並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 71件

新着順 人気順

京王の検索結果1 - 40 件 / 71件

京王に関するエントリは71件あります。 鉄道交通社会 などが関連タグです。 人気エントリには 『わずか3畳「極狭物件」 無駄ない生活、若者に人気 - 日本経済新聞』などがあります。
  • わずか3畳「極狭物件」 無駄ない生活、若者に人気 - 日本経済新聞

    居室の広さ約5平方メートル(約3畳)――。東京都心の「極狭(ごくせま)アパート」が若者に人気だ。さぞ息が詰まると思いきや、満足して暮らす人が多いという。彼らが住まいに求めるものは何か。暮らしをのぞいた。(佐藤淳一郎)東京・新宿から電車に乗って5分の京王線笹塚駅で降り、徒歩でさらに5分。世田谷区の閑静な住宅街にある2階建て賃貸アパートの玄関ドアを開けると、すれ違うのも困難なほど狭い通路が目に飛び

      わずか3畳「極狭物件」 無駄ない生活、若者に人気 - 日本経済新聞
    • おれは多摩が嫌い。家ばっかでつまんねーから。 自然もなければ都会でもな..

      おれは多摩が嫌い。家ばっかでつまんねーから。 自然もなければ都会でもない。住むためだけのベッドタウン。 立川も八王子も駅前は多少栄えてるけど、ちょっと歩けばウチの近くと似たような景色になる。ハリボテみたい。海もなければ多摩川も遠いし、デカい公園もない。昭和記念公園は金を取られる。 いくらかマシな駅前でも、遊ぶには金がかる場所ばっかりだ。高校生の頃、雑費込み5000円の小遣いじゃ大した事はできない。電車に乗って遠くに行く機会も中々ない。 昔一回嫌気が差して新宿まで出ようと決めた。大学入るまで電車通学したこと無かったから、知ってる「都会」が新宿くらいしかなかった。金がもったいないから行きは歩き。 国立から線路沿いに歩いて、三鷹辺りまでは似たようなつまんねー町並みが続いた。無機質なコンクリの高架と、その足元の人が入ってんだか入ってねーんだか分からんピカピカの商業施設。それを囲む家。時々森林。つま

        おれは多摩が嫌い。家ばっかでつまんねーから。 自然もなければ都会でもな..
      • 新宿駅で迷う人のすべてに共通して言えることは「なんで移動を屋内だけで済ませようとするの?」

        真塚なつき @truetomb 新宿駅で迷う人すべてに共通して言えることは「なんで移動を屋内だけで済ませようとするの?」です。一度外に出てぐるりを回る方がわかりやすいと思うのですが。 2019-12-25 05:53:13

          新宿駅で迷う人のすべてに共通して言えることは「なんで移動を屋内だけで済ませようとするの?」
        • 新宿駅の攻略指南書(主に乗り換え)

          大前提JRと私鉄・地下鉄の乗り換えは原則として(JR)西口を使うこと。 新宿駅は西口中心の鉄道文化だというのを覚えておくこと。 JRからは西口を出てから案内の通りに進めば問題ない。適当に近くの改札から出るから迷う。 東口は東口エリア・サブナード・歌舞伎町方面 中央東口・中央西口は基本利用しない。普段使いするなら覚えると便利。 南口や東南口は目的があるときのみ。でもルミネぐらいか? 新宿駅 攻略とかでググると近道とか出してくるけどそれは普段利用する人が覚えると便利なもの。 乗り換えはとにかく西口に出ればなんとかなる。 地方から来た場合のざっくり攻略空路羽田なら京急で品川から山手線がベター。モノレール乗りたければ浜松町からでもよい。どちらもわかりやすい。 成田は成田エクスプレス乗りなさい。 新幹線品川か上野から山手線。東京駅に行ってしまったら丸ノ内線でもいいがちょっと遠い。 バスあとで説明する

            新宿駅の攻略指南書(主に乗り換え)
          • 京王線 逮捕された24歳容疑者「人を殺し死刑になりたかった」 | NHKニュース

            31日夜、東京 調布市を走行中の京王線の車内で男が刃物で乗客に切りつけさらにオイルをまいて火をつけました。17人がけがをしてこのうち1人は意識不明の重体になっていて、警視庁が24歳の容疑者を殺人未遂の疑いで逮捕して詳しい状況を調べています。調べに対して「人を殺して死刑になりたかった」などと供述しているということです。 31日午後8時ごろ、東京 調布市の国領駅近くを走行していた京王線の車内で、男が座席に座っていた72歳の乗客の男性を刃物で刺しました。 さらにライター用のオイルをまいて火をつけ、先頭から6両目の5号車付近で一時、大きな炎が上がりシートの一部が焼けました。 警視庁などによりますと、刺された72歳の男性が意識不明の重体になっていて、ほかに中学生を含む16人が煙を吸うなどしてけがをしました。 電車は新宿行きの上りの特急電車で、本来は止まらない国領駅に緊急停車し、乗客は窓からホームに降

              京王線 逮捕された24歳容疑者「人を殺し死刑になりたかった」 | NHKニュース
            • 自転車乗りにとっての天国・神奈川県「橋本」に移住してアウトドアを楽しんだ3年間(文・篠さん) - SUUMOタウン

