タグ

2018年4月12日のブックマーク (104件)

  • スマホをベッドに投げるつもりが、なぜかコーヒーを… Twitterに投稿された「ごくまれにあること」に共感の嵐

    Twitterに投稿された「ごくまれにあること」の再現画像が共感を集めています。ウルトラセブンのフィギュアで再現された画像に写されているのは、左手にスマートフォン、右手にカップに入ったコーヒーを持ったウルトラセブンと、横に配置されたベッド。もうこの時点で嫌な予感がする。 もう嫌な予感が スマートフォンをベッドの上に投げ、ゆっくりコーヒーを飲み干す……というのが来の予定だったはず。しかし、実際の行動はコーヒーをベッドに投げるというもので、ベッドの上にぶちまけられたコーヒーを冷静に見るウルトラセブンの姿から哀愁が漂います。左右の手に持っているものをごっちゃにしてしまうことよくありますが、飲み物だとめちゃくちゃ悲惨な結果になるんだな……。 あっ …… (やっちまった) このツイートは多くの人から共感を集めることに。「コーヒーをベッドにぶちまける」というのは若干レアなケースのようですが、「自分も

    スマホをベッドに投げるつもりが、なぜかコーヒーを… Twitterに投稿された「ごくまれにあること」に共感の嵐
    quick_past
    quick_past 2018/04/12
    コーヒーメーカーでコーヒー入れる時に、コーヒー豆をマグカップに入れて、豆を入れる所に水を入れそうになることはよくある。
  • 家系ラーメンの店でよく白米オプションあるけどあれ何で食べるの?

    まさか白米に麺乗せてうの?w 関西人かよ

    家系ラーメンの店でよく白米オプションあるけどあれ何で食べるの?
    quick_past
    quick_past 2018/04/12
    味噌煮込みにごはんがついてくる名古屋人は許された!ノットギルティ!
  • [第2話] ボクらは魔法少年 - 福島鉄平 | となりのヤングジャンプ

    ボクらは魔法少年 福島鉄平 ファンシーで可憐な少女姿の戦士の正体はなんと少年!? 可愛くなるほど強くなる。魔法少年物語!

    [第2話] ボクらは魔法少年 - 福島鉄平 | となりのヤングジャンプ
    quick_past
    quick_past 2018/04/12
    石田敦子さんのマジョーリアンみたいなアイドル等身のデザインじゃなくて、どっか学年誌や学習漫画よりの等身な所が逆にオッサンたちの内面のビショウジョをくすぐってるのかもしれないなあ。
  • 【公式】客室のご紹介 | レゴランド・ジャパン・ホテル

    メインコンテンツへ

    【公式】客室のご紹介 | レゴランド・ジャパン・ホテル
    quick_past
    quick_past 2018/04/12
    子供向けに振りすぎではとhttp://ryoko-ki.com/GON-000422 日本ではレゴは未だに子供のおもちゃなんだろうか。本場だと大人の趣味でもあるんだけど
  • なごやん - Wikipedia

    この記事には独自研究が含まれているおそれがあります。 問題箇所を検証し出典を追加して、記事の改善にご協力ください。議論はノートを参照してください。(2013年10月) 「名古屋の銘菓」を銘打ち、名古屋市の観光土産として、1957年(昭和32年)から販売されている。最初は「金鯱まんじゅう」(きんしゃちまんじゅう)という名前だったが、発売翌年の1958年(昭和33年)に「なごやん」と名称が変更された。 当初、餡と皮は一体成型されているが乾燥が進むと餡と皮が分離し、手で振ると皮の中で餡がころころ動く感触がある。いわゆる「カステラ饅頭(カスまん)」の類であり、この「カステラ饅頭」は、生地(皮)と餡が一体化するよりも、少し離れている方が美味しいとされる。 中京圏や近畿圏、岡山県、鳥取県のスーパーマーケットでも、販売されている。「はろうきてぃなごやん」や「八十亀ちゃんなごやん」と言う商品もある。 19

    なごやん - Wikipedia
    quick_past
    quick_past 2018/04/12
    中京圏や近畿圏、岡山県、鳥取県のスーパーマーケットでも、販売されている/えっマジで
  • Google Search

    If you're having trouble accessing Google Search, please click here, or send feedback.

    quick_past
    quick_past 2018/04/12
    少林サッカーに出てきた花巻っぽい饅頭に近いですね
  • Logdown - Site Maintenance

  • 【試してみた】IPv6「ネイティブ接続」

    IPv6接続の新しい方式? 日もIPv6関連のお話です。先日プレスリリースで発表いたしましたが、7月21日より家庭向け(ブロードバンド回線向け)の新しいIPv6接続サービスが始まりました。 NTT東西の「フレッツ光ネクスト」回線に対応した「IPoE方式 (旧称:ネイティブ方式)」のIPv6サービスです。 IIJ、個人向けサービスでNTT東西の新たなIPv6接続方式に対応したサービスを開始 IIJmio FiberAccess/NF いろいろな方法があってそろそろ皆さん混乱されているのではないかと思います。このblogでも、フレッツ光ネクスト PPPoE方式(トンネル方式)・IPv6仮想アクセスなど、家庭用IPv6接続サービスの紹介をしましたが、今回のはそれとどう違うの?という疑問はもっともかと思います。技術的な面からその違いを説明することもアリですが、今回は【試してみた】記事と言うことで

    【試してみた】IPv6「ネイティブ接続」
  • IPv6化の準備してみた

    今度はIPv6化に興味を持ち始めた。まずはその準備ということで、記録をまとめてみる。ひとまず、IPv6でインターネット接続できるようになるまでをゴールとしよう。流れとしては以下の通り。 回線事業者とのIPv6契約 プロバイダとのIPv6インターネット接続契約 前提として、足回りはNTTのフレッツ光ネクストを使用している。フレッツ光などの場合はまた方法が変わってくるので、注意すべし。 フレッツ・v6オプションの追加 とりあえずNTT西日へ電話し、v6オプションの契約方法について案内してもらった。以下のURLから「フレッツ・v6オプション」を追加で契約すればよいとのこと。 サービス申し込み受付ページ:https://www.flets-west.jp/wso/ nagamee「やっぱオンラインで変更できるよね♪。なんだ簡単じゃん(ポチっ)。あれ、WEBページに繋がらない。。。」 電話かけなお

    quick_past
    quick_past 2018/04/12
    こんなもん解るか!!(;´Д`)NTT西日本のサイトに全く書いてないやんけ!
  • セクハラ報道の事務次官処分せず 麻生氏「反省あった」:朝日新聞デジタル

    麻生太郎財務相は12日、この日発売の週刊新潮で財務省の福田淳一事務次官がセクハラ発言を繰り返したと報じられたことについて、事実関係の確認や処分はしない考えを示した。ただ、森友学園問題で批判が高まる財務省の事務方トップだけに、野党からは更迭を求める声が相次いだ。 週刊新潮によると、福田氏は、30代の女性記者に対し、飲店で「胸触っていい?」などと、セクハラ発言を繰り返したという。当時は国会で森友学園との国有地取引をめぐる追及が続いていた時期にあたる、としている。 麻生氏は12日の参院財政金融委員会で、福田氏から「ひとつひとつのやりとりは定かではなく、確認しようもない。誤解を受けることのないよう気をつけて参りたい」という釈明があったと説明。そのうえで、福田氏に対し、「いまおかれている状況を考えて、緊張感をもって行動しなければいけない」と注意したことを明らかにした。 野党側は事実関係の確認や処分

    セクハラ報道の事務次官処分せず 麻生氏「反省あった」:朝日新聞デジタル
    quick_past
    quick_past 2018/04/12
    被害者のことなんか一ミリたりとも考えてないのな(;´Д`)つか認めてないのに反省できるってどんな精神構造やねん
  • きちんと精査して判子を押していると主張した安倍晋三氏の答弁を、1年もたたずに麻生太郎氏が全否定する - 法華狼の日記

    森友学園の決裁文書をちゃんと見ていなかったと、理財局長の太田充氏が代弁したことに端を発する。 財務省、森友の決裁文書を読まずにハンコ。野党の批判に、麻生財務相「私も読まずに押すことある」 | ハフポスト 麻生財務相は「読んでないというのは通常じゃ考えられない」とする一方、「沢山の書類であって、判子が十いくつ押してあったそうですけれど、その中で読んでない人もいたかも知れない。それはあり得るかなという感じはする」と、文書内容を精査せずに決裁がおこなわれている実態を認めるような発言をした。 「そちらも役所におられたんで色々経験されたと思いますが、ずーっと判子を押したやつの中を全部私どもが読んでいるかと言われると、私自身も正直、読んでない書類に関して決裁の判子を押していることはありますから」 「全文書を全部読んでいるかといわれると、私はその自信はありませんので、そういうこともあり得るだろう」 一方

    きちんと精査して判子を押していると主張した安倍晋三氏の答弁を、1年もたたずに麻生太郎氏が全否定する - 法華狼の日記
  • 「Fact Check 福島」自体の評価はさておいて、あまり周辺が良くないことは気になっていた - 法華狼の日記

    原発を危険視する方向性のデマを主として批判していたらしいサイトが、批判を受けて内容の見直しをおこなうと宣言していた。 http://fukushima.factcheck.site/article/1720 「Fact Check 福島」は福島とその住民に対する不当な攻撃は許しませんが、そのために他の差別を利用する意図は一切ありません。今回、辛氏に批判的な人、とくに排外的な思想をもつ者が、当記事を利用するかたちで攻撃を加速させたこと。そこに加担することになったのは不意であると同時に、強い反省を抱くものです。 まったく状況を把握していないので、ファクトチェックそのものについては、事実性を判定するだけの簡単な作業ではないという一般論くらいしかいえない。 ただ、見直しにいたらしめた批判へ反発するような人々が、しばしば批判の妥当性を裏づけてしまっていることは、周辺の出来事であっても注意したい。

    「Fact Check 福島」自体の評価はさておいて、あまり周辺が良くないことは気になっていた - 法華狼の日記
  • 森友問題 近畿財務局は大阪航空局にも見積もりの増額を要求 | NHKニュース

    「森友学園」に国有地を売却する際に、ごみの撤去費用などとして8億円余りが値引きされた問題で、大阪航空局が当初5億円から6億円程度と見積もっていたごみの撤去費用を、近畿財務局が増やすように求めていたことが、関係者への取材でわかりました。 関係者によりますと、航空局は、ごみの撤去費用は5億円から6億円程度といったん見積もって財務局に示したということです。 これに対して、財務局から「もう少しなんとかならないか」という趣旨の話があったため、航空局は費用をおよそ8億2000万円と算定し見積もりを提出したということです。 国有地は航空局のこの見積もりを根拠にして、撤去費用などとして8億円余り値引きして、1億3400万円で学園側に売却されました。 国有地の値引きの根拠となったごみの撤去費用について、政府はこれまでの国会答弁で、国土交通省が一般的な公共事業で使用している基準を踏まえて算定し、適正な価格で売

