タグ

2018年1月16日のブックマーク (7件)

  • 米グーグルのハッカー集団を震撼させた「インテル問題」の深刻度(町田 徹) @moneygendai

    IT分野の問題に鈍感な日のメディア新年早々、イギリスのテクノロジー専門メディアによる「CPU(中央演算処理装置)の脆弱性」スクープのおかげで、米インテル固有の欠陥という誤解がすっかり拡散してしまった。 日の大手メディアはほとんど見過ごしたが、脆弱性を発見した米グーグルの”ハッカー集団”が震撼したのは、今後に深刻な影響を及ぼしかねないIT社会特有の構造的な「闇」だった。 コトの発端は、多くの日人が今年の初夢を見ていたころのことだ。1月2日(現地時間)の夜に、英レジスターが報じた「半導体大手インテルのCPUの構造的な欠陥(脆弱性)が原因で、OSのカーネル(中核)部分に保管されている重要情報が盗まれるリスクがあり、リナックスやウィンドウズで再設計が必要になっている」という記事である。 目的不明のウィンドウズOSアップデートがくり返されていることに着目した同メディアが取材した結果、インテルの

    米グーグルのハッカー集団を震撼させた「インテル問題」の深刻度(町田 徹) @moneygendai
    qtamaki
    qtamaki 2018/01/16
  • 週刊作家の1週間|佐藤秀峰

    漫画家の労働問題。「僕が週刊連載をしていた頃はどんな感じだったっけ?」と振り返ってみました。20代後半の頃の「とある1週間の出来事」です。記憶を頼りに書き起こしたので正確じゃない部分や、エピソードが寄せ集めになっている部分もあるかと思いますが、大体こんな感じでしたかね? 1日目1:00 編集者へ原稿引き渡し&打ち合わせ(前日23:30原稿完成→スタッフ退社後) 担当編集者2名(社員編集者と編プロ編集者) 打ち合わせ内容 ・次回締め切りは5日後の23時59分59秒(ゴールデンウィークだったか年末進行か何かのため早目) ・急な締め切りの変更に「5日で原稿を仕上げることは不可能」と訴えるが、「原稿を落としたら雑誌が白紙のまま書店に並ぶことになる」と脅される ・2枚看板のシマコーと同時掲載したいので絶対原稿は落とせない ・「原稿を落としたら契約違反」と脅される ・連載契約を結んだ事実はない ・巻頭

    週刊作家の1週間|佐藤秀峰
    qtamaki
    qtamaki 2018/01/16
  • たった1人で7年かけて開発した2Dドット絵アクション「Iconoclasts」がPC/MAC/PS4/PS Vita向けに1月23日にリリース

    たった1人で7年かけて開発した2Dドット絵アクション「Iconoclasts」がPC/MAC/PS4/PS Vita向けに1月23日にリリース 編集部:S.K.Y Dangen Entertainmentは日(2018年1月16日),2Dアクションゲーム「Iconoclasts」(アイコノクラスツ)を,PC / Mac / PS4 / PS Vita向けに1月23日にリリースすると発表した。価格は2160円(税込み)。 作はインディーズゲーム開発者“Konjak”ことヨアキム・サンドバーグ(Joakim Sandberg)氏が,7年の歳月をかけ,たった1人で作り上げたという,2Dアクションゲームだ。ドット絵で描かれる世界と,サウンドがレトロゲームへの愛を感じさせる。 プレイヤーは,修理工のロビンを操り,レンチを片手にボルトを締め,星々の秘密を解き明かしていく。10のロケーション,20を

    たった1人で7年かけて開発した2Dドット絵アクション「Iconoclasts」がPC/MAC/PS4/PS Vita向けに1月23日にリリース
    qtamaki
    qtamaki 2018/01/16
  • 『FF15 ロイヤルエディション』とPC版『FF15』が3月6日発売。新マップやモードが追加 - 電撃オンライン

