タグ

2017年6月3日のブックマーク (44件)

  • 仮面戦隊ゴライダー

    飯島寛騎 小林豊 椿隆之 小野塚勇人 樋口隆則 佃井皆美 瀬戸利樹 松享恭 松田るか 岩永徹也 原作:石ノ森章太郎 監督:上堀内佳寿也 脚:下山健人 アクション監督:宮崎 剛(ジャパンアクションエンタープライズ) 特撮監督:佛田 洋(特撮研究所) 製作:東映・テレビ朝日 「仮面ライダー生誕45周年プロジェクト」 として生まれた空前絶後のヒーロー! 現在好評放送中の「仮面ライダーエグゼイド」、そして3月25日公開の「仮面ライダー×スーパー戦隊 超スーパーヒーロー大戦」。メモリアルイヤーとして一層の盛り上がりを見せる「仮面ライダー生誕45周年記念プロジェクト」の一環として、auの動画配信サービス「ビデオパス」にてオリジナルコンテンツの製作・独占配信が決定、その名も『仮面戦隊ゴライダー』。 配信ドラマだからこそ実現できた、仮面ライダーファン必見のスペシャル作品。予測不可能のストーリーが展開す

    仮面戦隊ゴライダー
    quick_past
    quick_past 2017/06/03
    ワラタ(;´Д`)
  • テスラが名古屋に直営店。トヨタに正面から喧嘩売るの巻 : ガウェイン速報

    電気自動車(EV)のテスラモーターズジャパン(東京・港)は2日、名古屋市千種区に3日開く直営店「テスラ名古屋」の報道向け内覧会を開催した。東京や大阪などに続く日で6つ目の販売拠点で、中部では初の店舗。愛知は言わずと知れたトヨタ自動車のお膝元で、販売網はまさに強固の一言だ。テスラが“敵地”で顧客を獲得できるか注目を集めそうだ。 http://www.nikkei.com/article/DGXLASFD01H32_S7A600C1000000/

    テスラが名古屋に直営店。トヨタに正面から喧嘩売るの巻 : ガウェイン速報
    quick_past
    quick_past 2017/06/03
    別に店出すのは自由だと思うけどなにをそんな焚き付けたいんだ。そんな面白いか?
  • Единый урок 26.05.2017г. Ново-Борчинская СОШ

    quick_past
    quick_past 2017/06/03
    ロシア語圏の学校の授業っぽい。民族衣装らしき服が気になる。
  • アジアのいかしたTシャツ(バンコク・チェンマイ編 その10)

    quick_past
    quick_past 2017/06/03
    スキーウェア  タイってスキーできるところあるんですか? サンパコイマーケット/チェンマイ/タイ/チェンマイの山奥に住んでる人が土産で買うんだと思う。雪が降ることもあるくらいには冷える。
  • 中国で見つけた新時代の変な日本語

    中国は大都市と田舎で違う、という。上海とかの沿岸部と内陸部で随分違う、という。 その理論は、中国のいろんなところで見かける変な日語でも当てはまる…と思う。 というのも中国の地方都市で見たものは10年以上定番のオールドスタイル変な日語だけど、最近大都市で見かける変な日語は結構違うのだ。 昔と最近の変な日語を紹介していきたい。

    中国で見つけた新時代の変な日本語
    quick_past
    quick_past 2017/06/03
    散々既出でしょうけど->https://goo.gl/1VjAD https://goo.gl/PQ4HLk
  • 実はNHKBS1はすごいインテリジェンス情報の塊 | 中東・イスラーム学の風姿花伝

    春の番組改編で、NHKBS1の国際ニュース番組もいろいろ変わった。NHKBS1の各種の国際ニュース番組は、国際情勢を見る上で必須のツール。 時間はスポーツなどで変わることがあるけれど(←やめてほしいです。ニュース・チャンネルとスポーツ・チャンネルは分けてください、NHKさん。特に、オリンピックやワールドカップがある期間には国際ニュース番組がぐっと減るというのは困ります。まさにその陰で毎回世界で大事件が起こっているじゃないですか)、私が特に重視しているのは以下の番組。 「ワールドニュース」(朝6:00~6:50) 「キャッチ!世界の視点」(朝7:00~7:50) 「ワールドニュース・アジア」(午後2:30~2:50) これだけのために受信料を払っても安くない、というか個人的にはこれだけのために払っているとすら思っている。それに加えれば深夜12時からのBS世界のドキュメンタリー。 これらの番組

    実はNHKBS1はすごいインテリジェンス情報の塊 | 中東・イスラーム学の風姿花伝
    quick_past
    quick_past 2017/06/03
    昔、ネットのない時代はBSワールドニュースでタイTV9(現modernine)のニュース見るくらいが、田舎都市でタイの「今」を知る唯一の方法だった。フランスの2(ドゥ)もよく見てた。でも時間が短いのが残念だったなあ。
  • [国会ウォッチャー]金田「治安維持法による拘留拘禁は適法」