              著: 篠 明神三国峠。富士山バックの絶景が眺められます 皆さん、「橋本駅」はご存じでしょうか。神奈川県相模原市緑区にあるJRと京王線が通る駅です。 突然ですが、私の趣味はロードバイクです。2014年ごろ、『弱虫ペダル』のアニメを観たのをきっかけに、約30万円ほどかけてフレームを購入するところからスタートしました。 最初は川沿いなどを中心にサイクリングしていましたが、徐々にヒルクライムやレースにも参加するようになり、昨年はロードバイクで千葉を24時間かけて一周(約520km)したり、灼熱の熊谷で行われるバーニングマンレースに参加し、まさかの男女ペアカテゴリーで優勝を果たしたり、今年で7年目を迎える今も現在進行系で自転車の魅力にのめり込んでいます。 そんな自転車沼にどっぷりと浸かっている自分にとって、天国とも言えるのが橋本。最近は何かとリニア中央新幹線開通の話題で注目を集めることが多いのですが

                自転車乗りにとっての天国・神奈川県「橋本」に移住してアウトドアを楽しんだ3年間(文・篠さん) - SUUMOタウン
              • 【終点まで行ってみる】都営新宿線の終点、橋本に行ったら思ってたんと違いすぎた…

                【終点まで行ってみる】都営新宿線の終点、橋本に行ったら思ってたんと違いすぎた… 御花畑マリコ 2023年10月11日 たとえば月曜日の通勤時に「このまま会社に行かずこの電車に乗り続けたらどうなるのか……」と思ったことはないだろうか。 私は長年通勤に使っている都営新宿線・橋本行きの電車に乗りながら、そんなことを思い続けてきた。新宿線の終点「橋本」は私にとって行けそうで行けない、遠く見果てぬ地である。 なんとなく会社に行く気がしない連休明けのある日、私は会社の最寄り駅を素通りし、橋本まで行ってみることにした。橋本には一体何があるのか……。あえて全く調べずに行ってみたい。 ・会社がある新宿三丁目を通り過ぎ… 我らがロケットニュース24編集部の最寄り駅は新宿三丁目駅である。 私はいつも都営新宿線に乗って新宿三丁目駅で降りるのだが、今日は降りない。そのまま終点の橋本駅まで行くと決めたのだ。 さらば会

                  【終点まで行ってみる】都営新宿線の終点、橋本に行ったら思ってたんと違いすぎた…
                • 94万人の悲願? 世田谷区の“縦移動”はどうにもならないのか 鉄道バス・車や自転車も難あり | 乗りものニュース

                  世田谷区で子どもを抱える身になり痛切に感じるのが、区内の縦方向、つまり南北移動のしづらさです。公共交通機関の縦移動の脆弱さは、実際に住んでみてジワジワと効いてきます。この不便さは、どうにかならないものなのでしょうか。 世田谷区長年の課題“縦移動” 東京23区内で最大の人口94万人を誇る世田谷区。総面積でも23区内で2番目に広く(1番目は大田区)、いくつかの政令指定都市や8つの県よりも人口が多いことでも知られています。そんな“大国”である世田谷区の住民を長年悩ませているのが、区内の“縦移動”です。 世田谷区には、京王線・小田急線・東急線といった東西を走る私鉄が充実しており、都心部へのアクセスは容易ですが、問題は“縦”、つまり南北間の移動です。 拡大画像 小田急バスが運行する成06系統。世田谷区コミュニティバスの「南北路線」として、京王線の千歳烏山駅と小田急線の成城学園前駅を結ぶ(乗りものニュ

                    94万人の悲願? 世田谷区の“縦移動”はどうにもならないのか 鉄道バス・車や自転車も難あり | 乗りものニュース
                  • 京王電鉄 すべての駅と車両に防犯カメラ設置へ 事件受け対策 | NHKニュース

                    去年、京王線の車内で乗客が切りつけられるなどした事件を受け、京王電鉄は、すべての駅と車両にリアルタイムで状況を把握できる防犯カメラを設置するなどとした対策をまとめました。 去年10月、東京 調布市を走行していた京王線の車内で乗客が刃物で切りつけられるなどした事件を受け、京王電鉄は、課題となった事件の早期の状況把握や乗客の速やかな避難誘導などを踏まえた対策をまとめました。 具体的には、遠隔でもリアルタイムで状況を把握できる防犯カメラを再来年度末までをめどにすべての駅と車両に設置し、駅に緊急停車した際にホームドアと列車のドアがずれている場合でも双方のドアを開けて乗客を避難させるなどとしています。 また、非常用のドアコックなどの設備の設置場所や使い方をピクトグラムなどを活用し、分かりやすく表示する取り組みも今月から順次進めていくことにしています。 このほか、マニュアルにない異常事態やトラブルを想

                      京王電鉄 すべての駅と車両に防犯カメラ設置へ 事件受け対策 | NHKニュース
                    • 大手私鉄「営業利益率ワースト1」の意外な名前

                      企業の稼ぐ力を見る重要な指標の1つが「売上高営業利益率」だ。営業利益を売上高で割って算出する。売上高が同じであっても営業費用が少なければ営業利益はその分だけ増える。売上高営業利益率は、効率的に稼いでいるかどうかを知る指標といえる。 鉄道業界における各社の営業利益率はどうだろうか。日本民営鉄道協会が発表した大手私鉄16社の鉄軌道部門における2019年3月期の売上高(営業収入)と営業利益を元に、各社の鉄軌道事業における売上高営業利益率ランキングを作成した。 トップは急浮上の阪急 その結果、1位は阪急電鉄の26.2%。以下、2位西武鉄道23.5%、3位東武鉄道22.8%、4位相模鉄道22.7%、5位京浜急行電鉄22.1%と続く。 阪急は前年度(2018年3月期)の4位から1位へと急浮上。営業利益私鉄トップの理由については、阪急電鉄は「沿線人口が増えており、これが利用者増につながっている」と説明す