    森友問題 近畿財務局は大阪航空局にも見積もりの増額を要求 | NHKニュース
  • 外国人、技能実習後も5年就労可能に 本格拡大にカジ - 日本経済新聞

    政府は2019年4月にも外国人労働者向けに新たな在留資格をつくる。最長5年間の技能実習を修了した外国人に、さらに最長で5年間、就労できる資格を与える。試験に合格すれば、家族を招いたり、より長く国内で働いたりできる資格に移行できる。5年間が過ぎれば帰国してしまう人材を就労資格で残し、人手不足に対処する。外国人労働の格拡大にカジを切る。政府は単純労働者の受け入れを原則、認めていない。一方で働きな

    外国人、技能実習後も5年就労可能に 本格拡大にカジ - 日本経済新聞
    quick_past
    quick_past 2018/04/12
    そのうち国際的な人権団体に殴られてもおかしくないな。心のそこから人権を無視してナチュラル差別を振りまく国になった
  • ジャック・ザ・多摩セン! on Twitter: "Nスタも後追いしました 通常国会について「一日も早く国会を閉じる方がいい」と言う自民党中堅議員のコメントも紹介。 #首相案件 https://t.co/c3KoMB9Gc8"

    Nスタも後追いしました 通常国会について「一日も早く国会を閉じる方がいい」と言う自民党中堅議員のコメントも紹介。 #首相案件 https://t.co/c3KoMB9Gc8

    ジャック・ザ・多摩セン! on Twitter: "Nスタも後追いしました 通常国会について「一日も早く国会を閉じる方がいい」と言う自民党中堅議員のコメントも紹介。 #首相案件 https://t.co/c3KoMB9Gc8"
  • 相撲協会「女性が土俵に上がれない話とは別」 女児除外:朝日新聞デジタル

    8日に静岡市で開かれた大相撲の春巡業で、力士と子どもが土俵で稽古する「ちびっこ相撲」に参加予定だった小学生の女子が、日相撲協会からの要請で土俵に上がれなかった問題で、協会の芝田山広報部長(元横綱大乃国)は12日、「安全面を考慮した措置で、女性が土俵に上がれない話とは別問題だ」との認識を示した。 協会関係者によると、これまで「ちびっこ相撲」などで女の子がけがをしたという報告が複数寄せられており、昨年9~10月の段階で女児を土俵に上げない方針を決めていたという。巡業を主催する勧進元などに担当親方から口頭で周知していたというが、ある協会幹部は「静岡の勧進元にうまく伝わっていなかったとしたら、それは反省点だ」と話した。 静岡市の巡業では、4日に協会の荒磯親方(元幕内玉飛鳥)から電話で「女の子は遠慮してもらいたい」と連絡があったと地元有志らでつくる実行委員会が説明している。

    相撲協会「女性が土俵に上がれない話とは別」 女児除外:朝日新聞デジタル
    quick_past
    quick_past 2018/04/12
    男児にも女児にも差別ばらまいてる自覚もないのかこの発言は(;´Д`)
  • J-CASTテレビウォッチ閉鎖のお知らせ

    読者の皆様 J-CASTテレビウォッチは閉鎖いたしました。 長らくのご愛顧に、深く感謝申し上げます。 (株)ジェイ・キャスト メディア事業

    J-CASTテレビウォッチ閉鎖のお知らせ
    quick_past
    quick_past 2018/04/12
    もう社会は女性全員にICレコーダー配布しろ(;´Д`)
  • 火が点かないようにしても意味がない - ITmedia NEWS 新連載:otsuneの「燃える前に水をかぶれ」

    ネットウォッチャーotsuneとして長年活躍し、2018年4月1日に炎上対策会社MiTERUを立ち上げたおおつねまさふみ氏による、「ネット炎上しない、炎上しても延焼は防ぐ」ための連載コラムがスタート。 アメリカのことわざに「ハンマーしか持っていなければ、すべてが釘のように見える」というものがある。ひとつの手段に囚われるとその手段が目的化してしまうことへの戒めとして語られることが多い言葉だ。 if all you have is a hammer, everything looks like a nail これは高名な心理学者のマズローらが示した概念が元になっているそうだが、私はここに「炎上」を引き起こす人間の質のようなものがあると感じている。 インターネットやソーシャルメディアの急速な普及によって、人びとはまるで、初めてハンマーを手に入れた子どものように振る舞うようになった。彼らは、せっ

    火が点かないようにしても意味がない - ITmedia NEWS 新連載:otsuneの「燃える前に水をかぶれ」
    quick_past
    quick_past 2018/04/12
    堂々と火を着けていくなあ。小野ほりでいかなと思ったよ
  • 東京新聞:愛媛側の来訪 事前伝達 15年3月 官邸側が文科省に:政治(TOKYO Web)

    学校法人「加計(かけ)学園」の獣医学部開設を巡り、愛媛県今治市の幹部ら一行が柳瀬唯夫首相秘書官(当時)に面会する直前の二〇一五年三月、首相官邸側から文部科学省に「愛媛県や今治市、加計学園の関係者が近く首相官邸を訪問する」と伝えていたことが十一日、文科省関係者への取材で分かった。 一行が一五年四月二日、柳瀬氏と面会した記録文書について、愛媛県は担当者が作成したと認めている。柳瀬氏は「自分の記憶の限りでは、県や市の方に会ったことはない」としているが、文科省関係者の証言で県文書の信ぴょう性があらためて裏付けられた。 文科省関係者によると、一五年三月、官邸側から「近く県や市、学園の関係者が官邸に来ることになっている。官邸で誰が対応し、どういうスタンスで答えるのがいいか、文科省の考えを参考にしたい」と文科省側に連絡があった。同省側は「特区として対応すべきではなく、全国レベルの問題として考えるべきだ」

    東京新聞:愛媛側の来訪 事前伝達 15年3月 官邸側が文科省に:政治(TOKYO Web)
  • 誰が遺族の背中を押したのか?医療ミスで東芝病院を刑事告訴 - NATROMのブログ

    医療ミスによって家族が死亡したとして、遺族が病院を刑事告訴したというニュース。 ■「医療ミスで次男が死亡」 政治評論家の澤二郎さんが東芝病院を刑事告訴 - MSN産経ニュース 告訴状などによると、死亡したのは澤さんの次男の正文さん=当時(40)。別の病院で脳手術を受けた後、植物状態となっていたが、昨年4月7日、誤嚥性(ごえんせい)肺炎の疑いで東芝病院に入院。午後7時40分ごろ、院内の個室で死亡しているのが見つかった。 死因は、たんがのどに詰まったことによる窒息死だったが、告訴状では、看護師が約1時間40分にわたって巡回に行かず、異常を知らせる警報装置などを取り付けていなかったことが原因と主張している。 まず、亡くなった患者さんに哀悼の意を表する。件において、業務上過失致死に相当する過失があったかどうかについては、エントリーでは論じない。興味がある方は、ぐり研ブログさまが考察されてい

    誰が遺族の背中を押したのか?医療ミスで東芝病院を刑事告訴 - NATROMのブログ
    quick_past
    quick_past 2018/04/12
    感情をコントロールできず、必要な情報の取捨選択に失敗した結果こういう選択をしてしまったのだったら悲しすぎるけど、これで「医師は患者の心を救済しない」とか言い始めそうで怖い。
  • 高名な政治評論家の本澤二郎氏が東芝病院を刑事告訴 - ぐり研ブログ

    ぐり研会則 一. 当会は 「ぐり研究会」 略称 「ぐり研」 と呼称する。 一. 会員は 「ぐり」 に対する理解と研鑽に努めなければならない。 一. 会員は相互に 「ぐり」 情報の共有に努めなければならない。 一. 研究会は適宜開催する。研究会は全員参加をもって原則とする。 一. 研究会において供された品は残さずべなければならない。 一. 新規入会の申請については会員相互の賛同をもってこれを認可する。 日はもしかすると近日なかなか興味深い訴訟が起こるかも知れないという話題を紹介してみましょう。 患者死亡、東芝病院を遺族が告訴 (2011年8月15日MBSニュース) 去年4月、東京・品川区の東芝病院で肺炎で入院中だった無職の澤正文さん(40)が死亡したのは病院側の医療ミスだとして、15日、遺族が病院の院長ら4人を業務上過失致死の疑いで警視庁に刑事告訴し、受理されました。 「医師、看護師

    高名な政治評論家の本澤二郎氏が東芝病院を刑事告訴 - ぐり研ブログ
    quick_past
    quick_past 2018/04/12
    なんつうか医師を鬱憤バラシのターゲットにするのやめれや(;´Д`)己の手でどんどん子供の容態がわるくなってんじゃん
  • 「頭が真っ白になって撃った」 巡査、指導巡り衝突か(京都新聞) - Yahoo!ニュース

    滋賀県彦根市の交番で滋賀県警の警察官が一緒に勤務していた同僚を射殺した事件で、県警は12日未明、現場から逃走していた彦根署地域課勤務の男性巡査(19)=同市=の身柄を愛荘町内で確保し、同日朝、殺人容疑で逮捕した。巡査は「間違いありません」と容疑を認めているという。同僚は巡査の教育係だった。県警関係者によると、県警が身柄を拘束した後、「頭が真っ白になって撃った」という趣旨の話をしたという。また、巡査は今年1月に彦根署に配属されて以降、指導を巡り上司と衝突したといい、県警は動機について慎重に調べている。 逮捕容疑は、11日午後7時47分ごろ、彦根市南川瀬町の彦根署河瀬駅前交番で、一緒に勤務していた同僚の井光(あきら)巡査部長(41)の後頭部と背中を拳銃で撃ち、殺害した疑い。同交番の防犯カメラには、撃たれたとみられる井巡査部長が、机に突っ伏すように倒れ込む様子が写っていた。県警は犯行動機につ

    「頭が真っ白になって撃った」 巡査、指導巡り衝突か(京都新聞) - Yahoo!ニュース
  • コーヒー好きはブラック派の特権じゃない! 砂糖・ミルクを入れるのに重圧を感じるマンガに共感の声

