”でコクうまにするレシピ【ヤスナリオ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                                                              こんにちは、高円寺メタルめしのヤスナリオです。 今回はキャベツと卵、買い置きのツナ缶があれば10分で完成のチャーハンレシピです。 ツナ缶をオイルごと入れ、さらにマヨネーズで炒めてコクをプラスするのがポイント。味付けはしょうゆだけですが、しっかり味のコクうまチャーハンに仕上がります! ヤスナリオの「キャベたまマヨチャーハン」 材料:1人分 キャベツ 100g ツナ缶(オイル漬け) 1缶 卵 2個 ご飯 200g マヨネーズ 大さじ1 しょうゆ 小さじ1 粗びき黒こしょう 適量 作り方 1. キャベツは3~4cm角に切る。卵はボウルに溶く。 2.フライパンにツナ(オイルごと)、キャベツを入れ、 弱火で炒める。 ツナはオイルごと炒めるとはねて飛び散りやすいので、弱火で炒めます。 3. 2分ほど炒めてキャベツがしんなりしてきたら、ツナとキャベツを一旦端に寄せ、空いたところにマヨネーズを入れる。 4

                                                                キャベツがたっぷり食べられる「キャベたまマヨチャーハン」“マヨ炒め”でコクうまにするレシピ【ヤスナリオ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                                                              • 全卵で生クリーム不使用バージョンなので無駄なし!『レンジカルボナーラ』の作り方 - てぬキッチン

                                                                ようこそ《てぬキッチン》へ 料理大好き!でも面倒なことは大嫌い!な私が、いろいろな手抜き料理に挑戦していくブログです。 ☆レンジカルボナーラ☆ 今日は、レンジで作る『カルボナーラ』を作りました! 今までいろいろなバージョンのレンジカルボナーラを紹介しましたが、今回は生クリーム不使用で全卵で作るカルボナーラです。 チーズが濃厚で満足感のある味わいに仕上がります。 全卵で生クリームを使わないレシピなのでだいたいお家にある材料で無駄がなく、とても簡単にできるので、ぜひ一人ランチや簡単ディナーにぜひお試しください。 レシピ(一人分) 材料 パスタ 100g ベーコン 2枚分 にんにくチューブ 5㎝ 顆粒コンソメ 小さじ2 バター 10g 粉チーズ 大さじ2 全卵 1個 水 230cc 作り方 1)耐熱ボウルにパスタ(5分茹でタイプを使用!)を半分に折って入れて、切ったベーコンとにんにくチューブと顆

                                                                  全卵で生クリーム不使用バージョンなので無駄なし!『レンジカルボナーラ』の作り方 - てぬキッチン
                                                                • 【レシピ】糸こんにゃくとツナとにんじんの甘辛炒め - しにゃごはん blog

                                                                  今日は簡単でリーズナブルな糸こんレシピです(*・ᴗ・*)و! 合わせる食材はツナ缶とにんじん♬ お財布にも優しく、ガッツリ食べてもヘルシーなので、ダイエット中の方にもオススメですよ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ それでは作り方をご紹介します(๑˘ᴗ˘๑)* 糸こんにゃくとツナとにんじんの甘辛炒め 【材料】2〜3人分 ◎ツナ缶・・・100g ◎糸こんにゃく・・・400g ◎にんじん・・・1本 ◎鷹の爪・・・適宜 (甘辛ダレ) ◎しょうゆ・・・大さじ3 ◎みりん・・・大さじ2 ◎砂糖・・・大さじ2 ◎しょうが(チューブ)・・・3cm ◎にんにく(チューブ)・・・3cm (お好みで) ◎きざみねぎ・・・適宜 ◎いりごま・・・適宜 ◎ラー油・・・適宜 【作り方】 1.(甘辛ダレ)の材料を全て混ぜ合わせておきます。 2.糸こんにゃくを水から沸騰するまで下茹でし、よく水を切って食べやすい長さに切ります。 3.にん

                                                                    【レシピ】糸こんにゃくとツナとにんじんの甘辛炒め - しにゃごはん blog
                                                                  • 水でほぐすだけのそばの“食感と喉越し”を一瞬で底上げする方法。「ツナのピリ辛ぶっかけそば」【魚屋三代目】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                                                                    蒸し暑いので、今日は手軽に冷たい麺にしましょう! でも火を使いたくないし、手間をかけるのも嫌……。そんな時に便利なのが、水でほぐしてすぐに食べられるタイプの麺です。 その便利な麺を使って、市販のつゆとツナ缶、あとは唐辛子やラー油があればパパッと出来るピリ辛、旨辛なぶっかけそばを作りますよ~。 5分もあればできるので、店が忙しい時によく作る一品です。似たような味で結局、飽きてしまう夏の麺類ローテに加えてみてはいかがでしょうか。 魚屋三代目の「ツナのピリ辛ぶっかけそば」 【材料】2人前 市販のそば(水でほぐしてすぐ食べられるタイプ) 2人分 ツナ缶(オイル漬けタイプ) 2缶 ごま油 小さじ1 一味唐辛子 お好みの量 市販のざるそばつゆ(ストレートタイプ) お好みの量 ラー油 お好みの量 カイワレ菜、長ねぎ(スライスしておく)、白ごま、きざみ海苔 お好みの量 作り方 1. ツナ缶は油を切り、ボ