    国会ウォッチャーです。 昨日の法務委員会、参考人質疑の松宮孝明立命館大学教授の意見陳述は非常によくまとまっていて、私が感じている疑問点をほぼ全て言ってくれたな、と思いました。よろしければご覧ください。TOC条約を締結するに際して、なにも法整備しなかったのに、締結している国はあるのか、という質問がありましたが、とりあえず私の調べた範囲だと、カナダは新設した参加罪の適用範囲を、5年以上と規定しているし、対象は経済事犯に絞られています。またマレーシアはserious offenceの定義を10年以上としていますし、UNDOCの締結国への質問への解答等によると、タイでは死刑犯罪以外への共謀罪既定がなく、参加罪もないけど締結していました。あと捜査共助の障害という意味では、死刑制度などが先進国との容疑者引き渡しの障害になっている方が大きいという話をされていました。あと維新の東徹議員が誇らしげに、可視化

    [国会ウォッチャー]金田「治安維持法による拘留拘禁は適法」
    quick_past
    quick_past 2017/06/03
    この人マジになにもんなの・・・。凄い知識量やな・・・。
  • [国会ウォッチャー]委員会の開催の流れと審議拒否

    国会ウォッチャーです。 なかなか分かりにくい国会の委員会の開催のルールについて少しご説明します。 大前提:政府は国会に審議をお願いする立場 これが大前提です。閣法の場合は、政府が提出する法律を、国権の最高機関である国会に審議をお願いすることになります。与党は勿論、野党もそういう位置づけです。なぜかというと憲法第41条で定められている通り、国会が唯一の立法機関だからです。内閣は、国会に頭を下げて審議をお願いしているわけです。そして基的には過去のどの内閣も、野党にも議論に参加してもらうための努力をしています。なお国権の最高機関という言葉の意味に関しては優先説は美称説で、国民に一番近いという意味で単に名称上そのように読んでいる、というのが多数説だと思われます。統括機関説は現在では多数見解ではないので、別に国会が政府より偉い、という訳ではないとするのが一般的。これは当然に政府、内閣が国会より偉い

    [国会ウォッチャー]委員会の開催の流れと審議拒否
    quick_past
    quick_past 2017/06/03
    引き伸ばすよね。にも関わらず野党が引き伸ばしてるとか、ほんと自分がやってることこそ相手がやってる論法だしね。
  • 別に同性婚を認めないとは言ってない

    同性婚は認めて、相続とかもできるようにしましょう 今はなかなか難しい部分もありますが養子もそのうち認められるようになるでしょう しかしそのままで子供が生まれない関係を認める以上、今ある控除とかは削りまくって 代わりに子持ち家庭の支援に振り分けるしかないでしょう 愛し合う2人が社会的に認められますよ? 病院の付き添いも行けますよ? で、これで当に満足ですか? (追記) 煽り気味になってしまったので、少々真面目に。 現状の結婚制度は「カップルの支援」と「子育て/人口再生産の支援」がごっちゃになっていて、 故に異性愛、かつお役所に届けを出したものだけを保護するシステムになっています。 つまり、対立軸は「異性愛vs同性愛」ではなく、「再生産に貢献するvsしない」というのが正確です。 別に異性愛でもただの恋愛が保護されているわけではありません。 もちろん子なしの家庭はありますが、それはあくまで例外

    別に同性婚を認めないとは言ってない
    quick_past
    quick_past 2017/06/03
    結婚制度が戸籍の制度と密着しすぎてるし、税制に結婚に対する先入観が盛り込まれちゃってるのもある。子供を作ることありきになってたりね。でも見直しは可能なんだけどね。
  • 噴泉浴場-新世界スパワールドの「前世」をさぐる - 昭和考古学とブログエッセイの旅

    先日、大阪まで図書館はしごに向かったのですが、久しぶりに東大阪市にある府立中央図書館まで足を伸ばしました。 大阪府立中央図書館は、地下にある書庫がデカすぎて書庫内を自転車で移動するという伝説を持つ図書館。探すだけでもちょっとした運動。 書庫の出してくれと利用者は気軽に言うけれど、出す方は魔法のようにポンと出せたものではありません。ものによっては30分以上かかることも。 その待ち時間潰しに、たまたまそこらへんにあったを取り、適当に読んでいました。 こんな10分程度のすき間時間、今までなら外に出てタバコを二ほど吸うのがパターンでした。 しかし、ただいま絶賛禁煙中。 絶好のすき間タイム殺しを自ら封じ込めている上に、我が脳の司令塔がパターンを覚えてるのか、時間空きました、はいはいタバコタイムですよ~とご丁寧にお知らせしてくれる。余計なことアラームかけてお知らせしてくれんでええねんて! ニコチ

