タグ

2019年5月21日のブックマーク (76件)

  • ヴィーガン活動家「ソイミートだからセーフ」とカツサンドと牛丼を完食「肉食いたいなら肉食えば?」

    佐藤田中 @fFChNdvmTGDz8ct @HANAKO_veg 肉を使わない肉料理?字義的に矛盾してて草です なるほど、興味があるんですね べたいんじゃなくて 菜主義の方々が肉もどき料理をよくべてるの 人間の能に逆らえず肉べたいんだなあと思ってました ありがとうございます 2019-03-16 17:28:45 タタミン @tatamin_ttmn @HANAKO_veg 通りすがりに素朴な疑問なのですが、ヴィーガンなのに「肉を模したものをべる」のはどういう思考からくるのでしょうか。肉を忌避するのなら類似品も摂取しないのが菜主義のそれだと今まで思っていたのですが、当は肉もべたいと思ってたりするのでしょうか。気になります。 2019-03-16 08:51:07

    ヴィーガン活動家「ソイミートだからセーフ」とカツサンドと牛丼を完食「肉食いたいなら肉食えば?」
    quick_past
    quick_past 2019/05/21
    精進料理全否定
  • 貯水率ゼロとなった宇連ダムの底におよそ60年ほど前の木造の橋の姿が「かつて、生活があったんだなぁ」

    リンク tenki.jp 宇連ダム貯水率ゼロに 週明け一転 大雨警戒(日直予報士) 19日、愛知県新城市の宇連ダムの貯水率がゼロに。春以降、雨の少ない状態が続いていますが、週明けは一転、大雨に警戒が必要です。 63

    貯水率ゼロとなった宇連ダムの底におよそ60年ほど前の木造の橋の姿が「かつて、生活があったんだなぁ」
  • 『YIIK: ポストモダンRPG』開発者に、村上春樹の小説盗用疑惑。意図的な参照であり盗用ではないと反論 - AUTOMATON

    ホーム 全記事 ニュース 『YIIK: ポストモダンRPG』開発者に、村上春樹の小説盗用疑惑。意図的な参照であり盗用ではないと反論 Ackk Studiosが開発するポストモダンRPG『YIIK:ポストモダンRPG』の会話文に、小説家である村上春樹氏著「アフターダーク」の一文を盗用したと思わしき部分があるとして海外メディアを中心に取りざたされている。 『YIIK:ポストモダンRPG』(以下、YIIK)は今年の1月17日にSteam向け、1月31日には国内PS4/Nintendo Switch向けにリリースされた、サイケデリックな雰囲気漂うRPG。ある日、大学生の主人公Alexは、エレベーターから突然姿を消す女性を目撃する。女性が失踪した真相を突き止めるべく、仲間とともに謎に満ちた旅へと挑むといったストーリー。任天堂が発売する『MOTHER』と村上春樹氏から色濃く影響を受けており、武器である

    『YIIK: ポストモダンRPG』開発者に、村上春樹の小説盗用疑惑。意図的な参照であり盗用ではないと反論 - AUTOMATON
    quick_past
    quick_past 2019/05/21
    それ以前にいろいろ問題含んでそうな。https://store.steampowered.com/app/459080/YIIK_A_Postmodern_RPG/
  • 「動物はおかずだ」デモに関して(1) - 道徳的動物日記

    仕事の休憩時間に取り急ぎ書いた) 上記の記事に関して、まず気になったのは以下の箇所。 「しかし「動物はごはんじゃないデモ行進」は、自らが肉を忌避するだけでは飽き足らず、他者の権利や自由を否定し肉の撲滅を目論んでいる。」 「憎むべきは、ヴィーガンという生き方を選んだ人間ではない。他者の権利や自由を踏みにじる行為である。」 一般的に言って、ある社会で行われる権利運動とは「その社会で認められていない、ある属性のある種の権利を、認めさせるように要求する運動」と言えるだろう。 過去のアメリカで行われた奴隷制廃止運動であれば、奴隷とされている人々(黒人)が自由に生きる権利や財産を持つ権利などを要求させる運動であった。サフラジェット運動は女性の参政権を要求する運動であったし、「子どもが親から虐待されない権利」や「子どもの自己決定権」なども子どもの権利運動の結果として認められていったものだ。 そして、「

    「動物はおかずだ」デモに関して(1) - 道徳的動物日記
    quick_past
    quick_past 2019/05/21
    畜産という人の営みの中で一方的に命が扱われる。ということと、非肉食主義が近くにあるから、混乱してんだろうな。ケイジフリーなら許容できる派もあるし、ジビエまではオッケーとか。
  • ヴィーガン団体の“動物はごはんじゃない”デモに対抗し“肉の暴飲暴食デモ”開催へ

    6月1日に東京・渋谷で予定されている、全ての屠殺場の閉鎖を求めるヴィーガン団体の「動物はごはんじゃないデモ行進」に対して、肉などをいながら歩くカウンターデモを予告していたやや日刊カルト新聞社が、計画の詳細を含めた声明文を発表した。正式名称は「動物はおかずだデモ行進」。同社では各自好きな肉を持って参加してほしいと呼びかけている。 最新情報はこちらで随時更新 「動物はごはんじゃないデモ行進」は、NPO法人「アニマルライツセンター」の主催。岡田千尋代表はメディアの取材に対して、屠殺場の閉鎖を求めるデモではなく肉に反対するデモであるかのようにコメントしているが、実際には「MARCH TO CLOSE DOWN ALL SLAUGHTERHOUSES」(全ての屠殺場の閉鎖のための行進)という英語タイトルがつけられたデモだ。 同様のデモは、これまでも繰り返されてきた。しかし今回は、4月末から5月初

    ヴィーガン団体の“動物はごはんじゃない”デモに対抗し“肉の暴飲暴食デモ”開催へ
    quick_past
    quick_past 2019/05/21
    匿名 さんのコメント... さすが、B解放同盟出身者とお友達なだけあるな。 /こういうのを呼び込むからアンチヴィーガンはアンチヴィーガンでなあ・・・
  • 「内気循環」と「外気導入」どちらがいい? JAFがドライブ中の車内環境について検証結果を公開

    「内気循環」と「外気導入」どちらがいい? JAFがドライブ中の車内環境について検証結果を公開
    quick_past
    quick_past 2019/05/21
    内気循環だと強烈に眠くなるのはこれでなの。外気にすると前方走ってる喫煙カーやディーゼル車の臭いがなあ。。
  • News Up “現役女子高生 ピル飲んでます” | NHKニュース

    このことばから始まるツイートが話題になっています。どんなツイートを想像したでしょうか。ツイートは途中で“悲しくなりました”とつづられ、“女の子の肩身狭めないで”で終わっていました。(ネットワーク報道部記者 牧真由美 野田綾)

    News Up “現役女子高生 ピル飲んでます” | NHKニュース
    quick_past
    quick_past 2019/05/21
    ピル使ってるのはおかしい。という視線がますます使わせなくする。無意識であれ意図的にであれ、否定やからかいから入るのはやめませんかね・・・。
  • 『『【話題】東京で「動物はごはんじゃないデモ行進」に抵抗して「動物はおかずだデモ行進」開催決定 | バズプラスニュース』へのコメント』へのコメント

    "March to Close Down All Slaughterhouses" が読めていない模様。 英語の成績が悪そう ()

    『『【話題】東京で「動物はごはんじゃないデモ行進」に抵抗して「動物はおかずだデモ行進」開催決定 | バズプラスニュース』へのコメント』へのコメント
    quick_past
    quick_past 2019/05/21
    うん。実際悪い。というか本文読まずにブコメのヴィーガン叩きに反応したので。
  • 【漫画で解説】髪のプロが教える 時短でもツヤまとまりに差が出るドライヤーの乾かし方

    髪の毛を洗った後、自然乾燥はいけないのはわかっている……。でも、特に髪が長かったり多かったりするとドライヤーを使っても乾かすのに時間がかかるし、どうやったらうまく髪を乾かせるの~!? という疑問に答えてくれる漫画「時短でもツヤ・手触り・まとまりに差が出るドライヤーの乾かし方」が、丁寧に細かく髪の毛の乾かし方を説明していて目からウロコです。 髪の毛を濡れたままにしてはダメ! お風呂上がりの濡れた髪は外部の刺激から守るキューティクルが開き髪内部のタンパク質や水分が失われやすい無防備な状態。そのため濡れた状態で放置したり自然乾燥はさせずに、なるべく早く完全に乾かしてあることが大切です。 そこで大切なのがただ何となく乾かすのではなく、各パーツごとにポイントを押さえて順番に乾かすこと。密集して乾きにくい髪の内側や根元から優先的に乾かすことを意識するだけで、時短でツヤのあるまとまりやすい髪の毛になると

    【漫画で解説】髪のプロが教える 時短でもツヤまとまりに差が出るドライヤーの乾かし方
    quick_past
    quick_past 2019/05/21
    周りの人たち、ドライがめんどくさいからって理由でショートやボブばっかりになった。
  • 『躾と虐待…の元増田です』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『躾と虐待…の元増田です』へのコメント
    quick_past
    quick_past 2019/05/21
    親を憎めとは思わないし、暴力振るわれたからおかしくなったんだ、とも言い切れないけど、とりあえず自分の親もおかしかったのかも?となぜ思い直せないんだろうか。そこスルーしてこの文で納得してる人が多いのも謎
  • 躾と虐待…の元増田です

    anond:20190520230346 こちらの書き込みをした元増田です。 先ずはこの書き込みで多くの方を不快にさせましたこと、お詫び致します。また暴力を受けずに真っ当なご家庭で幸福に育って来られた何の非もない方々をわざと煽るような発言をした事も重ねてお詫び致します。 レス、ブコメ、全て目を通させていただきました。当然ともいうべき厳しい意見から私の境遇を慮って下さった方までおられ、有難く思います。 それらの中で、既に言い当ててしまわれている方もおられますが 私はたぶん、親と、かつて受けた暴力などが未だにトラウマになっています。そのせいかは分かりませんが、アラサーになった今でも自分の長所がわからず、自分の意見や気持ちをうまく主張できず言葉の強い人に同調してしまい、否定を恐れて常に人の顔色を伺い誰かに同意をもらえないと満足に自己表現すらできず、また自己評価が低いのは自分がだめな人間だからだと

    躾と虐待…の元増田です
    quick_past
    quick_past 2019/05/21
    最近は、しつけと虐待の違いや、毒親や認知の歪みなどに関しての情報が溢れてて、具体的な事例もあるのに、なぜまたあのような雑な蒸し返しをしたの。不快がどうのじゃなくて、ただただ知ってほしいんだよ。
  • 2050年に都内のCO2を実質ゼロに 戦略策定へ 小池知事 | NHKニュース