    スクウェア・エニックスは、PS4/Xbox One用ソフト『FINAL FANTASY XV ROYAL EDITION』およびPC用ソフト『FINAL FANTASY XV WINDOWS EDITION』を3月6日に発売します。価格は、どちらのソフトもパッケージ/ダウンロード版ともに7,800円+税です。 『FFXV ROYAL EDITION』には、『FFXV』編に加え、これまで配信されてきた6つのダウンロードコンテンツや特典アイテムが収録。 さらに、新たなエネミーやサブクエストを含む王都インソムニアの新規マップや、主人公ノクティスの視点でプレイできる“ファーストパーソンモード”など、さまざまな新規要素が追加されます。また、『FFXV ROYAL EDITION』のトレーラーも公開されています。 『FINAL FANTASY XV ROYAL EDITION』 『FFXV ROYA

    『FF15 ロイヤルエディション』とPC版『FF15』が3月6日発売。新マップやモードが追加 - 電撃オンライン
    qtamaki
    qtamaki 2018/01/16
    うーん。欲しくないな
  • 東京都の「不登校は中学に復帰するな」こんな指導をしなきゃいけない現状を知ってほしい。都民ファースト、公明党、都議会自民党などの皆さん

    学校に行きたい中3生に「学校に行くな」と指導する辛さ皆さんは、長期欠席からの復帰を望む中3生に「学校に行くな」と指導することができますか。 この辛さが分かりますか? 東京都のある公立中学3年生の話です。 温厚すぎる性格が災いしたのか、イジメが原因によって、一時期、学校にいけない状態に。だから、内申点は著しく低いものでした。 でもこの子、勉強がすごくできる。塾で受ける模試で、偏差値70オーバー。将来の夢は大きく科学者。 中学2年生の時、地元の難関校、都立国立高校の文化祭で見たクラス演劇に感動。 「地元で最難関の都立国立高校に進学したい。そこでもう一度、リセットして再出発をしたい。」 今までだったら、このような生徒であっても、都立の進学校に行くことができました。 それは、特別選考枠といって、募集定員の1割を「内申点を見ないで当日の筆記試験の得点だけで決める」という枠があったからです。 この枠の

    東京都の「不登校は中学に復帰するな」こんな指導をしなきゃいけない現状を知ってほしい。都民ファースト、公明党、都議会自民党などの皆さん
    qtamaki
    qtamaki 2018/01/16
  • マイクロソフト製のWindows/Linux/macOSクロスプラットフォーム対応シェル、オープンソースの「PowerShell Core 6.0」正式版が登場

    マイクロソフト製のWindows/Linux/macOSクロスプラットフォーム対応シェル、オープンソースの「PowerShell Core 6.0」正式版が登場 マイクロソフトは、Windows/Linux/macOSのクロスプラットフォーム対応の新シェル「PowerShell Core 6.0」正式版のリリースを発表した。Windows専用に開発されてきたPowerShellをオープンソース化し、.NET Coreをベースに作り直したものだ。 Windowsには「コマンドプロンプト」と呼ばれるコマンドラインツールが標準で搭載されています。コマンドプロンプトは、dirやcopyのようなMS-DOSの時代から使われている命令を用いてOSを操作し、バッチファイルなどを実行することができる、いわゆるシェルの機能を提供します。 しかしコマンドプロンプトは貧弱な機能しか備えていないため、マイクロソフ

    マイクロソフト製のWindows/Linux/macOSクロスプラットフォーム対応シェル、オープンソースの「PowerShell Core 6.0」正式版が登場
    qtamaki
    qtamaki 2018/01/16
    最近エクスプローラーで[Shift+右クリック]時に表示される「コマンドプロンプトで開く」が「Powershellで開く」に変わったので渋々使ってるけどコマンドが変わりすぎてて使いにくいよ。誰得だよ
  • プロが教える男性と女性の身体の描き方がめっちゃ分かりやすい「なるほどなぁ」「いい参考書だ」

    吉村【イラスト講座の保管庫】 @hanari0716 ✨学校では教えてくれない✨ 🔷男性と🔴女性の【体の描き方】 「カラダの構造とバランス」編 【イラスト初心者】でも描ける ✨4ページ解説マニュアル✨です↓ pic.twitter.com/50iKU8MgBp 2018-01-13 19:11:16

    プロが教える男性と女性の身体の描き方がめっちゃ分かりやすい「なるほどなぁ」「いい参考書だ」
    qtamaki
    qtamaki 2018/01/16