                        大手私鉄「営業利益率ワースト1」の意外な名前
                      • 電車の扉とホームドア、「ずれても開扉を」 京王線の事件受け国交省:朝日新聞デジタル

                        ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                          電車の扉とホームドア、「ずれても開扉を」 京王線の事件受け国交省:朝日新聞デジタル
                        • 京王線切りつけ事件 乗客証言 “窓たたき状況知らせ緊急停止” | NHKニュース

                          東京・調布市を走行中の京王線の車内で乗客が切りつけられさらに放火された事件。乗務員が異常に気付かず乗客が運転席の窓をたたいて状況を直接知らせ、その後、車両が緊急停止していたことが当時現場にいた人の証言で明らかになりました。 ことし10月31日の夜、東京・調布市を走行していた京王線の特急電車の車内で72歳の乗客の男性がナイフで刺されて意識不明の重体になり、さらに放火された際に煙を吸うなどして16人がけがをしました。 これまでの捜査などから、男性が刺されたあとまもなく車内の複数の非常通報装置が押されたものの、防犯カメラが設置されていなかったこともあって、運転士や車掌は車内の状況を把握できず電車が走り続けていたことが分かっています。 「大声を出して『止めろ』と言いました」 当時、車内にいた飯嶋琢己さん(24)は、容疑者から逃げるように先頭の10号車まで移動しそこで「ボン」という何かが爆発するよう

                            京王線切りつけ事件 乗客証言 “窓たたき状況知らせ緊急停止” | NHKニュース
                          • 新宿駅、自由通路完成で「私鉄の近道」消える?

                            JR東日本の新宿駅は、駅の東側と西側が分断されている。改札内のコンコースは東西をつないでいるが、改札外で行き来するには遠回りする必要がある。地下鉄丸ノ内線の駅部分にある地下道を通るか、あるいは地上を回るか。複雑な新宿駅周辺だけに、慣れない人にはわかりにくい。 だが、今年7月19日には同駅の東口と西口を結ぶ改札外の通路「東西自由通路」の使用が始まる予定だ。遠回りすることなく、地下をそのまま行き来できるようになる。 この東西自由通路は、現在は改札内の通路である「北通路」を改築するものだ。幅を17mから25mに拡幅し、さらに改札を移設して改札外の自由通路に生まれ変わる。これに伴い、現在の「西口改札」「東口改札」は撤去され、改札は東西自由通路から南向きに入り込む形となる。都心部のJRの駅で言えば、池袋駅を想像してもらうとわかりやすいだろう。 私鉄駅から東口へは「改札内通過」 さて、そこで気になるこ

                              新宿駅、自由通路完成で「私鉄の近道」消える?
                            • 巨大駅新宿、悲願の自由通路で「東西分断」解消

                              1日に約350万人が利用し、世界で最も乗降客数の多い駅とされる東京の巨大ターミナル、新宿駅。構内の複雑さから「迷宮」ともいわれる同駅の弱点だった、東口と西口の行き来をしやすくする「東西自由通路」が7月19日に開通した。 東西自由通路は駅の東口と西口を直結する幅約25m、全長約100mの地下通路。JR線の改札内コンコースだった通路を拡幅し、改札を移設して自由に通り抜けできる通路に改築した。従来は東口と西口を直接つなぐ通路がなく、改札内を通らずに行き来するには遠回りする必要があった。駅の中央部を貫く自由通路の開通は駅の利便性を向上させるとともに、新宿の人の流れを変えそうだ。 東口―西口の遠回りを解消 多数の飲食店や百貨店などがひしめき合い、昼夜を問わず人の流れが絶えない繁華街に面した東口と、東京都庁など高層ビルが立ち並ぶ「新都心」の西口。直線距離ならJRの線路をはさんで100m程度だが、これま

                                巨大駅新宿、悲願の自由通路で「東西分断」解消
                              • なぜ「京王線」ばかりが映画・ドラマに登場するのか? 各社ロケ協力の裏事情とは | Merkmal(メルクマール)

                                かつて、首都圏を舞台とした映画やテレビドラマなどに登場する駅や電車は、京王電鉄のものばかりだった。その理由と、現在の事情を解説する。 かつて、首都圏を舞台とした映画やテレビドラマ、またはCMやミュージックビデオなどに登場する駅や電車が、京王電鉄のものばかりだったことをご存じだろうか。 なぜなら、他の鉄道事業者がロケーション協力(以下:ロケ協力)に対して消極的だったからである。どの事業者も理由を明示していたわけではないが、ロケ協力は安全管理、通常業務の遂行に支障をきたすと考えられていた──というのが実際のところだろう。 もちろん、他事業者が完全に扉を閉ざしていたわけではないし、地方(特にローカル線沿線)では状況が変わる。ただ、首都圏においては、ロケ協力の依頼をどこよりも積極的に受け入れていた京王電鉄での撮影が集中したということなのである。

                                  なぜ「京王線」ばかりが映画・ドラマに登場するのか? 各社ロケ協力の裏事情とは | Merkmal(メルクマール)
                                • 定期券、1駅延ばして「通勤時間を短縮する」裏技