    東京都の小池知事は、地球温暖化対策の一環として、2050年に都内の二酸化炭素の排出量を実質ゼロにする目標を掲げ、ことし12月をめどに目標実現に向けた戦略を策定する考えを明らかにしました。 地球温暖化対策の国際的な枠組み「パリ協定」は、世界全体の温室効果ガスの排出量を今世紀後半に実質ゼロにする目標を掲げ、政府は2050年までに国内で80%削減する目標を立てています。 東京都は、政府の目標に先んじる形で2050年に都内の二酸化炭素の排出量を実質ゼロにすることを、新たな目標にします。 そのうえで、実現に向けた具体的な戦略をことし12月をめどに策定し、家庭や大規模なオフィスビルから排出されるプラスチックごみの焼却量を2030年までに4割削減することなども盛り込む方針です。 22日まで開かれる「U20メイヤーズ・サミット」では、世界の26の主要な都市が地球温暖化対策や持続可能な経済成長の在り方など共

    2050年に都内のCO2を実質ゼロに 戦略策定へ 小池知事 | NHKニュース
    quick_past
    quick_past 2019/05/21
    「なぜ東京のCO2を無くす!これでは住人が呼吸できなくなる!」「東京に住むものは自分のことしか考えてない!だから抹殺すると宣言した!」「エゴだよそれは!」「ならば都民どもにその叡智を授けてみせろ!」
  • 『ネット史に名を残す最大級の炎上に直面した弁護士・唐澤貴洋さん、本人目線で炎上を追体験 #逆転人生』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『ネット史に名を残す最大級の炎上に直面した弁護士・唐澤貴洋さん、本人目線で炎上を追体験 #逆転人生』へのコメント
    quick_past
    quick_past 2019/05/21
    例によって「ふだんはてぶで炎上してるくせに」って米が多数見受けられてて想像通り。その冷笑こそが彼らの本質そのもので、ただただ批判を交わすのみで、どうあるべきかは一切語らない。表立って表明しないだけ悪質
  • onigiri-chanのブックマーク - はてなブックマーク

    NVIDIA RTX環境での「Stable Diffusion」はVRAMを使い果たすとDRAMも使えるが、逆にVRAMだけにもできる 米NVIDIAは10月31日、サポートページ内にあるナレッジベースに掲載する形で、「Stable Diffusion」に関する動作の仕様について情報を公開した。生成AIを手軽に楽しめる「Stable Diffusion」におけるTipsがまとまっている。 NVIDIA RTX環境での「Stable Diffusion」はVRAMを使い果たすとDRAMも使えるが、逆にVRAMだけにもできる Stable Diffusionは、利用にあたって大容量のGPUメモリ(VRAM)が必要になる。NVIDIAではおおよそ6GB以上必要であるとしているが、モデルやスクリプトによってはより大規模なGPUメモリが必要になることもある。これを受けてバージョン536.40以降のド

  • OMソーラーとシロアリ | OMソーラーの家「Aiba Style」

    時々、OMソーラー住宅のシロアリ被害の問題が話題になる。 OMソーラーは、基的に床下が室内と同じ環境になるため、床下に強い農薬を散布する一般的な防蟻処理をすると、すまい手家族に健康被害が出る可能性がある。そのため、オーエムソーラー協会では、農薬散布式防蟻処理を禁じている。 ボランタリー制度を採っている関係で、建物の設計や仕様について、「こうしなくてはいけない」という強制はせず、会員工務店の自主性を尊重し個性的な住宅をつくっている。ただ、この制度を曲解し、なんら防蟻処置を講じない会員工務店もあり、シロアリ被害が発生することもあるのが現実だ。この事で、欠陥住宅の汚名を着せられることもある。それはOMソーラーの質とは関係なく、単に施工者の質の問題だと考える。 今日のように薬剤防蟻処理が一般的ではなかった時代、、先人たちは下記のような知恵を持っていた。 ①芯持ちの無垢の柱を使う。 ②土台表面を

    OMソーラーとシロアリ | OMソーラーの家「Aiba Style」
    quick_past
    quick_past 2019/05/21
    “イオンコントロールアダプターを接続する事により、マイナスイオンを発生し血液さらさら健康住宅(抗酸化性能住宅)になる”やっぱOMソーラーってオカルトやろ(;´Д`)欠陥住宅ばっかだし。自然派はオカルトだ
  • ネット史に名を残す最大級の炎上に直面した弁護士・唐澤貴洋さん、本人目線で炎上を追体験 #逆転人生

    リンク 逆転人生 - NHK 逆転人生 - NHK 絶体絶命の危機から奇跡の大逆転!この世界には、シェイクスピアよりもドラマチックなリアルな逆転劇があふれています。あなたも主人公たちの数奇な運命を追体験してみませんか? 56 NHK大阪放送局 @nhk_osaka_JOBK 【世界最大級のネット炎上炎上弁護士、唐澤貴洋さんが受けた殺害予告は100万回以上。ジャスティン・ビーバーについで世界2位の数と言われる。 唐澤弁護士が元加害者に対面。 ▽ #逆転人生 5/20(月)夜10:00~10:50(NHK総合) ▽HP動画 nhk.or.jp/d-garage-mov/m… ▽YouTube youtu.be/JteouEN6Jeg pic.twitter.com/is8hbo2ce8 2019-05-16 06:51:39

    ネット史に名を残す最大級の炎上に直面した弁護士・唐澤貴洋さん、本人目線で炎上を追体験 #逆転人生
    quick_past
    quick_past 2019/05/21
    これでいろいろ理由を上げてはネタにしてる連中の、その理由ってたんに「ネット民を馬鹿にした」だの、「スルースキルがない」だの、後付の言いがかりばっかだよな。何の具体的な正当な理由もない。抗議ですらない
  • 【うP主、走る、叫ぶ】2017年度ドラレコ録画ベスト10ランキング

    quick_past
    quick_past 2019/05/21
    左折可の指示を見ることが少なすぎて、脳内から欠落してしまう あとサンキューハザードみたいな運用は教習所で教えたらあかんやろ(;´Д`)あくまで正規な使用法じゃないんだから
  • 元慰安婦が日本政府を訴えた裁判「却下されるべき」 | NHKニュース

    韓国で元慰安婦などが日政府を相手取って起こした裁判が動き出す可能性が出てきたことから、日政府は韓国政府に対し、裁判の被告になることは国際法上、認められず、訴訟は却下されるべきだと伝えました。 日政府は訴状を受け取りませんでしたが、書類を一定期間、裁判所に掲示することで、訴状が相手に届いたとみなす公示送達の手続きがとられ、今月9日以降、審理を行うことが可能となりました。 これを受けて、外務省は21日、日政府が韓国の裁判の被告になることは国際法上、認められず、訴訟は却下されるべきだと外交ルートを通じて伝えました。 慰安婦問題について、日政府は2015年の日韓合意で、「最終的かつ不可逆的な解決」を両国政府で確認しているほか、日韓国の請求権の問題は、1965年の請求権協定で解決済みだとしています。

    元慰安婦が日本政府を訴えた裁判「却下されるべき」 | NHKニュース
  • 躾と虐待は違うのに

    児童虐待のニュースが増えている。とても痛ましい事件が多くて聞いただけで心が痛むものもある。だけど、批判覚悟で言うけど、正直私にはそう思えないものも時々ある。 いわゆる躾の一環、というもの 躾を理由にした虐待を肯定したいんじゃない、そもそもなにが(どこが)虐待なのかが疑問。 私が幼い頃は父がとても厳しくて、ちょっとわがまま言ったりルールを破ったら拳骨平手打ち足蹴り当たり前。父は言い訳や嘘つき、ごまかしが嫌いだったからそういうのは一切許されなくて、へりくつを捏ねるな!ってベランダに出されたり裸足のまま閉め出されるくらい普通だった。 だけど、それらは皆私がいけない事をしてしまったのが原因で、父の身勝手や気分、その他理不尽な理由でそれをされた事は一度たりとも無かった。勉強やお稽古や習い事への怠慢、わがままを言って母を困らせた、失敗を隠そうとして嘘をついた、ごまかしをした、勉強をしないで漫画を読んで

    躾と虐待は違うのに
    quick_past
    quick_past 2019/05/21
    いけないことをしたら殴って当たり前。と、何の疑問もなく言えてしまうのがすでに虐待によって認知がおかしくなってるんだよなあ。
  • 差別発言で物議、豪議員落選確実 結成の極右政党も停滞:朝日新聞デジタル

    オーストラリアで18日にあった上院選挙で、ニュージーランド(NZ)の銃乱射事件を巡るイスラム教徒への差別的な発言で物議を醸したフレーザー・アニング議員(69)の落選が確実になった。事件後に極右政党を結成し、イスラム教徒の移民受け入れ禁止を訴えていたが、得票が伸び悩んだ。豪メディアが伝えた。 アニング氏はNZのイスラム教礼拝所を襲った3月の銃乱射事件の直後に、「世界中ではイスラム教徒が人々を殺している」と事件を正当化するような声明を発表。抗議した17歳の少年に生卵をぶつけられて、少年を殴り返す様子が世界中で伝えられていた。 その後、4月2日に「フレー…

    差別発言で物議、豪議員落選確実 結成の極右政党も停滞:朝日新聞デジタル
    quick_past
    quick_past 2019/05/21
    日本はなお加速中で、批判されればされるほど益々右翼の団結力上がっていくから手におえんわ・・・。
  • Watching_Big_Bro on Twitter: "約30年テレビの仕事でメシ食っている自分だが、「放送禁止用語のリスト」なんかただの一度も見たことがない。誰の創作だ?その「放送禁止用語のリスト」とやらは。 https://t.co/ouVSsBUnRH"

    約30年テレビ仕事でメシっている自分だが、「放送禁止用語のリスト」なんかただの一度も見たことがない。誰の創作だ?その「放送禁止用語のリスト」とやらは。 https://t.co/ouVSsBUnRH

    Watching_Big_Bro on Twitter: "約30年テレビの仕事でメシ食っている自分だが、「放送禁止用語のリスト」なんかただの一度も見たことがない。誰の創作だ?その「放送禁止用語のリスト」とやらは。 https://t.co/ouVSsBUnRH"
    quick_past
    quick_past 2019/05/21
    RT->“「言葉狩り」又は「言い換え」ってな感じでガンガン自主規制されてきた歴史をご存じないのですね。”これもまた、「差別的表現使いたいマン」が人権主義に意趣返ししたいがために作り上げたデマやん
  • 「運動会が怖い」ある女子中学生の1年間(BuzzFeed Japan) - Yahoo!ニュース