    コーヒーは好きだけど、ブラックは飲めない人の気持ちを代弁した創作マンガが、Twitterで共感を集めています。砂糖とミルクをドバドバ入れて、コーヒーが好きならブラックでしょという同調圧力に反発。ただ苦いのがダメなだけでコーヒーは味わっているという気持ち、わかりすぎる……! 投稿者はマンガ家の磐秋ハルさん(@meganeya_iwak)です。 お店でコーヒーを注文するお兄さん。砂糖とミルクが必要か聞かれると、「ミルク2つ 砂糖5つで」と答えます。砂糖とミルクをたっぷり入れたコーヒーはカフェオレよりもコーヒー成分が高く、濃く香りがある味わいを楽しめるのだとコーヒーへの愛を語ります。 砂糖とミルクをたっぷり入れるからおいしいのだ しかし、両サイドのお客さんはブラックコーヒーを注文。「オセロならとられる配置じゃん」とお兄さんは心を乱します。砂糖を入れるのが恥ずかしくなってしまい、周りのお客さんに目

    コーヒー好きはブラック派の特権じゃない! 砂糖・ミルクを入れるのに重圧を感じるマンガに共感の声
    quick_past
    quick_past 2018/04/12
    そのブラックでも、ニガニガでしたべらが痺れるようなのしか居場所がなくて、あっさり系が好きな人間はさらに肩身がせまい
  • プレステ・Xboxなどで横行する「剥がすと保証は無効」のシールは違法だとFTCが大手企業に警告書を送付

    ゲーム機やPCにステッカーで封印をして「このステッカーを剥がすと製品保証が受けられなくなる」という文言をつけてメーカー以外の第三者の分解行為を禁止する行為が蔓延しています。不公正な取引を監督・監視する機関であるアメリカの連邦取引委員会(FTC)が、大企業6社に対してステッカーで分解を禁止する慣行が違法であることを通告する警告文書を送付したことを明らかにしました。 FTC Says 'Warranty Void If Removed' Stickers Are Bullshit, Warns Manufacturers They're Breaking the Law - Motherboard https://motherboard.vice.com/en_us/article/ne9qdq/warranty-void-if-removed-stickers-illegal-ftc 家庭用

    プレステ・Xboxなどで横行する「剥がすと保証は無効」のシールは違法だとFTCが大手企業に警告書を送付
    quick_past
    quick_past 2018/04/12
    PS2買った時に分解しないと電池交換できないモデルで、こういう封印するならせめて電池交換くらいしやすい作りにしてほしいと思った。
  • 中毒者続出で即撤去された都市伝説のアーケードゲーム『POLYBIUS』

    中毒者続出で即撤去された都市伝説のアーケードゲーム『POLYBIUS』2018.04.11 22:0046,365 岡玄介 ゲーム好きもそうでない方も、こんな都市伝説はご存知でしょうか? 1981年、オレゴン州ポートランドにあったいくつかのゲームセンターに、とあるゲーム筐体が置かれました。これは非常に中毒性が高く、プレイし過ぎた人が体調を崩すなど、いわく付きのゲームでした。人々は並んでプレイするほど大人気だったのですが……たびたび黒服の男たちがデータを回収しにやってきては、ついにたったの1、2カ月で筐体は撤去されてしまったのでした。 これは1950年~70年代に、CIAが行なっていたマインドコントロール実験「MKウルトラ計画」の一環ではないか?と都市伝説になっているゲーム機で、名前は『ポリビアス(POLYBIUS)』と言います。ポリビアスはプレイヤーの行動や思考をデータとして記録する情報

    中毒者続出で即撤去された都市伝説のアーケードゲーム『POLYBIUS』
    quick_past
    quick_past 2018/04/12
    都市伝説を元に作ってみた系では?あと、Poly-Playは粗雑な小ゲームの詰め合わせだよhttps://goo.gl/jkDVx6 1986年の東ドイツの製品。 https://goo.gl/KAvpP7
  • サリエリ、その虚像と実像~FGOや映画「アマデウス」などと比較

    歴史上の人物が形を変えて登場するというゲームFGO」(自分は未プレー)に、音楽家サリエリが登場したんだそうですね。トレンドにもなってたし。 ただこのサリエリ、少なくとも現代の日においては映画「アマデウス」を経由したイメージがかなり強いでしょう?同作品は名作ですが、「忠臣蔵」や「太平記」がそうであるように、史実に忠実かといえばそうではない。そしてあの映画でのサリエリのイメージはあまりにも…ということで、史実を解説したツイートも目につきました。ゲームとは別に、それを軸にまとめたつもりです。だからカテゴリは「歴史

    サリエリ、その虚像と実像~FGOや映画「アマデウス」などと比較
    quick_past
    quick_past 2018/04/12
    前から書いてるけどサリエリがいたからウィーンが音楽の都になったんだし、オペラに挑んで苦戦してたモーツァルトを最後まで後押ししてた。ベートーベンやリストやマイアベーアも教えてたし。名誉回復してほしい
  • グーグル、カクテルパーティ効果を発揮するマシン--ビデオから特定話者の声だけ抽出

    Googleの研究部門であるGoogle Researchは、複数の人が話すビデオから特定の1人の声だけ抽出する技術を開発した。人間が持つ能力“カクテルパーティ効果”を、ディープラーニング(深層学習)システムを使って実現させたもの。 カクテルパーティ効果とは、大勢の人がカヤガヤ話しているパーティ会場のような騒音に囲まれた環境でも、人間なら特定話者の声に集中して話している内容を確実に把握できる現象のこと。人間は苦もなく騒音のなかから必要な話し声を選択して理解するのだが、人工的な音声処理システムでは実現困難だという。 Google Researchは、人間の話すようすを撮影したビデオを利用することで、この問題の解決を図った。複数の人が話すビデオの音声データと映像データを並行して解析し、例えば話者の口の動きを参考にすることで該当する音声データの分離に成功した。複数の人が発声し、時には声が重なるよ

    グーグル、カクテルパーティ効果を発揮するマシン--ビデオから特定話者の声だけ抽出
    quick_past
    quick_past 2018/04/12
    大勢が話をしてると聞き取れなくなるんで、その補助をしてくれるデバイスにつながってほしい。
  • ハーバード大、「金属水素」の生成に成功 - 室温超伝導への応用に期待

    ハーバード大学の研究チームは、水素に超高圧をかけることによって「金属水素」と呼ばれる状態を作り出すことに成功したと発表した。金属水素は、超高圧をかけられた水素が、金属光沢や導電性といった金属特有の性質を示すようになるもの。金属水素は、常温で超伝導体として振舞うと理論的に予想されていることもあり、高圧物理の分野では長年にわたり金属水素を作る実験が続けられている。研究論文は、科学誌「Science」に掲載された。 超高圧実験中の水素分子。圧力200GPa付近では透明だった水素分子(左)が、335GPaを超えたところから黒色に変化し(中央)、495GPaで金属特有の光沢を示すようになる(出所:ハーバード大学) 水素は通常、水素原子2個がそれぞれの軌道上にある電子を共有し合って結びつく共有結合によって、水素分子H2を構成している。この状態の水素は、分子間での電子の受け渡しができないため電気を通さな

    ハーバード大、「金属水素」の生成に成功 - 室温超伝導への応用に期待
  • Ubuntu 18.04ではデスクトップ環境がUnityからGNOMEに戻る | スラド Linux

    UbuntuおよびCanonical創設者のMark Shuttleworth氏は5日、Ubuntuスマートフォンやコンバージェンス(スマートフォンに外部ディスプレイなどを接続してデスクトップPCとして使用する機能)のシェルとなっているUnity 8への投資を打ち切り、来年リリースされるUbuntu 18.04 LTSではデフォルトのデスクトップ環境をGNOMEに変更する方針を明らかにした(Ubuntu Insightsの記事)。 Shuttleworth氏によれば、既存のクローズドな技術に代わるものとしてコンバージェンスを推進してきたが、コミュニティーからイノベーションではなくフラグメンテーションだと受け止められ、業界からの支持も得られなかったことから、Unityデスクトップの廃止を決めたとのこと。 Ubuntuは今後、クラウドとIoTに注力する。Unity 8の開発中止に合わせ、マルチ

    Ubuntu 18.04ではデスクトップ環境がUnityからGNOMEに戻る | スラド Linux
    quick_past
    quick_past 2018/04/12
    モバイルとデスクトップの融合をモバイルに寄せたがってる連中は軒並みお亡くなりになれ
  • 石油に替わるエネルギーの確保が課題になりそうです。 - changeのワットストア 〜スマホで買える太陽光発電所〜 誰でも簡単 300円から太陽光オーナーに!

    business.nikkeibp.co.jp 2000年頃までは化石燃料が生み出すエネルギーは安価かつ豊富と言えた。これまで石油や原油(*1)の生産量増加が世界の経済成長を支えてきた。正確には、「生産量増加」ではなく、「原油の正味エネルギー供給量の増加」というべきであろう。 日経ビジネスオンライン2018年3月5日より 上記のニュースが日経ビジネスオンラインに公開されています。 簡単に要約すると ・2000年頃から原油を掘り出すために消費されるエネルギー量が上昇しており、実際に使える「正味エネルギー」が減少している。 というもの。 「正味エネルギー」というのは、掘り出された「見かけ」の入手量分から、掘り出されるまでにかかったエネルギー分を差し引いた、実際に使えるエネルギーのことを示したものです。 記事内では、2000年頃から原油の「正味エネルギー」が年々減少しており、2015年には掘り出

    石油に替わるエネルギーの確保が課題になりそうです。 - changeのワットストア 〜スマホで買える太陽光発電所〜 誰でも簡単 300円から太陽光オーナーに!
  • 自民・吉田氏「政権交代、自民がバラバラになったから」:朝日新聞デジタル

    吉田博美・自民党参院幹事長(発言録) (自民党参院議員の)45%は、(自民党が野党になった2009年の)政権交代のことをご存じない。野党時代のこともご存じない。なぜ、野党になったのか、ということを我々は考えなければならない。自民党がバラバラになってしまったからだ。いま何が大事か。自民党が一致結束して安倍内閣を支えていくことが今一番大事なことだと思う。(党参院議員総会のあいさつで)

    自民・吉田氏「政権交代、自民がバラバラになったから」:朝日新聞デジタル
    quick_past
    quick_past 2018/04/12
    一体どこに向けて話してんだ・・・自意識過剰政党かよ。自民党がどうなるかじゃなくてこの国の民主主義の事を心配しろよ
  • 放課後の居場所が誕生 - 宇治市五ケ庄

  • 27歳「発達障害」の彼女がついに得た居場所

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    27歳「発達障害」の彼女がついに得た居場所
  • 発達障害27歳女性が得た居場所 希望の職に就くも転職繰り返し | 東洋経済ONLINE | 福井新聞ONLINE