                                  大学生のころ、東武東上線の下赤塚駅から通う仲間にこんな話を教えてもらった。それは各駅停車しか停まらない下赤塚から池袋へ行く場合、1つ隣の成増へ戻って急行または準急に乗り換えたほうが、池袋に早く着くことがあるというものであった。 もちろん、この場合は成増へ1駅戻る分と、そこから池袋への運賃が必要だ。だが、もしこの方法が早いのであれば、定期券ならいくらかの差額追加で区間を1駅延ばし、急行などに乗り換えることによって通勤時間を短縮できるではないか。定期券区間外の「折り返し乗車」は不正だが、区間を延長すれば問題ない。 場所にもよるが、急行停車駅より各駅停車のみの駅周辺のほうが家賃が安いケースも多い。というわけで、いくらかの差額追加で定期券の区間を延ばし、折り返し乗車による急行・快速利用で便利になる例を挙げてみたい。 どんな駅が当てはまる? 急行などの停車駅まで戻ったほうが早くなる主な条件は下記のよ

                                    定期券、1駅延ばして「通勤時間を短縮する」裏技
                                  • [PDF]国領駅の列車接近メロディーが 「西部警察」と「太陽にほえろ!」のメインテーマに変わります! / 2021年2月4日 京王電鉄株式会社 調布市

                                    • 隣の駅が近すぎ? 東京の「短い駅間」なぜそんなに短い? | 乗りものニュース

                                      東京圏の鉄道は得てして駅の設置間隔も短めですが、隣の駅がしっかり目視できるほど近いというケースも。そんな短い駅間を探ってみました。 都電並み!? な短い駅間 東京の鉄道は、地方に比べれば駅間の距離も短いですが、なかには、隣の駅がはっきり見えるほど近い、というケースがあります。そうした短い駅間を集めてみました。 奥が西武新宿線の都立家政駅。鷺ノ宮駅を出るとすぐ着く(乗りものニュース編集部撮影)。 500m級 駅間のキロ程は小数点第一位まで、つまり、100mの単位まで表されます。このキロ程で0.5、すなわち500mという駅間がいくつかあります。 たとえばJR山手線の西日暮里~日暮里間は0.5kmとされ、JR東日本で最短の駅間のひとつとされています。西日暮里は現在の東京メトロ千代田線と山手線の接続駅として、1971(昭和46)年にできた比較的新しい駅です。 なお、ホームの端と端であれば、代々木駅

                                        隣の駅が近すぎ? 東京の「短い駅間」なぜそんなに短い? | 乗りものニュース
                                      • リニアがくる「橋本駅」京王相模原線の駅だけ移設検討なぜ? JRの駅はそのまま | 乗りものニュース

                                        京王相模原線の終点、橋本駅の移設を相模原市が検討しています。リニア中央新幹線の駅開業にともなう街づくりの一環ですが、京王線と並行するJRの駅はそのままです。 リニアの駅がちょっと離れた場所にできる「橋本」 建設が進むリニア中央新幹線の“神奈川県駅”ができるのが、相模原市の橋本駅です。JR横浜線・相模線が交わり、京王相模原線の終点でもあるジャンクションですが、リニアの開業を見据え、地元の相模原市は京王線の駅の移設を検討しています。 橋本駅に入る京王の電車。地上のJR線を乗り越してカーブ、JR線と並行する形で高架駅が設けられている(画像:写真AC)。 リニアの駅は、JRと京王の駅から南へ200~250mほどのところに設けられます。まりづくり計画の図面を見ると、京王線がJR線を乗り越してからJR線にピタリと並行している線形を、リニアの駅寄りに移設するとのこと。これによりJRの駅と分離されます。

                                          リニアがくる「橋本駅」京王相模原線の駅だけ移設検討なぜ? JRの駅はそのまま | 乗りものニュース
                                        • 多摩都市モノレール「町田延伸」ルート決定 陸上競技場経由の16km | 乗りものニュース

                                          主要拠点を網羅した「くねくねルート」になる予定です。 事業化に向け着実に前進 多摩センターと上北台とを結ぶ多摩都市モノレール(乗りものニュース編集部撮影)。 町田市は2022年1月28日(金)、多摩都市モノレールの多摩センター駅~町田駅への延伸計画について、ルート案の検討結果を発表しました。 選定されたルートでは、町田市立陸上競技場や野津田高校、日本大学第三高校、小山田桜台団地、桜美林学園、山崎団地。町田市民病院、町田高校といった主要拠点を経由し、町田駅までを結びます。 大部分は導入空間なる都市計画道路の整備と一体で進められ、町田街道のバイパス道路となる「町田3・3・36号相原鶴間線」も工事が進行しています。 他に検討された案では陸上競技場や小山田地区をそれぞれショートカットするルートなどがありましたが、最終的には主要拠点を網羅するルート案が選定された形です。 ルート選定をうけ、町田市長は

                                            多摩都市モノレール「町田延伸」ルート決定 陸上競技場経由の16km | 乗りものニュース
                                          • 笹塚駅の「塚」の字に「余計な点」があるワケ 鉄道会社で「こだわり」に差も? | 乗りものニュース

                                            京王線の笹塚駅の「塚」という字には、一般的に見られる塚の字とは異なり、中に点があります。なぜこの形の字が用いられているのでしょうか。 デジタル表示でも律儀に「点」が 京王線の笹塚駅の「塚」という漢字をよく見ると、9~10画目の線に交差するように、点があるのに気付きます。 拡大画像 笹塚駅の駅名標。「塚」の字に点がある(乗りものニュース編集部撮影)。 漢字字典では、「点ありの塚」は、「点なしの塚」の「旧字体」とされています。なお、1981(昭和56)年に制定された常用漢字表では、点なしに字体整理され、点ありはカッコ書きで注記されるのみとなっています。 しかし点なしが正式とされた今でも、京王電鉄では駅名標や案内板だけでなく、車内の案内装置や行先表示、駅の到着案内といったLEDの表示器にも、きちんと点を付けていて、こだわりを感じます。 京王電鉄に確認したところ、「社内で統一基準があるわけではない