    噴泉浴場-新世界スパワールドの「前世」をさぐる - 昭和考古学とブログエッセイの旅
    quick_past
    quick_past 2017/06/03
    アニメの舞台はじゃんじゃん横丁ってことにはなってるけど、景色が原作準拠なんでやっぱり萩之茶屋周辺の雰囲気なんだよなあ
  • 一橋大・学祭実行委が百田尚樹氏の講演会を中止 「祭の理念に沿わなくなった」

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    一橋大・学祭実行委が百田尚樹氏の講演会を中止 「祭の理念に沿わなくなった」
    quick_past
    quick_past 2017/06/03
    今更何を言うとるんだとしか思えない
  • だって痴漢がそんなにひどいなら車なり自転車なりで通勤するなり徒歩圏に..

    だって痴漢がそんなにひどいなら車なり自転車なりで通勤するなり徒歩圏に引っ越すなりすればいいじゃないですか 現状で均衡しているならその程度の脅威ってことでしょう

    だって痴漢がそんなにひどいなら車なり自転車なりで通勤するなり徒歩圏に..
    quick_past
    quick_past 2017/06/03
    きみがこの国から出ていったらどうか
  • 詩織さんの件

    勇気を持って性被害を告発したことが一部で英雄視されているけどどうなのだろう。 銀行強盗に入るのだって勇気がいる。勇気がある行動だからというだけでは素晴らしい・賞賛すべきとはならない。 あくまでやることが良いことかどうかである。 そう考えたとき、では性被害の訴えが不起訴になり検察審査会に申し立てたことを記者会見で発表するのは良いことなのだろうか。 泣き寝入りをさせない、声を上げやすい社会を作るというのはあくまで司法に訴えることについてのはずだ。 この会見は、逮捕されれば即悪人扱い、推定無罪の原則なにそれおいしいの、という国民性を利用した、 法的手段を経ないで私的に社会的制裁をくわえるリンチ行為なのではなかろうか。 そのようなものは、被疑者が実際にやっていようがやっていまいが、あって望ましいものではない。 もちろん、今回の不服申立の結果、やはり不起訴のままとなった時に、誰もが何もなかったものと

    詩織さんの件
    quick_past
    quick_past 2017/06/03
    このように証拠を出し合う裁判とか法による調停とかなんのためにあるのか理解できてない人が多い。
  • 愛知県警が金塊窃盗犯に情報漏えい? 警官とヤクザの癒着絶えない背景 | 東スポWEB

    福岡市博多区で昨年7月、約7億5000万円相当の金塊が盗まれ、名古屋市の男ら10人が福岡、愛知両県警に逮捕された事件で、愛知県警の警察官が主犯格の一人とみられる野口直樹容疑者(43)と逮捕前に電話でやりとりしていたことが2日、分かった。 福岡県警が携帯電話の通信傍受で把握。今年3月には金塊の換金に関与した同容疑者の関係先を家宅捜索しており、関連情報がその前に容疑者側に漏れた疑いがあるとみて愛知県警に伝えた。同容疑者は暴力団と一般人の中間を意味する「半グレ」集団の中心人物だった。 2013年には弘道会の有力な資金源の風俗店グループ経営者の男に情報を流した愛知県警の警部が逮捕される事件もあった。男の別の事件の公判では、男が「警察は金で買える」「一番ランクが上の人で2000万円で買ったことがある」と豪語していたことが明かされ、実際に県警OBも「捜査情報の見返りに現金を受け取った」と証言。愛知県警

    愛知県警が金塊窃盗犯に情報漏えい? 警官とヤクザの癒着絶えない背景 | 東スポWEB
    quick_past
    quick_past 2017/06/03
    ありがち
  • スポーツ嫌いな中学生半減の目標に波紋 ヒャダインさん「体育が嫌なのは恥をかかされるから」

    スポーツ嫌いダメ?国の目標波紋 「体育の恨み」影響も  スポーツが嫌いな中学生を現在の半分に減らす――。スポーツ庁が掲げた目標に、一部で反発の声が上がっている。嫌いなままじゃダメですか?  スポーツ庁の昨年度の調査によると、運動やスポーツが「嫌い」か「やや嫌い」な中学生は16・4%。微増傾向にある。このままでは将来、運動しない大人が増えてしまうと、同庁は3月、5年かけて8%に半減させる目標を「スポーツ基計画」の中で打ち出した。  この計画が報じられると、「強制しないでほしい」「余計嫌いになる」「嫌いで何が悪い」などの意見がネット上で飛び交った。  スポーツが嫌いになるのは、体育の授業にも原因がありそうだ。フジテレビのトーク番組、「久保みねヒャダこじらせナイト」には、視聴者からの投稿による人気コーナー「体育への恨みつらみ川柳」がある。出演者の漫画家の久保ミツロウさん、音楽家のヒャダインさん