    独自のルールを持っていたりコミュニケーションに問題があったりするASD(自閉スペクトラム症/アスペルガー症候群)、落ち着きがなかったり不注意の多いADHD(注意欠如・多動性障害)、知的な遅れがないのに読み書きや計算が困難なLD(学習障害)、これらを発達障害と呼ぶ。 今までは単なる「ちょっと変わった人」と思われてきた発達障害だが、生まれつきの脳の特性であることが少しずつ認知され始めた。子どもの頃に親が気づいて病院を受診させるケースもあるが、最近では大人になって発達障害であることに気づく人も多い。 発達障害について10年程前に知り、自身も長い間生きづらさに苦しめられていたため、もしかすると自分も発達障害なのではないかと考える筆者が、そんな発達障害当事者を追うルポ。発達障害当事者とそうではない定型発達(健常者)の人、両方の生きづらさの緩和を探る。 子どもの頃はほぼ毎日夜尿をしていた 植野さんは幼

    発達障害27歳女性が得た居場所 希望の職に就くも転職繰り返し | 東洋経済ONLINE | 福井新聞ONLINE
    quick_past
    quick_past 2018/04/12
    “発達障害27歳女性が得た居場所”
  • 議員会館前行動でコール/“退陣へ結束だ”

    森友・加計疑惑の解明や文書改ざんの徹底究明、安倍内閣の総辞職などを求めて11日、定例国会行動が衆院第2議員会館前で行われました。430人が参加し、「国家私物化の安倍政権は退陣」「オスプレイは出ていけ」「働き方改革一括法案は撤回しろ」などとコールをしました。 主催者あいさつした全国商工団体連合会の菊池大輔副会長は、安倍晋三首相は、森友・加計学園の問題、公文書改ざん、改憲など「あらゆる問題で国民をだまし続けている」と指摘。「うそや隠ぺいをする首相を信用する国はない」と述べ、内閣総辞職を求めました。 全日教職員組合の宮下直樹書記次長は、文科省が教育現場に介入した問題について、教育への不当な支配だと批判。安倍政権を倒すことは、子どもたちの未来を守ることにつながると語りました。 横田基地の撤去を求める西多摩の会の寉田一忠事務局長は、米軍による降下訓練で、羽村第三中学にパラシュートが落下した事件とオ

  • 衆院予算委 宮本岳志氏、加計疑惑で首相追及/「首相案件」否定根拠示せず/「国民欺く政権、資格ない」

    共産党の宮岳志議員は11日の衆院予算委員会で、学校法人「加計学園」の獣医学部新設計画をめぐり、愛媛県職員が2015年4月に官邸を訪れ、藤原豊・内閣府地方創生推進室次長(当時)と柳瀬唯夫・首相秘書官(当時)と面会した際の記録を示して、「はるか前から『加計ありき』で決まっていた」と追及。藤原、柳瀬両氏の証人喚問を求めました。 宮氏が示した「面会記録」は、愛媛県が作成を認めたもの。記録には、藤原氏が「国家戦略特区の手法を使って突破口を開きたい」と獣医学部新設を指南していたことや、柳瀬氏が「首相案件」と後押ししていたことが記載されています。宮氏は、安倍晋三首相が加計学園の獣医学部新設の意向を知ったのは昨年1月20日だったと答弁していたこととの矛盾を追及しました。 安倍首相は「加計(孝太郎・加計学園理事長)さんから獣医学部新設について相談や依頼があったことは一切ない」と述べるだけで、記録を

  • これ以上の減額暮らしが壊れる/生活保護利用者ら国会要請/全生連が行動

    (写真)生活保護基準引き上げ、制度の充実を実現させるために「頑張るぞ!」と意気込む参加者=11日、衆院第1議員会館 生活保護基準引き上げと生活保護「改定」法案の一部削除などを求め、全国生活と健康を守る会連合会は11日、国会議員要請を行い、約40人が参加しました。25、26日も行います。 要請前の集会で、西野武事務局長が「皆さんの肉声をしっかり届けて、保護基準引き下げ、生活保護法改悪をやめさせよう」と呼びかけました。 元ケースワーカーの男性は「当事者の声を聴くということは、聴いたことを政策に反映させることだ」と強調しました。 生活保護を利用する埼玉県川口市の男性(77)は、10月に生活保護基準が引き下げられると月4千円も保護費が減らされるとして、「費を減らし服も5年同じものを着ている。これ以上保護費が下がると生活できない。近くで年金暮らしの人が孤独死したと聞いて、自分も不安だ。政府はもっと

  • Steam Daily Deal - Galactic Civilizations III

  • 犬のふんに○で目印、飼い主に回収促す 尾張旭市が作戦:愛知:中日新聞(CHUNICHI Web)

  • 三重中京大跡地に新築 松阪あゆみ特別支援学校 新入生51人、入学式 - 伊勢新聞

    quick_past
    quick_past 2018/04/12
    “三重中京大学”旧松原大学。三重県で貴重な私立四年制だったんだけど2013年に閉校していた。
  • North Korean legislature dismisses senior officials, approves budget plan: KCNA | NK News

  • 南京大虐殺が生んだ「心の闇」 臨床心理士ら講演

    サイトに掲載の記事・写真など一切の無断転載を禁じます。 すべての記事・写真の著作権は新日海新聞社に帰属します。 著作物使用について ネットワーク上の著作権について(日新聞協会) ご意見・ご感想は住所、氏名を明記の上 info@nnn.co.jpまで

    南京大虐殺が生んだ「心の闇」 臨床心理士ら講演
  • 真相迫る回答乏しく 滋賀県警、警官殺害の一問一答 : 京都新聞

    彦根署の巡査が殺人容疑で逮捕されたことを受け、謝罪する滋賀県警の武田警務部長(左)=大津市・県警部 滋賀県彦根市の交番で同僚の警察官が射殺された事件で、彦根署の巡査が殺人容疑で逮捕された。記者会見した武田一志警務部長らの主なやりとりは次の通り。 -犯行の動機について。 「捜査中なので、差し控える」 -2人の間でこれまでにトラブルは。 「特段は把握していない。今後の捜査で明らかにしたい」 -いつから一緒に勤務していたのか。 「2人とも今年3月26日に(同交番に)配属された。上司と部下の関係で、巡査部長が教育係だった」 -巡査の勤務態度は。 「欠勤などの問題は特に把握していない」 -県警が巡査を確保した時の状況や様子は。 「線路上を歩いているところを職務質問し確保した。制服を着ていた。所持品はなかった。落ち着いた様子で、受け答えもできる状態だった」 -拳銃はどこで発見されたか。 「乗り捨てて

  • The requested page was not found on this server. | 404 Not Found | CBC

    quick_past
    quick_past 2018/04/12
    flightrader24のデータは再離陸以降のものに見えるhttps://goo.gl/uZ8peo
  • The requested page was not found on this server. | 404 Not Found | CBC

  • The requested page was not found on this server. | 404 Not Found | CBC

  • The requested page was not found on this server. | 404 Not Found | CBC

    quick_past
    quick_past 2018/04/12
    お試し用の付属電池は怖くてあまり使う気になれないんだよなあ。https://goo.gl/fuES1i https://goo.gl/vKcb3W https://goo.gl/4n4dUm 香港のメーカーで、付属用としては以前から知られた商品らしい。
  • 梨の花満開 人工受粉作業急ピッチ|MBS 関西のニュース

    quick_past
    quick_past 2018/04/12
    おいらも実生で育てた3年めの梨が始めて花咲かせたけど、蜜は豊かで甘酸っぱくて美味しかった。虫にとっては美味しくないのかな?あと花は足の裏みたいな匂いがした。
  • ネコのふん、あの嫌な臭いのもとはフェロモンだった!岩手大チーム発見、消臭剤開発に応用期待 | 河北新報オンラインニュース

    ネコのふん、あの嫌な臭いのもとはフェロモンだった!岩手大チーム発見、消臭剤開発に応用期待 ネコのふんが放つ悪臭の原因物質が、オスとメスを識別するフェロモンであることを、岩手大農学部の宮崎雅雄准教授(応用生物化学)らの研究チームが突き止めた。消臭剤の開発に応用できるという。 研究チームの分析で、硫黄含有化合物「3-メルカプト-3-メチル-1-ブタノール(MMB)」が悪臭のもとであることが分かった。 MMBはオスのふんに多く含まれることからフェロモンの一種で、ネコはMMB臭の強弱で、ふんがオスのものかメスのものかを識別しているという。 また、MMBと同様に悪臭の原因になっている脂肪酸の組成に個体差があり、ネコがふんの臭いで個体を識別していることも分かった。ふんで縄張りを認識しているとみられる。 宮崎准教授は「MMBと結合する特性を持つ銅イオン水なら消臭効果が期待できる」と説明。「ふんの個体差を

    ネコのふん、あの嫌な臭いのもとはフェロモンだった!岩手大チーム発見、消臭剤開発に応用期待 | 河北新報オンラインニュース
  • 増加している難治性うつ病|健康・医療トピックス|オムロン ヘルスケア

    WHO(世界保健機関)は日うつ病患者を300万人と推計していますが、日の精神科医たちは600万人と推計しています。実際に精神科を受診している人は100万人で、多くは未治療の状態です。 治療を受けているうつ病患者の中で最近増加しているのが、長期間にわたって治らずに再発を繰り返す『難治性うつ病』で、抗うつ薬を3剤以上使ってもうつが改善に向かわないものです。 難治性うつ病を分析すると、そこには3つ問題があるといわれています。治りにくい難治性のうつ病の中に、他の病気が紛れ込んでいるのです。 双極性障害とは一般的にそううつ病と呼ばれている疾患です。そう状態とうつ状態が交互に起こり、軽度のそう状態に陥っているのを、うつ状態が改善されてきた、と医師が見誤ることが多いからです。事実その診断は専門医を悩ませるところです。もちろん、患者自身も“今日は調子がいい”と思い込んだりします。

    増加している難治性うつ病|健康・医療トピックス|オムロン ヘルスケア
  • 김정은위원장 <정치국회의>통해 조미대화 최초로 언급:::(동영상 첨부) > 정치 | 민족통신

  • Rodong Sinmun

  • Rodong Sinmun

  • Rodong Sinmun

  • Rodong Sinmun

  • Rodong Sinmun

  • カワウソさくら ナマコと化し、驚異の身体能力を見せるカワウソ The back of the otter is a Sea cucumber

    quick_past
    quick_past 2018/04/12
    カワウソ=流体
  • はたして自衛隊の日報には何が書いてあったのか - 霞が関から見た永田町

