タグ

2018年7月9日のブックマーク (18件)

  • ネット論客が用いがちな19の詭弁

    COVID-19 (39) MMT (12) ゲーム (7) ジェンダー (158) ソフトウェア (98) デザイン (16) 医療 (129) 医療,批評 (1) 英語 (23) 科学 (164) 確率・統計 (144) 環境問題 (136) 企業 (71) 記事整理 (5) 技術 (254) 金融 (263) 軍事 (92) 携帯電話 (94) 芸術 (11) 広告 (30) 航空 (109) 災害 (18) 財政問題 (71) 資源 (72) 事故 (31) 写真 (16) 社会 (551) 書評 (220) 冗談 (39) 数学 (45) 政治 (397) 中国 (32) 朝鮮半島 (60) 動画 (135) 犯罪 (64) 批評 (870) 表現規制 (74) 歴史 (83) 労働問題 (91) ネット界隈での議論では、誤謬推理と言うか詭弁を弄する輩は多い。素人談義だから仕方が

    ネット論客が用いがちな19の詭弁
    rAdio
    rAdio 2018/07/09
    例示されてるのはネットに限らず、議論でよくある誤謬のパターンで、主張への反応を論拠に組み入れてしまう「井戸に毒(ポイズンウェル)論法」(図星論法)こそ、アテンションバトルなネット特有の詭弁だと思う。
  • 医療関係者とサイコパス - 看護師のシリアルキラー列伝

    大口病院での患者大量不審死事件にて、看護師が逮捕されました。大口病院では不審死が数十人にのぼることから、戦後最悪クラスのシリアルキラーと分類しても構わない事件と言えます。ただし、大多数の被害者のご遺体も灰になっていて、裁判の過程で殺人を実証できるのは2名ほどとなるかもしれませんが。 ブコメやツイッターの反応なのを見てると、看護師による犯行という事で、意外に思う方や、擁護する意見(単なる労働問題として国や施設を責めて看護師のおかれた状況に同情を誘おうとする傾向)が散見されました。「患者や遺族が悪い」というような必死に看護師を擁護するようなコメントは、事実から目を背けさせようとして「看護師の労働環境問題」と間違った方向に矮小化させる詭弁であり、危険です。悪意のある世論操作といっても良いでしょう。 今回の件は高齢者の延命問題とも、看護師の労働環境とも、全く別の話しです。もし来、顧客の資産を守る

    医療関係者とサイコパス - 看護師のシリアルキラー列伝
    rAdio
    rAdio 2018/07/09
    医療に限らず、日本ではこの手の「現実に即した」倫理観が醸成されることはなく、性善説や理想論の美名のもとで思考停止し、そのため非対称性は常に温存され、濫用されるがままになっている。
  • 日本人は礼儀もアップデートできていない。礼儀2.0世代が感じる「相手の時間を奪う」非効率なマナー

    上司と行く飲み会でどこ座るか問題」は常に悩みの種だ。Business Insider Japan編集部の会議で、一番若い筆者(西山)が一番奥に座ると、「そこ上座」と言われてしまう。 ある日、会社のメンバーと居酒屋に飲みに行った時のこと。 大人数の飲み会ではよくあることだが、座席が決まらない。みんなテーブルの端っこでもじもじしながら空気を読みあっていた。 「座っちゃって、座っちゃって」と後ろから急かされたので、私はサッと奥の席に着いた。すると、 「そういう時は目上の人に奥に座ってもらうんだよ」 そう先輩から言われて、ちょっとムッとした。 だったら最初からそういえば良いのに。「編集長の席は奥だから、座ってもらって」と。別に私はどうしても奥でなければ嫌というわけではないのに。 なぜ「座っちゃって」と言ってから、試すような真似をするのだろうか。モヤモヤとした気持ちが残った。 「礼儀2.0」は相手

    日本人は礼儀もアップデートできていない。礼儀2.0世代が感じる「相手の時間を奪う」非効率なマナー
  • 「ブックオフの黄昏」かつて出版業界を恐れさせた勢いもなく、旗艦店も閉店に追い込まれ……記事に、「メルカリ、アマゾンの台頭」「足元見た買取価格」など感想ツイート

