並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

41 - 80 件 / 266件

新着順 人気順

yapcasiaの検索結果41 - 80 件 / 266件

  • YAPC::Asia Tokyo 2015で開発・運用業務改革に関する発表をしてきました&感想 #yapcasia #yapcasiaE | こえむの編集後記

    ホームページ20158月24YAPC::Asia Tokyo 2015で開発・運用業務改革に関する発表をしてきました&感想 #yapcasia #yapcasiaE 今年もYAPC::Asia Tokyo 2015へ行ってきました、そしてトークしてきました! 僕も @uzulla さんのようなノリノリの3日間を過ごしました! (このあと、uzullaさんは一発目のトークを始めるのでした。) いやー、楽しかった!今年でひと区切りとなってしまうのが本当に惜しいです。さて、ブログを書くまでがYAPCですので、ブログを書いてYAPC、そして僕の夏を締めることにします。 「辛いことをやめる!から始まる業務改善とInfrastructure as Code」と題してトークしました (写真は公式カメラマンさんによる撮影です。ありがとうございました!) 足を運んでくださった皆様、どうもありがとうございまし

      YAPC::Asia Tokyo 2015で開発・運用業務改革に関する発表をしてきました&感想 #yapcasia #yapcasiaE | こえむの編集後記
    • 任天堂とはてなのエンジニアが語る! Miiverseの大規模デプロイ手法 #yapcasia #yapcasiaE

      まとめ YAPC::Asia Tokyo 2015 #yapcasia 全セッション総まとめ 前夜祭から大盛り上がりの様子を完全まとめしていきます。実況ツイートはトラック毎のハッシュタグ付き推奨! #yapcasia / 全体 #yapcasiaA / トラックA (国際会議場) #yapcasiaB / トラックB (701-702) #yapcasiaC / トラックC (703) #yapcasiaD / トラックD (605-606) #yapcasiaE / トラックE (607-608) #yapcasiaDinner / 懇親会 (レセプションホール) 17090 pv 94 39 users 57

        任天堂とはてなのエンジニアが語る! Miiverseの大規模デプロイ手法 #yapcasia #yapcasiaE
      • にひりずむ::しんぷる - YAPC::Asia 2010 で発表してきた #yapcasia

        「Web API のすすめ」は割と概念的な話に終始していて、コードベースのもっとゴリっとした話を期待していた人には申し訳ありませんでした。 が、やはり既存の WAF を使っているだけだとわからないことっていうのが多いと思うので、もっと下のレイヤーに降りて、自分で実装するのもありなんじゃないのかなって思っています。 「let's database testing」では、割と見落とされがちなんじゃないかという、DB のテスト方法についてざっくばらんに話しました。ちょっと本質的でないことも書いてありますが、重要なのは、「実際に運用される環境に*なるべく*近い環境で、ローカルでテストをする」ってことです。DB テストのほんの足がかりになれば幸いです。 BD テストの話で使ったサンプルのリポジトリは以下になっています。 xaicron's Mayoi at master - GitHub 結構中途半

        • PHPはこわくないよ PHPerが話す最近のPHPについてのクイックツアー #yapcasia #yapcasiaE

          まとめ YAPC::Asia Tokyo 2015 #yapcasia 全セッション総まとめ 前夜祭から大盛り上がりの様子を完全まとめしていきます。実況ツイートはトラック毎のハッシュタグ付き推奨! #yapcasia / 全体 #yapcasiaA / トラックA (国際会議場) #yapcasiaB / トラックB (701-702) #yapcasiaC / トラックC (703) #yapcasiaD / トラックD (605-606) #yapcasiaE / トラックE (607-608) #yapcasiaDinner / 懇親会 (レセプションホール) 17091 pv 94 39 users 57

            PHPはこわくないよ PHPerが話す最近のPHPについてのクイックツアー #yapcasia #yapcasiaE
          • YAPC::Asiaに生まれて初めて行った件について、はてなブログを生まれて初めて書く #yapcasia - niwatakoのはてなブログ

            金、土とYAPC::Asiaに参加してきました。 「ブログを書くまでがYAPC::Asia」らしいのですが、How to だけ書くようなブログしか持って無かったので、新しくはてなブログを作って感想を書いてみます。 いままでレンタルサーバーでWordpressを使っていたので、これが人生初のはてなブログ投稿です! 生まれて初めてのYAPC::Asia、生まれて初めてのはてなブログ! 有給0の危機!代休でなんとかYAPC::Asiaに初参加! 私は有給の浪費癖が有るようで、今年はこれまでに、有給を2日取ってde:codeへ行ったり、有給を2日取ってAWS Summitへ行ったり、有給を1.5日とってユビレジさんオフィスへ行って夜通しWWDCを見て翌日1日寝たり... ともかくふんだんに消化した有給のエネルギーを使って勉強会やカンファレンスに出まくってきた2015年、そのうえ食中毒で1週間寝込ん