  • 自民 石破氏 “友達だから便宜”ではないと証明を | NHKニュース

    自民党の石破元幹事長は、東京都内で開かれた党所属議員のパーティーで、「加計学園」の獣医学部新設をめぐる問題を念頭に、「行政は公平で公正でなければならず、『お友達だから』と便宜をはかってもらうとしたら誰もばからしくて行政を信頼しない。政府には『そうではない』と証明する責任があり、その責任を痛感しながら信頼を取り戻していくべきだ」と指摘しました。 自民党の岸田政務調査会長は記者会見で、「少なくとも、事実を確認し真実を明らかするのは、当事者でなければできず、まずは政府の調査、確認作業を見守りたい。そのうえで、国民の疑念を払拭(ふっしょく)するために何が必要なのか考えていく」と述べました。 一方、岸田氏は、この問題のほか、森友学園への国有地売却をめぐる問題や自衛隊のイラク部隊の日報問題などで国会審議が続いていることについて、「さまざまな指摘が次々と出てくる事態はあってはならないことだ。働き方改革を

    自民 石破氏 “友達だから便宜”ではないと証明を | NHKニュース
  • ロイター |  経済、株価、ビジネス、国際、政治ニュース

    インドは7日、パキスタンと係争地カシミール地方のパキスタン支配地域にある計9カ所の「テロリストのインフラ」を攻撃したと発表した。これに対し、パキスタンは報復を表明。同国軍によると、少なくとも3人が死亡した。 トランプ米大統領は6日、ホワイトハウスでカナダのカーニー首相と会談した。トランプ氏がカナダを米国の51番目の州と繰り返し呼んでいることを巡り、カーニー氏はカナダは決して売り物にはならないと明確に伝えた。 2025年5月6日

    ロイター |  経済、株価、ビジネス、国際、政治ニュース
  • 市民メディア放送局 on Twitter: "籠池前理事長『安倍昭恵さんから友人が四国の愛媛に獣医学部を開くという事を2015年9月か10月頃に話していた』 (2017年7月27日朝・横川氏インタビュー) https://t.co/jeup6h6Ynr"

    籠池前理事長『安倍昭恵さんから友人が四国の愛媛に獣医学部を開くという事を2015年9月か10月頃に話していた』 (2017年7月27日朝・横川氏インタビュー) https://t.co/jeup6h6Ynr

    市民メディア放送局 on Twitter: "籠池前理事長『安倍昭恵さんから友人が四国の愛媛に獣医学部を開くという事を2015年9月か10月頃に話していた』 (2017年7月27日朝・横川氏インタビュー) https://t.co/jeup6h6Ynr"
  • Yahoo!ニュース

    「同性愛は1991年まで辞書に『異常』って」全国の学校で講演行うゲイ公表の竹内清文さん 求める「LGBTQ理解の先」にあるもの

    Yahoo!ニュース
    quick_past
    quick_past 2018/04/12
    不祥事のよくばりセット
  • 安倍政権が"疑惑のデパート"になった原因 もはや「忖度」のレベルではない

    安倍政権が揺れている。森友学園との交渉に関する決裁文書の改竄、1年間存在が伏せられていた自衛隊イラク派遣時の日報、そして加計学園をめぐる「首相案件」というメモ。これではまるで「疑惑のデパート」だ。ジャーナリストの沙鴎一歩氏は「一連の問題は、『安倍1強』の負の落とし子だ」と指摘する――。 2018年3月29日、学校法人「森友学園」に関する財務省文書改ざん問題に関して同省の担当者(右側)からヒアリングを行う野党議員(左側)(写真=時事通信フォト) 財務省幹部が「口裏合わせ」を認めて陳謝 学校法人・森友学園への国有地払い下げをめぐり、ごみの撤去費用を名目に約8億円も値引きされていた問題が新たな局面を迎えた。 財務省の太田充理財局長が4月9日の参院決算委員会で、理財局職員が昨年2月に森友学園側にごみ撤去費の「口裏合わせ」を要求していたことを認め、陳謝したからだ。 この口裏合わせはNHKが先週、特ダ

    安倍政権が"疑惑のデパート"になった原因 もはや「忖度」のレベルではない
    quick_past
    quick_past 2018/04/12
    安倍みたいな都合いい神輿を見つけた輩がいるんでしょ
  • ゲームはやめられず、仕事には飽きる理由 人生を変える「神ゲーム」の4要素

    会社で過ごす1日は長くても、ゲームで過ごす時間はあっという間。なぜドラクエやポケモンといった「神ゲーム」は人を虜にするのか。世の中のありとあらゆる「成功ルール」を検証した全米ベストセラー『残酷すぎる成功法則』(飛鳥新社)によると、「面白いゲームには人を退屈させない4つの要素が必ず入っている。そして、その4要素は仕事にも応用できる」という。その方法とは――。 ※稿は、エリック・バーカー・著、橘玲・監訳『残酷すぎる成功法則 9割まちがえる「その常識」を科学する』(飛鳥新社)の一部を再編集したものです。 ゲームの中毒性を「いいとこ取り」する方法 「もしも退屈というものに抵抗力ができれば、成し遂げられないものは文字通り何もない」 いろいろな意味で、この言葉は真実だ。たとえばあなたが決して退屈しない人間なら、かなりコンピュータに近づいている。コンピュータはありとあらゆる退屈な作業を人間に代わってこ

    ゲームはやめられず、仕事には飽きる理由 人生を変える「神ゲーム」の4要素
    quick_past
    quick_past 2018/04/12
    仕事は飽きたっていうか、モチベを無くすような事が多すぎる。ゲームはもうやる元気ほとんどない。
  • 共産党の支持率低落について|三春充希(はる) ⭐未来社会プロジェクト

    47回衆院選以降、共産党の支持率は低落傾向となっています。これは各社の世論調査をばらばらに検討しても分かりにくいですが、平均すると鮮明に見えてきます。 上のグラフは2013年以降に実施された世論調査をもとにして、共産党の支持率を平均したものです。特徴的な個所が見られるので下に書き込んで示しましょう。 安倍政権下の共産党の支持率には、大きく見て2回、跳ね上がっている箇所があります。それぞれ23回参院選(2013年7月)と47回衆院選(2014年12月)の選挙ブーストですね。ここではピークとなっているだけでなく、選挙に前後して支持率が段差をなしており、支持層の拡大がうかがえます。 選挙ブースト 「国政選挙の公示から投開票に前後して政党支持率が急上昇する現象」です。選挙運動や公示後の報道を通じて、普段は活発でなかった支持層が呼び起こされたり無党派層が支持に回ることが原因と見られますが、選挙ブース

    共産党の支持率低落について|三春充希(はる) ⭐未来社会プロジェクト
    quick_past
    quick_past 2018/04/12
    全体的には少しづつ上がってきてるようにも見える。ただ、個人的には似非科学が党内に食い込み始めてるのを何とかしてほしいのと、労働問題に集中してほしい。
  • 東海第二原発、審査打ち切りの可能性 書類4割未提出(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    原子力発電が再稼働と20年間の運転延長をめざす東海第二原発(茨城県、110万キロワット)について、原子力規制委員会の更田豊志委員長は11日、「夏以降に議論が残っているなら時間的に不可能だ」などと述べ、審査の打ち切りに言及した。原電による必要書類の提出などが遅れており、運転40年を迎える今年11月までに間に合わなくなる可能性があるという。 東海第二原発は、2014年から新規制基準への適合審査を受けている。今年11月下旬までに再稼働するための設置変更や設備の工事計画、20年間の運転延長の三つの許認可を得られなければ、廃炉を迫られる。 原電は今月5日、規制委が報告を求めた約1740億円の安全対策費について、東京電力ホールディングスや東北電力による資金支援の確約を得たと説明し、審査は一つの山場を越えた。ところが、工事計画の審査に必要な書類の4割が未提出で、設備の性能を確かめる試験も遅れており、

    東海第二原発、審査打ち切りの可能性 書類4割未提出(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
  • 『虚構の内閣 - 読む国会』へのコメント

    魔法もクソも無いわ、みんな最初からずっと消極的支持だったっつーの。世論調査でもずっとそういう結果だっただろ。もっとマシな党・政治家がいればみんな乗り換える気満々だったよ

    『虚構の内閣 - 読む国会』へのコメント
    quick_past
    quick_past 2018/04/12
    だったら自分たちが選んだ党がちゃんとまともな政治を行ってるか、ちゃんとチェックするべきでしょ。野党が声を揚げてる間、何してたよ?
  • http://twitter.com/i/web/status/984216648264466433

    quick_past
    quick_past 2018/04/12
    でもまあ不倫で首相が辞任するくらいにはマシだったようにも思うけどね
  • 【動物行動学】マルハナバチの巣の中で起こっていること | Nature Communications | Nature Portfolio

    巣の中で料が貯蔵されている中央部にいることを好むマルハナバチは、巣が撹乱された時に派遣バチに取って代わる可能性が相対的に高いことを明らかにした論文が、今週掲載される。 今回、James Crallたちの研究グループは、19か所の半自然状態のコロニーに生息する計約1700匹のマルハナバチの一種を、数週間にわたって個別に追跡する自動システムを開発した。この追跡観察から、マルハナバチの個体が非常に忠実に巣の中の特定の部分を居場所としており、幼虫の養育や料の調達といった非常に専門化した任務を負っていることが明らかになった。次にCrallたちは、餌の調達を担う派遣バチを取り除いて巣を混乱させる実験を行い、その結果として派遣バチの役割を引き継いだハチの種類を同定した。派遣バチに取って代わる確率が最も高かったのは、巣の最も中央部にいる、料の貯蔵場所と最も多く関わるハチだった。このことから、これらの

    【動物行動学】マルハナバチの巣の中で起こっていること | Nature Communications | Nature Portfolio
  • 幻の科学技術立国:第1部 「改革」の果てに/2 資金も人も減らされて あえぐ地方大学 不足分は自腹で補い | 毎日新聞

    <科学の森> 白い砂浜に無数の黒い小さな粒が散らばる。2月3日、鹿児島県・奄美大島の海岸を丹念に観察していた鹿児島大水産学部の西隆一郎教授(56)=海岸環境工学=の目に留まったのは、約1カ月前に東シナ海で沈没したイランのタンカーから漏れ出し、漂着した油だった。 「このままでは日の漁業は全滅する」「なぜ情報が出てこないんだ」--。インターネット上では事故直後から心配やいら立ちの声があふれていた。地元の専門家として、いち早く調査に駆けつけたかったが、研究室の教員は西さんただ一人。講義や学内の会議を代わってもらえるあてはなく、もどかしさが募った。 ようやく実現した日帰りの現地調査だったが、年度末が近づき研究室の予算は枯渇寸前だった。島への航空券代は何とか工面できたが、レンタカーとガソリンの代金は自腹になった。再調査に訪れた同6~7日は大学の規定で「休日」扱いとなり、宿泊費も自分で支払った。

