タグ

宮本茂に関するraimon49のブックマーク (69)

  • まず2Dゲームで開発、社員300人で1週間遊ぶ!? 新作ゼルダ、任天堂の驚愕の開発手法に迫る。「時オカ」企画書も公開! 【ゲームの企画書:任天堂・青沼英二×スクエニ・藤澤仁】

    腕をさすりながらさっそくビルの中に入り、暖かい応接室に通される。すると、目の前には大きなディスプレイ。その前にちょこんと置かれているのは、リモコンのような形のゲーム機。それは明らかに3月3日発売の話題のゲーム機Nintendo Switchだ。そしてSwitchに差し込まれていたのは、あの話題の新作『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』――。 そう、ここは京都にある任天堂社の応接室である。今回、ゲームの企画書で「ゼルダの伝説」シリーズを取り上げるにあたり、なんと取材前に我々は、1ヶ月後に発売を控える新作ゼルダのプレイをいち早く許可されたのだった! さて、今回そんな新作を含む「ゼルダ」シリーズを聞くのは、『時のオカリナ』以降のシリーズに大きく関わり、その“生みの親”とも言える宮茂氏から引き継ぐ形で、近作のプロデューサーを務めてきた青沼英二氏だ。一方、その対談相手を務めるのは、やはり

    まず2Dゲームで開発、社員300人で1週間遊ぶ!? 新作ゼルダ、任天堂の驚愕の開発手法に迫る。「時オカ」企画書も公開! 【ゲームの企画書:任天堂・青沼英二×スクエニ・藤澤仁】
    raimon49
    raimon49 2017/03/02
    ダンジョンの巨大化、ルピーの有名無実化への回答。最初からガノンに挑めるって、ゼルダ史におけるクロノトリガーみたいな存在になるのかな。
  • 「Nintendo Switchは、岩田聡前社長のアイディアが反映されたものになる」宮本茂氏が語る - AUTOMATON

    任天堂の宮茂氏がTimeのインタビューのなかで、任天堂の新型ハード「Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)」には岩田聡氏のアイディアが反映されていると語っている。 岩田聡氏は任天堂の前社長。HAL研究所代表取締役社長を経て、任天堂へ入社。2002年に任天堂の代表取締役社長に就任した。「ゲーム人口の拡大」を掲げてニンテンドーDSやWiiを発売し、一時代を築いた実績を持つ。メディア露出も多く、経営者でありながら開発者であるという一面を持っており、多くのユーザーに親しまれていた。しかし2015年7月11日に胆管腫瘍のため死去。多くのユーザーに惜しまれながら、この世を去った。 岩田氏の死去から約1年半後の2017年3月に任天堂の新型ハード「Nintendo Switch」が発売される。Nintendo Switchの開発において、岩田氏は重要な役割を担っていたと宮茂氏は語ってい

    「Nintendo Switchは、岩田聡前社長のアイディアが反映されたものになる」宮本茂氏が語る - AUTOMATON
    raimon49
    raimon49 2017/02/15
    >私と岩田さんはそうしたことについて多く話してきました。ハードウェアで何をするか、もしくは何をしないかを必死に決めてきたんです。 / 引き算を真剣にデザインできるのが、この人達のすごさだよなぁ。
  • Jimmy Fallon Debuts the Nintendo Switch

    President of Nintendo of America Reggie Fils-Aiguides Jimmy through Super Mario Run before debuting the Nintendo Switch game system by playing The Legend of Zelda in front of creator Shigeru Miyamoto. Subscribe NOW to The Tonight Show Starring Jimmy Fallon: http://bit.ly/1nwT1aN Watch The Tonight Show Starring Jimmy Fallon Weeknights 11:35/10:35c Get more Jimmy Fallon: Follow Jimmy: http://T

    Jimmy Fallon Debuts the Nintendo Switch
  • 語られざるもう一つのRPG史――ゼルダの伝説をアクションRPG黎明期が生むまで【ゲーム語りの基礎教養:第三回】

