タグ

2016年3月30日のブックマーク (3件)

  • http://kabumatome.doorblog.jp/archives/65854456.html 読んだ。以下長い。 まずミスドがじ..

    http://kabumatome.doorblog.jp/archives/65854456.html 読んだ。以下長い。 まずミスドがじわじわ削られてる理由だが、これは「選択肢がミスドしか存在しなかった」状況だと、商圏がもんのごっつ広大だったのが、コンビニでも(質はどうあれ)置いてあるとなると、遠方の人間は「しょうがない、コンビニでいっか」ということになるからで、実質的に商圏が狭くなっているせいだと思われる。 商圏ってのは物理的な距離もそうだが、心理的な距離も影響する。たとえば東京都内に住んでいて「徒歩25分」は論外で商圏外だが、田舎に住んでて車で25分は商圏になりうる。で、物理的心理的な面を含めて商圏から外れた人たちからミスドから離れていくということである。行くの大変だから。 ミスドの売上が「じわじわと」削られている理由はそんなところかと。 で、実質的にコンビニとミスドでドーナツが競

    http://kabumatome.doorblog.jp/archives/65854456.html 読んだ。以下長い。 まずミスドがじ..
    rindenlab
    rindenlab 2016/03/30
  • 上官に熱湯、陸自隊員2人を免職 ラーメン早食い拒まれ - 共同通信 47NEWS

    陸上自衛隊大久保駐屯地(京都府宇治市)は29日、インスタントラーメンの早いでふざけあっていたが、途中でべるのを拒否した上官に熱湯をかけたり暴言を吐いたりしたなどとして、同駐屯地所属の男性3等陸曹(34)と男性陸士長(23)を懲戒免職とし、隊員6人を停職60日から戒告の懲戒処分とした。 駐屯地によると、陸曹と陸士長は昨年5月11日夜、所属部隊が派遣されていた千僧駐屯地(兵庫県伊丹市)の宿舎内で、ラーメンが入った紙コップの熱湯を上官に浴びせ、背中にやけどを負わせた。 陸曹と陸士長は外で酒を飲んだ後だった。

    上官に熱湯、陸自隊員2人を免職 ラーメン早食い拒まれ - 共同通信 47NEWS
    rindenlab
    rindenlab 2016/03/30
    しょうもない…
  • 恐竜時代、ようやく土星に輪 誕生は1億年前か:朝日新聞デジタル

    土星の輪ができたのは、土星が誕生した45億年前より大幅に新しい約1億年前だったとする分析を米国の研究チームが発表した。謎が多かった輪の起源に迫る成果で、現在の土星の姿は、地球で恐竜が繁栄していた時代になってようやく登場したことになる。 民間の研究組織「SETI研究所」(カリフォルニア州)などの研究チームが専門誌アストロフィジカル・ジャーナルに論文を発表した。米航空宇宙局(NASA)の探査機カッシーニの観測データから、レアやエンケラドスなど土星に比較的近い複数の衛星の軌道を詳しく分析。コンピューター解析で現在の衛星の配置がどのようにできていったかを再現したところ、これらの衛星や輪は、約1億年前にできた可能性が高いことが判明したという。 研究チームは、土星の周りにもともとあった複数の衛星が時間が経つにつれて衝突して破壊され、その破片から現在の輪や衛星ができたと推測している。(ワシントン=小林哲

    恐竜時代、ようやく土星に輪 誕生は1億年前か:朝日新聞デジタル