    幻の科学技術立国:第1部 「改革」の果てに/2 資金も人も減らされて あえぐ地方大学 不足分は自腹で補い | 毎日新聞
    quick_past
    quick_past 2018/04/12
    一番削っちゃダメな所から削り、R&Dに回さない国がどうして技術力向上をみこめるんだろうな。無駄を削れという人たちは何が無駄かちゃんと吟味してんのかね。
  • 好きな友達って言われてしまった

    二人きりでイベントいったり、美味しいお店発掘したりして、その流れで当然、体の関係もあったわけだけど、付き合い始めから、俺は特定の女に縛られるのは苦手とか言って、あいまいなまま、2年も過ぎてしまった。 他の女ともちらちら連絡取り合ってたのは知ってたけど、意識しないフリをしてた。 でも、やっぱり我慢できなくて「私たちの関係って何だろう」って聞いてしまったら「好きな友達」って返事だった。なんか一瞬スッと冷たい空気が二人の間を流れた感じだったな。 もう、終わりなんだろうな。 友達相談したら「遊ばれただけじゃん」とか言ってたけど、高い店やらホテル代やら全部おごってもらってたし、自分からしたら遊ばせて頂いていた、って感じなんだけど、友達は怒ってたな。 終わりってわかってても、こっちから連絡してしまいそうで怖い。

    好きな友達って言われてしまった
    quick_past
    quick_past 2018/04/12
    何が不満なのかさっぱりわからない。仲良く関係続けたらええやん
  • ギター女子ってなんなの

    アコギと低身長女子のコントラストに酔いしれるな ロリにでかい武器を持たせたがるオタクと同じ感性かよ

    ギター女子ってなんなの
    quick_past
    quick_past 2018/04/12
    それでも女性向けの小さめなボディのギターだったりするけどね。軽くてボディも薄いんで取り回ししやすい。音は小さいけど。
  • 働き方改革法案「会期内の成立厳しい」与党内で見方強まる | NHKニュース

    政府・与党が最重要法案と位置づける働き方改革関連法案について、所管する衆議院の委員会で先行する法案の審議が進んでいないことなどから、与党内では「今の国会の会期内に成立させるのは厳しくなってきた」という見方が強まっています。 しかし、法案を所管する衆議院厚生労働委員会では、裁量労働制の不正適用を理由とした野村不動産の社長に対する特別指導の経緯が明らかにされていないなどと野党側が反発し、11日の開会が見送られるなど先行する法案の審議が進んでおらず、審議入りの環境が整っていません。 また、野党側は「高度プロフェッショナル制度」の導入などに反対する姿勢を明確にしていて、与野党の対決法案となる見通しです。 このため党内では「野党側に理解を求めるため、十分な審議時間を確保する必要性を考慮すると、6月20日までの今の国会の会期内に成立させるのは厳しくなってきた」という見方が強まっています。

    働き方改革法案「会期内の成立厳しい」与党内で見方強まる | NHKニュース
    quick_past
    quick_past 2018/04/12
    別に期待してないからさっさと取り下げていいよ
  • 年金支給年齢の引き上げ提案 財務省、65歳から68歳に | 共同通信

    財務省は11日に開いた財政制度等審議会の分科会で、社会保障の改革案を提示した。地域の実情に応じて都道府県がそれぞれ医療費を引き下げることや、厚生年金の支給を始める年齢を68歳に引き上げることが柱。高齢化によって財政支出が膨らむのを抑制する狙い。政府が6月に策定する新たな財政健全化計画に盛り込みたい考えだ。 厚生年金の支給開始年齢は、2025年にかけて60歳から65歳へと段階的に引き上げられている。財務省は、欧米の主要国が67、68歳としている現状を踏まえ、日でも68歳まで一段と引き上げることを提案した。

    年金支給年齢の引き上げ提案 財務省、65歳から68歳に | 共同通信
    quick_past
    quick_past 2018/04/12
    年金運用の失敗の連続のしわよせを国民になすりつける無能ども(;´Д`)
  • 警察官撃たれて死亡 19歳巡査を殺人容疑で逮捕 滋賀 彦根 | NHKニュース

    11日夜、滋賀県彦根市の交番で警察官が拳銃で撃たれて死亡しているのが見つかった事件で、警察は現場から逃走し、12日未明に身柄を確保されていた19歳の巡査を午前5時半すぎに、殺人の疑いで逮捕しました。

    警察官撃たれて死亡 19歳巡査を殺人容疑で逮捕 滋賀 彦根 | NHKニュース
  • あまり関係ないけど、合成甘味料は本当に身体に悪いのかな?

    あまり関係ないけど、合成甘味料は当に身体に悪いのかな?

    あまり関係ないけど、合成甘味料は本当に身体に悪いのかな?
    quick_past
    quick_past 2018/04/12
    とりあえず今のところは大きな問題は無いとされてるのでは
  • 財務省、森友の決裁文書を読まずにハンコ。野党の批判に、麻生財務相「私も読まずに押すことある」

    衆院予算委員会の集中審議(4月11日)において、財務省が森友学園に関する決裁文書を精査せずに決裁していたことが明らかになり、騒然とする場面があった。

    財務省、森友の決裁文書を読まずにハンコ。野党の批判に、麻生財務相「私も読まずに押すことある」
    quick_past
    quick_past 2018/04/12
    開き直り?(;´Д`)
  • 森友ごみ積算、近畿財務局が増量依頼 航空局に数億円分:朝日新聞デジタル

    森友学園への国有地売却問題で、地下のごみの量を見積もっていた2016年当時、近畿財務局が大阪航空局に積算量を増やすよう依頼した、と取引に関わった当事者が説明していることがわかった。撤去費が8億円ほどとなるよう持ちかける内容で、大阪航空局はいったん見積もった額から数億円ほど増額したという。取引の経緯を調べている大阪地検特捜部も同様の証言を得ている模様だ。 関係者によると、近畿財務局の依頼は、値引き額を約8億円とすることが前提になっていたとみられる。ごみ撤去費の積算額をもとにすべき値引き額を、積算前に決めていたことになれば、国有地売却の妥当性が大きくゆらぐことになる。工事積算基準に基づいて適正に算定した、としてきた財務省と国土交通省の姿勢が厳しく問われそうだ。

    森友ごみ積算、近畿財務局が増量依頼 航空局に数億円分:朝日新聞デジタル
    quick_past
    quick_past 2018/04/12
    背任行為の飽和状態でもうなにがなにやら・・・。
  • 【「Fact Check福島」騒動】なぜ林智裕氏は槍玉に挙がってしまったのか

    問題となった記事は無記名記事でした。シノドス代表の芹沢氏がコメントを発した後、林氏にバッシングが集中してしまったのはなぜか。林氏に批判的な方に質問してみました。 ※過度の誹謗や中傷等をコメント欄に見つけた場合は、そのコメントを削除し以降のコメント投稿をお断りいたします。

    【「Fact Check福島」騒動】なぜ林智裕氏は槍玉に挙がってしまったのか
  • 透明人間について考えていたときにふと思ったんだけど、人の体内にあるう..

    透明人間について考えていたときにふと思ったんだけど、人の体内にあるうんこってその人に属する物体なんだろうか。 例えば、透明人間になる薬があったとして、その薬が人間の体を透明にする効果があったとき、服さえ脱いでしまえばたいていの場合その人って透明になって見えなくなるように思う。 その理屈からいうと、うんこってその人に属する物質、要は血肉であるってことになるわけだけど、よくよく考えてみるとうんこっ口からケツの穴まで貫いている管の途中にあるわけじゃない。 つまりは肉壁の内部にないわけで、最終的に排泄されることだし、結局うんこってその人に属するものではないってことになる気がする。 じゃあなんで透明になる薬を使うとうんこまで透明になってしまうんだろう。腸内にあるうちは、うんこはその人に属しているんだろうか? 最近は腸内フローラを他人に移植して体調やら気性やら改善する手術があるらしいけれど、そこに使わ

    透明人間について考えていたときにふと思ったんだけど、人の体内にあるう..
    quick_past
    quick_past 2018/04/12
    そもそも透明人間って目が見えるのかな。受光部まで透明だと光を感知できなくなると思う
  • 軽いかぜは患者の自己負担上乗せ 医療費など抑制へ提案 | NHKニュース

    先進国で最悪の水準の日の財政を立て直すため、財務省は、医療費や介護費の膨張を抑える制度の見直し案をまとめました。軽いかぜなどで診察を受ける場合は、患者の自己負担を上乗せするよう提案しています。 このうち医療の分野では、患者が病院などの窓口で支払う自己負担について、軽いかぜなど少額の外来受診の場合は、負担を上乗せするよう提案しました。 また医療機関に支払われる「診療報酬」は、今は全国一律の水準になっていますが、地域によって医療費の伸びにばらつきがあり、住民が支払う保険料の負担にも格差が出ていることから、自治体の判断で引き下げることができるようにするべきだと提案しました。 介護の分野では、掃除や調理などの身の回りの世話をする生活援助のサービスについて、ホームヘルパーの代わりに地域の住民やボランティアを活用できるようにして費用を抑えることを提案しています。 審議会は、これらの案を基に提言をまと

    軽いかぜは患者の自己負担上乗せ 医療費など抑制へ提案 | NHKニュース
    quick_past
    quick_past 2018/04/12
    風邪だとわかったら市販薬飲んでねってことにして、総合感冒薬の分は確定申告で一定額返還されるようにしたら?
  • 東京新聞:「ちびっこ相撲」女児土俵に上げず 協会、静岡巡業で今年から:社会(TOKYO Web)

    静岡市で八日にあった大相撲春巡業「富士山静岡場所」で、力士が土俵上で子どもに稽古を付ける「ちびっこ相撲」に、毎年参加していた小学生の女児が参加できなかったことが分かった。主催者側に日相撲協会から直前に「女の子は遠慮してほしい」と連絡があった。 富士山静岡場所は前身を含め二〇一三年から毎年開催。少なくとも昨年までの三年間は、ちびっこ相撲で女子児童が土俵に上がっていた。今年は静岡市と静岡県焼津市の相撲クラブの女児五人程度が参加する予定だった。 主催した実行委員会の幹部によると、静岡場所を担当する日相撲協会の荒磯親方(元幕内玉飛鳥)から四日に電話があり、ちびっこ相撲に女児を参加させないよう要請された。ちびっこ相撲には結局、焼津市と静岡市の相撲クラブの男子のみ約二十人が参加した。 電話があった四日は、京都府舞鶴市での巡業で、土俵上であいさつをしていた多々見良三市長が突然倒れ、看護師の女性らが駆

    東京新聞:「ちびっこ相撲」女児土俵に上げず 協会、静岡巡業で今年から:社会(TOKYO Web)
    quick_past
    quick_past 2018/04/12
    もうやめたらこんなスポーツ
  • 外国人材に新たな在留資格検討 技能実習後、最長10年に | 共同通信

    政府は11日、外国人労働者の受け入れ拡大に向け、新たな在留資格を創設する方向で検討に入った。最長5年間の技能実習制度の修了者で一定の要件をクリアした人に限り、さらに最長5年間国内での就労を認める考えで、計10年間働けることになる。深刻化する人手不足に対応する狙い。6月ごろにまとめる「骨太方針」に盛り込み、今秋の臨時国会にも入管難民法改正案を提出する方針だ。 安倍晋三首相が人手不足問題に関連し、2月の経済財政諮問会議で「外国人受け入れ制度の在り方について早急に検討を進める必要がある」と指示した。

    外国人材に新たな在留資格検討 技能実習後、最長10年に | 共同通信
    quick_past
    quick_past 2018/04/12
    排他的な体質をかえずに都合いいところだけ攫おうとするから、奇々怪々な制度ばっかり増える
  • 人気が出るのはエロばかり。 俺はエロは描きたくないんだ。 何のために独立..