    スポーツ嫌いな中学生半減の目標に波紋 ヒャダインさん「体育が嫌なのは恥をかかされるから」
    quick_past
    quick_past 2017/06/03
    恥の問題にすると自意識過剰斧が飛ぶんで、国語の時間の読み上げで吃るのとか、身体を同調させて動かせない発達障害っぽい子をネタにするとか、そういう無自覚暴力から生徒を守ったりケアする部署が校内に必要では。
  • 話題の一汁一菜に管理栄養士が感じたこと(成田崇信) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    料理研究家の 土井善晴さんが書いた『一汁一菜でよいという提案』というが人気になっているようです。この一汁一菜は、単なる粗ではなく、具だくさんの汁物を用意することで、沢山のおかずをつくらなくてもしっかりと栄養を摂れるスタイルの提案です。 土井さんの一汁一菜でもよいという提案する理由は、多くの人が毎日の事作りを負担に感じている人が多いことが発端だそうで、毎日台所に立つ人や、忙しい子育て世帯の人へ、毎しっかり料理を作らなくても良いのですよという、専門家からの優しいメッセージといえるでしょう。 最近は夫婦共働きの子育て世帯も多く、残業があれば事時間がどうしても遅くなってしまいます。手作りの料理を何皿も作っていては家族でゆったり過ごす時間も持てなくなってしまうかも知れません。一汁一菜ではないですが、忙しい時には加工品や惣菜を上手に使うのも良いと私も著書の中で推奨しておりましたので、土井さ

    話題の一汁一菜に管理栄養士が感じたこと(成田崇信) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    quick_past
    quick_past 2017/06/03
    それなら納得なんだけどね
  • 『「日本メディアの独立性に対し大きな脅威」 国連報告者:朝日新聞デジタル』へのコメント

    「放送免許を入札制にする」&「記者クラブを廃止する」ことは賛成だよ。日の報道が批判を浴びるのは政府の問題と同等以上にメディア側の問題が大きいと思っている。朝日も批判するより「先ず隗より始めよ」だよ。

    『「日本メディアの独立性に対し大きな脅威」 国連報告者:朝日新聞デジタル』へのコメント
    quick_past
    quick_past 2017/06/03
    「いじめられる方が悪い!」
  • 『朝生』初出演の百田尚樹があらゆるテーマで無知さらけ出し大恥! 改憲派学者からも「本当に右なのか」と|LITERA/リテラ

    テレビ朝日『朝まで生テレビ!』といえば、今年で30年を迎えた田原総一朗司会の生討論番組。かつては大島渚や野坂昭如など骨太の文化人から、姜尚中や宮台真司らスター学者、政治家や運動家ときには麻原彰晃のような渦中の人物までが登場し、タバコを燻らせ、口角泡を飛ばし合ったものだ。 そんな『朝生』の5月26日深夜放送回に、ついに、あの御仁が初出演を果たした。ご存知、作家の百田尚樹センセイだ。 この日の『朝生』は安倍政権の憲法改正、共謀罪、天皇生前退位特例法、そして加計学園問題が議題。はてさて、数々のファナティックな言動で知られる百田センセイが生放送でどんな“ご活躍”を見せるのか。眠たい目をこすりつつ、チャンネルを合わせてみた。 ところが、蓋を開けてみると完全に肩透かし。百田センセイはキレのある主張のひとつもできず、逆に無知と無教養をさらけ出したあげく、徹底的に論破され、あまつさえ「あなたは当の右なの

    『朝生』初出演の百田尚樹があらゆるテーマで無知さらけ出し大恥! 改憲派学者からも「本当に右なのか」と|LITERA/リテラ
    quick_past
    quick_past 2017/06/03
    この人自体は知識がなくても痛くも痒くもない宣伝塔だから、ほんとにやばけりゃ好きなタイミングで切れるんだと思うよ。自称保守論壇的には。
  • 全米で自治体が反旗=温暖化対策、独自に-パリ協定離脱:時事ドットコム

    全米で自治体が反旗=温暖化対策、独自に-パリ協定離脱 【ニューヨーク時事】トランプ米大統領が地球温暖化対策の国際ルール「パリ協定」から離脱すると表明したことを受け、米国内で政権の方針に反旗を翻し、履行維持を表明する自治体が続出している。自治体同士が連携し、独自に温暖化対策を進める動きも出始めた。  「私はピッツバーグ市民の代表だ」。トランプ大統領は離脱表明時、鉄鋼業の不振に苦しむペンシルベニア州ピッツバーグに寄り添う姿勢をアピールした。しかし同市のペドゥート市長はツイッターで、「市長として市民や経済、将来のためパリ協定の指針に従う」と早々に協定順守を表明した。  米メディアによると、トランプ氏の離脱表明後、少なくとも10州、83市以上がパリ協定履行支持を表明した。AFP通信によると、米有権者の69%が米国のパリ協定参加を支持しているという調査もある。世論の後押しも背景に、政権の離脱方針と一