              YAPC::Asiaに生まれて初めて行った件について、はてなブログを生まれて初めて書く #yapcasia - niwatakoのはてなブログ
            • #yapcasia 2014 でシステムとの時間の旅の話をしてきました · さよならインターネット

              August 29, 2014 The world is not complete 邦題: 「完成されたシステムなどない。完成された人間もいない。 あるのは成長し続ける未完成なシステムと、それを支える未完成な人間だけだ」 ウェブサービスを頭に描きながら、そのウェブサービスの成長の旅を体験することで その時その時に何が必要か、ということをお話をしました。後半はトークショーでした。 システムは完全ではないので壊れることを前提につくる 人間は失敗をするので、失敗をしても復旧できるようにシステムをつくる システムや一部の機能を疎結合にし、再現性を保つことで、障害に強くする 再現性をシンプルに保つことで、システム自体を変更の強いものにする 例えば、現代でいえば、クラウドサービスでしか動かない、 特定のオンプレでしか動かないシステムではなく、 機能毎に環境に依存しないようにシステムをつくることを忘れな

              • YAPC::Asia Tokyo 2010 #yapcasia - blog.comewalk.com

                YAPC::Asia Tokyo 2010 に行ってきました。昨年と同様に今年も発表させていただきました。発表内容は以前もお知らせしましたように「テンプレートエンジンの移行」についてお話させていただきました。スライドは slideshare にアップロードしました。 私の発表は最初にトークを応募したときにもっともはてなスターがついていませんでしたので reject されるかヒヤヒヤしていましたがなんとか accept していただいて、とはいえ裏番組が id:lyokato さんだからガラガラかなーと思っていましたが、多くの方にお越しいただいてとてもうれしかったです。私のトークは不思議とご質問をいただくことが多く、今年も4,5つほどいただきました。隙だらけのトークで申し訳ない気持ちもありますが、逆に皆さんのご興味を持っていただいたのかと良い方向に考えてこれからも精進していきたいと思います。私

                • [perl] YAPC::Asia 2011 で発表しました #yapcasia - 酒日記 はてな支店

                  年に一度の Perl のお祭り YAPC::Asia で発表してきました。スライドはこちら (IE以外のブラウザ推奨) Perlで構築された中規模サイトのDC引っ越し記録 100万PV/日、数十Mbps 程度の中規模サイトを サーバ構成をリファクタリングしつつ なるべく止めずに 新DCに引っ越した という話です。 ご清聴いただいた皆様ありがとうございました。何かありましたらどこでも捕まえて聞いてください! [追記] なんと、ベストスピーカー賞を頂きました!副賞はなんの巡り合わせか、椅子です。 Perl成分の少ない発表だったので、応募したときはリジェクトされるのではないかとdkdkしていたぐらいなのですが、本当にありがとうございます!

                    [perl] YAPC::Asia 2011 で発表しました #yapcasia - 酒日記 はてな支店
                  • Excel 方眼紙撲滅委員会 活動報告 2012.09 #yapcasia #ltthon

                    2. お前だれよ Twitter: @tk0miya  仕事  (株)タイムインターメディア所属  テクニカルオフィサ(技術責任者)として活動  参加コミュニティ  Sphinx-users.jp  Python mini hack-a-thon  Sphinx を中心にツールを開発  blockdiag シリーズ  Sphinx 拡張機能の開発  Googlechart やカレンダー機能  #bookathon 他読書会やってます

                      Excel 方眼紙撲滅委員会 活動報告 2012.09 #yapcasia #ltthon
                    • #yapcasia2009 - Perl? Which Perl? : 404 Blog Not Found

                      2009年09月11日15:00 カテゴリYAPC::AsiaLightweight Languages #yapcasia2009 - Perl? Which Perl? 〆切と体調不良で数え役満状態ではありましたが、なんとか自分の分のtalkを終えました。 以下からご覧下さい。 YAPC::Asia::2009 - Perl? Which Perl 実際にllevalで動作させながらプレゼンしました。あわせて以下もご覧下さい。 http://colabv6.dan.co.jp/lleval.html http://blog.livedoor.jp/dankogai/archives/51190474.html (Japanese) Enjoy! Dan the Perl Monger, Whichever Perl It May Be 「YAPC::Asia」カテゴリの最新記事

                        #yapcasia2009 - Perl? Which Perl? : 404 Blog Not Found
                      • YAPC::Asia 2012にフル参加してトークとLTもしてきた #yapcasia - As a Futurist...