    自らがそんな症状を抱えながら、学校側を変えようとした、ひとりの少女がいる。少しでも「みんなが生きやすい」ようにするためにーー。【BuzzFeed Japan/籏智 広太】 「ピストルのような音を聞くと、怖くて動けなくなってしまうんです」 そうBuzzFeed Newsに吐露するのは、高松市に住む中学3年生の女子生徒だ。 幼いころから、破裂音に苦しまされてきた。風船が割れる音や打ち上げ花火、雷の音や犬の鳴き声などを聞くと、過度に恐怖を覚えてしまうという。 これは、「聴覚過敏」と呼ばれる症状だ。 特定の音に対して強い恐怖感や不安感、苛立ちを覚えたり、大きな音を聞いてパニックになったりしてしまうもの。発達障害を持つ人などに見られる。 彼女自身もそうした音を聞くと、耐えきれずに「安全なところ、遠いところに逃げ出したくなる」という。 小学生の頃から雷が鳴ると、保健室に走って隠れた。運動会のピストルの

    「運動会が怖い」ある女子中学生の1年間(BuzzFeed Japan) - Yahoo!ニュース
    quick_past
    quick_past 2019/05/21
    わかる。鳴るのがわかっててもビクッとするもんなあ・・・。ウオーターハンマーや緊急自動車の音も苦手で、一時期耳栓して暮らしてたんだけど、あれ結構耳に負担かかるんだよね・・・・。
  • 『愛国戦隊大日本』論争をざっと見てみた(その1) - ex検証ブログ

    『愛国戦隊大日』はDAICON FILMが自主制作した映像作品で、1982年8月に開催された「日SF大会」(通称「TOKON8」)で上映されたものである。いわゆる「戦隊もの」のパロディではあるが、アマチュアの作品としてはクオリティはかなり高く、参加したスタッフの中に後にプロとして大成した人も何人かいたこともあり(赤井孝美、庵野秀明、岡田斗司夫といった面々)、今でも伝説的な作品として評価されているようだ。上映時には会場の観客から好評を博したようなのだが、その内容を問題視する向きもあり、また批判に対して制作者も反論したため、その一連の経緯は「『愛国戦隊大日』論争」として記録ないし記憶されている、ということになっている(たとえば巽孝之『日SF論争史』など)。 今回はその「『愛国戦隊大日』論争」について考えてみよう、というわけなのだが、この論争については既に長山靖生氏が『戦後SF事件史』

    『愛国戦隊大日本』論争をざっと見てみた(その1) - ex検証ブログ
    quick_past
    quick_past 2019/05/21
    中森明夫の戦災者への感動発言もそうだけど、この頃のオタ趣味って保守を笑いいじくりながらも、そのいじりネタを通して愛国的な消費をする二律背反さが趣味。みたいな雰囲気あったよね。ブッダマンとかもあったし。
  • みんなウェルカム@幻冬舎plusをおやすみすることにしました|佐久間裕美子

    しばらく悶々と悩んでいましたが、ここ半年ほど幻冬舎プラスで発表してきた「みんなウェルカム」を一旦おやすみすることにしました。 この連載は、にすることを前提に、幻冬舎の担当編集の大島加奈子さんと二人三脚で時間をかけて考えてきたものです。日という圧倒的に多様性の低い国で育った自分が、たくさんの国から移民を受け入れるという壮大な「実験」で成長してきたアメリカという国にやってきて、今、トランプ政権の誕生や白人至上主義、ナショナリズムの台頭を前に、人々の人種的・性的・宗教的アイデンティティ、そして多様性について感じたり学んだりしたことを共有したいという意図で書き始めました。原稿を書き始めてからもなかなかタイトルが決まらず、大島さんと時間をかけてブレストして、今のタイトルにたどり着いた、自分にとっても思い入れの大きな連載です。 大島さんとは、2014年に「ヒップな生活革命」を出してしばらく経ったと

    みんなウェルカム@幻冬舎plusをおやすみすることにしました|佐久間裕美子
    quick_past
    quick_past 2019/05/21
    何も動きが無いよりは遥かにいい流れなんだけど、なぜ百田との蜜月が顕になった段階で誰も動かなかったんだろう。直接火の粉が降りかかると言う瞬間にしか、誰も動こうとしなかった。それだけが残念
  • News Up 赤ちゃんは泣いてもいいんだよ | NHKニュース

    ある夏の夜。1歳半の息子が保育園帰りで疲れていたのか、暑かったのか、バスの中で火がついたように泣き出しました。 「どうしよう。降りようか…」 そう観念したときに、そばにいたおばあちゃんが「これあげる」とあめ玉を1つ、私の手に握らせてくれたのです。 「赤ちゃんは泣いてもいいんだよ」 そういう意味だったのかもしれません。あめ玉ではないけれど、公共の場で子どもが泣きやまず途方に暮れる親たちに応援のメッセージを伝えるグッズが静かに広がっています。 (ネットワーク報道部記者 木下隆児・吉永なつみ・飯田耕太) 「引っ越したばかりで近所の保育園に2歳の子どもを預けられなかった頃、子連れで朝の通勤電車に乗っていたら、混み合う車内におびえた子どもが泣き出してしまい、会社員ふうの男性から舌打ちをされました。それがとてもショックで、しばらくの間、片道2000円かけてタクシー通勤をしました」(30代女性) 「友人

    News Up 赤ちゃんは泣いてもいいんだよ | NHKニュース
    quick_past
    quick_past 2019/05/21
    音から逃げたい人は別に子供が憎いわけじゃないんだがなあ これもまた、環境をちゃんと作れない側の問題だろうに。子供か音が苦手な人、どちらかが我慢しろなんてのはそれこそ受け入れがたい。
  • みんな「パスタマシン」を買うべきだ!うどんもパスタもラーメンも、手作りすると圧倒的に美味しくて楽しい - ぐるなび みんなのごはん

    こんにちは。製麺愛好家の玉置と申します。 とうとう年号が令和に変わりましたね。 そんな時代の変わり目に立ち会ったところで、貴方の生活に新しい風を吹かせてみませんか。 このピカピカしたかっこいい道具で! はい、パスタマシンです。 前に2,000円くらいで購入した激安マシンもあるんですが、令和記念だと言い張って1万円くらいのイタリア製マシンを買いなおしてみました。 たとえばこの「ATLAS 150」であれば、体中央に構えるローラーの隙間(0~9のダイヤルで2mmから0.2mmの間を10段階で調節可能)で生地を伸ばし、薄く伸ばした生地を付属のカッター(切り刃)でタリオリーニ(幅1.5mm)とフェットチーネ(幅6mm)に精密なカットができる機械、それがこのパスタマシーン!回そう、ハンドル! さらにオプションで別売りのカッターを買えば、様々な幅や形状のパスタをも創造可能だ! ※メーカーによって仕

    みんな「パスタマシン」を買うべきだ!うどんもパスタもラーメンも、手作りすると圧倒的に美味しくて楽しい - ぐるなび みんなのごはん
    quick_past
    quick_past 2019/05/21
    そんな手間かけてられません
  • パワードスーツの登場するサイエンス・フィクション一覧 - Wikipedia

    この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方) 出典検索?: "パワードスーツの登場するサイエンス・フィクション一覧" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL(2022年8月) パワードスーツの登場するサイエンス・フィクション一覧(パワードスーツのとうじょうするサイエンス・フィクションいちらん)では、主にサイエンス・フィクション作品に登場するパワードスーツを中心に、類似する機能を持つ、あるいは概念的に類似するものを列挙する。それら作品に出てきた物品の性質や内容については簡単に説明するが、詳しくは各々の作品の項を参照。 なお、ここで取り上げられる「パワードスーツ」とは、機械・科学的に着装者の動きを

    quick_past
    quick_past 2019/05/21
    ハインラインのオリジナルではないんだ
  • Рыбалка удалась! Пума Месси - счастливчик.

    quick_past
    quick_past 2019/05/21
    ご満悦やな->50秒
  • 日本建設工業ご紹介CM「星のタービン」

    当CM『星のタービン』登場篇はYouTube広告、テレビ埼玉『いろはに千鳥』(毎(火)23:00~23:30)のCMでみなさまに注目いただき、おかげ様で大きな反響を頂いております。今後も日建設工業株式会社https://www.nikkenko.co.jp/recruit/ 共々、よろしくお願いいたします! “創業時から脈々と受け継がれる温かさ・情熱・チームワーク” CG技術を駆使したカラフルなCMが多い今だからこそ、昭和20年設立の歴史を偲ぶモノクロ、ブラウン管の4:3の画角、1960年代のアニメを意識した主題歌で構成。戦後の復興を果たし、当社が最も成長を続けた時代の雰囲気を伝えるため、細部にまでこだわった記憶に残る印象的な作品です。創業時から現在まで、当社に脈々と受け継がれる温かさ・情熱・チームワークが大きなテーマです。 ■日建設工業のご紹介 当社は、昭和20年設

    日本建設工業ご紹介CM「星のタービン」
    quick_past
    quick_past 2019/05/21
    AC部?元ネタっぽいのはいくつか頭に浮かんだけど確証ない。チャージマン研、アイゼンボーグ、星のカービィ、ターガン、銀牙、巨人の星、遊星少年パピィ・・・
  • 【話題】東京で「動物はごはんじゃないデモ行進」に抵抗して「動物はおかずだデモ行進」開催決定 | バズプラスニュース

    動物はべ物じゃない! という思想のもと、2019年6月1日に東京都で開催される「動物はごはんじゃないデモ行進」(March to Close Down All Slaughterhouses)。アニマルライツセンターが主導して行われるこのデモ行進に対して、別視点から大きな注目が集まっている。 ・「動物はおかずだデモ行進」の開催も決定 開催される「動物はごはんじゃないデモ行進」に対抗し、カウンターとして「動物はおかずだデモ行進」の開催も決定。まさに真逆の思想を持つ人たちが衝突する流れとなっているのだ。以下は、「動物はおかずだデモ行進」の主催側による声明文である。 ・動物はおかずだデモ声明文 「我々は6月1日、アニマルライツセンターによる「動物はごはんじゃないデモ行進」へのカウンター活動として、「動物はおかずだデモ行進」を敢行する。肉を持参していながら「動物はごはんじゃないデモ行進」と同時