    「ブックオフの黄昏」かつて出版業界を恐れさせた勢いもなく、旗艦店も閉店に追い込まれ…… http://www.cyzo.com/2018/07/post_168623_entry.html かつての勢いは、どこにいったのか。新古書店という新たな古屋のスタイルを生み出したブックオフが黄昏を迎えている。 6月、ブックオフは渋谷センター街店を7月22日で閉店することを告知した。ブックオフ渋谷センター街店は、2008年に「パルコ・クアトロ」のリニューアルに合わせオープンした大型店。地下にはグループ初の格的な古着店が出店したほか、14年からはオークションサイト「ヤフオク!」とコラボ展開するコーナーなど、ブックオフの中でも旗艦店といえる地位にあった。 続きを読む

    「ブックオフの黄昏」かつて出版業界を恐れさせた勢いもなく、旗艦店も閉店に追い込まれ……記事に、「メルカリ、アマゾンの台頭」「足元見た買取価格」など感想ツイート
    rAdio
    rAdio 2018/07/09
    「祗園精舎の鐘の声、諸行無常の響きあり。 娑羅双樹の花の色、盛者必衰の理をあらわす。 おごれる人も久しからず、ただ春の夜の夢のごとし。 たけき者も遂には滅びぬ、ひとえに風の前の塵に同じ。」
  • Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア

    いま話題のツイートまとめが読めるTwitterまとめに特化したまとめサイト。人気のツイートやTwitterトレンド、写真やマンガといった話題の画像から、さまざまなニュースの反応まで、みんなであつめる国内最大級のメディアプラットフォームです。

    Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア
    rAdio
    rAdio 2018/07/09
    こういう「実用性や専門性を蔑ろにしたデザイン」って、デザインじゃなくて単に見栄え良く表層を整えましたってだけよね。ザ・虚飾。そういう意味で、これはルッキズムの一種だと言えるんじゃないかと思うよ。
  • ネット上級者になるため絶対にフォローすべき「はてなブックマーク(通称:はてブ)」のアカウント一覧

    「株式会社はてな」が運営する「はてなブックマーク(通称:はてブ)」というサービスをご存知ですか? 「はてブ」は、オンラインでブックマークを保存、公開することができる、ソーシャルブックマークです。 オンライン上にブックマークの履歴が残るので、同じアカウントにログインすれば、他のパソコ、タブレット、スマートフォンからでもブックマークしたページを何時でも閲覧できます。 無料で10万円以上もらう方法とか、怪すぎるよ 急にそんな風に聞くと怪しいですよね。 気持ちはよく分かります。 しかしネットが発達した現代、10万円を貰うなんて超簡単です。 無料で10万円以上もらう方法! それは、ポイントサイトの高単価案件を利用しまくる方法です...

    ネット上級者になるため絶対にフォローすべき「はてなブックマーク(通称:はてブ)」のアカウント一覧
    rAdio
    rAdio 2018/07/09
    『ここで挙げた人気アカウントの基準は、とりあえずフォロワーが100人以上いる。且つフォロー数 < フォロワー数』…それだけが基準なら取集スクリプトを走らせるか、同様の集計をしている先人の知恵を借りるべき。
  • 憑依無双 ~何度殺されても身体を乗り換えて復活する~

    異世界に勇者として召喚された俺は、使えるスキルが無くて【処分】された。 だが俺には1つ隠しているスキルがあった。 その名は【憑依】 自分を殺した相手の体を乗っ取って支配する力だ。 俺はこの力を使って俺を殺したヤツ等に復讐し、異世界で好き勝手に生きてやる!! 無責任憑依ファンタジー開幕!! ※作はカクヨム、アルファポリスでも掲載しています。

    憑依無双 ~何度殺されても身体を乗り換えて復活する~
    rAdio
    rAdio 2018/07/09
  • 『壊れかけている』インターネットを修復するには? – SocialCompany

    rAdio
    rAdio 2018/07/09
  • 次に作りたいQiita、dev.toの様なサービスについて - Crieit

    手が空いたので次はQiitaのようなエンジニア向けの記事投稿サービスを作ろうかなと思っている。 というのもQiitaは結構ガイドラインが厳しい。その一番の元凶となっているのがコミュニティガイドラインに書かれている下記の一文。 Qiitaは「プログラミングに関する知識を記録・共有するためのサービス」です。プログラマーが興味を持つものではなく、プログラミングに関する記事を投稿しましょう。 この内容が原因で、的はずれな記事についてはコメント欄が荒れたりする。 また、それでも的はずれな記事を書くことが常態化しているため、ちゃんと技術系の記事を書いている人のモチベーションの低下に影響している。 正直自分も技術系の記事を書いてもアクセスが伸びず、関係ない記事を書いたらバズったりしたのでなんとなく虚しい気持ちになっている。 全然いいねをもらえないけど気に入っている記事やアクセスが継続して多い記事はQii