                        今年は前夜祭〜ハッカソンまでフルコースで参加することができました。とても実り多いカンファレンスでした。 前夜祭 いろんな人とお話してたら食事食べるの忘れてて、でも無限ビールあるのでずーっと飲んでたらたいそう飲み過ぎました。。。久々に Hokkaido.pm の方々にお会いしたり、ささたつさんいじったりして楽しく過ごせました。フリークアウトさんの「50ms or die」はどう見ても「50 メートル走 or die」にしか見えませんでした!すみません! 二次会はさくら水産でビール大ジョッキ連発しつついろんな話をできて楽しかったです。ただ、マジで飲み過ぎて何をしゃべったのかはあまり覚えておりません。。。後半、外国人の方が合流されてたので、せっかくなので英語でお話させてもらいました。 1 日目〜英語で 20 分トーク〜 完全に二日酔いで朝から本当に気持ち悪い。。。TL を見るとどうやら昨日一緒だ

                          YAPC::Asia 2012にフル参加してトークとLTもしてきた #yapcasia - As a Futurist...
                        • 「採用目的」動画が公開されました #yapcasia - Kentaro Kuribayashi's blog

                          YAPC::Asia Tokyo 2015で絶賛された「採用目的」動画が公開されました。 youtu.be pepabo.com また、音声のみのバージョンもSoundCloudに公開されております。 soundcloud.com pepabo.com というわけで、ペパボは様々なサービス、ポジションで積極採用中です!いますぐご応募を!!1 けんちゃんくんさんがいらないと言って上司を捨てるなどととんでもないことを言い出したので浮き上がらせてみた。 \バーン!/ pic.twitter.com/7qXhd2dhxz— もーちゃん (@mochann) August 24, 2015 pepabo.com

                          • MySQLで2億件のデータ投入に75時間!?だが増強は無理!だったら徹底的にチューニングしてやるぜっ #yapcasia #yapcasiaD #MySQL

                            yapcasia @yapcasia Next up: 11:40 MySQLで2億件のシリアルデータと格闘したチューニングの話 🔈saiken3110📍TrackD bit.ly/1HQG2tJ #yapcasiaD #yapcasia 2015-08-22 11:40:02

                              MySQLで2億件のデータ投入に75時間!?だが増強は無理!だったら徹底的にチューニングしてやるぜっ #yapcasia #yapcasiaD #MySQL
                            • YAPC::Asia 2012 #yapcasiaで、非エンジニア女子だけどLightning Talk してきました(しかもトリで) | URAMAYU

                              YAPC::Asia 2012 #yapcasiaで、非エンジニア女子だけどLightning Talk してきました(しかもトリで)

                                YAPC::Asia 2012 #yapcasiaで、非エンジニア女子だけどLightning Talk してきました(しかもトリで) | URAMAYU
                              • YapcAsia2009TokyoPresentation - mizzy.org - Trac

                                ひとつ目は ペパボでの Perl のつかいかた 。id:hiboma と一緒にプレゼンしました。お兄さん、ネタに使わせてもらってすみません&ありがとうございました。後半のロリポの話は、二人で休日も返上してがっつり取り組んだプロジェクトだったので、ぜひ二人で発表したい、と思い、一緒にやらせてもらいました。資料の最新版は id:hiboma が持ってるので、そのうちアップしてくれると思います。 ふたつ目は Danga::Socketの非同期処理の仕組みとPerlbalで非同期処理するプラグインを書く方法 。英語版資料 と 日本語版資料 を slideshare にアップしています。 また、プラグインのコードは、プレゼン中は概要しか紹介できなかったので、実際に動くサンプルを github にアップしています。Perlbal::ClientProxy のパッチと設定ファイルも合わせて置いてあります

                                • YappoLogs: YAPC::Asia 2013 #yapcasia

                                  YAPC::Asia 2013 #yapcasia 今日みた夢が「blog 書かないと干すぞ!」ってがちぎれる941さんとlestrratさんがでてきたので書く事にした Yappo です。みなさん週末はいかがお過ごしでしたか?僕はカート大会いって箱根で温泉と美味しいご飯食べてきました。 本編発表資料 社内開発簡単化と世界で戦う開発を考える技術 明らかに会場でかくていっぱい人見に来る、裏発表の DeNA の人が Yappo に負けないクオリティにする!的な宣言してて泣きそうになったのでささやかな反撃でタイトルぱくりました。 1日目の午後一から40分の枠をもらったので、仕事向けのアプリケーション開発で考えなきゃいけない事と、雛形スクリプトを作る時に便利なKsgkの紹介をしました。基本的にはコピペ脳は害でしか無いのでいかにしてコピペを排除するか、ちゃんと自分の頭で考えていくか。のような話をしまし