    【話題】東京で「動物はごはんじゃないデモ行進」に抵抗して「動物はおかずだデモ行進」開催決定 | バズプラスニュース
    quick_past
    quick_past 2019/05/21
    野菜食で病気が治るだのと、デマを撒き散らさない限りは無問題だと思うんだけどな。食肉産業でメタンや二酸化炭素の量が問題になるなら、それも一考すべきだし。まあそれが主眼のデモかどうかはわからないけど
  • このページを見るには、ログインまたは登録してください

    Facebookで投稿や写真などをチェックできます。

    このページを見るには、ログインまたは登録してください
    quick_past
    quick_past 2019/05/21
    国民の知る権利。じゃなくて、愛国主義者が欲しがってる餌を与える権利だろ。これ->https://www.free-press.or.jp/ 吐き気するわ。なんだこの沖縄蔑視は
  • ホーム

    「報道しない自由」とは「国民の知る権利」を報道機関が故意に奪うことです。 「在京キー局」というごく限られた「全国放送できる報道機関」がテレビ地上波放送で「報道しない自由」を行使することで 「テレビだけをほぼ唯一の情報源としている情報弱者」から 「知る権利」を奪い、 「テレビだけをほぼ唯一の情報源としている情報弱者」に 「誤った認識」を植え付け、 「テレビだけをほぼ唯一の情報源としている情報弱者」を 「間違った政治的選択」に導くのです。 マスコミに「報道しない自由」を行使させないようにするには 「電波利用権の自由競争入札」を導入して 「全国放送できる報道機関の新規参入」を認め 「放送法第四条に罰則規定」を設け 「製造物責任法(PL法)」を報道に対しても適用拡大する ことが必要です。 新規参入した報道機関が、 既存放送局が「報道しない自由」によって隠している情報を報道していたら、 さらに「報道

    ホーム
    quick_past
    quick_past 2019/05/21
    はすみとしこや沖縄できな臭い運動してる連中が立ち上げた、自分たちの信じたい妄想を既成事実化するためのサイト。https://is.gd/2nUnAc https://is.gd/Z8oLRE  おぞましすぎるわ。
  • http://kemono-friendsch.com/archives/83836

    http://kemono-friendsch.com/archives/83836
    quick_past
    quick_past 2019/05/21
    ?同人で店舗名出すのに許可が必要なのか?
  • 15年間務めた会社に退社を切り出したら史上稀にみるクソ展開になった(中編) - 放浪軍師のアプリ開発局

    こんにちは!放浪軍師と申します。今回はみなさんお待ちかね(?)のブラック企業退職エントリーです。が、ごめんなさい!まだまだ続きそうなので中編になります!またも酷い展開かもしれませんが何かの足しにしていただければ幸いです。 注意:この記事は出来事を随時記録していくスタイルを取って執筆しましたので読みにくいかもしれません。 退職エントリー 15年間務めた会社を退社しました このエントリーは大きいので分割されています。読まれていない方は以下を先にご覧ください。バズりすぎだろうよ… www.gunshi.info 5/7 連休明け 労働基準監督署にて 長かったGW連休が明けましたので、早速あさイチで労基署を訪問。内容証明で送った書類や、連休中に届いた書留。過去の給与明細や残業代未払いの証拠を持参しました。毎回毎回親切丁寧に対応してくださるのでありがたいです当に…。内容は連休中にホットラインに問い

    15年間務めた会社に退社を切り出したら史上稀にみるクソ展開になった(中編) - 放浪軍師のアプリ開発局
  • "女は数学が苦手"は科学的に間違いである | PRESIDENT WOMAN Online(プレジデント ウーマン オンライン)

    「女性は数学が苦手」「女性はマルチタスクが得意」「女性は論理的思考で男性に劣る」……。どれも科学的に証明されているわけではありません。怖いのは、これらの思い込みによって来は能力があるにもかかわらず、当にそうなってしまうことがあるということ。脳を研究する認知神経科学者細田千尋先生は、「男脳」「女脳」といった観点でものを見ることは、社会的にも科学的にも間違っていると指摘する――。 思い込みが男女の能力差をつくる 「数学が苦手」と感じている女性の方は多いのではないでしょうか。しかし、それはステレオタイプによって作られた思い込みだったかもしれません。「女性は数学が苦手」などのステレオタイプによって、来ならそんなことはないのに当にそうなってしまうことを「ステレオタイプ脅威」と言います。この影響を受ける可能性が高いのは、ステレオタイプの対象となる集団に強く自己同一化している人たちと言われていま

    "女は数学が苦手"は科学的に間違いである | PRESIDENT WOMAN Online(プレジデント ウーマン オンライン)
    quick_past
    quick_past 2019/05/21
    はい
  • 「エタ・ヒニンは十何人で暴行する犯罪のプロ」維新の長谷川豊参院選候補の発言が再び話題に→謝罪し撤回 | Buzzap!

    もはや炎上芸人と化した維新の会の参議院候補、長谷川豊の部落差別発言が再び炎上しています。詳細は以下から。 ◆長谷川豊の暴言と炎上が止まらない 「女が完全にとち狂って能に支配され切って完全にクルクルパーにならないと子供産もうなんて思わない」発言が先日炎上したばかりの維新の会の参院選候補、長谷川豊の発言が再び大きく炎上しています。 この発言は2019年5月15日にYouTubeにアップされたばかりの講演会の動画。「女は3歩下がって歩け!」という言葉の「真意」を説明する下りで部落差別発言を行っています。 当該部分のみの切り取りはアンフェアなため、前後の文脈も併せて書き起こします。 日には江戸時代にあまり良くない歴史がありました。士農工商の下にエタ・ヒニン、人間以下の存在がいると。でも人間以下と設定された人たちも性欲などがあります。当然、乱暴などもはたらきます。一族、夜盗郎党となって十何人で取

    「エタ・ヒニンは十何人で暴行する犯罪のプロ」維新の長谷川豊参院選候補の発言が再び話題に→謝罪し撤回 | Buzzap!
    quick_past
    quick_past 2019/05/21
    自民支持者もだけど、維新支持者はこういう連中を「それでも彼らによって改善されたこともあるから」と支持してきてるんだろうな。その改善はどっから奪い取ったものか知らんけど
  • 通報者漏洩 - REV's blog

    被害者情報漏洩はこちら http://d.hatena.ne.jp/REV/20180109/p2 ”補助金申請の不正”を公益通報後に和歌山市職員が自殺 2020年6月、当時28歳の元和歌山市職員が自宅の納屋で自殺しました。元職員を支援する団体によりますと、元職員は当時、市の児童館で勤務していて2018年5月に不正な補助金申請の作成を依頼され精神状態が不安定になったとして休職願を出していました。 休職願には「今後、このような違法行為を行っていかなくてはならないと考えると絶望し、精神状態が不安定になり、心身に不調があらわれるようになりました」などと記されていたということです。 その後、元職員は不正について市に公益通報し市は児童館での不正支出を確認し、調査の結果、関係職員ら15人を処分しました。 その後、元職員は職場復帰しましたが元職員の通報で処分された上司と同じフロアに人事異動になったという

    通報者漏洩 - REV's blog
    quick_past
    quick_past 2019/05/21
    ルールをその字面だけ行使して、それが目指してる事を無視するのってあちこちで見かけるけど、なんなんだろう。
  • 中森明夫「戦争のおかげで」発言 ← いい年して沖縄戦の本質を何も知らないこの国の「大人」について - ご近所のネトウヨさん

    恥さらし、とは、 こういう発言をいうのだろう。 最初はたんなるバカいウヨと思ったが、 なんとこの人物、 かなりのいい年した中年男性で、 しかもそのうえ 自称「物書き」の中森明夫だったというから、なお驚きである。 中森明夫とは (ナカモリアキオとは) [単語記事] - ニコニコ大百科 1960年生まれ、三重県出身。名・柴原安伴(しばはらやすとも)。1980年代には"新人類"と呼ばれ、サブカルチャー、アイドルに関するコラムを多く執筆。また、「おたく」という語の命名者であると言われている。 戦争は絶対にダメだ。が、戦争のおかげで、ひめゆり部隊や少年特攻兵や…ありえないほど美しい感動的なものを生んだ。戦争や、アイドル運営の不正を否定しつつ、山口真帆を肯定し、賛美すること… いったい何を言っているのか支離滅裂だが、 明らかなのは、「戦争のおかげで、ひめゆり部隊や少年特攻兵や…ありえないほど美しい感

    中森明夫「戦争のおかげで」発言 ← いい年して沖縄戦の本質を何も知らないこの国の「大人」について - ご近所のネトウヨさん
  • 灘中学の生徒に「格差社会と自己責任論」について、ビッグイシューが出張講義 : BIG ISSUE ONLINE

    ビッグイシューでは、ホームレス問題や活動の理解を深めるため、学校や団体などで講義をさせていただくことがあります。 今回の訪問先は、兵庫県・灘中学校の3年生の授業。社会科の片田先生が「同じ社会に生きるものとして、社会に出た時の“共感”の基盤をつくり、民主的な市民、行動する市民を育てていきたい」とビッグイシューに声がけいただき実現。 「怖い」「くさい」「汚い」・・・忌憚のない「ホームレスの人」へのイメージ 出張授業の前にホームルームなどの時間を利用して取っていたアンケートによると、灘中の生徒の皆さんが持っていた「ホームレスの人」のイメージは大半がネガティブなものでした。 灰色の吹き出しはネガティブ、黄色系がポジティブな色分けにしたところ、圧倒的にネガティブなイメージ まずは、「ホームレス」として「怖い」「自堕落」といったイメージでひとくくりにしがちな思い込みに対して、これまでに数百人のホームレ

    灘中学の生徒に「格差社会と自己責任論」について、ビッグイシューが出張講義 : BIG ISSUE ONLINE
    quick_past
    quick_past 2019/05/21
    一度身についた偏見や分断はなかなか抜けないだろうけど、分かる人にまず届いて欲しい。
  • 一正蒲鉾が、味に加えて形状もうなぎの長焼きそっくりのかまぼこ

    6月3日から夏季限定で発売 一正蒲鉾株式会社(新潟市東区野崎正博)は6月3日、見た目がうなぎの長焼きそっくりのかまぼこ「すごーく長いうな次郎 蒲焼風かまぼこ」の販売を始める。夏季期間限定の販売。 SNSテレビで「うなぎの蒲焼をリアルに再現している」と話題のかまぼこ「うなる美味しさ うな次郎」のシリーズ品。串焼きのカットサイズで販売している従来の「うなる美味しさ うな次郎」に対し、うなぎを丸ごと焼いた長焼きにそっくりな形状をしている。これにより、見た目や味に加えて形状でもボリュームでも、うなぎを楽しむことができるようになる。 また同時に、うな次郎を巻き込んだ、う巻風の玉子焼「うな次郎入り切れてる玉子焼」を発売する。 【すごーく長いうな次郎 蒲焼風かまぼこ】 内容量/1枚(たれ・山椒付) 希望小売価格/598円(税抜) 【うな次郎入り切れてる玉子焼】 内容量/4切れ 希望小売価格/258円(