    全米で自治体が反旗=温暖化対策、独自に-パリ協定離脱:時事ドットコム
    quick_past
    quick_past 2017/06/03
    日本でも自民党が地方と中央で微妙にズレてたり、国が対応遅れてる代わりに民間企業や自治体単位で独自に同性婚を認める方向に動いたり、政治があまりにマクロ過ぎて対応できない時代になってるとか。
  • 「印象操作」首相が連呼 野党「どこで覚えたのか」:朝日新聞デジタル

    安倍晋三首相が、国会で加計(かけ)学園(岡山市)の獣医学部新設計画などをめぐり野党から追及を受け、反論する際に「印象操作」を連呼している。この言葉が国会で使われるようになったのは最近。首相が多用することに違和感を示す人もいる。 5月30日の参院法務委員会。友人の加計孝太郎氏が理事長を務める加計学園との関係を野党議員に問われ、首相が反論した。「1年間に14万円の報酬を受けたことはございます。しかしこれは印象操作であって、まるで私が友人のために便宜を図ったかのごとく議論をしておりますが恣意(しい)的な議論だと思います」 首相は「印象操作」を今国会でたびたび使う。「忖度(そんたく)した事実がないのに、まるで事実があるかとのことを言うのは典型的な印象操作なんですよ」「我々がまるでうそをついているかのごとく、そういう印象操作をするのはやめていただきたい」 インターネットの国会の会議録で「印象操作」と

    「印象操作」首相が連呼 野党「どこで覚えたのか」:朝日新聞デジタル
    quick_past
    quick_past 2017/06/03
    ネットde真実内閣
  • Nゲージ、車載カメラ、地下へ、地下鉄走行完成版

    地下鉄が開通しました!駅も電飾も作りました! 動画は地上駅から地下へ降り、その後、地下鉄を一周してます。

    Nゲージ、車載カメラ、地下へ、地下鉄走行完成版
    quick_past
    quick_past 2017/06/03
    名鉄名古屋駅に進入する所とか、名城線の上小田井駅を出る所を思い出した
  • イカ不漁に“救世主”!?|NHK NEWS WEB

    国内でとれるイカのうち、そのおよそ8割を占めるスルメイカ。近年、記録的な不漁となっています。不漁の影響は漁業者だけでなく、水産加工業者や消費者の卓へも広がり続けています。どうやってイカを確保するのか?イカのまちで、その最前線を取材しました。(青森放送局八戸支局 高橋謙吾記者) 5月中旬、イカの水揚量日一を誇る青森県の八戸港では、イカ漁のシーズンを迎え、たくさんの中型イカ釣り船が太平洋の漁場に向けて出港しました。 ところが、漁業者にとっては、これまでにない不安を抱えながらの船出となりました。その理由は、ここ数年続いているスルメイカの水揚げ量の減少です。特に去年は記録的な不漁となりました。原因は、スルメイカの産卵場の海洋環境が悪く、資源量が減ってしまったためだと考えられています。 不漁の影響は広がり続けています。イカを扱う八戸市のある水産加工会社では、加工する原料が手に入らないため、従業員

    イカ不漁に“救世主”!?|NHK NEWS WEB
    quick_past
    quick_past 2017/06/03
    もう取るのやめろっての。資源を守る気あんのかよ。
  • 国連を利用した「日本たたき」のウラ 日韓合意、組織犯罪処罰法改正案などにケチ 左翼勢力の「マッチポンプ構図」

    国連側による、日を貶める攻勢が続いている。衆院を通過した「テロ等準備罪」を新設する組織犯罪処罰法改正案についても、国連特別報告者が「プライバシーや表現の自由を制約する恐れがある」などとケチをつけ、一部野党や左翼メディアが大騒ぎした。国連事務総長は「国連の総意を反映するものではない」と明言したが、背景に何があるのか。自民党の国際情報検討委員会でも激論が交わされた。 「いずれの問題も根っこは通じている。日の立場を明らかにし、国際的な理解を求めたい」 同委員会の原田義昭委員長は5月24日の会合で、語気を強めてこう語った。 国連側のイチャモンとしては、まず拷問禁止委員会が同月12日、慰安婦問題の日韓合意について、韓国への見直しを勧告。同月18日には、国連特別報告者のジョセフ・ケナタッチ氏が、組織犯罪処罰法改正案を冒頭のように批判した。さらに、特別報告者のデビッド・ケイ氏は6月中に、日の「表現

    quick_past
    quick_past 2017/06/03
    阿比留かと思ったら違った
  • ☭Товарищ☭さんのツイート: "なんで髪触るの?その帽子の意味わかってる?食品衛生の資格持ってんのかよ https://t.co/WJf44PgGZY"