                                  • YAPC ASIA 2015の1日目に行ってきた。 #yapcasia - ppworks.jp

                                    本日は、去年のYAPC::Asia Tokyo 2014 前夜祭に引き続き私にとっての2回目のYAPC、YAPC::Asia Tokyo 2015に参加して来ました。 参加したセッション 今フロントエンドで何が起こっているのか Perlの上にも三年 〜 ずっとイケてるサービスを作り続ける技術 〜 Electron: Building desktop apps with web technologies esa.io - 趣味から育てたWebサービスで生きていく LT大会(( ⁰⊖⁰)/) 謎の写真です 旅行券、当たるかな? esa.io - 趣味から育てたWebサービスで生きていく さて、本日のお目当てのプログラムです。 esa.ioは「情報を育てる」という視点で作られた、 自律的なチームのためのドキュメント共有サービスです。 今回は、界隈の仲間の発表ということで最前列で観ました。 イロイ

                                      YAPC ASIA 2015の1日目に行ってきた。 #yapcasia - ppworks.jp
                                    • YAPC::Asia 2014 のLTで「5分でわかる! 技術系イベント 運営のコツ」話した! #yapcasia - 941::blog

                                      自分が運営じゃないYAPCって新鮮! というわけで話してきた。とりあえずセルフィー。 驚愕のオチ!!! とかやりたかったけど序盤で仮面ライダーの話をしすぎたらしく時間たりず… 動画公開されてたので追加 まとめ 「みなさんISUCON出ましょう!!」 ISUCON公式Blog 以下、撮った写真

                                        YAPC::Asia 2014 のLTで「5分でわかる! 技術系イベント 運営のコツ」話した! #yapcasia - 941::blog
                                      • 動画変換で家が建つ(くらいのお金がorz)時にConsul本番投入して約100分の1に抑えた話 #yapcasia #yapcasiaE

                                        まとめ YAPC::Asia Tokyo 2015 #yapcasia 全セッション総まとめ 前夜祭から大盛り上がりの様子を完全まとめしていきます。実況ツイートはトラック毎のハッシュタグ付き推奨! #yapcasia / 全体 #yapcasiaA / トラックA (国際会議場) #yapcasiaB / トラックB (701-702) #yapcasiaC / トラックC (703) #yapcasiaD / トラックD (605-606) #yapcasiaE / トラックE (607-608) #yapcasiaDinner / 懇親会 (レセプションホール) 17090 pv 94 39 users 57

                                          動画変換で家が建つ(くらいのお金がorz)時にConsul本番投入して約100分の1に抑えた話 #yapcasia #yapcasiaE
                                        • YAPC::Asia 2013 で「Perlで書く結合テスト」というタイトルでトークしました #yapcasia - 烏賊様

                                          YAPCで話すのは、2011年以来2度目です。そろそろおなじみとなってきたテストの話です。 Integration Testing Practice using Perl from Masaki Nakagawa 今回はいつもの若干スピリチュアル+概要な流れに加えて、少しだけケーススタディを交えてテストの実例を紹介しました。サンプルコードもう少し書こうと思ってたんですが、前日余りにも眠くて力尽きてしまいました。本番は40分トーク枠で39分くらいかかったので、サンプル入ってたら無理だったなと勝手に自己完結しています。 1日目は資料書いていたのであまり話も聞けませんでしたが、2日目は朝一でトークだったので、それが終わってからは、他のセッション聞いたり、HUBで座談会の後編やったり、基調講演で緑の光る棒振ったりと、なんやかんやで楽しんでいました。 スタッフのみなさん、本当にお疲れさまでした。そし

                                            YAPC::Asia 2013 で「Perlで書く結合テスト」というタイトルでトークしました #yapcasia - 烏賊様
                                          • シリコンバレーと世界のPerlエンジニア #yapcasia @kawanet