                                                                      水でほぐすだけのそばの“食感と喉越し”を一瞬で底上げする方法。「ツナのピリ辛ぶっかけそば」【魚屋三代目】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                                                                    • 無理しないトマトダイエットの効果。リコピンやペクチンでアンチエイジングに美肌・生活習慣病対策にも効果。夜食べて痩せるだけじゃないトマトパワー。りんごなどとの相乗効果で健康美人に - ねこぷろ

                                                                      トマトダイエットとは トマトダイエットの効果 成長ホルモンで基礎代謝アップ 便秘解消効果や脂肪燃焼促進効果 血液サラサラでアンチエイジング 生活習慣病予防。コレステロールの低下や血糖コントロールにも 豊富なビタミンやミネラルが身体にプラスになることが多い 新りんごダイエット改良版とトマトダイエットは使える 過食・冷え・運動不足が今後のテーマと最近書いてますが、その話をすすめていきます。 前回のりんごダイエットの改良版はいろんな効果が期待できたので、今日はトマトダイエットについて調べてみました。 www.nekopuro.com トマトダイエットとは (c) .foto project トマトダイエットとは一般的に、夜(夕食時)にトマトを一緒に食べるといったものです。 夜にトマトを食べるので夜トマトダイエットと言われたりします。 夕食時に食べる理由は成長ホルモンが分泌されるのが22時から2時

                                                                        無理しないトマトダイエットの効果。リコピンやペクチンでアンチエイジングに美肌・生活習慣病対策にも効果。夜食べて痩せるだけじゃないトマトパワー。りんごなどとの相乗効果で健康美人に - ねこぷろ
                                                                      • たんぱく質補給丼レシピ。ピリ辛ねぎナムルのせ「鶏むね丼」が牛丼屋の限定メニューっぽい【筋肉料理人】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                                                                        こんにちは、料理と筋トレをこよなく愛する筋肉料理人です。 たんぱく質補給に、週に2~3回は鶏むね肉を食べている私がおすすめする鶏むね肉レシピ。今日は、薄く切った鶏むね肉で牛丼ならぬ「鶏むね丼」を作ります。 しょう油や砂糖で牛丼のように甘じょっぱく味付けした鶏むね肉は、ご飯と相性抜群! そのままでも美味しいんですが、今回はそこにラー油をピリッと効かせた即席のねぎナムルをトッピングします。 ねぎナムルには、辛みだけでなく塩昆布でうま味もプラス。うま辛のナムルがいいアクセントになって、ビールもいける丼になりますよ。 まずは、ねぎナムルを作ります。 筋肉料理人の「ピリ辛ねぎナムル」 【材料】2人分 長ねぎ 1本(100g) (A) 塩昆布 6g ラー油 小さじ1 白いりごま 小さじ1 粉山椒(なければ黒こしょうでもOK) 2~3振り 作り方 1.長ねぎは斜めにできるだけ薄く切ります。 2. 切った

                                                                          たんぱく質補給丼レシピ。ピリ辛ねぎナムルのせ「鶏むね丼」が牛丼屋の限定メニューっぽい【筋肉料理人】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                                                                        • シチリア島で食べたリゾットを再現!【ツナトマトリゾット】レンジで1発でOK!Q&Aとアレンジ・つくれぽ付き

                                                                          まとめの構成 ◆基本レシピ ◆Q&A ◆アレンジ ◆つくれぽ&反応 ◆つくりおき食堂まりえさん情報(ブログ・新刊・既存まとめ等) ◆基本レシピ◆ つくりおき食堂まりえ @mariegohan 料理研究家/若菜まりえ/身近な食材で簡単においしく作れる料理レシピをご紹介!あと一品ふやしたいときにフォローしておくと便利!料理に役立つ情報・お得なレシピのブログ【つくりおき食堂】は累計2億2600万PV!企業様向けレシピ開発実績多数。お仕事のご依頼は⇨ mariegohan.com/contact youtube.com/@mariesluckrec…