    次に作りたいQiita、dev.toの様なサービスについて - Crieit
    rAdio
    rAdio 2018/07/09
    良い感じのコンセプト。 / cf.) id:entry:365029405
  • Crieitの今後の展望 - Crieit

    今後の展望 とりあえずαααバージョンとして、単純に記事を書ける機能まわりのみで一旦公開しました。 更により良い物にするため、現在不足している機能を追加していくことは当然進めていきますが、今後唯一のサービスとしてより良いものにしていくために、展望として下記のような機能なども追加していきたいと考えています。 コメント機能の追加 これは現状不足しているだけの機能ですので当然追加はするのですが、主な目的として、単なる記事の投稿サービスとするのではなく、質問をして誰かにアドバイスをもらったり、議論をしてみんなの意見を集めることなどができるようにすることで、「エンジニア、クリエイターのコミュニティ」としたい、というところがあります。 そのためにはコメント機能が不可欠ですのでそちらを作成し、且つコメントの返信をまとめたスレッドページのようなものも作り、良いやり取りはまとめたりブックマークできるようにし

    Crieitの今後の展望 - Crieit
    rAdio
    rAdio 2018/07/09
    結構良い感じの観点。
  • 『時給1000円が安くて、どうして靴の1万円は高いのだろうか?|ハヤカワ五味』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『時給1000円が安くて、どうして靴の1万円は高いのだろうか?|ハヤカワ五味』へのコメント
    rAdio
    rAdio 2018/07/09
  • Vim を WebAssembly に移植した - はやくプログラムになりたい

    久々のブログです. 6月ぐらいにWebAssembly の仕様をざっくり読んだので,なんか WebAssembly でやりたいなと思って,VimWebAssembly に移植してブラウザで動くようにしてみました,という話です. github.com 多分実物を見ていただくのが一番早いので,下記のリンクにアクセスしてみてください. デモページはこちら(下記の注意事項を先にお読みください) 注意 デスクトップ版の Chrome か Firefox か Safari か Edge を使ってください.どうやら macOS では Safari が一番動きが良いです. デモページは全部で1MBほどのリソースを fetch します.モバイルネットワークなどからアクセスする場合はお気をつけください. keydown でキー入力を取っているので,キー入力を横取りするブラウザ拡張などが有効になっていると

    Vim を WebAssembly に移植した - はやくプログラムになりたい
  • Crieit - プログラマー、クリエイターが何でも気軽に書けるコミュニティ

    Crieitプログラマー、クリエイターが自由に興味のあることを投稿したり、議論したり、質問したりすることができるコミュニティです。 クロス投稿可能 自分のブログと同じ記事を、SEO的に問題ない形でCrieitにも投稿することができます。 クロス投稿の方法 自由に投稿 素晴らしい記事である必要はありません。 メモでもポエムでも質問や議論でもOK。気になること、書きたいことをどんどんMarkdownで投稿できます。

    Crieit - プログラマー、クリエイターが何でも気軽に書けるコミュニティ
  • 時給1000円が安くて、どうして靴の1万円は高いのだろうか?|ハヤカワ五味

    こんにちは、ハヤカワ五味です。 アパレルの会社を4年もやっていると「高すぎて買えません、安くしてください」と言われることが度々あります(最近は減ったけども)。 では、そのお客様の要望に応えて値段を下げるべきなのだろうか、高くない妥当な金額とはいくらなんだろうか。こうして小売業の経営をやっている以上、何度も頭を悩ませる永遠の問いかもしれないけど、最近なんとなく自分の中で結論が出た気がします。そしてそれは、先週に神戸へ行った際、漠然とした考えから確信に変わりました。 ------------------------ 先週、ちょうど京都造形大でゲスト講師の仕事があったので、ついでに、最近お取引を始めた神戸の工場にご挨拶に行くことにしました。 その工場は神戸にあるロンタムという会社。 友人の取引先でもありご紹介いただいたのですが、とっても仕事が丁寧で、微妙なニュアンスを拾ってくださったり、より