                                            シリコンバレーでは毎日のように企業主催のハッカソンイベントが開催されています。 シリコンバレーは魅力ある企業も多く、優秀なエンジニアを採用するのは難しいです。 そこでクラウド経由で世界のフリーランスのエンジニアに発注できるサービスが興隆しています。 シリコンバレーと比べたコストは10分の1。実際に使って分かったことを紹介します。 日本にいるエンジニアも、海外にいるエンジニアとのグローバルな競争に曝されています。 エンジニアを雇う企業も、圧倒的に低コストの開発を行う海外企業との競争に曝されます。 このセッションでは、シリコンバレーの最新情報を踏まえて、 世界の中での我々日本人 Perl エンジニアの今後について議論します。 海外をみる具体的な方法として、世界各地の Perl Mongers への参加方法、 ハッカソンなどイベントの探し方についても紹介します。Read less

                                              シリコンバレーと世界のPerlエンジニア #yapcasia @kawanet
                                            • 【写真アリ】Perl Mongersが集う「YAPC::Asia Tokyo 2011」で受付してきました! #yapcasia : ゼロスタートの広報ブログ

                                              2011年10月18日23:43 【写真アリ】Perl Mongersが集う「YAPC::Asia Tokyo 2011」で受付してきました! #yapcasia カテゴリ Tweet こんにちは、ゼロスタート広報もりのです! 食欲の秋、読書の秋、イベントの秋!! いかがお過ごしでしょうか! 秋って、本当に大きなイベント多い! その大きなイベントのひとつYAPCに行って来ましたので、 今回は、その様子をご紹介いたします♬ YAPCとは Yet Another Perl Conference (YAPC) はPerlプログラミング言語の進歩を目的とする草の根のシンポジウムです。 (http://yapc.orgより抜粋) とのこと。 草の根シンポジウムとはいえ、規模はすごいです。 日本はもちろん、世界中からPerlハッカー達が集まります!! 公式サイト見ていて気付きまし

                                              • YAPC::Asia(#yapcasia)で少しだけボランティアしてきて、非エンジニア女子だけどLightning Talkしてきた | URAMAYU

                                                perlの祭典、YAPC::Asiaに参加してきました。 (perlとはプログラミング言語の一種。弊社の製品はperlをベースとしていたりして昔からYAPC::Asiaにはスポンサードしてきました) 今回は微力ながらスポンサーとして広告作ったりノベルティ持参したり、ほんの少しのお金を振り込んだり(もちろん会社から)、ボランティアスタッフとしてノベルティセットの量産作業(結構楽しい)をしたり、前夜祭の一瞬の間だけ、受付の真似事をしたりしました。 (証拠写真、真ん中に写ってる何もしないで立っているしましまの服のひとが私。写真元) そして今回は、コード音痴でperlなんて全然知らない非エンジニア女子として、Lightning Talkで5分間、perlに関する小話を200人程の前でお話してきました。 玉砕覚悟で恐る恐る登壇しましたが、結果、とてもウケたように思います。 せっかくなので、少し

                                                • YAPC::Asia 2011に参加してPrePANについてトークしてきた #yapcasia - Kentaro Kuribayashi's blog

                                                  10/14, 15に開催されたPerlの祭典、YAPC::Asia 2011に参加してきました。今年で6回目の開催にして、なんだかんだで今回ようやく初参加。これまでネットで眺めていていたのと、やっぱり実際行ってみると全然違いますね。 PrePANについてのトーク せっかくなのでなんか話そうというわけで、先日オープンしたPrePANについて「PrePAN - DISられないCPANizeを目指して」という題でトークを行ってきました。 PrePAN - DISられないCPANizeを目指して View more presentations from kentaro トークのふりかえり 資料や構成、伝えたい内容を伝えることについてはできるだけがんばったつもりだけど、しゃべり方をもっと練習しないとだめだなー、というか、場数を踏んで慣れる必要があるなあと思った PrePANは、なんかネタ的なモジュー

                                                    YAPC::Asia 2011に参加してPrePANについてトークしてきた #yapcasia - Kentaro Kuribayashi's blog
                                                  • みんなが聞きたいIoT!!”Akerun”の作り方~Webからハードウェアへの移行での苦労~ #yapcasia #yapcasiaD

                                                    Web由来の組み込みエンジニアの半年間のすべて 〜WebとiOSとBLEとハードウェアデバイスのこと〜 - YAPC::Asia Tokyo 2015http://yapcasia.org/2015/talk/show/4bab2728-00fa-11e5-9931-79c97d574c3a

                                                      みんなが聞きたいIoT!!”Akerun”の作り方~Webからハードウェアへの移行での苦労~ #yapcasia #yapcasiaD
                                                    • YAPC::Asia 2014でモバイルアプリ開発について発表しました #yapcasia - ninjinkun's diary