                                              笹塚駅の「塚」の字に「余計な点」があるワケ 鉄道会社で「こだわり」に差も? | 乗りものニュース
                                            • 京王線新宿駅の改良に着手へ ホーム階に改札できるぞ!丸ノ内線との乗り換え便利に | 乗りものニュース

                                              京王線と丸の内線の乗り換えが便利に! 「新宿駅西南口開発計画」と「京王線新宿駅改良工事」に着手へ 京王電鉄は2023年8月2日(水)、「新宿駅西南口開発計画」と「京王線新宿駅改良工事」を推進することを決定したと発表しました。 拡大画像 京王線の車両(画像:写真AC)。 「新宿駅西南口地区開発」は、京王電鉄とJR東日本が事業主体となる再開発計画です。京王百貨店やルミネ1がある「北街区」に高さ約110m、甲州街道を挟んで隣接する「南街区」に高さ約225mの超高層ビルの建設が想定されています。 京王線新宿駅の改良工事では先行的に、地下2階ホームを北側(丸ノ内線側)に延伸し、ホーム北側端部に改札が新設されます。これにより、地下2階から東京メトロ丸の内線へ乗り換えやすくなります。新宿駅西口地下広場での歩行者交錯の改善や、乗り換え時間の短縮などが見込めるといいます。 南街区の再開発と新宿駅改良工事は、

                                                京王線新宿駅の改良に着手へ ホーム階に改札できるぞ!丸ノ内線との乗り換え便利に | 乗りものニュース
                                              • [PDF]京王線車内傷害事件を受けた今後の対策について / 2022年2月1日 京王電鉄株式会社

                                                • 京王線の「地下急行線計画」どうなった? 「高架+地下で複々線」実現へのハードルは | 乗りものニュース

                                                  京王線の連続立体交差事業とともに、都市計画決定されている「地下急行線」。前者は工事中ですが、後者は音沙汰がありません。実現に向けた動きはあるのでしょうか。 高架化と同時に都市計画決定 京王線の笹塚~仙川間約7.2kmで、連続立体交差事業が進められています。朝夕のラッシュ時を中心に慢性的な「開かずの踏切」となり、渋滞を引き起こしていた井の頭通りなど25か所の踏切が廃止される予定です。 ところで、2012(平成24)年に決定されたこの都市計画、実は複々線化事業として「高架2線+地下2線」という構造が最終形態となっているのです。 拡大画像 高架化が予定されている千歳烏山駅(乗りものニュース編集部撮影)。 縦断図では代田橋駅付近から地下へ潜り、仙川駅を過ぎた崖地で地上へ飛び出す形となっています。上北沢~仙川では地下2層式で上下線が分かれる線形。これは地上の用地に制約がある場合、たとえば東京メトロ千

                                                    京王線の「地下急行線計画」どうなった? 「高架+地下で複々線」実現へのハードルは | 乗りものニュース
                                                  • どこまで進んだ?多摩モノレール「町田延伸」の今

                                                    サッカーの盛んな街として知られる東京都町田市。同市をホームタウンとするサッカーJ2リーグのFC町田ゼルビアは2023年シーズンのJ2優勝、そして2024年シーズンのJ1昇格を決めた。悲願の昇格に沸く同チームの本拠地は町田GIONスタジアム(町田市立陸上競技場)。「天空の城」と呼ばれる同スタジアムのネックは交通アクセスだ。最寄りの小田急線鶴川駅からは約4km。試合開催時には臨時バスも出るが、周辺道路は渋滞しやすい。 そんなスタジアムへのアクセスが大幅に改善しそうな路線計画がある。多摩都市モノレールの町田延伸だ。同モノレールは現在、上北台(東京都東大和市)からJR立川駅(立川市)に隣接する立川北・立川南を経て、多摩ニュータウンの中心、多摩センター(多摩市)までの約16kmを結んでいる。これを町田まで延ばす計画だ。 町田延伸は「調整進めるべき」区間に 多摩都市モノレールは都や沿線の自治体、鉄道会

                                                      どこまで進んだ?多摩モノレール「町田延伸」の今
                                                    • 京王相模原線「幻の延伸計画」 京王以外も目指していた“終点”はいま | 乗りものニュース

                                                      東京の多摩ニュータウンを経由し、相模原市の橋本駅を終点とする京王相模原線には、さらなる延伸計画が存在しました。どこを目指し、なぜ実現に至らなかったのでしょう。実は複数社がその場所を目指し、最も近づいたのが京王でした。 京王だけじゃない 「多摩ニュータウン+観光地」の新線計画 ※本記事は森口誠之『開封!鉄道秘史 未成線の謎』(河出書房新社)の内容を再編集したものです。 新宿から京王特急に乗って40分。JR横浜線をまたいで相模原線の終点・橋本駅に到着する前、左側の車窓から巨大な掘割状の土木構築物が見えてきます。ここはリニア中央新幹線の神奈川県駅(仮)の建設現場で、地下30mにホームが整備されます。 橋本駅に入る京王相模原線の列車。JR線を乗り越している(画像:写真AC)。 実は、半世紀以上前に京王相模原線の計画が始まった際、京王の橋本駅は現在の位置ではなく、リニア新駅の北側あたりに設置する計画