    ツイートに位置情報を追加する 位置情報と一緒にツイートした場合、Twitterはその位置情報も保存します。 毎回ツイートする際に、位置情報を付加する/付加しないを選択することができ、いつでも過去の位置情報を全て削除することも可能です。 詳細はこちら

    ☭Товарищ☭さんのツイート: "なんで髪触るの?その帽子の意味わかってる?食品衛生の資格持ってんのかよ https://t.co/WJf44PgGZY"
    quick_past
    quick_past 2017/06/03
    ポリ手袋の甲の部分で額や鼻こする人もいるね。手拭いてるからいいじゃんって・・・。ひでえのぶらさがってるなあ。
  • 中村正男 on Twitter: "1日の参院法務委・参考人質疑。維新の東氏が「取り調べ可視化」で自公と合意した修正案について聞くと、松宮立命大教授は怒りあらわに「可視化はすべての犯罪で検討すべき。共謀罪の修正とは何ら関係がない」とピシャリ(「しんぶん赤旗」2日付) https://t.co/8ThieAdx6R"

    1日の参院法務委・参考人質疑。維新の東氏が「取り調べ可視化」で自公と合意した修正案について聞くと、松宮立命大教授は怒りあらわに「可視化はすべての犯罪で検討すべき。共謀罪の修正とは何ら関係がない」とピシャリ(「しんぶん赤旗」2日付) https://t.co/8ThieAdx6R

    中村正男 on Twitter: "1日の参院法務委・参考人質疑。維新の東氏が「取り調べ可視化」で自公と合意した修正案について聞くと、松宮立命大教授は怒りあらわに「可視化はすべての犯罪で検討すべき。共謀罪の修正とは何ら関係がない」とピシャリ(「しんぶん赤旗」2日付) https://t.co/8ThieAdx6R"
    quick_past
    quick_past 2017/06/03
    確かに
  • 熊谷俊人(千葉市長)さんのツイート: "以前、生活保護者の調査で金銭管理を自分で行う気が無い受給者が非常に多かったことに驚きました。貯金する気が無いということは自己投資する、

    熊谷俊人(千葉市長) 認証済みアカウント @ kumagai_chiba 39歳。 2009年当時、全国最年少市長として就任。市政の現状、施策の選択理由などを市民との対話を通してオープンに。皆さんのご意見から生まれた施策・改善は数知れず。お気軽にご意見下さい。指定都市市長会副会長。娘・息子・と4人家族。

    熊谷俊人(千葉市長)さんのツイート: "以前、生活保護者の調査で金銭管理を自分で行う気が無い受給者が非常に多かったことに驚きました。貯金する気が無いということは自己投資する、
    quick_past
    quick_past 2017/06/03
    貯金するだけの余裕を与えてるのか果たして。自己投資なんてのはよほどリソースに余裕のあるブルジョアの暇つぶしだろ。画材がカメラにフレームインしただけで総叩きの癖に。彼らは生きるだけでも困難なんだよ。ボケ
  • セクキャババイトは口下手でも大丈夫!未経験でも続けやすい

    短時間勤務でも稼げるセクキャバのアルバイト 短時間勤務だとお小遣い程度も稼げないという事は多いですが、セクキャバのアルバイトの場合は短時間でもある程度のお金が稼げます。1日に短時間しか働けなかったとしても週に数日働けば一般的なアルバイトと同じくらいの給料、あるいはそれ以上の給料を得る事も可能になります。その為、収入を増やす為に副業を始めようと思うのでしたら一番におすすめ出来ます。難しい技術などは必要ありませんので、ナイトワークの未経験者でもすぐに出来るアルバイトです。 セクキャバは基的に男性がおっぱい目当てに来店する事がほとんどです。その為、巨乳でないとセクキャバで働けないと思っている人が多いようです。しかし、実際にはおっぱいの大きさは採用時に重視されません。大きくても小さくても採用してもらう事が出来ます。ですので、おっぱいの大きさにまったく自信が無くても気にする必要はありません。 全て

    quick_past
    quick_past 2017/06/03
    キャバァーン!キャバーン!(ニンジャスレイヤー脳)
  • ลิปคทาสุดน่ารักจาก Premium Bandai! มาแปลงร่างด้วยเครื่องสำอางของสาวน้อยเวทมนตร์กันไหมคะ

    quick_past
    quick_past 2017/06/03
    プレミアムバンダイが最近展開してる変身ものコスメ。タイでも展開するのかなこれ。https://goo.gl/3aDm4g
  • 7 สุดยอดที่พักหน้าฝน วิวสวยเลอค่าแม้ยามฝนมาก็ไม่หวั่น !!