                                                      もう先週のことになりますが、YAPC::Asia 2014でモバイルアプリ開発について発表しました。YAPCはエンジニアとして仕事を始めてからずっと憧れだったので、初めて登壇できてとても嬉しかったです。 自分の発表15分、gfxさん15分、二人でディスカッション10分という、ちょっとイレギュラーな構成の発表でした。その辺りの経緯を以下に書きます。 コンセプト お客さんはサーバーサイドのエンジニアの方が多いと予想していたので、モバイル開発をするエンジニアが普段考えていることを知ってもらうことをゴールにしました。この発表の内容は、バックエンドのエンジニアが直接使える知識ではないかもしれません。しかしモバイルエンジニアと関わる仕事をしているなら、彼らがどう考えているかを知っておくことは、どこかで役に立つのではないかと思います。このため、モバイルエンジニアである自分たちが今現場で直面していて、面白

                                                        YAPC::Asia 2014でモバイルアプリ開発について発表しました #yapcasia - ninjinkun's diary
                                                      • YAPCオールスターが大集結!歴代実行委員長によるYAPC振り返りトークで大盛り上がり!! #yapcasia #yapcasiaD

                                                        トゥギャッター開発まとめ @tg__dev トゥギャッター開発チームの公式アカウント。開発状況のお知らせのほか、技術系まとめのピックアップ、技術イベントの実況・実況まとめ・イベントレポートを行います!

                                                          YAPCオールスターが大集結!歴代実行委員長によるYAPC振り返りトークで大盛り上がり!! #yapcasia #yapcasiaD
                                                        • にぽたん 正規表現信者の憂鬱(YAPCASIA2007)

                                                          にぽたん

                                                            にぽたん 正規表現信者の憂鬱(YAPCASIA2007)
                                                          • YAPC::Asia 2014 1日目の感想とノート #yapcasia | こえむの編集後記

                                                            今日は、YAPC::Asia 2014に足を運んでいます。この記事は、会場で書いている所です。 百花繚乱、YAPC::Asiaの懐の深さを感じられる、多岐にわたった分野のトークを聞く事ができました。明日もめっちゃ楽しみです! そうそう、2日目である明日は、僕も朝 10:30から「突然ITインフラを任された人のための…監視設計入門」と題して登壇します。ぜひ、遊びにきて下さい!!! それでは、今回もノートをアップしておきます。 Perl meets Real World 〜ハードウェアと恋に落ちるPerlの使い方〜 @mackee_w さん カヤックに勤めている。Goはあまり書いてない。周りは書いてる。 カヤックの面接のステップをパスできる権利、渡します! 感想 電子工作、目に見えて結果が出てくるので楽しそうだ。 秋葉で抵抗1個を買って組み立てるより断然始めやすいことがわかった。 PWM制御、

                                                              YAPC::Asia 2014 1日目の感想とノート #yapcasia | こえむの編集後記
                                                            • YAPC::Asia Tokyo 2015に参加して「NASA主催の世界最大級ハッカソンSpaceAppsを運営した話」をしてきた #yapcasia - yumulog

                                                              YAPC:Asia Tokyo 2015 に参加して登壇発表もしました。初参加で最後のYAPCです。 気になりつついままで参加していなかったYAPC::Asia Tokyoですが、10年目の今回が最後ということでこれは行くしか無い!と思い参加即決。 せっかく参加するので、トークに応募。今回は最後ということで応募者が多く、採択倍率が4倍くらいだったので難しいだろうと思ってたけどなんか 通ってしまいました。 YAPC::Asiaトーク採択された!!!!— 湯村 翼@YAPCでNASAハッカソン話 (@yumu19) 2015, 6月 22 発表内容は、昨年、今年と事務局長を務めたInternational SpaceApps Challenge Tokyoの、運営についての話です。 http://yapcasia.org/2015/talk/show/93eaf068-faec-11e4-a8

                                                                YAPC::Asia Tokyo 2015に参加して「NASA主催の世界最大級ハッカソンSpaceAppsを運営した話」をしてきた #yapcasia - yumulog
                                                              • [レポート]YAPC::Asia TOKYO 2015 Consul/Strecherで大規模なPULL型デプロイを実現する #yapcasia | DevelopersIO

