タグ

2017年6月29日のブックマーク (13件)

  • 車いすで飛行機に乗る時は | いすみ鉄道 社長ブログ

    いすみ鉄道のようなローカル線は、鉄道会社といっても零細企業です。 こういう小さな会社は、社長が何を考え、どういうポリシ―や方向性で進んでいるのかを皆さまに直接お伝えし、ご理解いただくことが大切だと考えています。 このブログでは、地元の情報やイベントなども併せて、「いすみ鉄道の今日」をお伝えいたします。 どうぞお付き合いくださいますようお願い申し上げます。 赤組でもなく青組でもなく、アイスクリームの飛行機が車いすのお客様を乗せる乗せないでもめたようですね。 私も長年航空の現場で働いてきましたが、車いすのお客様がスムーズにご利用できることは、ふつうに考えたらあたりまえのことで、今回のアイスクリームさんは、搭乗ブリッジのない沖止めスポットに飛行機を駐機しているにもかかわらず、階段を上れないお客様のための手段を用意しておかなかったというのが、会社側としての敗因でしょうね。 これは言い訳ができないと

    rindenlab
    rindenlab 2017/06/29
  • 共同通信が北朝鮮制裁の「抜け穴」!? ――平壌支局運営費として多額の送金(選択出版) (選択) - Yahoo!ニュース

    北朝鮮に対しては国際社会の厳しい目が向けられているが、意外な日企業が「制裁破り」の嫌疑をかけられている。 日政府は現在、独自制裁として、北への送金は人道目的でかつ十万円以下のもの以外を原則禁止としている。報告なしで日から持ち出せる現金の上限も十万円までとしているが、ある外交筋は「これには例外があり、最たる例が共同通信社」と指摘する。 共同通信は日のメディアとして唯一、平壌に支局を設置しているが、同社関係者によると、同支局の必要経費と称して年間一億円近い送金が認められており、北京駐在記者の移動や現地スタッフの雇用など支局維持にあてられている。ただ、相変わらず日人特派員は「中国総局がある北京から行ったり来たりの状態」(他の大手マスコミ記者)で、報道は現地職員頼り。そもそも二〇〇六年の同支局開設自体が、現在も裏で権力を保持する石川聰前社長の野心の残滓であり、社内でも「報道の制約は多

    共同通信が北朝鮮制裁の「抜け穴」!? ――平壌支局運営費として多額の送金(選択出版) (選択) - Yahoo!ニュース
    rindenlab
    rindenlab 2017/06/29
  • 「シャープ製品」公式Twitter「ミニスーファミ」値踏みで謝罪 「不適切な発言をしてしまいました」

    シャープ製品公式Twitter(※)は6月28日、炎上していた「ミニスーファミ」の“値踏み”ツイートについて、「不適切な発言をしてしまいました」「心からお詫びいたします」と謝罪しました。 ※「シャープさん」ことシャープ公式アカウント(@sharp_jp)とは別 発端となったツイートは6月27日に投稿されたもの。任天堂の「ニンテンドークラシックミニ スーパーファミコン(関連記事)発表に寄せて、「面白そうだけど…冷静に、私の思い出(年代的にボリュームゾーン世代より少しずれている事が大きい)を価値に換算していくと…」と、体および収録タイトル21作品の「価値」を表にして、任天堂のアカウントにリプライを送っていました。 当初投稿されていたツイート(現在は削除済み)。任天堂のツイートにぶら下げる形で投稿されていたのも炎上の一因に しかし、あくまで「私の思い出」と断ってはいたものの、「スーパーマリオワ

    「シャープ製品」公式Twitter「ミニスーファミ」値踏みで謝罪 「不適切な発言をしてしまいました」
    rindenlab
    rindenlab 2017/06/29
    "その後シャープ製品公式Twitterは、「誤解を招いた」として「0円」→「未購入」に修正したバージョンを改めて投稿" わざわざもう一回投稿してるのか…
  • うちのねこのウンコ事情

    洗面所にねこトイレがおいてあり、 大抵自分が朝顔を洗っている時に一緒についてきてウンコをするので 仕事から帰ってきたら部屋がウンコ臭いとかいうことは無い しかしたまに顔を洗っていてもウンコしない時があり そういうときはねこに 「いまウンコしなければ仕事から帰ってくるまでウンコを片付ける事はできない」 と話す そうするとハッとした顔をしてウンコをしはじめる 大変利口なだとおもっていたのだが 先日ねこが朝にうんこをしたことを自分が忘れており、帰宅後 「大丈夫か、朝ウンコしてなかったが便秘か?」 と聞くとハッとした顔をして少量のウンコをした だがよくよく思い出せば朝こいつウンコしてたわと思いねこに謝った しかしねこも言われた時俺ウンコしてなかったわみたいな顔してたし これはただ単にウンコという単語に反応してウンコしてるだけかもしれないな ただのバカだったのかもしれないな 飼い主に似て