    さる10月21日、ついに厚いベールを脱いだ任天堂の新型ゲーム機「NX(開発名)」改めニンテンドースイッチ。そのビッグタイトルのひとつが、『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』だ。この30周年を迎えた「ゼルダ」シリーズは、ゲーム市場を牽引し続けたアクションRPGというジャンルを象徴する存在でもある。 『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』は2017年発売予定。(画像は同公式サイトより) 前回は初代『ドラゴンクエスト』(エニックス・1986)に至る国内・非アクションコンピュータRPG(以下、CRPG)の道のりを辿ってきた。80年代はじめ、海を渡ってやってきた海外CRPGというジャンル。その中でも人気の高かった『ウルティマ』(オリジン・1981)と『ウィザードリィ』(Sir-Tech・1981)の良いところどりをして、情報を整理するマルチウィンドウ、分かりやすいストーリーなど「ジャン

    語られざるもう一つのRPG史――ゼルダの伝説をアクションRPG黎明期が生むまで【ゲーム語りの基礎教養:第三回】
    raimon49
    raimon49 2016/11/28
    ゼルダはマリオと鏡写しなゲームデザインと言えそう。
  • 『ゼルダの伝説』30周年によせて。 | トピックス | Nintendo

    ディスクシステムは、大きなメモリーと、自由なサイズのセーブが使える、私にとっては夢のようなハードでした。ロード時間はかかりましたが、正しいダンジョンに入るとディスクがカチャッと動くのが、正解の効果音のようにうれしい要素に感じました。 当時パソコンで流行り始めていたRPGの魅力だった、自分の分身がだんだん強くなって、終わるころには最初のダンジョンの敵などは蹴散らすぐらいに強くなる要素。ゼルダではそれをアクションで体感しながら、謎を解いて進んでいくアドベンチャーとして作ろうとしていたので、あえてRPGとは呼ばず、「アクションアドベンチャー」と呼ぶようにしていましたが、世間でRPGが格的なブームになっていくと、みんなが「ゼルダもRPGですか?」と聞くので、だんだん面倒くさくなって、『時のオカリナ』の後ぐらいからは自分でもRPGと呼ぶようにしました。笑 ゼルダの開発当時、『スーパーマリオ』など、

    『ゼルダの伝説』30周年によせて。 | トピックス | Nintendo
  • 「ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ」発売記念インタビュー 第1回「ドンキーコング篇」 | トピックス | Nintendo

    みなさん、ファミコンニチハ! 京都在住ライターの左尾昭典です。 って、いきなり力が抜けてしまいそうな挨拶からはじまってごめんなさい。けど、それくらいうれしいんです。だって、ファミコン誕生から33年、ファミコン生産終了から13年もたった2016年に、ファミコンという歴史的なゲーム機が「ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ」として大復活するんですよ! 一足お先に実物を触ってみたのですが、想像していたよりもちっちゃくて、思わず「かわいい」とつぶやいちゃいました。 さて、そんな「ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ」の発売を記念して、任天堂タイトルの開発者インタビューを行うことになりました。第1回目のテーマは『ドンキーコング』。もちろん話してくださるのは、任天堂の代表取締役クリエイティブフェローの宮茂さんです。 ちなみに、『ドンキーコング』の開発秘話については、数年前

    「ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ」発売記念インタビュー 第1回「ドンキーコング篇」 | トピックス | Nintendo
  • 「ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ」発売記念インタビュー 第3回「スーパーマリオブラザーズ篇」 | トピックス | Nintendo

    みなさん、ファミコンニチハ! 京都在住ライターの左尾昭典です。 「ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ」の発売を記念してお届けするゲーム開発者インタビューも、第3回に突入です。さて、今回のテーマは、ファミコンを代表するタイトルの『スーパーマリオブラザーズ』です。 ご存じのとおり、『スーパーマリオ』は世界中で大ヒットし、空前のブームを巻き起こしたわけですが、このゲームの開発裏話については、いままでいっぱい語られているんですよね。たとえば、社長が訊く『New スーパーマリオブラザーズ Wii』のその1、その2とか、社長が訊く「スーパーマリオ25周年」の「スーパーマリオ生みの親篇」などなど・・・(おもしろいインタビューですので、未読の方はぜひお読みください!)。 そこで今回は、初代『スーパーマリオ』だけでなく、その3年後に発売された『スーパーマリオ3』についても話を聞くことになりま

    「ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ」発売記念インタビュー 第3回「スーパーマリオブラザーズ篇」 | トピックス | Nintendo
    raimon49
    raimon49 2016/11/05
    初代からマリオ3まで 10年の歴史
  • 「ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ」発売記念インタビュー 第4回「ゼルダの伝説篇」 | トピックス | Nintendo