    人気が出るのはエロばかり。 俺はエロは描きたくないんだ。 何のために独立したんだ。 うためにエロを描かざるを得ない状況になってる。 これなら、会社で適当に仕事しているのと何も変わってない。 ああ、うんざりだ。 シコって寝よう。

    人気が出るのはエロばかり。 俺はエロは描きたくないんだ。 何のために独立..
    quick_past
    quick_past 2018/04/12
    関係ないけど、よく「エロが家電の普及を推し進める」とかいう人いるけど、じゃあiPodはエロ音声詰め込むために売れたのか?VR/ARは全世界的に見てエロで広まったのかと思う。
  • よく宗教勧誘に来る人の家に生まれた子の話(フルカラー版) - いしいさや / その1 わたしのお母さん | コミックDAYS

    よく宗教勧誘に来る人の家に生まれた子の話(フルカラー版) いしいさや さやちゃんが幼いころ、母が新興宗教へ入信。信者たちが目指すのは、神の教えの通りに規律正しく行動し、崩壊後の世界で復活し、楽園で永遠に暮らすこと。さやちゃんは二世信者として母親や周りの信者から厳しく監視され、学校でも浮いた存在に。交際禁止、漫画禁止、国歌禁止、輸血禁止etc...禁止だらけの生活で感じたことを、ありのままにつづる、衝撃の告白漫画

    よく宗教勧誘に来る人の家に生まれた子の話(フルカラー版) - いしいさや / その1 わたしのお母さん | コミックDAYS
    quick_past
    quick_past 2018/04/12
    おいらが知ってるのは仏教系のところばかりだけど、ヱボハもたいがいやねんな・・・
  • 人種差別を助長した、モートン医師の負の遺産

    サミュエル・モートンの頭蓋骨コレクションの一部。モートンは、人類は異なる起源をもつ五つの人種から成ると主張した。(左から)米国の黒人女性、米国の白人男性、メキシコ先住民の男性、中国人女性、マレーシア人男性。 PHOTOGRAPH BY ROBERT CLARK.PHOTOGRAPHED AT PENN MUSEUM 19世紀前半、米国のペンシルベニア州にサミュエル・モートンという医師がいた。非常に優秀な科学者として知られていたモートンは、人間の頭蓋骨を収集していた。 モートンは頭蓋骨に鉛玉を隙間なく詰め、別の容器に移して容積を測った。そしてその測定値を基に、人類は五つの人種に分かれ、それぞれが神の定めた階層構造のなかに位置づけられていると結論づけた。最も容積の大きな白人は知能が高く、階層の頂点にいる。次は東アジア人で、教育を受ければさらに賢くなる余地はあるが白人より劣る。その下に東南アジア

    人種差別を助長した、モートン医師の負の遺産
    quick_past
    quick_past 2018/04/12
    外見だけで言えば、顔の作りとか結構違うようにも思うんだけど、そのたった一つの置き換えで行われたのだとすれば、喩えとして不適切では。遺伝子に違いがあるかどうかではなく、人道的にも人種で区切るのは無意味
  • 「花粉を水に変えるマスク」をめぐる追加の議論 — Y.Amo(apj) Lab

    【2019/07/04追記】 ついに,というか,当然,というか,消費者庁の措置命令が出ました。宣伝が,景品表示法に違反する行為(5条第1号,優良誤認)にあたるというのが理由です。 科学として実験が不十分あるいは実際に行っている実験とは違う条件で使って効果があるかのような宣伝に走っている様子だったので,危ないと思っていたら,案の定引っかかったか,というところです。 --------------------------------------- 「花粉を水に変えるマスクに飛びついてはいけない」の関連情報。 この件については,景品表示法に抵触する表示で,それもかなり真っ黒だと考えざるを得ない。 ところでこのマスクについて批判的なことを書くと,信州大医の新藤隆行教授からいろいろ情報提供してもらえたりする。それも,じつはこんな開発をしていますといった情報にとどまらず,企業が訴訟の準備をしていますとい

    quick_past
    quick_past 2018/04/12
    “そうであるからこそ,景表法的に問題のある宣伝はやめていただきたい。また,批判的な情報に対して反論を行う時は,状況を十分に把握してからおこなって戴きたい。”
  • 遺伝子検査による診断が、がん治療で主流になる──米保険適用で始まった「個別化医療」の時代

  • 生殖細胞は身体をメスにしたがる 名古屋大学らが新たな特質を発見

    哺乳類もメダカもY染色体を持っていると身体はオスになる。ところが、身体がY染色体を持っていようがいまいが、生殖細胞は身体をメスにしたがる働きを持っていることを、メダカを利用した実験で名古屋大学らが見出した。 例えば、メスのメダカで、生殖細胞が「精子になるか卵になるか」を決める遺伝子機能を破壊すると、生殖細胞は卵の代わりに精子を作り始める。しかし、それにも関わらず身体はメスになるという。このことは、生殖細胞は卵になろうが精子になろうが身体をメス化させる能力を保持していることを示す。 メスにおいて卵巣ができる過程とオスにおいて精巣ができる過程を比較してみると、メスでは卵巣が形成された直後に生殖細胞の数が増加して卵を作り始めるのに対し、オスでは精子を作り出す前に生殖細胞の増加が停止するという。研究で明らかとなった生殖細胞の「身体のメス化」という特質に着目すると、メスにおいては生殖細胞の数を増や

    生殖細胞は身体をメスにしたがる 名古屋大学らが新たな特質を発見
    quick_past
    quick_past 2018/04/12
    もともと卵割が進むに従って、雌性から雄性に分化することからそれは明らかだったのではないの?
  • 強い酸性の胃液、作られる仕組み解明 新薬開発に期待:朝日新聞デジタル

    体内で強い酸性の胃液が作られる仕組みを、名古屋大の阿部一啓准教授(生化学)らの研究グループが明らかにした。胃酸過多などが原因で起きる胃潰瘍(かいよう)や逆流性道炎などの新しい治療薬の開発に役立つと期待される。5日、英科学誌ネイチャーに発表する。 胃液には強い塩酸が含まれ、胃袋に入ったべ物を分解しやすくしたり細菌の増殖を抑えたりする役割があるが、強い塩酸が作られる仕組みは謎だった。 阿部さんらの研究グループは、胃壁の細胞表面にあり、水素イオンを細胞の外へ送り出す酵素「胃プロトンポンプ」に着目。この酵素の構造を詳しく解析した結果、水素イオンが細胞の外へ押し出されやすい特殊な構造を持つことが分かった。水素イオンが胃の中で増えると、胃酸の濃度が高まるという。 阿部さんは「胃酸の分泌を抑える、より効果の高い薬の開発に向けて研究を進めたい」と話している。(西川迅)

    強い酸性の胃液、作られる仕組み解明 新薬開発に期待:朝日新聞デジタル
  • 三重県 白鷺苑(ミニ姫路城) その1 -underZero-

    自宅の庭に1/23という巨大な姫路城を作ってしまった井村さん。 詳細は色々な雑誌やHPで掲載されているので割愛するが、とにかく一目見た時には感嘆の声をあげずにはいられない見事さ。事前に写真も見ていたし、行ったことある人の話も聞いていたのだが、実物を目の前にして自分も「ぐぅぅぅ」と声にならない声を発してしまった。 百聞は一見にしかず、とにかく少しでも興味がある人は実際に見て自分と同じような声を出してもらいたい。 城主の井村さんは見学客用にわざわざ駐車場も用意してくれている。まわりは住宅地で道も狭いので違法駐車はもとより、近隣の住民に迷惑をかけることなくマナーを守って見学して欲しい。

    quick_past
    quick_past 2018/04/12
    井村さんがお亡くなりになった場合はどうなってしまうんだろうか。それが一番心配
  • 「苺」と「鋏」でペア成立ってどういうこと? “文字化け”を題材にした神経衰弱がマジで衰弱しそう

    古いサイトや海外からのメールが“文字化け”して読めないこと、たまにありますよね。たいていは元の文字が意味不明な記号に置き換わっているのですが、「苺」が「鋏」にと、十分読める文字に変わる場合もあります。この文字化けの“前”と“後”をペアでそろえる神経衰弱ゲーム「mojibake(仮)」が発表されました。なんとややこしい……。 どういうことだよ…… コンピュータは文字を16進数の符号で取り扱っており、表示の際は文字コードと呼ばれる方式に沿って変換して出力します。文字コードは言語や地域ごとにさまざまで、日語だけでもEUC-JPやShift_JISといった種類があります。 例として、公式ページをFirefoxで表示。使用されている文字コードは標準的な「Unicode」 方式をEUC-JPに変えると、文字化けメールでよく見る菱形の?記号が Shift_JISだとこうなる 元の符号が同じでもブラウザ

    「苺」と「鋏」でペア成立ってどういうこと? “文字化け”を題材にした神経衰弱がマジで衰弱しそう
  • 文字化けをモチーフにした狂気のカードゲームがヴィレヴァン通販に登場 「佃」は「鋏」で「鋏」は「苺」

    コンピュータ上で時たま発生する現象「文字化け」をモチーフにした神経衰弱風のカードゲーム「mojibake(文字化け)」がヴィレッジヴァンガードオンラインに登場しました。 カードゲーム「mojibake(文字化け)」 コンピュータ上の文字には16進数の符号が割り振られており、表示する際には「文字コード」という方式を使います。 文字コードにはさまざまな種類があり、例えば「e7f5」という符号はEUC-JP方式では「苺」、Shift_JIS方式では「鋏」と変換されるため、異なる文字コードのコンピュータ間でメールのやりとりをした時などに文字化けが発生します。 今回のゲーム「mojibake(文字化け)」は、この「苺」と「鋏」のように、「全く異なる文字に見えるけれど、変換前の符号が同じペア」をそろえるというもの。構想が発表された段階で「ややこしい」「狂気だ」と話題になりました(関連記事)。 一応、カ