    うちのねこのウンコ事情
  • ノールック少額融資CASHで3000円+振込手数料を一瞬で失った俺の全行程

    今話題のノールック少額融資サービスCASHを使ってみた。そしてわずか15分で20000円を受け取り23000円を振り込んだとある人柱の話。 スマホで撮影「即入金」の質屋アプリCASH、STORES.jp創業の光氏が公開ーーノールック少額融資を可能にしたその方法とは http://thebridge.jp/2017/06/bank-cash インストール編 at 12:25 CASHのアプリをAppStoreでダウンロード。電話番号を確認されるので、登録してSMSを受け取れば登録完了。名前やメールアドレスは一切聞かれない。 査定編 at 12:26 登録が済めばあとは質入れする商品を選択。 と言っても、ブランドがガジェット系とアパレル系のみ。査定がしやすいようになっているのかな? ブランドから品を選べばカテゴリも自動で決まる。 コンディションを自分の主観で選んで写真を撮影する。すると一瞬で

    ノールック少額融資CASHで3000円+振込手数料を一瞬で失った俺の全行程
    rindenlab
    rindenlab 2017/06/29
    "品名+コンディションで自動的に査定額を決定されているっぽい" 怖い
  • 宇宙から降臨した“異色肌ギャル”が歌舞伎町をハック 「ウチらが1番カワイイし!」

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    宇宙から降臨した“異色肌ギャル”が歌舞伎町をハック 「ウチらが1番カワイイし!」
    rindenlab
    rindenlab 2017/06/29
  • マイクロレンディングサービスと貸金関連法規 | 弁護士吉井和明(福岡県弁護士会所属)

    日いろいろと話題になっていたマイクロレンディング的なアプリについてです。 1.前提 まず、今回問題となった具体的な事案のサービスの運営主体は、古物営業の許可はとっているものの、貸金業や質屋営業の許可は得ていない様子なので、これを前提に検討します。 また、具体的事案の利用規約では、古物の売買を前提とし、目的物の引渡期限を2か月に定め、引渡期間の経過までの売買契約解約と売買代金支払義務、15%のキャンセル料の支払義務が定められており、同じく、これを前提に検討します。 (特定の企業を責めたいわけではないので、できるだけ抽象化します)。 たしかに、上記の規約上の体裁としては、2か月後の目的物引渡しを定めた古物の売買があり、一見、古物営業の許可のみでいけているようにみえます。 しかし、この売買は、2か月間は利用者側で売買契約を自由に解約し、売買代金と15%のキャンセル料を支払えば、目的物の引渡しを

    マイクロレンディングサービスと貸金関連法規 | 弁護士吉井和明(福岡県弁護士会所属)
  • 最高裁が裁判官などの旧姓使用認める | NHKニュース

    最高裁判所は、裁判官や書記官などが判決などの公的文書で戸籍名しか使えなかったことについて、社会情勢を踏まえて改める必要があるとして、結婚前の旧姓の使用を認めることを決めました。 しかし、最近の社会情勢を踏まえて検討を進めた結果、運用を改める必要があるとして、ことし9月1日以降、希望する裁判官や書記官などに対して旧姓の使用を認めることを決めました。 旧姓の使用をめぐって、最高裁は、おととしの判決で、夫婦別姓を認めない民法の規定は憲法に違反しないとしたうえで、「旧姓を通称として使うことが広まることによって、不利益は一定程度緩和される」という判断を示しました。 一方、その後の国会では、裁判官や書記官などにも旧姓の使用を認めるべきだという指摘が出ていました。 最高裁は来月上旬に各地の裁判所に通達を出し、今回の決定について周知することにしています。 職場で結婚前の旧姓の使用を認める動きは、女性の社会

    最高裁が裁判官などの旧姓使用認める | NHKニュース
    rindenlab
    rindenlab 2017/06/29
  • ハンターハンターの最新刊を読むことは、出来ない - もはや日記とかそういう次元ではない

    ハンターハンターという書物が日の数ある著作の中でも一際輝く余りにも崇高な作品であり、それが他に類を見ない程に恐ろしく含蓄の詰まった奇跡のマスターピースであることに関しては、もはや議論の余地がない。 人間の生き方や万物の捉え方に関して、これ程までに多くのことを伝えてくれる聖書は、およそ他に見当たらない。もう何度読み返したことか分からないが、台詞は殆ど丸暗記してしまった。完全にメモリの無駄使いだ。 最初の頃は厨二病を極めたキルアとヒソカが個人的なお気に入りのキャラクターだったが、2周3周と読み直すうちに圧倒的にメルエムが好きになり、長らくメルエム時代が続いた後ゲンスルーがお気に入りになってからレオリオになり、その後イルミになってから、ミミズやノヴやバショウに注目する時代を経て、近年、とうとう、まわりにまわってゴンに辿り着いた。 ハンターで好きなキャラは何ですかと聞かれた時に「ゴン」と答えるの