                                                                YAPC::Asia Tokyo 2015 Day 1に参加してきました。 昼休みを挟んで Consul と Strecher を使ったPULL型デプロイに関する発表が2セッションほどありました。 これらは、テーマ・内容が似通っているため、1記事としてまとめて紹介致します。 世界展開する大規模ウェブサービスのデプロイを支える技術 Consulと自作OSSを活用した100台規模のWebサービス運用 前者が任天堂・はてなによる発表で、Capistrano の PUSH 型デプロイから Consul/strecher の PUSH 型デプロイへの変遷(デプロイ時間が 1/40 になった)。 後者が strecher 開発者(カヤックの @fujiwara さん)による開発の経緯・導入事例です。 ※講演では上記以外のテーマも話されていました。 中央 PUSH 型デプロイからPULL 型デプロイへ

                                                                  [レポート]YAPC::Asia TOKYO 2015 Consul/Strecherで大規模なPULL型デプロイを実現する #yapcasia | DevelopersIO
                                                                • Yapc::Asia2012::素数戦争 #yapcasia #素数戦争

                                                                  ** **** *** *** *** **** **** **** ********* ************* ********* **** **** **** ********** ***************** ******* *** ******* **** ****** ************** *************************** ****************** ********** ************* ***** ***** ********* ******* ******* ******* **** *************** *************** ************** ***** ***** ** ***** ** ************** ************** ******** ***** *

                                                                  • YappoLogs: YAPC::Asia TOKYO 2012 と Geohash リリースのお知らせ #yapcasia

                                                                    YAPC::Asia TOKYO 2012 と Geohash リリースのお知らせ #yapcasia 僕の YAPC::Asia TOKYO 2012 さっき終わったので書く事にしよう。悪意は無いので素直に読んで頂ければと。 位置情報系処理のお話 a.k.a 続・自文書抽出日本的住所 http://yappo.github.com/talks/20120928-yapcasia2012-geo/ ikasama さんとかには、前のプレゼンとか見てたら見なくて平気だよね敵な事言われたけど、大体新しいトピックでお伝えしました。 基本的には CPAN での位置情報の扱い方と、視覚化の重要性の話と、位置情報は様々なサービスに欠かせないという話と、住所を美味く扱う話、その他注目するべき事と言った内容で緩く話してきました。 やるネタとしては住所正規化API出した時に決まってたのですが、その後色々とネ

                                                                    • Perlで調理の自動化…なんだかよくわからないがとにかくすごい笑 #yapcasia #yapcasiaB

                                                                      moznion @moznion はてなブログに投稿しました #はてなブログ #yapcasia YAPC::Asia Tokyo 2015 1日目 (Fri 8.21) 15:30 から話します!!!! - その手の平… moznion.hatenadiary.com/entry/2015/08/… 2015-08-20 21:02:06 リンク http://moznion.hatenadiary.com/ YAPC::Asia Tokyo 2015 1日目 (Fri 8.21) 15:30 から話します!!!! - その手の平は尻もつかめるさ Yet Another Perl Cooking - YAPC::Asia Tokyo 2015yapcasia.orgこういった話をします.一部状況が変わりましたが,大筋でこうした話をします.本当に料理の話をするのです. 裏番組が超強力! と

                                                                        Perlで調理の自動化…なんだかよくわからないがとにかくすごい笑 #yapcasia #yapcasiaB
                                                                      • vim か emacs かが問題じゃない。Perl で書くことが重要だ。#yapcasia-Six Apart ブログ|オウンドメディア運営者のための実践的情報とコミュニティ

                                                                        シックス・アパートのエンジニアの重田です。 YAPC::Asia Tokyo 2015 にご来場いただきました皆様、2日間(または3日間)お疲れ様でした。 Six Apartは、コーヒースポンサーとして協賛させていただきまして、当社オリジナル紙コップを提供しました。 Twitter では多くの方が紙コップの画像とともにツイートしていただき、本当にありがとうございました。 無限コーヒーと呼ばれるコーヒーブースでは無料でコーヒーが提供されておりましたが、予定されていた数量を飲み切ることができませんでしたね。運営の勝ちでした。 さて今回は紙コップのコードにまつわる話をしたいと思います。 構想 2015年のはじめにコーヒースポンサーになることが決まり、合わせてオリジナル紙コップを提供することも決まりました。 5月頃にいよいよ紙コップのデザインを決める段階になりました。 「コード実行したら URL

                                                                          vim か emacs かが問題じゃない。Perl で書くことが重要だ。#yapcasia-Six Apart ブログ|オウンドメディア運営者のための実践的情報とコミュニティ
                                                                        • YAPCの2000人をインターネットに繋げる!! CONBUが語るネットワーク構築舞台裏 #yapcasia #yapcasiaB

                                                                          yapcasia @yapcasia Next up: 16:00 カンファレンスネットワークの作り方(How to make the ConferenceNetwork) 🔈conbu_net📍TrackB bit.ly/1PubunX #yapcasiaB #yapcasia 2015-08-22 16:00:01