    一正蒲鉾が、味に加えて形状もうなぎの長焼きそっくりのかまぼこ
    quick_past
    quick_past 2019/05/21
    こっちの地方だとうな次郎は入手性が低いのが問題やな・・・。これで十分だと思う。うなぎは食べる必要ない
  • Koichi Kawakami, 川上浩一 on Twitter: "韓国からの研究者がきて、scienceや政治のことを話したのですが。去年、私が韓国訪問の時に思ったこと、そのまま正しかったよう。韓国の右派は安倍さんが大好き。日本の右派と韓国の右派は、それぞれ相手国に対するヘイトを利用して、自国の… https://t.co/XilMUBVq5q"

    韓国からの研究者がきて、scienceや政治のことを話したのですが。去年、私が韓国訪問の時に思ったこと、そのまま正しかったよう。韓国の右派は安倍さんが大好き。日の右派と韓国の右派は、それぞれ相手国に対するヘイトを利用して、自国の… https://t.co/XilMUBVq5q

    Koichi Kawakami, 川上浩一 on Twitter: "韓国からの研究者がきて、scienceや政治のことを話したのですが。去年、私が韓国訪問の時に思ったこと、そのまま正しかったよう。韓国の右派は安倍さんが大好き。日本の右派と韓国の右派は、それぞれ相手国に対するヘイトを利用して、自国の… https://t.co/XilMUBVq5q"
  • 菅官房長官「恣意的な解散 考えられない」 | NHKニュース

    菅官房長官は内閣不信任決議案が提出された場合、衆議院解散の大義になり得るという認識を改めて示したうえで、解散権は憲法が行政府に与えた国政上の重要な権能であり、恣意的(しいてき)に解散することは考えられないという認識を示しました。 これについて菅官房長官は、20日の衆議院決算行政監視委員会で、「内閣不信任決議案が提出された場合に衆議院解散の大義になるかということだったので、私は、当然なり得るだろうということをお話しさせていただいた」と述べました。 そのうえで菅官房長官は「衆議院の解散権は立法府と行政府の均衡を保つ見地から、憲法が行政府に与えた国政上の重要な権能であり、恣意的に解散することは考えられない」と述べました。 一方、衆議院解散に関連し、麻生副総理兼財務大臣は、総理大臣だった平成21年当時の衆議院解散について、「当時はリーマンブラザーズの破綻があり、世界が恐慌の状況に陥っていたので、そ

    菅官房長官「恣意的な解散 考えられない」 | NHKニュース
    quick_past
    quick_past 2019/05/21
    いままでさんざん恣意的に国会を運用してきたやん
  • 文科省のPythonはPythonじゃねぇ - Qiita

    TL;DR 文科省によるプログラミングの教材はダメダメ。PEP8読め。 追記 もちろん、この指摘が普通のコードに対するものだとすれば 「重箱の隅をつつきすぎ」 だというのは全くその通りだと思います。こんな指摘をするつもりはさらさらありません。 しかし、これが文科省という権威ある機関が発表するものならば話は全く違います。 全ての日教育を一身に背負うくらいの気持ちと成果を伴わなければならないとも思います。 そういう理由での、厳しい(というか細かい)指摘です。 追記2 自分の説明が足りませんでした(すみません)。ちなみにこの教材は「教員研修用」です。 この教材で研修を受けた教師にプログラミングを教えられると思って考えてみてほしいと思います。 追記3 (2019/9/25 文科省の改訂を受けて) この度文科省がPythonに関する資料の改訂版を発表しました。 文科省に対して改善を求める当初を行

    文科省のPythonはPythonじゃねぇ - Qiita
    quick_past
    quick_past 2019/05/21
    ほぼほぼコーディングルールの話だった
  • 「前の天皇陛下はいつも座ったまま」 宮内庁、毎日報道の首相発言を否定 「上皇さまの尊厳傷つけ、極めて非礼」

    宮内庁の西村泰彦次長は20日の定例記者会見で、今月14日に安倍晋三首相が天皇陛下に行った「内奏(ないそう)」について、毎日新聞が16日付朝刊で報じた「前の天皇陛下はいつも座ったままだったが、今の陛下は部屋のドアまで送ってくださって大変恐縮した」とする安倍首相の発言について、「官邸に確認したが、首相はそのような発言をしていないと聞いている」と否定した。 西村次長は、上皇さまの日ごろの対応から、退出する首相を座ったまま見送られることは「あり得えない」と言及。報道内容が「上皇陛下の尊厳を傷つけ、極めて非礼で遺憾だ」とする宮内庁の認識を示した。

    「前の天皇陛下はいつも座ったまま」 宮内庁、毎日報道の首相発言を否定 「上皇さまの尊厳傷つけ、極めて非礼」
    quick_past
    quick_past 2019/05/21
    お前らはどんだけ貧困層や在日外国人の尊厳を傷つけてきたよ。知るかよ
  • 「痴漢撃退に安全ピンを巡る賛否」が大荒れするなか「ボールペンを使おう」や「痴漢撃退ハンコの開発を求む」の提案がされる流れ

    あくび⭐︎選ばれぬいい大人達 @AkubiHarubiyori あと、先生はこうも言ってましたね 「痴漢被害が原因で人生が大きく変わる被害者はおおい。勇気を出して声を出せ、簡単に言われているけれどまだこの国が『痴漢被害者』へのケアがしっかりできる国ではない。痴漢被害への理解をもっと高めてみんなが知ることでもっと変わることがあるんじゃないか」 2019-05-14 15:32:10 あくび⭐︎選ばれぬいい大人達 @AkubiHarubiyori あくまで昔こういうお話があった、という漫画になります この当時はスマホもなくケータイもカメラ機能がまだまだ弱い時代でしたのでこのようなお話があったという経験談です 傷害罪だ、やりすぎだ、出来るわけない、等の意見を頂いておりますが、このやり方を強制するものではありません 2019-05-14 18:16:11

    「痴漢撃退に安全ピンを巡る賛否」が大荒れするなか「ボールペンを使おう」や「痴漢撃退ハンコの開発を求む」の提案がされる流れ
    quick_past
    quick_past 2019/05/21
    とりあえずこれでまだ「声を上げないほうが悪い」「反撃しないのは認めた証拠」って言ってる連中って、とりあえずこうした問題を笑いたいだけなのな。
  • 経団連会長 最低賃金の上げ幅は慎重な議論を | NHKニュース

    政府内で議論されている最低賃金の引き上げについて、経団連の中西会長は「ここ何年か最低賃金を上げ続け、限界だという声もある」と指摘し、具体的な上げ幅については慎重な議論が必要だという考えを示しました。 これについて、経団連の中西会長は定例の会見で「世界と比べて相対的に低いという問題点は分かっており、上げていくことに反対ではない」と述べました。 そのうえで、中西会長は「ここ何年か最低賃金を上げ続け、もう限界だという声もあり、3%は多すぎるということだ。何をねらってどの程度やっていくべきか議論をしっかりすべきだ」と述べ、具体的な上げ幅については慎重な議論が必要だという考えを示しました。

    経団連会長 最低賃金の上げ幅は慎重な議論を | NHKニュース
    quick_past
    quick_past 2019/05/21
    この人達、いつになったらそういう自分たちのやってきた舵取りの結果、今の惨状を招いたんだって自戒してくれるんでしょうね。
  • 被疑者の身柄拘束について、メディアはもっと丁寧な取材・報道を!~池袋母子死亡交通事故などから考える(江川紹子) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    東京・池袋で母子2人が死亡した交通事故で、暴走した車を運転していた87歳の男性を「逮捕しろ」という声が、ネット上では今なお止まない。 発生直後は、男性自身もケガをして入院したので、現行犯逮捕できる状況ではなかった。退院後、警察は任意で聴取を始めている。逮捕されていなくても、被疑者としての取り調べであることは疑いようもない。 年齢や退院時のおぼつかない足取りなどを見ても、逃亡のおそれはまずないという判断が間違っているとは思えない。また、警察はすでに現場検証を行い、関連車両のドライブレコーダーや周囲の監視カメラ映像などを集めるなど、さまざまな客観的証拠や目撃証言などを収集しているはずだから、罪証隠滅の恐れも低いと判断したのも、間違ってはいないだろう。 逮捕は懲罰の先取りではない そもそも逮捕は、被疑者が逃げたり証拠を隠滅したりして、適正な捜査・立件の妨げになることを防ぐためのもので、懲罰の先取

    被疑者の身柄拘束について、メディアはもっと丁寧な取材・報道を!~池袋母子死亡交通事故などから考える(江川紹子) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    quick_past
    quick_past 2019/05/21
    “そもそも逮捕は、被疑者が逃げたり証拠を隠滅したりして、適正な捜査・立件の妨げになることを防ぐためのもので、懲罰の先取りではない。 ”まさに
  • 青髭アルター on Twitter: "コナンオタクの女性を馬鹿にするためだけに悪質なコラを作るオタクさんといいねをつける8万人のオタクさん達。「オタクは他人の趣味に寛容」ねぇ。オタクさんの言う「他趣味への寛容」はDQNの「オタクと遊んでいる」と同じ「弄って馬鹿にして笑… https://t.co/4lpyYenXxn"

    コナンオタクの女性を馬鹿にするためだけに悪質なコラを作るオタクさんといいねをつける8万人のオタクさん達。「オタクは他人の趣味に寛容」ねぇ。オタクさんの言う「他趣味への寛容」はDQNの「オタクと遊んでいる」と同じ「弄って馬鹿にして笑… https://t.co/4lpyYenXxn