    ハンターハンターの最新刊を読むことは、出来ない - もはや日記とかそういう次元ではない
    rindenlab
    rindenlab 2017/06/29
    助走でランナーズハイ…
  • Yahoo!ニュース

    「疲れてしまいました」マフィン中毒、返金めぐり購入者困惑 当事者2人が明かす店の対応「何から何まで無知だった」

    Yahoo!ニュース
    rindenlab
    rindenlab 2017/06/29
  • 「撤回しても違法の既遂、内閣の責任問題」木村草太教授:朝日新聞デジタル

    稲田朋美防衛相の発言は「公務員等の地位利用による選挙運動の禁止」を定めた公職選挙法に違反する明確な違法行為だ。閣僚も地位を利用した政治活動は禁じられている。政治家でもある閣僚が選挙応援に行くことはあるだろうが、地位を離れた形で行わなくてはならない。発言は明らかに、特定政党の応援のために防衛相の地位を利用した選挙運動になっている。 稲田氏は発言当日に撤回したが、違法行為をした事実は消えない。いわば「既遂」だ。ところが、菅義偉官房長官は発言撤回を理由に稲田氏の職務を続行させる考えを示した。これは違法行為がすでになされたのに、官房長官自身が違法性がないと表明したことになる。発言が違法ではないとの判断は内閣の判断ということになり、稲田氏だけでなく菅氏、そして安倍内閣の責任問題につながってくるだろう。(聞き手・相原亮)

    「撤回しても違法の既遂、内閣の責任問題」木村草太教授:朝日新聞デジタル
    rindenlab
    rindenlab 2017/06/29
  • 貧テックがヤバすぎる - novtanの日常

    今日、目に入った2つ。 cash.jp これさ、ほとんど質屋と一緒で実質融資なわけ。で、融資は金利が規制されているわけ。で、現状質屋だけは実質金利規制がちょっと緩い(月利換算9%)んだけど、質屋の場合はいつでも弁済できるようにしなきゃならないので、当に借りてた期間だけの利息になるわけ。ところがこいつは固定で15%ですよ。2ヶ月の期限まで返さなければまだしも、直後に返したら日利15%。年利に換算すると…ちなみに、質屋営業法での許可は取ってないのでいずれにしてもアレ。 で、こういう「手数料」名目で規制を逃れようとしているパターンが結構見受けられるのね。 例えば、最近流行っている早給システム。これいっぱいあるから見てみるといいよ。これも手数料を金利に換算したら「暴利」に近い。ぶっちゃけ、みんなが忌み嫌う「銀行のカードローン」のほうがこういう用途だったらよっぽど良心的なわけ。というか、消費者金融

    貧テックがヤバすぎる - novtanの日常
    rindenlab
    rindenlab 2017/06/29
  • 質屋アプリCASHが査定停止、開始16時間で3.6億円以上のアイテムをキャッシュ化ーー集荷依頼アイテム数は7500個に - BRIDGE(ブリッジ)

    質屋アプリCASHが査定停止、開始16時間で3.6億円以上のアイテムをキャッシュ化ーー集荷依頼アイテム数は7500個に 狂ったサービスに相応しい初日じゃないだろうか。質屋アプリ「CASH」を提供するバンクは今朝未明、同サービスの査定を一時停止した。 リリース文にはこの騒がしい1日の結果が数字として公表されている。公開開始した28日10時から16時間34分でキャッシュ化された回数は7万2000回、金額にして約3.6億円がユーザーの手元に届いたことになる。前回の取材で同社代表取締役の光勇介氏と雑談混じりに話していた数字の数十倍だ。 興味深いのは「キャッシュを返さない」、つまり商品をもう送った(集荷依頼がかかった)というアイテム数が7500個以上になっていることだ。メルカリの1日の出品数が1万点を超えたと公表されたのが開始から約5カ月後のことであることを考えると相当激しいロンチであったことが伺

    質屋アプリCASHが査定停止、開始16時間で3.6億円以上のアイテムをキャッシュ化ーー集荷依頼アイテム数は7500個に - BRIDGE(ブリッジ)
    rindenlab
    rindenlab 2017/06/29
    "まだ4人しかいないバンクでこの数字を支えるのは無理だろう" そんな規模だったんだ