タグ

2017年4月14日のブックマーク (7件)

  • 隠れゲイは就活にものすごく強いのかもしれない、という話

    ゲイの自殺率・自殺未遂率はとても高いという。 ゲイである私(多くのゲイが多分そうであるように、私はカムアウト=ゲイであることを公表すること、をしない、 つまり「普通の人」を装って生きると決めた人であることを前以て伝えておく。)からすれば耳の痛い話であるし、同時に身に覚えのある話でもある。 なぜ死にたいのか?ゲイだから死にたいわけではない。ゲイというのは、生きていく上でものすごく大量の「嘘」をつかなければならない場合が多いために、それに耐えられず死ぬのだろうと私は考える。 例を挙げて説明しよう。 「ゲイである」という事を偽るためには、「私はゲイではないです」と言えば良いのか? 否。 「ゲイですか?」と聞かれることなどあろうはずもないし、多分皆さんにもそんな質問の心当たりはないだろう。 「好きな女性のタイプは?」「AKBなら誰推し?」 「クラスの○○ちゃん、かわいいよな」「昨日のガッキー見た?

    隠れゲイは就活にものすごく強いのかもしれない、という話
    qt_fb
    qt_fb 2017/04/14
  • 休み時間が苦痛だ

    大学に入った。授業が長いから辛いだとか聞いていたが別に辛くなかった。 それよりも辛いのが休み時間である。 休み時間というか、空きコマというべきか。 授業は当然自分が出ない時間にもやってるから、教室に残り続けたり、次の教室に早めに行くこともできない。 結局何処かで時間を潰すことになる。 これが苦痛だ。 なにせ静かな場所が少ない。 どこもかしこもパリピで模範的な大学生が大騒ぎしていて、人間的環境が得られない。 図書館はなぜか教室から遠い。 そもそも昼休みも長過ぎる。とてもつらい。 周りが「楽しさのオーラ」をいかにもと醸し出しているというのが 友達のいない自分への風当たりの強さを表現しているように思えて、とてもつらい。 そもそも図書館に行って、図書館で騒いでいる人謎に遭遇すればストレス的に半端なくなる。 必修の日程的にどうしても空いてしまうこの微妙な空き、どうにかならぬものなのか。

    休み時間が苦痛だ
    qt_fb
    qt_fb 2017/04/14
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    qt_fb
    qt_fb 2017/04/14
    ジェンダーギャップ指数では中国の方が日本より上だし、観光客目線でもいろんな業務が性別関係なくされてた印象ある。まぁ共産主義だしね
  • 生活用品メーカー 大型の白物家電分野に参入へ | NHKニュース

    大手電機メーカーの間で、家電事業の縮小や撤退が相次ぐ中、仙台市の生活用品メーカーが、エアコンなど大型の白物家電の分野に参入することになり、機能を絞った手ごろな価格の製品にどこまで支持が広がるか注目されます。 第1弾の製品となるエアコンは、消費者へのアンケート調査をもとに、機能を絞りこむことで、ほかのメーカーの同じサイズの製品に比べて価格を3分の2程度に抑えたということで、今年度、15万台の販売を目指します。 この会社では、LED照明や炊飯器といった小型の家電製品を製造・販売してきましたが、大型の家電製品はこれが初めてです。 家電製品の分野では、パナソニックがプラズマテレビの生産から撤退したり、東芝が白物家電の事業を中国の電機メーカーに売却するなど、大手のメーカーによる縮小や撤退の動きが相次いでいます。 大手の電機メーカーを早期退職した人材を採用して、家電市場に参入した生活用品メーカーが打ち

    生活用品メーカー 大型の白物家電分野に参入へ | NHKニュース
    qt_fb
    qt_fb 2017/04/14
    アイリスオーヤマの手の広げ方はヤマハぽい
  • 自民党の議員は官邸ばっかりみてるからやらかしてる

    国会ウォッチャーです。 http://anond.hatelabo.jp/20170412171905 昨日の厚生労働委員会の質疑終局宣言、討論省略からの採決に関して、その後の顛末をみて、 「ああこれは西村康稔、葉梨康弘議員らが公明党の大口国対委員長に怒鳴られたのと同じで、媚売りたい若手の暴走だったんだな」と思ったわけです。 いくつかニュース。 時事通信 http://www.jiji.com/jc/article?k=2017041200894&g=pol この後、自民党の竹下亘国対委員長は山井氏に電話し、「申し訳ない」と陳謝。与党は、介護保険関連法改正案について13日午後の衆院会議での採決を見送り、衆院厚労委で14日に補充質疑を行う方向で調整に入った。同改正案の衆院通過は改めて協議する。自民党幹部は「会議以降は正常化だ」との認識を示した。 竹下亘国対委員長が非を認めたということは、

    自民党の議員は官邸ばっかりみてるからやらかしてる
    qt_fb
    qt_fb 2017/04/14
  • 自撮り棒に扇風機をつけると躍動感がちがう

    以前、「作業中の人に風をあてるとかっこいい」という記事を書いた。 パソコン作業をしている人の横からドライヤーで風を当てただけなのに、すごくかっこよくなった。風の力はすごい。髪がなびくと人はいきいきする。 そんな風をいつでもどこでも持ち歩けないか、ということで自撮り棒に扇風機をくっつけてみました。

    自撮り棒に扇風機をつけると躍動感がちがう
    qt_fb
    qt_fb 2017/04/14
  • ジブリの美しい背景美術がいま、消えようとしている

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    ジブリの美しい背景美術がいま、消えようとしている
    qt_fb
    qt_fb 2017/04/14