    青髭アルター on Twitter: "コナンオタクの女性を馬鹿にするためだけに悪質なコラを作るオタクさんといいねをつける8万人のオタクさん達。「オタクは他人の趣味に寛容」ねぇ。オタクさんの言う「他趣味への寛容」はDQNの「オタクと遊んでいる」と同じ「弄って馬鹿にして笑… https://t.co/4lpyYenXxn"
    quick_past
    quick_past 2019/05/21
    そういう彼らの言い訳「女のほうが先にオタを攻撃してきただろ!!!」という妄想
  • http://www.freedomyome.xyz/archives/17453965.html

    http://www.freedomyome.xyz/archives/17453965.html
    quick_past
    quick_past 2019/05/21
    普段から暴言吐いたり、子供の容貌を馬鹿にしたり、そういう親が、ニュースで酷い親子関係が原因で犯罪が起きた家庭を見て、屑は自滅する。うちは良い家庭で良かった。と思い込む。地獄。
  • 『全政府統計の6割強不適切 プログラムミス、ルール違反、公表遅延など | 毎日新聞』へのコメント

    統計データなんかなくとも、政治家は長年培ってきた経験と勘で判断をしているので問題ないということなのか。普通に考えると影響ありまくりに思えるのだが。

    『全政府統計の6割強不適切 プログラムミス、ルール違反、公表遅延など | 毎日新聞』へのコメント
    quick_past
    quick_past 2019/05/21
    長年培ってきたカンなんて、それこそ時代の変化に付いてこれないし、問題ないわけない。実際に問題は山積みな上にどんどん悪化してる。政治家と官僚が一体になって不正を行ってきた結果だ。
  • 全政府統計の6割強不適切 プログラムミス、ルール違反、公表遅延など | 毎日新聞

    中央合同庁舎第2号館。国家公安委員会、警察庁、総務省、消防庁、国土交通省、観光庁、運輸安全委員会が入っている=東京都千代田区で2019年5月10日、米田堅持撮影 総務省統計委員会の点検検証部会は16日、毎月勤労統計(厚生労働省)の不正調査問題を受けた政府統計の追加点検結果を発表した。特に重要度の高い「基幹統計」(56統計)を除く「一般統計」(232統計)のうち154統計で不適切な対応があったと認定した。基幹統計の不適切対応(24統計)と合わせ、問題があったのは政府の288統計の6割強の178統計に上った。 不適切対応のあった一般統計154統計のうち、「最低賃金に関する実態調査」(厚労省)や「全国貨物純流動調査」(国土交通省)など16統計でプログラムミスなどによる数値の誤りがあった。「中小企業実態基調査」(経済産業省)など11統計では調査対象を一部除外するなどのルール違反があったと認定した

    全政府統計の6割強不適切 プログラムミス、ルール違反、公表遅延など | 毎日新聞
    quick_past
    quick_past 2019/05/21
    偽証やデータの不正がどれだけ判断を誤らせるか。ほんと、人治国家じゃんよこの国。
  • 禁煙の学校敷地内で、校長らが2年にわたり喫煙 県教委が厳重注意処分 | 社会 | カナロコ by 神奈川新聞

    県立横浜立野高校(横浜市中区)で敷地内が全面禁煙になっているにもかかわらず、校長らが約2年にわたり敷地内で喫煙していたことが30日、分かった。県教育委員会は不適切だったとして、男性校長(60)と男性事務長(58)に厳重注意処分を行った。 県教委行政課によると、関係者からの指摘を受け、校長らに聞き取りしたところ、2014年4月ごろから昨年まで、敷地内の資材置き場周辺を「喫煙所」として使っていたという。校長は「敷地外で吸うと生徒の目に付き、煙が生徒に流れる。それは避けようと、敷地内の目に付かない所で吸ってしまった」などと話しているという。 県教委は県立学校の建物内については04年4月から禁煙としている。08年8月には喫煙防止教育の一層の推進を図るため、敷地内を全面禁煙にすると全校長に通知し、09年1月から実施していた。 今回、事務長は時間外手当の入力ルールに違反があったほか、同窓会・PTAから

    禁煙の学校敷地内で、校長らが2年にわたり喫煙 県教委が厳重注意処分 | 社会 | カナロコ by 神奈川新聞
    quick_past
    quick_past 2019/05/21
    “事務長は時間外手当の入力ルールに違反があったほか、同窓会・PTAからの寄付受け入れの手続きにも不適正な事務があった"何から何までガバガバ(;´Д`)
  • 校長「目に付かない場所なら…」 高校で喫煙、厳重注意:朝日新聞デジタル

    敷地内での喫煙が禁じられている神奈川県立高校でたばこを吸っていたなどとして、県教育委員会が横浜立野高校の清野史康校長(60)=3月31日で退職=と事務長の男性(58)を厳重注意したことがわかった。3月29日付。資材置き場で喫煙していたといい、清野校長は「敷地外での喫煙は生徒の目につきやすい。敷地内の目に付かない場所なら大丈夫と考えてしまった」と釈明したという。 県教委によると、2人は2014年4月から敷地内に建てられた資材置き場でたばこを吸っていた。昨年6月に周辺住民から「敷地外でたばこを吸っている先生の煙が気になる」という申し入れがあり、資材置き場での喫煙も控えるようになったという。 県教委は喫煙防止教育の推進のため、04年4月から県立学校の施設内を、09年1月からは敷地内全体を禁煙にしている。 事務長はほかに、時間外手当のパソコン入力に違反があり、同窓会費で購入した備品を寄付として記録

    校長「目に付かない場所なら…」 高校で喫煙、厳重注意:朝日新聞デジタル
    quick_past
    quick_past 2019/05/21
    喫煙者の行動あるある
  • 見城 徹 on Twitter: "[日本国紀]のネット実売はAmazonや楽天ブックス、その他で13万部近く行っている。リアル書店の実売は約32万部強。合わせて45万部と推測している。オリコン調べなどどの出版社でも参考にしていない。サンプル数が少ないからだ。今日5… https://t.co/Dw0LzALiFS"

    [日国紀]のネット実売はAmazon楽天ブックス、その他で13万部近く行っている。リアル書店の実売は約32万部強。合わせて45万部と推測している。オリコン調べなどどの出版社でも参考にしていない。サンプル数が少ないからだ。今日5… https://t.co/Dw0LzALiFS

    見城 徹 on Twitter: "[日本国紀]のネット実売はAmazonや楽天ブックス、その他で13万部近く行っている。リアル書店の実売は約32万部強。合わせて45万部と推測している。オリコン調べなどどの出版社でも参考にしていない。サンプル数が少ないからだ。今日5… https://t.co/Dw0LzALiFS"
    quick_past
    quick_past 2019/05/21
    へー(乾いた笑い)
  • 「日本国紀」批判にどう答える 著者の百田尚樹氏に聞く:朝日新聞デジタル

    ベストセラーとなっている「日国紀」(百田尚樹著)をめぐり、版元である幻冬舎の見城徹社長が、を批判した作家の津原泰水さんをツイッター上で揶揄(やゆ)し、謝罪に追い込まれた。「日国紀」に対しては、昨年11月の発売以来、賛否両論が巻き起こっている。著者の百田さんが20日夜、朝日新聞の取材に応じ、自身の考えを語った。 ――「日国紀」をめぐって、他の作家や版元との間で騒動が起きていることをどう思いますか? 「津原さんはツイッターで、『日国紀』について大量に批判的な投稿をされるなどしており、ちょっと常軌を逸していたんじゃないかなと思います」 「騒動については僕も実際のところは知りませんけど、幻冬舎の担当者が困って『ちょっと批判を抑えてくれないか』と言ったところ、津原さんは『その気はない』と。担当者が『そりゃ困る』となると、津原さんの方から『それならもう出さない』というようになったと聞いていま

    「日本国紀」批判にどう答える 著者の百田尚樹氏に聞く:朝日新聞デジタル
    quick_past
    quick_past 2019/05/21
    まあホリエモンが未だに重宝される時代だし、こういう金だけで動いてる連中だって干されることはないわな。金以上にいろいろ便利な人脈持ってそうだし
  • 同意していない実の娘に性交を強制した父親はなぜ無罪になったのか―準強制性交無罪判決について―(園田寿) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    ■はじめに すでにマスコミ等で大きく報道されていますが、平成31年3月26日の名古屋地裁岡崎支部判決は、父親が19歳の実の娘に対して行った準強制性交行為について、「娘の同意は存在せず、極めて受け入れがたい性的虐待に当た」るが、(準強制性交等罪の要件である)「抗拒不能だったとはいえない」として、無罪としました。 被告人の行為は「鬼畜の仕業」というに等しい行為ですが、無罪とした裁判所の論理に社会は驚きをもって反応しました。性犯罪に関する判決で、これほど世間の注目を浴び、社会の強い拒絶反応を引き起こした判決もそんなに多くはないと思います。3月には、他にも何件かの性犯罪事件の無罪判決が相次いでおり、これらを受けて、5月13日には性被害当事者を中心とした団体が、法務省と最高裁に刑法やその運用の見直しなどを求める要望書を提出しました。 「2020年に刑法見直しの実現を」 続く無罪判決を受け、法務大臣に

    同意していない実の娘に性交を強制した父親はなぜ無罪になったのか―準強制性交無罪判決について―(園田寿) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    quick_past
    quick_past 2019/05/21
    暴力で支配できると確信し、相手を値踏みしてねじ伏せてくる相手は、絶対に負けそうな相手には絡まない。逆に言うとその時点でもう被害者側が取れる、安全な退避や反撃行為の選択肢なんてほぼない。
  • 有本 香 Kaori Arimoto on Twitter: "今思い出したんだけど、見城さん、以前ツイッターで『日本国紀』の実売推計も書いていたよね。リアル書店で何万、ネットで何万と。あの時はアンチが「実は売れていないのに刷り過ぎてる」とやかましかったからそれに答えたんだろうが、業界人たち誰も「信頼に悖る晒しだ」と騒がなかったね。変ねえ(笑"

    今思い出したんだけど、見城さん、以前ツイッターで『日国紀』の実売推計も書いていたよね。リアル書店で何万、ネットで何万と。あの時はアンチが「実は売れていないのに刷り過ぎてる」とやかましかったからそれに答えたんだろうが、業界人たち誰も「信頼に悖る晒しだ」と騒がなかったね。変ねえ(笑

    有本 香 Kaori Arimoto on Twitter: "今思い出したんだけど、見城さん、以前ツイッターで『日本国紀』の実売推計も書いていたよね。リアル書店で何万、ネットで何万と。あの時はアンチが「実は売れていないのに刷り過ぎてる」とやかましかったからそれに答えたんだろうが、業界人たち誰も「信頼に悖る晒しだ」と騒がなかったね。変ねえ(笑"
    quick_past
    quick_past 2019/05/21
    だったら答えるべきは日本酷紀の実売部数じゃないんですかね
  • 「桜を見る会」安倍政権で拡大 支出は当初予算の3倍 「政権近い人招待」と批判も | 毎日新聞