    文字化けをモチーフにした狂気のカードゲームがヴィレヴァン通販に登場 「佃」は「鋏」で「鋏」は「苺」
  • 青色塗料を使っていないのに青く見える レクサスの不思議塗装「ストラクチュラルブルー」がすごい

    高級自動車ブランドのレクサスから、美しい青色の羽を持つ「モルフォ蝶」から着想を得た特殊塗装を施した特別仕様モデルが発売されました。 「モルフォ蝶」から着想を得た特殊顔料を15年かけて開発 青色の塗料ではなく、光によって青く見える モルフォ蝶は北アメリカ南部から南アメリカにかけて生息する蝶。自然界では珍しい青色に見える羽を持ち、その美しさは“世界一美しい蝶”と称されるほどです。 そんなモルフォ蝶の羽が青く見えるメカニズムを調べ、クルマの塗装技術に応用したのがフラッグシップクーペ「LC500h」と「LC500」の特別仕様車「Structural Blue」です。レクサスの国内累計販売50万台の達成記念車として誕生しました。 世界一美しい蝶として知られる「モルフォ蝶」 モルフォ蝶はなぜ青く見えるのか。その理由は鱗粉(りんぷん)の特殊な形状にあります。 モルフォ蝶の羽は無色です。しかし羽の鱗粉に光

    青色塗料を使っていないのに青く見える レクサスの不思議塗装「ストラクチュラルブルー」がすごい
    quick_past
    quick_past 2018/04/12
    デザインはなんとかならないのか
  • 「国産航空機」を国交省は審査できるのか? (5ページ目):日経ビジネスオンライン

    国産旅客機、三菱航空機のMRJの開発はなぜ難航しているのかを、日の航空産業史から探るインタビュー。独立系航空機メーカー、オリンポスの四戸哲(しのへ・さとる)社長の話は、機体の開発に重要な役割を果たす、国の新型機審査体制に辿り着く(四戸社長については、第1回を参照→こちら)。 松浦:ここまでをまとめましょう。1952年にサンフランシスコ講和条約が発効して、航空解禁となりました。ところがほどなく高度経済成長が始まって、有能な人材は航空から離れて自動車産業などに散っていってしまったわけですね。 そして、航空産業では自衛隊の設立で国から仕事が来るようになり、ソ連と冷戦で対峙する米国からは無制限に新しい技術情報が入るようになった。その結果、「米国から最新技術を学びたい」、かつ「国から安定した仕事が来る」という魅力に逆らえず、「自分たちでゼロから航空機開発を行う」という気運が薄れてしまった。 さらに

    「国産航空機」を国交省は審査できるのか? (5ページ目):日経ビジネスオンライン
    quick_past
    quick_past 2018/04/12
    だからホンダは耐空証明のためのアドバイスを外に求めたんじゃないの?最後まで国産でこだわりすぎた三菱の失敗だと思うけどなあ。あと鉄道は国鉄の技術停滞がひどかったし、新幹線の開発は航空畑の人たちだし。
  • 移動費・宿泊費一切使わず、日本全国にいる会員さんのところまでヒッチハイクしてくるよ! | NPO法人ひとまき

    quick_past
    quick_past 2018/04/12
    おなじ志のもとに集まってる者同士信用できるみたいな心理でもあるのかな・・・。ヒッチハイクとか結構危険な行為なんだけど、犯罪があっても自己責任で済まされそう
  • 《団体概要》「7つのポイントでわかるNPO法人ひとまき」 | NPO法人ひとまき

    quick_past
    quick_past 2018/04/12
    フワフワしてるなあ・・・ 一体何をする団体なのかさっぱりわからない・・・
  • Engadget | Technology News & Reviews

    How to watch Polaris Dawn astronauts attempt the first commercial spacewalk

    Engadget | Technology News & Reviews
    quick_past
    quick_past 2018/04/12
    まだサービスが生きてたってことに驚愕した(;´Д`)昔のアカウント忘れちゃったな
  • 「不登校する勇気はなかった」辻村深月が本屋大賞受賞作に込めた思い - Yahoo!ニュース

    辻村深月さん、若くしてエンタメ小説界の旗手になった小説家である。1980年生まれの38歳。2004年にメフィスト賞を受賞した『冷たい校舎の時は止まる』で鮮烈なデビューを飾り、32歳のとき『鍵のない夢を見る』で直木賞を受賞する。 華々しい受賞歴を持つ彼女にとっても、2018年屋大賞を受賞した『かがみの孤城』は「自分の小説をどれか一冊、子供の頃の自分に手渡していいと言われたらこの小説にしたい」と語る会心の一作だ。

    「不登校する勇気はなかった」辻村深月が本屋大賞受賞作に込めた思い - Yahoo!ニュース
    quick_past
    quick_past 2018/04/12
    さっさと逃げさせてくれる風土が欲しい
  • 首相秘書官が夫人付職員に電話 森友問題、首相認める | 共同通信

    学校法人「森友学園」への国有地売却問題で、今井尚哉首相秘書官が昨年3月に安倍昭恵首相夫人付の政府職員だった谷査恵子氏に電話し、森友問題の事実関係を確認していたことが11日、分かった。安倍晋三首相が衆院予算委員会で認めた。 谷氏は2015年11月に森友学園の籠池泰典前理事長の要請を受け、財務省に照会し、結果を森友側にファクスで返信していたが、首相は予算委の質疑で森友側とのやりとりは谷氏が自発的に行っていたと強調した。

    首相秘書官が夫人付職員に電話 森友問題、首相認める | 共同通信
    quick_past
    quick_past 2018/04/12
    誰か適当な下っ端を生贄にするんでしょ どうせ
  • [国会ウォッチャー]壊れたレコードになった総理大臣

    国会ウォッチャーです。 衆参問わず、予算委員会に限らず、集中審議は往復方式ですから、答弁時間も時計が進みます。 そういう視点で安倍さんの答弁とみてください。ひどい時間稼ぎを見た。 VS枝野幸男(好きだから題以外にも触れてしまう) 決裁文書読んでないけどハンコ押しました宣言した課長が、ガースーに説明に行ったけど、中身読んでないから、昭恵案件であることは知らなかったということを「まぁそういうこともある」というだけでなく、自分も全部読まないままハンコを押すことがあると述べてしまう俺たちの麻生。この人ここまでもうろくしてたかしら・・・。お前何言ってんのって思ったよ・・・。 東電が他社の原発に投資しようとするのを糾弾する枝野さん、 「他の電力会社の原発に投資する金があるなら、賠償を払え!廃炉に回せ!料金下げろ!」 愛してるぜ。枝野。枝野にもっと時間を! 枝野 「総理の秘書官などは、総理に相談も報告

    [国会ウォッチャー]壊れたレコードになった総理大臣
    quick_past
    quick_past 2018/04/12
    ほんと何も答えないよなあ。このまま時間を浪費させつつ、またいつものように、野党が同じことばかり聞いてくるから話が進まないって雰囲気につなげるんだろうか。
  • 「信じられないこと起こっている」と首相 | 共同通信

    安倍首相は、森友学園側に口裏合わせを依頼した財務省の対応に関し「信じられないようなことが起こっている。財務省もしっかりと説明責任を果たさなければいけない」と述べた。

    「信じられないこと起こっている」と首相 | 共同通信
    quick_past
    quick_past 2018/04/12
    首相じきじきから指示が出たので、財務省はどんどん洗いざらいぶちまけちゃっていいと思います
  • 漫画村閉鎖!?代わりの読み放題サイト4選!! - ほぼ不定期フロクロ新聞

    こんにちは。フロクロです。 今日、無料で漫画が読めるサイト「漫画村」が閉鎖し、「サイトが見れない!」と話題になりました。 今まで漫画村で暇をつぶしてたのに……という人も多いと思います。 そこで、今回は漫画村終了後も使える無料で様々なコンテンツが読めるサイトを4つ紹介したいと思います! ※注意:海外のサイトを含みます。 1.OpenStax openstax.org 米ライス大学が設立した、主に大学レベルの教科書を無料で提供しているサービス。物理学、経済学、心理学など様々な科目の教科書が用意されており、そして全てピア・レビュー(※査読。研究者同士で内容を検討すること。)済みなので内容も保証されています。それが全て無料! ウェブ上での閲覧の他、PDFkindle版もあり、印刷されたものもAmazonで格安で手に入ります。紙派にもうれしいですね。 英語で書かれた教科書は、日語のものと比べて解

    漫画村閉鎖!?代わりの読み放題サイト4選!! - ほぼ不定期フロクロ新聞
    quick_past
    quick_past 2018/04/12
    wikipediaを勧めない所がすばらしい
  • 砂糖の1,000倍!カロリー0!甘茶の魅力 - 人生に喜びを求める時、人生もまた優しく微笑むのだ。

    最近甘茶に流行っています。 4月8日の花祭り(お釈迦様の誕生日)で甘茶を飲んで以降、 お茶なのに、後からふんわりやさしい甘さに包まれる不思議さに驚きました! 飲んでしばらくは、空気を吸うと甘く感じ、それでいてくどくないところに惹かれ、速攻でAmazonで購入してしまいました(笑) 甘茶の効果 お茶なので、薬ではないようですが、様々な効果があるようです。 ・ノンカロリー・ノンカフェインで甘さを楽しめる ・ダイエットや糖尿病患者も甘味を楽しめる ・サポニン効果で、殺菌・抗菌作用(口臭予防) ・脂肪の蓄積予防効果 ・コレステロールを抑える ・花粉症などのアレルギーに対する免疫力強化 ・お得!1リットル当たり2~3gでOK ・心を落ち着かせるリラックス効果 お茶として飲む以外に入浴剤代わりになるそうです。 急須やお湯で煮たり、普通のお茶と同様に作りますが、熱々よりも冷めた方が甘味を感じやすいと思い

    砂糖の1,000倍!カロリー0!甘茶の魅力 - 人生に喜びを求める時、人生もまた優しく微笑むのだ。
    quick_past
    quick_past 2018/04/12
    お茶・・・ではないですよ・・・。https://goo.gl/xEsDeP 仏教系の高校だったので何度か飲みましたけど、確かアマチャヅルが原料のもので、独特の風味を嫌う同級生が多かった。おいらは気に入ってたんだけど。