    quick_past
    quick_past 2017/06/03
    雲の上から見下ろすような高地の観光スポット。ラオスとの国境にある山、プーチーファー等。https://goo.gl/maps/NDhx7mYp7Jv キャンプ場
  • พาชมวิวบ้านป่าบงเปียง นาขั้นบันไดที่สวยที่สุดในประเทศ!!

    quick_past
    quick_past 2017/06/03
    チェンマイ
  • ทำไมเรายังไม่วาร์ป! ตัวอย่างเกม Star Trek VR

    quick_past
    quick_past 2017/06/03
    スタトレVR
  • New Star Trek VR Game Really Is Like Manning Your Own Starfleet Vessel

    quick_past
    quick_past 2017/06/03
    スタトレVR
  • Kapook.com เว็บแรกที่คุณเลือก

    Kapook.com ขอแจ้งปิดบริการ Kapook World ตั้งแต่วันที่ 10 เมษายน 2563 เป็นต้นไป ขอขอบคุณเพื่อนๆ ทุกท่านที่เข้ามาร่วมแชร์ภาพ คลิป และเรื่องราวที่น่าสนใจมาโดยตลอด และขออภัยในความไม่สะดวกมา ณ ที่นี้ค่ะ แล้วพบกับบริการใหม่ๆ ของ Kapook.com ในเร็วๆ นี้นะคะ

    Kapook.com เว็บแรกที่คุณเลือก
    quick_past
    quick_past 2017/06/03
    変な写真いろいろ
  • TAA insiders keep distance from Nok

  • Internet economy continues strong gains | Bangkok Post: tech

    STAY INFORMED. GET DAILY UPDATES FROM THE BANGKOK POST.

    quick_past
    quick_past 2017/06/03
    ブラックベリー粘るなあ(;´Д`)
  • EC members face the axe

  • Bangkok Post: Video A kingly crop

    quick_past
    quick_past 2017/06/03
    去年崩御されたタイ国王ラーマ9世を追悼するためにデザインカットされた田圃。象のビルや各政府機関が集まり市場で有名なチャトチャック区の街の合間で上空からじゃないと目立たないのでは。
  • サプリメント『えんきん』の効果は?消費者団体は『えんきん』の効果に懐疑的 - 健康・医療情報でQOLを高める~ヘルスプレス/HEALTH PRESS

    テレビCMでもすっかりお馴染みの「中高年の手元のピント調整力をサポート」するサプリメント『えんきん』(ファンケル)。今期55億円、来期(18年3月期)は70億円の売り上げを目指そうという、まさに「スター製品」である。これに続けと3月には、ターゲットを若年層に絞った新商品『スマホえんきん』を売り出した。 さて、この『えんきん』の人気の秘密はどこにあるのか? 「リピート率は高い!」とメーカーは言う。口コミサイトにも、良い評価がたくさん載っている。ただし、これらの情報はどれも客観性に欠ける。 「目」という部位を用いて「老眼」に効くことを表現しているが…… では、客観的な情報はどこにあるかといえば、パッケージの機能性表示だ。 『えんきん』は「機能性表示品」なので、その効果を表現するにあたって科学的根拠を示さなければならない。そして『えんきん』には、実際に製品を用いた臨床試験(人を対象とした試験)

    サプリメント『えんきん』の効果は?消費者団体は『えんきん』の効果に懐疑的 - 健康・医療情報でQOLを高める~ヘルスプレス/HEALTH PRESS
    quick_past
    quick_past 2017/06/03
    うん。わかってた。そもそもこんなので老眼がなんとかなるなら標準医療に組み込まれてる
  • 「手作り弁当より冷凍食品のほうがうまい」の真相 - 新卒フリーランスライターの成長過程

    手作り弁当より冷凍品のほうがうまい 私は学生時代、中学、そして高校と6年間、母親の手弁当にお世話になった。 毎日、「今日のご飯は何だろう」と楽しみであったし、卒業時には母親への感謝の念を強く抱いた。 しかし、たまに私は、学校の堂で、友人たちとご飯をべる時があった。 学で集まってご飯をべることは、男たちの青春でもあった。 そして何より、たまにべる学校の学が、抜群に美味い。 学でご飯をべる日は、前日に、「明日学べるからお弁当なしで」と声をかける。そのときの母親の表情は、毎回、なんだか少しほっとしたような、少しうれしいような感じであった。 「手作り弁当より冷凍品のほうがうまい」というタイトルは、 幻冬舎から今週発売される、堀江貴文「多動力」の一部を抜粋したのだが、 この章を読んで、懐かしき日々を思い出すとともに、 「なるほど。こんな日常にも「継続する」ことのヒントがあっ