                                                        京王相模原線「幻の延伸計画」 京王以外も目指していた“終点”はいま | 乗りものニュース
                                                      • 《京王線無差別刺傷》「コスプレじゃなくて私服だ」“ジョーカースーツ”加害者が語った真実 緊迫の車内では「『ボン』と爆発音が…」 | 文春オンライン

                                                        乗客が逃げ惑う車内 提供:木村さん(@siz33) 衆院選の開票作業が全国各地で始まる直前の午後7時55分ごろ、東京都調布市の京王線布田―国領駅間を走行中の新宿行きの上り特急電車(10両編成)で、まるでハロウィーンの仮装のような服装の男が突然刃物を振り回したのだ。 この電車に乗っていた山梨県上野原市の木村俊介さん(32)が車内の状況を振り返る。 「渋谷に行こうと思って電車に乗っていました。ちょうど真ん中あたりの車両でした。椅子には空きがあって、立っている人はいませんでした。19時57分ごろですかね、最初は5、6人の人が後方車両から走ってきた。ハロウィーンで騒いでいるのかな、と思ったら『マズいぞ』『前にいけ』と。消火器がどうのこうのと言っている人もいました。するとガスボンベが爆発したような大きな『ボン』という音が聞こえて、炎と煙が連結部から見えたので、前方車両に逃げました」

                                                          《京王線無差別刺傷》「コスプレじゃなくて私服だ」“ジョーカースーツ”加害者が語った真実 緊迫の車内では「『ボン』と爆発音が…」 | 文春オンライン
                                                        • 東京23区内の京王線に「単線区間」が? 街の谷間に残る「半分だけの廃線跡」 | 乗りものニュース

                                                          都心にほど近い京王線の笹塚駅付近では、単線だけの地上区間があります。そこにある唯一の踏切も、1本分の幅しかありません。どうしてこのような形になったのでしょうか。 寂しげに走り抜ける電車 都心と多摩地域を結ぶ大動脈である京王線ですが、東京23区内に「線路が1本だけの踏切」があります。笹塚駅の東側にある「幡ヶ谷3号踏切」です。 この「単線区間」は新宿方面の線路で、踏切のある場所では、八王子方面と、京王新線の線路はすべて、地下を通っています。なぜこの1本の線路だけ、地上にあるのでしょうか。 拡大画像 地上の単線区間をゆく新宿行きの列車。 踏切に近い跨線橋から線路を見下ろすと、そのヒントを得ることができます。笹塚を出ると、京王新線は甲州街道の下を、京王線はその南側をそれぞれ走行していますが、笹塚駅では4本の線路のうち真ん中の2本が京王新線なので、京王線の新宿方面の線路は、いったん京王新線と交差する

                                                            東京23区内の京王線に「単線区間」が? 街の谷間に残る「半分だけの廃線跡」 | 乗りものニュース
                                                          • 渋谷駅大改造計画まとめ。 玉川改札廃止後、利用者動線はどう変わっていくか | タビリス

                                                            大改造のまっただ中にある渋谷駅。玉川改札廃止の後、東急百貨店東横店の解体、新たな駅ビル建設などが続きます。渋谷の再開発は幅広いですが、ここでは渋谷駅利用者の乗り換え動線が、どう変わっていくかを中心にまとめてみましょう。 9月25日終電で閉鎖 JR東日本などは、山手線・埼京線渋谷駅の玉川改札を、2020年9月25日の終電を以て閉鎖すると発表しました。3月に営業を終了した旧東急百貨店東横店の解体にともなうものです。 東横店西館内の通路も閉鎖し、渋谷マークシティから東急東横店西館内を経て玉川改札へ歩くことができなくなります。つまり、井の頭線からJR山手線、埼京線、東京メトロ銀座線への現状の乗り換えルートが遮断されます。 画像:JR東日本プレスリリース かわりに、渋谷マークシティからJR線渋谷駅3階中央改札へつながる「(仮称)西口連絡通路」を設置します。西口連絡通路は西口バスターミナルの上をかすめ

                                                              渋谷駅大改造計画まとめ。 玉川改札廃止後、利用者動線はどう変わっていくか | タビリス
                                                            • 京王線と京王新線、2つの「新宿駅」に迷う人は後を絶たず その謎構造を調べてみた - 弁護士ドットコムニュース

                                                                京王線と京王新線、2つの「新宿駅」に迷う人は後を絶たず その謎構造を調べてみた - 弁護士ドットコムニュース
                                                              • 京王バス“山手線横断”の新路線「渋谷~新宿~新橋」登場 東京駅スルーのワケは? | 乗りものニュース

                                                                京王バスが渋谷~新宿~新橋という、山手線内を横断する新路線を水素バスで運行します。ルートは観光要素もバッチリ。ただし山手線内は急行運転で、東京駅前も通るものの停まらないのは、なぜなのでしょうか。 都営バスも通らないルートで新宿以東は急行運転 山手線の西側を主たるエリアとする京王バスが2021年10月1日(金)から、山手線内を横断する渋谷~新宿~新橋の新路線を開設します。 拡大画像 京王バスが新路線で使用する燃料電池バス「SORA」(画像:京王バス)。 渋谷駅を発車したバスは、代々木公園の西側を通って新宿駅西口へ、そこから新宿御苑前駅へ向かいます。ここまでは、京王バスの既存路線や、同社が運行する新宿区のコミュニティバス「WEバス」のルートです。 新宿御苑前駅からは、四谷一丁目に停車したのち、都営バスもルートにしていない皇居内の代官小路を通って、大手町(グランキューブ)に停車、その後は東京駅前

