少し前に、人工知能学会の表紙絵のアンドロイドのイラストが、性的な役割分担にもとづいているという批判があり、表現規制クラスタでも意見が割れたので、このテーマを取り上げます。 このように、ステロタイプな表現を、現在の政治上正しいとされているように改めることをポリティカル・コレクトネスと言います。 これは時として、「言論弾圧に繋がるのではないか。」「風紀統制に繋がるのではないか。」といった批判を受けるものです。しかし、表現規制全般に反対している私から見ても、ポリティカル・コレクトネス自体は、もしそれが正しく行われるのであれば、十分に価値のあるものだと考えます。また公権力やそれと同視できる存在による規制でない以上、表現を批判する表現も、それを更に批判する表現も、表現の自由であり、守られなくてはいけません。 1.表現の割合の問題 ポリティカル・コレクトネスに対する批判として、真っ先に挙がるのが、ポリ