    「手作り弁当より冷凍食品のほうがうまい」の真相 - 新卒フリーランスライターの成長過程
    quick_past
    quick_past 2017/06/03
    管楽器と弦楽器の練習だけは一日中断すると三日後退するので、嫌でも続けなきゃいけないことと、続けなきゃいけないと思いこんでるだけの物の判別は必要やね。
  • スポーツ嫌いダメ?国の目標波紋 「体育の恨み」影響も:朝日新聞デジタル

    スポーツが嫌いな中学生を現在の半分に減らす――。スポーツ庁が掲げた目標に、一部で反発の声が上がっている。嫌いなままじゃダメですか? スポーツ庁の昨年度の調査によると、運動やスポーツが「嫌い」か「やや嫌い」な中学生は16・4%。微増傾向にある。このままでは将来、運動しない大人が増えてしまうと、同庁は3月、5年かけて8%に半減させる目標を「スポーツ基計画」の中で打ち出した。 この計画が報じられると、「強制しないでほしい」「余計嫌いになる」「嫌いで何が悪い」などの意見がネット上で飛び交った。 スポーツが嫌いになるのは、体育の授業にも原因がありそうだ。フジテレビのトーク番組、「久保みねヒャダこじらせナイト」には、視聴者からの投稿による人気コーナー「体育への恨みつらみ川柳」がある。出演者の漫画家の久保ミツロウさん、音楽家のヒャダインさん、文筆家の能町みね子さんが全員体育嫌いだったことで意気投合し、

    スポーツ嫌いダメ?国の目標波紋 「体育の恨み」影響も:朝日新聞デジタル
    quick_past
    quick_past 2017/06/03
    なぜ体育が必要なのか、体育でないとだめなのかって見直しが全くされてないもんなあ。部活動ならともかく、素直に気軽に運動を楽しみつつ基礎体力つげられる風土になんでならないの?シャワーすらないし。
  • 団塊の世代とバブル世代と団塊ジュニア

    団塊の世代(だんかいのせだい)とは、日において、第一次ベビーブームが起きた時期に生まれた世代を指す[1]。 焼け跡世代(あるいは戦中生まれ世代)の次の世代に当たり、第二次世界大戦直後の1947年(昭和22年)~1949年 (昭和24年)に生まれて、文化的な面や思想的な面で共通している戦後世代のことである。 団塊の世代 - Wikipedia バブル世代は、バブル景気(内閣府景気基準日付第11循環拡張期、1986年(昭和61年)11月から1991年(平成3年)2月) による売り手市場時(概ね1988年(昭和63年)度から1992年(平成4年)度頃)に新入社した世代で、とりわけその時期 が大学卒業時と重なる1965年4月2日から1970年4月1日生まれを指す[1]。 バブル世代 - Wikipediaにおいて、1971年から1974年までに生まれた世代[1][2][3]。第二次ベビーブ

    団塊の世代とバブル世代と団塊ジュニア
    quick_past
    quick_past 2017/06/03
    ジュニアじゃなくてチルドレンとかベビーって言い方をしないのはなんで?
  • ‎My Hospital: Build. Farm. Heal

    quick_past
    quick_past 2017/06/03
    "様々な面白おかしい病気の患者たちを救うことのできる"(;´Д`)おもしろ病?
  • 皮脂を抑えることは可能!? 皮脂と上手く付き合うための5つのスキンケア | 日刊美容液新聞

  • 一人散歩も、家族サービスも、日課のランニングも。名城公園をみんなで育む新しい複合商業施設「tonarino(トナリノ)」誕生!+交通局旧名城工場の跡地活用を考える

    2017年4月27日、それまで名古屋城に隣接しながら歴史文化を発信しつつも、どこか賑わいに欠けていた「名城公園」が大きく注目されました。名古屋市が「つくり、守っていた」公園を「育て、生かす」公園に変え、魅力的なまちづくりにつなげようと「名古屋市公園経営基方針」に基づく民設民営のにぎわい拠点の整備が、この名城公園(北園)にて進められてきました。新たに誕生した「tonarino(トナリノ)」は、名古屋城の隣、大津通りの隣、市民の隣…さまざまなものに寄り添いながら管理者・利用者と共に成長していくことをコンセプトに造られた、”完成しない”新しい複合商業施設です。 公園ユーザーと育む、新しい都市空間 tonarino(トナリノ)整備前の様子  ※グーグルマップより 整備前は、倉庫などが置かれている他は、ほとんど空き地となっていました。 地図上で「現在地」となっている位置の少し下がトナリノの場所で

    一人散歩も、家族サービスも、日課のランニングも。名城公園をみんなで育む新しい複合商業施設「tonarino(トナリノ)」誕生!+交通局旧名城工場の跡地活用を考える