    みなさん、ファミコンニチハ! 京都在住ライターの左尾昭典です。 「ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ」の発売を記念してお届けするゲーム開発者インタビューも、ついに第4回目。今回のテーマは、発売30周年を迎えた『ゼルダの伝説』です。 ファミコン ディスクシステムの同時発売のタイトルとして登場した『ゼルダの伝説』。Wii UとNintendo Switchで発売予定の最新作、『ブレス オブ ザ ワイルド』に注目が集まるなか、シリーズの原点はどのように生まれたのか、前回の「スーパーマリオ篇」と同じく、宮さん、手塚さん、近藤さんの3人から話を聞くことにしました。

    「ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ」発売記念インタビュー 第4回「ゼルダの伝説篇」 | トピックス | Nintendo
  • 海外レビューサイトでゲーム史上最高得点 なぜゼルダは国際的に高い評価を受けるのか?:「なんでゲームは面白い?」第四回

    海外レビューサイトでゲーム史上最高得点 なぜゼルダは国際的に高い評価を受けるのか?:「なんでゲームは面白い?」第四回 「ゼルダの伝説」、それは世界で最も高く評価されているゲームタイトルである。 NINTENDO64で発売された『ゼルダの伝説 時のオカリナ』はファミコン通信によるクロスレビューで史上初となる40点満点を獲得、海外のレビューサイトからの得点を集計し、その平均値をスコア化するMetacriticというサイトにおいても現時点における最高得点(99点)を獲得している。 1998年発売の『ゼルダの伝説 時のオカリナ』は高い評価を得た。(画像は任天堂ホームページより) なぜ「ゼルダの伝説」はここまで、日を含めて全世界的に高い評価を獲得しているのだろうか。こうも国境をやすやすと超える面白さの根源はどこにあるのだろうか。今回はそのことについて考えてみよう。 「ゼルダの伝説」における「探索」

    海外レビューサイトでゲーム史上最高得点 なぜゼルダは国際的に高い評価を受けるのか?:「なんでゲームは面白い?」第四回
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Nintendo Switch 2: Everything we know about the coming release

    Engadget | Technology News & Reviews
    raimon49
    raimon49 2016/09/13
    >マリオが永遠に生き続ければ、80年代以降に生まれた人々にとって人生の一部となる。任天堂のハードはかつては「子供が最初に触るインタラクティブな機器」だったが、それは変わりつつある / 宮本さんも老けたなぁ。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    'Extreme' geomagnetic storm may bless us with more aurora displays tonight and tomorrow

    Engadget | Technology News & Reviews
    raimon49
    raimon49 2016/09/08
    アップルファンだった岩田さんも一緒に壇上へあがった場面を見てみたかったなぁ。
  • 任天堂株主総会レポート2016

    今年もこの季節がやってきた。 株主総会への参加は4年目。岩田さんがお亡くなりになり、君島社長が就任して初の株主総会となる。 過去の記事はこちら 任天堂株主総会レポート2013 | N-Styles 任天堂株主総会レポート2014 | N-Styles 任天堂株主総会レポート2015 | N-Styles すれ違い通信はさすがに下火 昨年は雨の中での開催だったが、今日は曇り。 今回は、社そばにある研究棟での開催となって3年目となる。 開始時刻まで時間があるので、資料を読みながら待機。 今回の争点としては「スマホアプリ進出の進捗」「ポスト岩田体制の成果と展望」あたりがメインで、時事ネタとして「英国のEU離脱に伴う経済混乱への対応」が入って、「NX」についてはいつものように「現在はお話できる段階ではありません」とはぐらかすことだろう。 毎年、いい大人が揃って3DSを取り出してすれ違い通信を楽し

    raimon49
    raimon49 2016/06/30
    今年の株主総会は自民党の政策が影響してるのか、どんな企業でも必ず女性登用について質問で出ている気がする。『社長が訊く』の継続や代替コンテンツについて質問されるのは任天堂の株主総会ならではだなぁ。
  • 社長が訊く Wii プロジェクト - Vol.5 『ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス』編 第7回