                                                                            YAPCの2000人をインターネットに繋げる!! CONBUが語るネットワーク構築舞台裏 #yapcasia #yapcasiaB
                                                                          • YAPC::Asia 2012 に参加してオッサンであることを実感できました #yapcasia - hayajoのはてなブログ

                                                                            昨年に引き続き YAPC::Asia に参加してきました。 昨年のブログは...ありませんね。きちんとブログを書きましょう。>自分 LTソンに参加させていただきました メインセッションとは別に、LTソンというイベントが行われました。 お世話になっている Hachioji.pm 主催のイベントということで、事前登録して参加させていただきました。 発表資料はこちらです。 Perlでプチコン from hayajo Imai 「Perlでプチコン」ということで、拙作の p5-Data-Petitcom を紹介しました。 ベーマガ知らないのね... プログラマが集まるイベントなので、ベーマガ知ってる・読んでた方々がたくさんいるだろうと思っていたのですが、LT聴いていた方々の1/5ぐらいでした。んぐぅ。 まぁそうですよね。懇親会でお話させていただいた方の半数以上は、私と一回りぐらい年齢が違いましたも

                                                                              YAPC::Asia 2012 に参加してオッサンであることを実感できました #yapcasia - hayajoのはてなブログ
                                                                            • #yapcasia 2015に参加しました - $shibayu36->blog;

                                                                              今年もYAPC::Asia 2015に参加しました。今年のYAPCも非常に面白いトークが多く、またいろいろな人と会話でき、非常に楽しめた。 トークとしては、Effective ES6、Perlの上にも三年 〜 ずっとイケてるサービスを作り続ける技術 〜 、3分でサービスのOSを入れ替える技術が非常に参考にった。フロントエンド、Perl、インフラといろいろな層の話が聞けてYAPCはすごい。 今年でYAPCが終わりということで非常に寂しい気持ち。はてなでアルバイトとして入ってプログラミングを始めた時にYAPCに初めて参加して、さまざまなPerlハッカーの人たちにあこがれて、いろいろやっていたら、一年ごとにだんだんPerl界隈の人とも会話させてもらえるようになったので、YAPCに育てられたという気持ちになっている。最初のころantipopさんに連れられてmiyagawaさんの隣で写真を取らせても

                                                                                #yapcasia 2015に参加しました - $shibayu36->blog;
                                                                              • YAPC::ASIA Tokyo 2015参加してきた #yapcasia - once upon a time,

                                                                                初参加にして最後のYAPC::ASIA Tokyoに行ってきた。 イベント開催したい熱が高まった コード書きたい気持ちが高まったので、Mykytea-rubyのgem化を進めた 意外とはじめての参加でもぼっちにならずに済んで良かった 聞いた PHP帝国の逆襲!(を願うPHPerが話す最近のPHPについてのクイックツアー PHP7対応版) - YAPC::Asia Tokyo 2015 はてなブックマークのトピックページの裏側 - YAPC::Asia Tokyo 2015 我々にできるOSSとそのコミュニティの育てかた - YAPC::Asia Tokyo 2015 DeepLearning の前に知っておくことがある! 再帰型のニューラルネットワークや自己組織化マップについて語ろう - YAPC::Asia Tokyo 2015 TBD - YAPC::Asia Tokyo 2015 C

                                                                                  YAPC::ASIA Tokyo 2015参加してきた #yapcasia - once upon a time,
                                                                                • YAPC::Asia 2011に参加してしゃべってきた #yapcasia - As a Futurist...

                                                                                  くたびれました。。。丁度 1 年前、初めて YAPC::Asia に参加したときから発表したいなーと思っていたのですが、Perl の話じゃないにも関わらず幸運にも発表の機会を頂くことができました。運営の方々、スポンサーの方々、スピーカーの方々、参加者の方々、皆さん本当にありがとうございました。 追記:10/21 スライド公開しました YAPC::Asia2011 “Large Scale Server Operations in Mobage’s Social Games with Perl” riywo 日常溜まっているリビドーを吐き出すかのごとく、プレゼンでは言いたい放題やりましたし、懇親会では色々な方々と熱いお話ができました。こういう場に参加できることがすごい幸せだし、ペーペーな自分とお話してくれたり、絡んでくれる人がこんなにもいて本当に楽しかったです。 発表自体は自分が今やっている

                                                                                    YAPC::Asia 2011に参加してしゃべってきた #yapcasia - As a Futurist...