    「桜を見る会」で招待客の「ももいろクローバーZ」のメンバーらと記念撮影する安倍首相(中央)=東京都新宿区の新宿御苑で2019年4月13日午前9時56分、喜屋武真之介撮影 首相が主催し、毎年4月に新宿御苑で開く「桜を見る会」の参加者が、2012年末に第2次安倍内閣が発足してから増え続けている。その結果、開催費用も膨らみ、18年は、所管する内閣府が当初見込んだ予算の約3倍にあたる5229万円が支出された。 桜を見る会は「首相が各界で功労・功績のあった人を招き、日ごろの苦労を慰労して、親しく懇談する内閣の公的行事」(菅義偉官房長官)。今年は4月13日に開かれ、歌舞伎俳優の市川猿之助さんやアイドルグループ「ももいろクローバーZ」のメンバーら約1万8200人が出席した。 安倍晋三首相は13年、東日大震災や北朝鮮のミサイル発射予告への対応で2年連続で中止されていた桜を見る会を3年ぶりに開き、約1万2

    「桜を見る会」安倍政権で拡大 支出は当初予算の3倍 「政権近い人招待」と批判も | 毎日新聞
    quick_past
    quick_past 2019/05/21
    仲良し、人が良さそう、という感情でつながっていく強権政治。人脈こそが力か。
  • 共産党が天皇制で右傾化? だから共産党には投票しないという人は最初から投票していない

    共産党が右傾化というのは根的に有り得ない事だといえるでしょう。 なぜならば共産党は左翼政党、政治的に左翼の党派です。 だからその様な批判や中傷は右翼が左翼化したという様な支離滅裂で当を得ない物言いにしかなり得ない訳です。 状況に応じた政治判断が右翼化、右翼政党化の様に批判されたとしても、少なくとも共産党が党名を変えない限りはその批判が的はずれとなる事は必然的と言えるでしょう。 共産党の党名を変更すればという様な意見を結構目にしますが、私はそれは党としての質を共産党が失うことであるから、来的に支持者の人達を裏切る結果にならざるを得ないとほぼ確信しています。 こう書きましたけれど私自身は現在は社民党支持者ですので実際の共産党員、支持者の方の考えでない事をご了解お願い致します。 なぜ日共産党に対する嫌悪や抵抗感が強いのかという疑問については、一般的に言えると思うのはどこの国にも存在する

    共産党が天皇制で右傾化? だから共産党には投票しないという人は最初から投票していない
    quick_past
    quick_past 2019/05/21
    個人的に労働党になってほしいし。ひいては有権者の権利の為に動いてほしい。だからこそ投票したこともあった。でも、これまで天皇制と距離取りたい人の受け皿でもあったのに、それが無くなったら代替がないんだよ
  • NTTコミュニケーションズのソフトウェアエンジニア向け研修内容・資料を公開します | NTT Communications Developer Portal

    こんにちは、SkyWayの開発・運用をしている岩瀬(@iwashi86)です。 今回の記事では、弊社の研修内容の一部を公開します。 研修の狙い 毎年200名超の社員がNTTコミュニケーションズグループに入社しています。 入社いただいた社員の中には、もともと高い技術力を持っている社員も多くいます。 今年度より、ソフトウェアエンジニアリングのスキルの高い社員(今回は35名)を対象として新たな研修1を実施しています。 研修の主な狙いは以下の2つです。 即戦力レベルのスキル習得 実際の現場で有用となる技術・開発スキルの習得して、現場ですぐに活躍できるように ネットワーキングの強化 / コミュニティ形成 同期だけでなく、講師・メンタを含む先輩エンジニアとのネットワークを形成し、互いに影響を与え合い成長できるように なお、2点目について補足すると、今回の研修では社外のエキスパートによるプログラムに加え

    quick_past
    quick_past 2019/05/21
    こんなん即戦力がほんとに欲しいなら、市場に山ほどいるから中途で取ってくればいいのに
  • 天皇陛下に7割が肯定的感情 退位制度化は意見割れる 毎日新聞世論調査 | 毎日新聞

    即位後初めての一般参賀に臨まれる天皇陛下と皇后さま=皇居・宮殿で2019年5月4日午前11時58分、手塚耕一郎撮影 毎日新聞は18、19両日、全国世論調査を実施した。1日に即位された天皇陛下に対してどのような感じを持っているか尋ねると「好感」が34%で最も多く、「親しみ」27%、「尊い」9%、「おそれ多い」3%を合わせると7割以上が肯定的な感情を挙げた。「特に感じない」は10%、「関心がない」5%、「反発・反感」1%、「その他」3%だった。 年代別にみると、「好感」「親しみ」「尊い」「おそれ多い」を合わせた肯定的な感情は40歳以上の中高年齢層で76%と相対的に高く、30代以下の若年層は58%と低かった。30代以下は、「特に感じない」が20%と全体の2倍だった。

    天皇陛下に7割が肯定的感情 退位制度化は意見割れる 毎日新聞世論調査 | 毎日新聞
    quick_past
    quick_past 2019/05/21
    にこにこしてるだけの置物がほんと好きだなとしか
  • 松井一郎(大阪市長) on Twitter: "丸山君、アルコール依存症は精神的なダメージがあると聞いていたので‼️ある意味安心しました。片山代表と馬場幹事長がロシア大使館へ伺ったのは、日本の国会議員が戦争で領土を取り返す趣旨で発言したのでは無い事の釈明と、これまでの外交努力を… https://t.co/Uslzxwwbb5"

    丸山君、アルコール依存症は精神的なダメージがあると聞いていたので‼️ある意味安心しました。片山代表と馬場幹事長がロシア大使館へ伺ったのは、日の国会議員が戦争で領土を取り返す趣旨で発言したのでは無い事の釈明と、これまでの外交努力を… https://t.co/Uslzxwwbb5

    松井一郎(大阪市長) on Twitter: "丸山君、アルコール依存症は精神的なダメージがあると聞いていたので‼️ある意味安心しました。片山代表と馬場幹事長がロシア大使館へ伺ったのは、日本の国会議員が戦争で領土を取り返す趣旨で発言したのでは無い事の釈明と、これまでの外交努力を… https://t.co/Uslzxwwbb5"
    quick_past
    quick_past 2019/05/21
    松井の人はアル中でもないのに普段からおかしいわけだから、丸山以上に今すぐ議員を辞職すべきでは
  • 「沖縄の民意無視は憲法の否定」本土復帰47年 宜野湾で県民大会 | 毎日新聞

    「ガンバロー」と拳をつき上げる県民大会の参加者=沖縄県宜野湾市で2019年5月19日午後1時39分、佐野格撮影 沖縄の土復帰(1972年5月15日)から47年を記念し、平和を願いながら歩く「5・15平和行進」最終日の19日、沖縄県宜野湾市で「平和とくらしを守る県民大会」が開かれた。全国各地の労組関係者ら約2000人(主催者発表)が参加し、「圧倒的な『辺野古新基地建設NO』の沖縄の民意を無視することは憲法を否定し、民主主義をないがしろにしている」などとした大会宣言を採択した。 大会は青空の下、屋外で開かれた。糸数慶子参院議員は「基地がある故の悲惨な事件や事故、環境問題、さらには爆音の問題。これが復帰前に想像した沖縄でしょうか。皆さんの行進は私たちが平和を勝ち取る大事な一歩一歩だ。まだ県民が望んだ状態に達していないが、必ずや描いた通りの沖縄を勝ち取ろう」と訴えた。

    「沖縄の民意無視は憲法の否定」本土復帰47年 宜野湾で県民大会 | 毎日新聞
    quick_past
    quick_past 2019/05/21
    権利が認められている、ある程度の自立が行えるはずなのに、その権利を一方的に全体の都合で踏みにじるのが日本の権力傾斜。開発プロジェクトや経済で囲い込んでも従わせられなかったときの、常套手段。
  • 暴行容疑、道交法違反で右翼関係者2人を逮捕 沖縄・平和行進を妨害 - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース

    沖縄県警は19日、宜野湾海浜公園屋外劇場で開かれた「平和とくらしを守る県民大会」への参加者を妨害しようと集結した右翼関係者2人を暴行容疑などで逮捕した。 県警は同日、宜野湾市の宜野湾市役所前歩道で、与那原町から平和行進に参加した男性(53)と口論になり、正面から両手で突き飛ばして転倒させたとして、うるま市石川白浜の無職の男(62)を暴行容疑で現行犯逮捕した。 また宜野湾市大山の路上で、警察官から免許証の提示を求められたにもかかわらず提示しなかったとして、街宣車を運転していた糸満市糸満の自営業男(51)を道交法違反(運転免許提示義務違反)の容疑で現行犯逮捕し、その後に釈放した。

    暴行容疑、道交法違反で右翼関係者2人を逮捕 沖縄・平和行進を妨害 - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース
  • 息を吐くように嘘をつく彼氏。助けて。

    彼氏はよく嘘をつきます。 すごくくだらない嘘。 理解ができなすぎて、つらいです。助けてください。 嘘① 鶏肉たべたー?と聞いたら、べたのにべてないと答える。 私は、もしやぼーっとしててどこか変なところに閉まってしまったのでは…?と思い、どこいっちゃったんだろうな?とひとり言をいっていたら、知らねえよときれ気味で言われた。 いや、あんたに言ってないぞ。 のちに、ゴミ袋にピーナツのごみと一緒に鶏肉のごみが入っていたのを発見してしまい、嘘だとわかる。(特に何も言わなかった)(私はピーナツをべない) 嘘② たばこが洗濯機の上の棚から落ちてきて、これ落ちてきたよーまた吸い始めたの?と聞いて渡したら、吸ってねーよ、ときれ気味に返された。きれ気味どころか、なんで疑ってんのとため息つかれたし怒られた。 結局吸ってた。 元の場所は届かなくてしまえないから声をかけたけど、声かけないほうがよかったのかな。

    息を吐くように嘘をつく彼氏。助けて。
    quick_past
    quick_past 2019/05/21
    どうしてもこれがしたいんだ。ということを口に出せない心理ってのがあるんだろうな。嘘というより、コミュニケーションが苦手すぎるというか。一人暮らしに戻りたいのかもしれないな。
  • ニキ・ラウダ亡くなる。享年70歳