    途中の段階で何度か試作にかかわってきたので シナリオの大きな流れは問題なかったんですが…… まず、リーダーがスタッフの仕事を ちゃんとチェックできていない。 個々のスタッフは基的な作業ができていない。 つまり、キャッチボールがちゃんとできていないというか、 それ以前にグローブの真ん中で ボールを捕れていないというか…… 雑なんです、仕事が。 だから、ぼくがやったことというのは、 その雑な仕事をしてきた人たちに、 ひとつひとつ、丁寧な仕事というのは何かということを、 説明し直すということがほとんどで。 で、そのときにありがたかったのは、 みんなにやる気があったということです。 つまり、やる気がなくて雑なんじゃなくて、 たくさん仕事があって、 何をしていいのかわからなくなって 雑になっていたんですよ。

    raimon49
    raimon49 2016/03/29
    宮本茂氏の外堀を埋めて行く手法というか、限界を超えて仕事させる感じが垣間見えるやり取り。
  • 宮本茂はパックランドをどう思っていたのか - 色々水平思考

    横スクロールのアクションゲームの代名詞と言えば『スーパーマリオブラザーズ』だが、横スクロールのアクションゲームは『スーパーマリオブラザーズ』から始まったみたいな迂闊なことをネットで発言したりすると、ほぼ間違いなく容赦の無いツッコミを浴びることになる。それ以前に『パックランド』があるからだ。 パックランド - YouTube 僕もちょいちょい『スーパーマリオブラザーズ』についての文章を書くのだけど、少なくない頻度で、「マリオってパックランドのパクリでしょ」みたいな心無いコメントが寄せられる。横スクロールの原点はマリオなり!みたいな迂闊な発言はしていないにも関わらずである。実際それなりに発言力ある人がマリオこそ横スクロールの原点みたいな発言を公の場でしてたりするからまた問題はややこしい。 guutex.com ネット上でマリオを褒める→元は『パックランド』でしょみたいな突っ込みが入る、っていう

    宮本茂はパックランドをどう思っていたのか - 色々水平思考
  • 宮本 茂 × 糸井重里 ひとりではつくれないもの。

    糸井 全体の2割の商品の利益が 残りの8割を支えているとして、 その「2割のもの」が 宮さんの言う「筋がいいもの」ですよね。 宮 はい。 糸井 「筋がいい」という話は 宮さん、ずっとしてますよね。 もう、30歳代のころから。 宮 前からしてますよね、ずっとね。 糸井 で、その都度、 「まぁ、わかんないんですけどね」 って言いながら、ちょっとずつ、 ことばになってきているというか。 宮 わからないので、デカの勘とか言ってます(笑)。 ここ数年でわかったことでいうと、 「筋がいいね」って言ったときに 「うん」って言う人と言わない人がいて、 それは、趣味の問題ではなくて、 「同じ問題意識を持ってるかどうか」なんです。 糸井 あーー、うん、うん。 宮 そこの共有ができている人だと、 「筋がいい」の意見が合う。 まったく合わない人は そもそも「問題意識」が合ってない。 糸井 それは、そう

    宮本 茂 × 糸井重里 ひとりではつくれないもの。
  • 宮本 茂 × 糸井重里 ひとりではつくれないもの。

    糸井 任天堂という会社は、 新しいことに取り組むときに、 「会社ごと買ってくる」、 みたいなことをしないですよね。 宮 そうですね。 基的には、社内でできるようにする。 糸井 それは、風土だね。 まあ、当然、外のひとたちとも 仕事はするんでしょうけど、 「社内でつくる」が基。 宮 社外の方とももちろんやります。 けど、その場合は仕事として 発注するかたちになるので、どうしても 「納品のために」動いてしまいます。 まったくはじめてのことを学ぶとか、 ある種のチャレンジをするとか、 外と組むのはいいこともたくさんあるんですけど。 糸井 外と組んでつくることも、 最終的には、社内の力にしていく というのが理想なんでしょうね。 会社の経験が深まるというか、 任天堂という体内に経験が蓄積される。 宮 そうですね。 社内でできるようになると、 つくりながらどっちに行くか様子を見る、 みたいな

    宮本 茂 × 糸井重里 ひとりではつくれないもの。
    raimon49
    raimon49 2015/12/20
    ミリオンセラーを経験しているメンバーの多さ。500万本のために短絡的な経営判断をしない。パレートの法則。
  • 宮本 茂 × 糸井重里 ひとりではつくれないもの。