    時給1000円が安くて、どうして靴の1万円は高いのだろうか?|ハヤカワ五味
    rAdio
    rAdio 2018/07/09
    ポジション重要案件。
  • 私のURLはあなたのURLとは違う : curl作者の語る、URLの仕様にまつわる苦言 | POSTD

    1996年にcurlプロジェクトの先駆けとなるhttpgetを始めたとき、私は初めてURLパーサを書きました。当時はまだ、ユニバーサルアドレスは URL : Uniform Resource Locators と呼ばれていました。その仕様は1994年にIETFによって発行されたものでした。この”URL”という用語からインスピレーションを得てツールとプロジェクトに命名したのが curl でした。 URLという用語は後に事実上、 URI : Uniform Resource Identifiers (2005年発行)に変わりましたが、「オンラインでリソースを指定する文字列のための構文と、そのリソースを得るためのプロトコル」という、基的な点は変わりませんでした。curlでは、この構文仕様RFC 3986の定義に従う”URL”を許容するとうたっていますが、それは厳密には正しくありません。その理由

    私のURLはあなたのURLとは違う : curl作者の語る、URLの仕様にまつわる苦言 | POSTD
    rAdio
    rAdio 2018/07/09
  • 日本人の「技術信仰」が生産性向上を妨げる

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    日本人の「技術信仰」が生産性向上を妨げる
    rAdio
    rAdio 2018/07/09
    結局日本は、全盛期に言われた通りの「ダンピング」しか弾がなかったということなんだろう。それも含め、「小さな非対称性を最大限濫用して短期的でも自分たちだけに有利な部分最適を作り出す」のは得意という感じ。
  • 契約してはいけない Zenlogic #Zenlogic #zenlogic #ゼンロジック - Eriane ver 0.8.3

    ホーム » 契約してはいけない Zenlogic #Zenlogic #zenlogic #ゼンロジック契約してはいけない Zenlogic #Zenlogic #zenlogic #ゼンロジック2016/09/06 火曜日2021/01/03 日曜日4件のコメントLinux,freebsd, Review ある機会があって使う事になった、Zenlogic ファーストサーバと言えば、業界人なら「あぁ…」と言うはず。歴史に残る大事件を引き起こした会社です。あれから早4年。どうやら自社サーバはやめて、全てYahooプラットホームベースに乗せたクラウドサービスを初めたようです。 さて、その使い勝手ですが…正直良くありません。 Zenlogic 障害・メンテナンス情報 月1か2回起こる接続障害。サービスが停止するレベルの障害です。ぶっちゃけ、ありえない。自分は自社で7年運用実績がありますが、一度も

    契約してはいけない Zenlogic #Zenlogic #zenlogic #ゼンロジック - Eriane ver 0.8.3
    rAdio
    rAdio 2018/07/09
    あぁ…。例の事件まではノウハウや技能、勘なんかを積み上げた「職人」系技術者中心でやっていたが、理論優先の「学者」系技術者中心にシフトしたという印象。ただ、そもそも昔も今もエース級がいないのではないか。
  • 逆説的な十戒|深津 貴之 (fladdict)

    インターネットで心無い人に殴られたとき、読むとちょっと元気がでるやつ。Kent M. Keithによる"The Paradoxical Commandments"の和訳。noteもこういう、キープ・ムービング・フォワードの精神でいきたい。 人々は不合理で、非理性的で、自分勝手です。それでも彼らを愛しましょう。 あなたが善い行いをなしても、人々は下心があると言うでしょう。それでも善をなしましょう。 成功をすると、偽の友人や真の敵を得るでしょう。それでも成功を目指しましょう。 あなたが今日した善行は、明日には忘れ去られるでしょう。それでも善をなしましょう。 あなたの正直さや素直さは、あなたを弱くするでしょう。それでも正直や素直でありましょう。 大志を抱いた人々が、浅はかな小人に撃ち落とされるかもしれません。それでも大志をいだきましょう。 人々は弱者に目をかけますが、結局は強者に従うでしょう。そ

    逆説的な十戒|深津 貴之 (fladdict)
    rAdio
    rAdio 2018/07/09
    「そんなもの」みないなことばかり言って世知辛い現実をただ追認して事足れりとするのではなく、「それでも」と言い続けることの大切さ。