                                                                  京王バス“山手線横断”の新路線「渋谷~新宿~新橋」登場 東京駅スルーのワケは? | 乗りものニュース
                                                                • 京王電鉄の変電所火災 工具を置き忘れショートか | NHKニュース

                                                                  今月、東京多摩市にある京王電鉄の変電所で起きた火災について、会社が調査した結果、変電所内にある電気設備の近くに工具が置き忘れられショートしていたことがわかりました。ショートが火災につながった可能性もあるとみて詳しい原因を調べています。 京王電鉄によりますと、火災のあとの社内調査の結果、変電所内にある電気が通る金属板の近くに工具が置き忘れられ、ショートしていたことがわかったということです。 工具は長さ20センチほどの「モンキレンチ」という変電所の設備を点検する際に使われるもので、金属板から工具に電気が流れ、ショートしたとみられるということです。 変電所が最後に点検されたのはことし5月下旬で、作業員などに話を聞くなどして調査を進めましたが、いつ置き忘れられたかは判明しなかったということです。 京王電鉄はショートが火災につながった可能性もあるとみてさらに詳しい原因を調べています。 京王電鉄は「今

                                                                    京王電鉄の変電所火災 工具を置き忘れショートか | NHKニュース
                                                                  • 山手線に“第二”構想があった! 幻の鉄道、そのルートやダイヤを探る | 乗りものニュース

                                                                    現在のJR山手線の外周にもうひとつ線路を敷設する――そのような計画が過去にありました。題して「山手急行電鉄線」、通称「第二山手線」です。結局、実現には至りませんでしたが、どのような構想だったのかを探ります。 計画区間は大井町~洲崎 東京で1920年代半ば、通称「第二の山手線」と呼ばれた私鉄路線が、実現に向けて動き出していました。会社名は「東京山手急行電鉄」。社名には「(現在のJR)山手線の少し外側エリアを急行(高速度)運転する電車」という意味が込められました。何とも魅力的な響きを感じさせます。 拡大画像 山手線に「第二」構想があった…? 社長は小田原急行鉄道(現・小田急電鉄)社長の利光鶴松。発起人には第三十四銀行常務取締役の太田一平、京阪電気鉄道社長の太田光凞、東京電燈(現・東京電力)社長の若尾璋八といった錚々たる面々が連ねていました。 山手急行線の起点は、品川からJR京浜東北線で1駅目の

                                                                      山手線に“第二”構想があった! 幻の鉄道、そのルートやダイヤを探る | 乗りものニュース
                                                                    • 「池尻大橋」そんな橋はありません!首都圏「実は合成だった駅名」5選 | 乗りものニュース

                                                                      駅名が一見何かの場所や施設に思えるものも、実は全く別の由来だったケースがいくつかあります。その背景は、駅名を巡る争いから、意外と単純な理由まで様々です。 想像と違う?「実は合成駅名」 橋も神社仏閣も実在せず 最寄りにあると思い込んでいた場所や施設が実は存在せず、駅名が全く別の由来だったというケース、あるかもしれません。 池尻大橋……そんな名前の橋はありません 東急田園都市線の池尻大橋駅は、駅の所在地である二つの町名「池尻」と「大橋」を合成したものです。田園都市線の前身で、路面電車であった玉川線には、「玉電池尻」と「大橋」という別々の停留場が設置されていました。新駅の駅名は当初「大橋池尻」で進められていたところ、逆の順番のほうがインパクトがあるという、当時の東急の五島昇社長の強い意向で、今の順番になったという経緯があります。 拡大画像 池尻大橋駅の駅名標。下の看板にある病院名に、由来となった

                                                                        「池尻大橋」そんな橋はありません!首都圏「実は合成だった駅名」5選 | 乗りものニュース
                                                                      • 京王線 明大前駅「2面4線高架化」で消えそうな3つの「クセの強い風景」"あるあるネタ"にも変化? | 乗りものニュース

                                                                        京王線の笹塚~仙川間で進められている高架化事業。途中駅の構造も一部変更され、鉄道風景が大きく変化しそうです。その中には、京王線ならではと言える風景もあります。 "過密路線"が高架化で変化へ 京王線の笹塚~仙川間約7.2kmで、連続立体交差事業が進められています。現場では用地取得と同時進行で工事が進められ、いよいよ様変わりの時を迎えつつあります。 その中で、大きく構造が変わる駅のひとつが明大前駅です。井の頭線と接続し、全ての列車が停車する主要駅で、ホーム2本・線路2本のシンプルな構造である明大前駅は、高架化するとともに「ホーム2本・線路4本」、つまり列車の退避が可能な構造に生まれ変わる予定です。 拡大画像 線路2本だけでラッシュをさばく京王線の明大前駅(乗りものニュース編集部撮影)。 これにより、見納めとなりそうな“独特の風景”がいくつかあります。もちろん一番の目的である「開かずの踏切」は解

                                                                          京王線 明大前駅「2面4線高架化」で消えそうな3つの「クセの強い風景」"あるあるネタ"にも変化? | 乗りものニュース
                                                                        • ここバス通るの!? 続・東京のバス「狭隘区間」5選 細道に人人車車…運転テク光る | 乗りものニュース