    糸井 いま、任天堂から発表されている さまざまなことは、 きっと、岩田さんがいたころから ずっと話し合われていたことなんでしょうね。 宮 そうです。 糸井 つまり、きちんと準備してたことばかりだから、 岩田さんがいなくなったから 強引にやらなきゃ、みたいなことはなくて、 やりかけていたことをきちんと進めるだけで おもしろいニュースになるというか。 宮 そうなんです。 だから、岩田さんがいなくなって、 「この先、どうなるんですか?」って 心配してくださるファンの方も いらっしゃるんですけど、 開発的には、まぁ、だいたい3年くらいは、 もうやることはだいたい決まってるので。 糸井 そうか、そうか(笑)。 宮 大きくいえば5年くらいは まったく慌てなくてすむというか。 スタッフがごっそりいなくなった、 というようなことではないので、 予定していたことを進めながら、 3年とか5年とかのあいだ

    宮本 茂 × 糸井重里 ひとりではつくれないもの。
  • 宮本 茂 × 糸井重里 ひとりではつくれないもの。

    糸井 これからは、ぼくも宮さんも、 若い人たちを困らせるほうにいかないと。 いままでよりも、さらに。 宮 (笑) 糸井 そうじゃないと、もう、ぜんぶが、 できることの範囲に収まってしまうから。 宮 同時に、ぼくらも、若い人たちに 言えるだけのなにかをちゃんと持ってないとね。 こう、なんかひと言、言ったときにね、 「ああ、そうくると思ってました」 みたいなことを言われたりするんですよ。 「それも考えたんですが」とかね。 そういう予想を超えるようなことを言わないと。 糸井 もっと、自由で乱暴なことをね。 宮 そう、「あ、そうきますか!」っていうことを。 で、「そうきますか!」っていう反応が出ると、 やっぱり、プロジェクトは いい方向に進んでいくんですよね。 糸井 そうですね。 だって、「アイディア」って、 いままでなかったものについて しゃべってるわけだから、 言われたほうは、絶対迷惑

    宮本 茂 × 糸井重里 ひとりではつくれないもの。
    raimon49
    raimon49 2015/12/12
    若い人と組んで自分がいつも以上の成果が出せるっていうの、本当あると思う。
  • 宮本 茂 × 糸井重里 ひとりではつくれないもの。

    糸井 宮さんは「クリエイティブフェロー」という 役職になったんですよね。 宮 そうです。 といっても、仕事がまったく変わったわけではなくて、 まずは、じぶんのやりたいことをやって、 あとは、ひとつひとつの現場を見るというよりも、 うまくいってないところを見つける、という感じで。 糸井 いままでやってたことと似てはいますよね、きっと。 宮 似てますね。 じつは、この新しい組織の体制というのは、 急にできたわけではなくて、 ここ何年か取り組んでたことなんですよ。 もともとは、 岩田さんといっしょにつくったものなんです。 まぁ、その中軸に岩田さんがいましたから、 そこは大きく考え直しにはなったんですが、 全体の切り替えというのは、 わりとすっきりと進みました。 糸井 簡単にいうと、若いチームが のびのびとつくっていくかたちになるのかな。 宮 そうなるといいと思ってます。 やっぱり、30代

    宮本 茂 × 糸井重里 ひとりではつくれないもの。
  • 宮本 茂 × 糸井重里 ひとりではつくれないもの。第1回 まずは、その話をしましょうか。 - ほぼ日刊イトイ新聞

    『スーパーマリオブラザーズ』が ファミコン用ソフトとして発売されてから 今年で30年になるそうです。 その記念すべき年に発売された最新のマリオは、 Wii U用の『スーパーマリオメーカー』。 なんと、マリオのコースを自由につくれるソフトです。 マリオについて語っていただくとしたら、 やっぱり、どうしても、宮茂さんです。 糸井重里が久しぶりに会いに行きました。 顔を合わせてはいたふたりですが、 長く、深く話すのは、久しぶりのことでした。 たぶん、いろんな話が行き交うことになると思います。 そのはじまりに、糸井重里はこう言いました。 「思った通りにしゃべりはじめましょうか。」 糸井 今日は、大きなテーマとしては、 『スーパーマリオメーカー』について 久しぶりに宮さんと会って話しましょう、 ということなんですが。 宮 はい(笑)。 糸井 でも、きっとそれ以外の話も、やっぱり。 宮 はい、

    宮本 茂 × 糸井重里 ひとりではつくれないもの。第1回 まずは、その話をしましょうか。 - ほぼ日刊イトイ新聞
    raimon49
    raimon49 2015/12/04
    宮本さんも随分と白髪が目立つようになったと感じる。「発言を妙に切り取られると誤解を生むので」という点は、取締役でもあるし常に気を遣ってるんだろうなぁ。