    3回にわたってF1王者に輝いたニキ・ラウダが亡くなった。70歳だった。 ラウダは昨年半ばから健康問題に悩まされ、8月には肺移植の手術を受け、2カ月間にわたって入院を余儀なくされていた。また、今年の初めにはインフルエンザに感染し、再び短期間の入院生活を送っていた。 最近では、腎臓透析を受けているとオーストリアの新聞でも報道されていたラウダ。しかし5月20日(月)に、家族に見守られながら、息を引き取ったという。 「私たちの愛するニキは、月曜日に家族に見守られながら、静かに亡くなった」 ラウダの家族は、オーストリアのメディアにそう声明を発表した。 「アスリートとして、そして実業家として、彼の達成した業績は忘れ難い。彼の疲れを知らない行動への熱意、そして彼の率直さと彼の勇気は、記憶の中に残っていく」 「我々全員の模範として、そして目標だった。プライベートでは、彼は愛と思いやりにあふれた夫であり、父

    ニキ・ラウダ亡くなる。享年70歳
    quick_past
    quick_past 2019/05/21
    死亡事故が多かった時代をくぐり抜けた歴史が、顔に刻まれている。まさに生きる伝説だった。
  • 「私が辞めると前例になりかねない」 丸山穂高衆院議員一問一答 | 毎日新聞

    衆院決算行政監視委員会を終えて、記者団に囲まれる丸山穂高議員(中央)=国会内で2019年5月20日午後0時11分、川田雅浩撮影 北方領土返還に関し「戦争しないとどうしようもなくないか」などと発言し、日維新の会を除名された丸山穂高衆院議員は20日午前、立憲民主党や維新など野党6党派が提出した議員辞職勧告決議案について「言論の府が自ら首をしめかねない行為だ。絶対に辞めるわけにはいかない」と述べ、辞職を重ねて否定した。同日の衆院決算行政監視委員会への出席に先立ち、記者団に語った。 20日の丸山穂高衆院議員と報道陣のやり取りは以下の通り。

    「私が辞めると前例になりかねない」 丸山穂高衆院議員一問一答 | 毎日新聞
    quick_past
    quick_past 2019/05/21
    与党が好き勝手辞めさせられるようになると言うなら、基準を設けるべきでしょ。今回のような公人として求められる責任に対しての背任だし、デマや一方的な攻撃性しかなかったわけで。
  • Yukihiro Matz on Twitter: "こういう時に役に立つって言われて国際規格を苦労して作った気がするんですが、結局国際規格のない言語が採用される悲哀 https://t.co/WW948GHayN"

    こういう時に役に立つって言われて国際規格を苦労して作った気がするんですが、結局国際規格のない言語が採用される悲哀 https://t.co/WW948GHayN

    Yukihiro Matz on Twitter: "こういう時に役に立つって言われて国際規格を苦労して作った気がするんですが、結局国際規格のない言語が採用される悲哀 https://t.co/WW948GHayN"
    quick_past
    quick_past 2019/05/21
    総化研等がやってるような国際的に貢献できる事業の軽視。にもつながって見える。
  • 『【話題】東京で「動物はごはんじゃないデモ行進」に抵抗して「動物はおかずだデモ行進」開催決定 | バズプラスニュース』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『【話題】東京で「動物はごはんじゃないデモ行進」に抵抗して「動物はおかずだデモ行進」開催決定 | バズプラスニュース』へのコメント
    quick_past
    quick_past 2019/05/21
    LGBTの権利が回復されたら、ヘテロシス同士の結婚をしてる自分の権利が損なわれる。みたいな発想か?これ
  • 日本人観光客、中国(大陸)に行かない問題 - 日毎に敵と懶惰に戦う

    しばらく前、屋でチラッと『週末海外ひとり旅』というを見かけたわけですが 週末海外ひとり旅 (JTBのムック) 出版社/メーカー: ジェイティビィパブリッシング 発売日: 2018/03/15 メディア: ムック この商品を含むブログを見る このに紹介されている、週末にひとりで行ける15の海外旅行先として挙げられているのが、以下の各国(都市)だったわけです 台北、ホーチミン、バンコク、シンガポール、香港 マカオ、ホノルル、ソウル、プサン、クアラルンプール ダナン&ホイアン、ヘルシンキ、メルボルン、サンフランシスコ 週末にヘルシンキはちょっと無理があるのでは、という突っ込みも勿論あるんですが、それより驚く…というか、改めて思い知るのが、これだけ挙げておいて、上海も北京も大連もハルビンも無い、ということなのですよ。 このが特別…というわけではなく、例えば最近出版されたばかりの別のでも

    日本人観光客、中国(大陸)に行かない問題 - 日毎に敵と懶惰に戦う
    quick_past
    quick_past 2019/05/21
    ハルピンに羊鍋食べに行きたいなあ・・・
  • 車の運転って難しすぎない? なんで社会で許されてるの? - 拝徳

    車が暴走して親子を跳ねた、バスが歩行者を跳ねた、幼稚園児を跳ねた、踏み間違えて突っ込んだ、そんな痛ましい事故が日々おきて悲しい気持ちになる。 そしてつくづく思うのは車の運転とは難しいということだ。 都内に住んでるとびっくりするくらい車に乗る機会がない。免許こそもっているが乗る機会がほとんどない。たまにレンタカーのるけど、あまりにも乗らなすぎてわからないことある。 誰かが言っていたけれど、東京都内は移動の概念が時間に変わった、都市だと言っていたけれどそうだと思う。僕ももう10年近く東京に住んでいてここから渋谷まで何キロ、東京まで何キロって言われてもわからないけれど、ここから渋谷までは電車で40分という時間はわかるので距離が時間の概念に変わっている。渋谷まで何キロって言われると全然距離感がわからない。 そして何より車の運転は楽しくない。スマホ触れない、寝れない、お酒飲めない、事故リスクもある。

    車の運転って難しすぎない? なんで社会で許されてるの? - 拝徳
    quick_past
    quick_past 2019/05/21
    自動車学校で最初に自動車を運転したときは、こんなビッグマシンを公道で走らせるなんて危なすぎると思ったな・・・。ADHDだからか運転中に妙な一点だけ集中しちゃうし、事故りそうなんでもう殆ど乗らない。
  • 「ブレーキがきかなかった…」池袋暴走事故・元院長(87)が任意の聴取 「逮捕されない理由」とは…(FNN.jpプライムオンライン) - Yahoo!ニュース

    4月19日に発生した、東京・池袋で87歳の高齢者が運転する車が暴走し、12人が死傷した事故。 【画像】元院長の今後は?弁護士が解説 18日、車を運転していた旧通産省工業技術院の飯塚幸三元院長が、任意の聴取に応じるため目白警察署に姿を見せた。 2の杖をつきながら警察署に向かう飯塚元院長。その足取りはおぼつかず、なだらかなスロープも人の手を借りなければ上がれないほどだった。 消え入りそうな声で「申し訳ございません。それだけです」と謝罪の言葉を口にし、警察署の中へと入っていった飯塚元院長。 今回の事故によって、左足のじん帯を損傷したというが、近所の人の証言では「事故を起こすより以前にケガをし、杖をついて通院していた」「足を引きずっていた」という。 体が思うように動かない状況で、車を運転していたとみられる飯塚元院長。警視庁の聴取に対して「ブレーキを踏んだがきかなかった」と語っている。 「直撃LI

    「ブレーキがきかなかった…」池袋暴走事故・元院長(87)が任意の聴取 「逮捕されない理由」とは…(FNN.jpプライムオンライン) - Yahoo!ニュース
    quick_past
    quick_past 2019/05/21
    ありえるとしたら、何らかの条件でブレーキがアクセルと同等の働きをしてしまうような、制御プログラムのバグがあるか、あるいは車内のイベントログを収集するソフトにバグがあるか。
  • 700万人の健康を破壊したオピオイド薬害の「犯人」を暴く! | 全米史上最多の乱用者を生んだメーカーの「嘘」

    医療用麻薬の最大手である米薬品メーカー、パーデュー・ファーマ社が販売する鎮痛薬「オキシコンチン」は、強烈な痛みに苦しむ患者を救う“夢のクスリ”となるはずだった。だが、現実には「米国史上、最も乱用されている薬品」のひとつとなっているという。 これは、いま非常事態が出されたオピオイド系薬品の代表格である。“ヘロインのいとこ”とも言われるこの薬は、いかに開発され、爆発的なヒットを記録し、そして、悲劇的な数の乱用者を生み出したのか。その答えの大元には、パーデュー社が吐きつづけた「ひとつの巨大な嘘」があった──。

    700万人の健康を破壊したオピオイド薬害の「犯人」を暴く! | 全米史上最多の乱用者を生んだメーカーの「嘘」
    quick_past
    quick_past 2019/05/21
    用法の問題定期。「いとこのような物質」ってふわふわした説明もだけど、だからなぜ、同様の作用に違いない!と思えるのよ。糖アルコールは砂糖と同じ働きをすると思いますかね?
  • 月面着陸のリハーサルミッション「アポロ10号」50周年をスヌーピーもお祝い - ライブドアニュース

    1969年5月19日(日時間)、のケネディ宇宙センターから「アポロ10号」が打ち上げられました。この打ち上げから昨日で50年、NASAは「」のキャラクターでおなじみ「Peanuts Worldwide(ピーナッツ)」との連名でアポロ10号の打ち上げ50周年を祝うとともに、NASAとスヌーピーの由来について触れたコメントを発表。ピーナッツもTwitterの公式アカウントを通してお祝いのコメントを寄せています。 Celebrate the 50th Anniversary of ’s Apollo 10 mission with Snoopy! Now streaming for free on Apple TV: — PEANUTS (@Snoopy) 「どうしてスヌーピーが?」と不思議に思われるかもしれませんが、実はNASAとスヌーピーには深いつながりがあるのです。 1968年、NASA

    月面着陸のリハーサルミッション「アポロ10号」50周年をスヌーピーもお祝い - ライブドアニュース
    quick_past
    quick_past 2019/05/21
    sorae臭い文体だなあと思ったらsoraeだった。こっち読んだほうが有益->https://is.gd/AHgFPN https://is.gd/21HdFo https://is.gd/SM2PnG https://is.gd/GMARVR https://is.gd/eiWL5c https://is.gd/eiWL5c アポロスヌーピーのドールはレプリカ版が売ってる。
  • Hiveswap Friendsim on Steam

    quick_past
    quick_past 2019/05/21
    アメリカの長寿webコミック、MS paint adventuresのスピンオフゲームhttps://mspaintadventures.fandom.com/ja/wiki/MSPA_Japan_Wiki
  • Save 50% on My Big Sister on Steam

    quick_past
    quick_past 2019/05/21
    "ゆめにっきかと思ったらなんか別の何かだった ホラーアドベンチャーだけど戦闘とか無いから苦手でもできる"