                                                                          東京都内の路線バスには細道をゆく路線がいくつか存在します。広い道から突如として細い道へ入っていく、ルートの読めなさもバスの醍醐味のひとつ。その運行にも工夫が見られます。 日本有数の繁華街をバスが行く! 路線バスのなかで、とりわけ細い道をゆく路線は「狭隘(きょうあい)路線」と呼ばれ、高度な運転テクニックが見られることから、バスファンのあいだで注目される存在です。東京23区内にもいくつか、そのような区間が存在します。 今回は東京23区内で大型車(全長10mから11.5m、車幅2.5m)あるいは中型車(全長8mから9m、車幅2.3m)が走る狭隘な区間を5つ紹介します。 渋谷センター街・東急百貨店本店付近(渋谷区) ●経由する主なバス ・京王バス/都営バス「渋66」:渋谷駅~阿佐ヶ谷駅前 渋谷駅と阿佐ヶ谷駅を結ぶ渋66系統は、渋谷駅周辺のルートが上下線で異なり、阿佐ヶ谷方面行きは渋谷センター街エリ

                                                                            ここバス通るの!? 続・東京のバス「狭隘区間」5選 細道に人人車車…運転テク光る | 乗りものニュース
                                                                          • 電鉄が「老いる郊外住宅地」を見捨てないワケ

                                                                            コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

                                                                              電鉄が「老いる郊外住宅地」を見捨てないワケ
                                                                            • 首都圏通勤電車スピードランキング 南西部方面 発揮された小田急線 複々線の効果 | 乗りものニュース

                                                                              列車が平均して移動する速さに「表定速度」があります。山手線に接続する路線のうち、「表定速度」が速いのはどの路線でしょうか。首都圏南西部方面として、JR中央線や小田急線、東急田園都市線などについて調べました。 JR中央線~東急田園都市線間の路線を比較 自宅の最寄り駅から都心までどれだけ早く移動できるかというのは、生活するうえで気になる点のひとつかもしれません。 駅の停車時間も含めて、列車が平均して移動する速さを求めたものに「表定速度」があります。これをもとに、首都圏南西部の10km圏から50km圏にかけて、朝ラッシュ時の表定速度を調べてみました。具体的な範囲は、JR中央線から東急田園都市線のあいだの路線が対象です。 拡大画像 JR中央線のE233系電車(画像:写真AC)。 ●調査方法、基準 ・JR山手線を中心に放射状に伸びる路線のうち、ラッシュの最混雑時間帯である平日朝7時50分から8時30

                                                                                首都圏通勤電車スピードランキング 南西部方面 発揮された小田急線 複々線の効果 | 乗りものニュース
                                                                              • 駅ビル次々閉鎖「新宿西口」 なぜいま建て替えラッシュ? 駅前だけでは到底終わらないワケ | 乗りものニュース

                                                                                日本屈指の高層ビル街である新宿西口が建て替えラッシュを迎えています。JR東日本や小田急電鉄など鉄道系列の物件に加え、明治安田生命やヨドバシカメラなども含まれます。その理由を、街の成り立ちから振り返ります。 鉄道系のビルが次々と建て替え予定 日本最大の利用者数を誇る新宿駅。雑居ビルから構成され繁華街が広がる東口に対し、西口は高層ビルが並ぶ近代的な街並みが印象的ですが、そんな西口に今、再開発の波が押し寄せています。 新宿駅周辺の再整備が動き出したのは2017年のこと。駅、駅前広場、駅ビルなどが有機的に一体化した「新宿グランドターミナル」構想が策定され、2046年の整備完了を目標とした事業計画が2021年7月に決定しています。 拡大画像 新宿駅西側を見たところ(画像:写真AC)。 この計画の一環として小田急電鉄と東京メトロは2020年9月、小田急百貨店の入る小田急ビルと新宿地下鉄ビルデイングを建

                                                                                  駅ビル次々閉鎖「新宿西口」 なぜいま建て替えラッシュ? 駅前だけでは到底終わらないワケ | 乗りものニュース
                                                                                • 多摩丘陵を貫通 稲城~はるひ野「南多摩尾根幹線道路」4車線道路へ拡幅事業着手 | 乗りものニュース

                                                                                  町田~調布のショートカット路線です。 暫定開通区間の渋滞緩和へ 拡大画像 暫定2車線で開通していたものの、渋滞が激しい稲城市百村地区周辺(画像:東京都)。 東京都建設局は2021年7月30日(金)、稲城市と多摩市を結ぶ都市計画道路「南多摩尾根幹線」について、市をまたぐ稲城市東長沼~多摩市聖ヶ丘五丁目間の4km区間の4車線化事業に着手すると発表しました。 この区間はJR南武線の稲城長沼駅や京王相模原線の稲城駅付近から、小田急多摩線のはるひ野付近までを結び、多摩丘陵を貫通します。 「南多摩尾根幹線」は調布市多摩川原橋から町田市小山町の町田街道までを結ぶ約16.6kmの都市計画道路。稲城市・多摩市の区間は2007(平成19)年に2車線で暫定開通していましたが、平日の朝夕や休日を中心に慢性的な渋滞が発生していることから、4車線化に向けて事業方針が決定していました。 まず多摩市諏訪六丁目~南野三丁目

                                                                                    多摩丘陵を貫通 稲城~はるひ野「南多摩尾根幹線道路」4車線道路へ拡幅事業着手 | 乗りものニュース

                                                                                  新着記事