                                                                            シチリア島で食べたリゾットを再現!【ツナトマトリゾット】レンジで1発でOK!Q&Aとアレンジ・つくれぽ付き
                                                                          • 野菜の高騰続く キャベツは平年の1.8倍 なぜ?いつまで続く? | NHK

                                                                            農林水産省はキャベツやにんじんなど、主な8種類の野菜の店頭での価格について、全国470か所で毎週調査しています。 それによりますと、5月13日から15日の平均価格はキャベツが平年の1.8倍となっているほか、にんじんも平年より4割以上、レタスも平年より3割以上値上がりしています。 このほか、きゅうりやトマトも平年より高くなっています。

                                                                              野菜の高騰続く キャベツは平年の1.8倍 なぜ?いつまで続く? | NHK
                                                                            • トマトパスタは、トマト嫌いにはたまらない🍅 - 料理ブログのようなブログ

                                                                              トマトが苦手な方は、種のゼリー部分が嫌、酸っぱいのが嫌 よくわからない感じが嫌 って感じでしょうか そんなトマトが苦手な方にはたまらないトマトパスタを トマト好きだから作りましょ トマトの皮は、気になるお年頃なら湯剝きしたり、火あぶりにして剥いて下さい ざく切りにした皮付きトマトとオイルのツナも入れまして、グダグダに炒めます グダグダですね 皮はこの時点で剥がれるので、気になるならお取りになって。 茹でたパスタと塩、トマトに合わせて砂糖をちょいと入れたり入れなかったり お好みでチーズも千切っては投げ入れしたらば ●トマト嫌いにはたまらないトマトパスタ 種もガッツリよ トマトが嫌いだと許されないパスタですね 【送料無料!】カゴメ 基本のトマトソース 295g×24個 4901306017... 価格:3800円(税込、送料無料) (2022/1/19時点)

                                                                                トマトパスタは、トマト嫌いにはたまらない🍅 - 料理ブログのようなブログ
                                                                              • マヨネーズで炒めてみそで味つけ「みそマヨこってり豚丼」野菜も食べられる丼ものレシピ【ヤスナリオ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                                                                                こんにちは、高円寺メタルめしのヤスナリオです。 肉と野菜をサッと炒めて、白メシにバサッとのっけてかき込めるカンタン肉野菜丼。作るのも食べるのも手軽だし、洗い物も少なくてすむし、1人自炊メシには便利なメニューです。ただし、焼き肉のたれやめんつゆ、塩とこしょうなど、つい同じような味つけで作りがち……。 そこで今回は、そんな丼もののバリエーションにオススメの「みそマヨこってり豚丼」をご紹介します。 特別な材料や調味料は必要なし。炒め油のかわりにマヨネーズを使い、みそとすりおろししょうがで炒めれば、濃厚でコクうまな豚丼が食べられますよ! ヤスナリオの「みそマヨこってり豚丼」 【材料】1人分 豚こま切れ肉 200g ピーマン 1個 玉ねぎ 1/4個 もやし 1/2袋(100g) マヨネーズ 大さじ1+適量(トッピング用) みそ 大さじ1 すりおろししょうが チューブ2cm程度 温かいご飯 ごま油、粗

                                                                                  マヨネーズで炒めてみそで味つけ「みそマヨこってり豚丼」野菜も食べられる丼ものレシピ【ヤスナリオ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                                                                                • 白ワインをがぶ飲みしたくなる夏スパゲティ「スモークサーモンの冷たいマリネスパゲティ」【ヤスナリオ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                                                                                  こんにちは、高円寺メタルめしのヤスナリオです。 今回ご紹介するのは、わが家の夏スパゲティの定番「スモークサーモンの冷たいマリネスパゲティ」です。 作り方は、スパゲティとスモークサーモンと玉ねぎを市販のイタリアンドレッシングで和えるだけ。大葉(青じそ)のせん切りをトッピングして、彩り良く仕上げます。思わず白ワインをがぶ飲みしたくなる、ちょっと贅沢な冷製スパゲティですよ。 LET'S COOKING !  METAL UP YOUR APPETITE! ヤスナリオの「スモークサーモンの冷たいマリネスパゲティ」 材料:1人分 スモークサーモンスライス(半分に切る) 4枚 玉ねぎ(薄切り) 1/4個 大葉(せん切り) 3枚 イタリアンドレッシング(市販品) 適量(大さじ3が目安) スパゲティ(1.7mm) 100g 作り方 1. ボウルにスモークサーモン、玉ねぎ、イタリアンドレッシングを入れてよく

                                                                                    白ワインをがぶ飲みしたくなる夏スパゲティ「スモークサーモンの冷たいマリネスパゲティ」【ヤスナリオ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