rise_moreのブックマーク (5,209)

  • 買ってないけど買い物ネタを二件(なにそれ? - 💙💛しいたげられたしいたけ

    ショッピングセンターが好きで、暇さえあれば用もないのによくうろうろする。その関係で小ネタを二件。 粘着式便座シートの粘着力に差があった 少し涼しくなったので、便座シートを二枚ほど買い足した。ショッピングセンターのテナントとして入っている100円ショップのセリアを利用した。 使い始めたものの写真を貼るわけにはいかないので、店頭に並んでいる新品の写真を示す。 色違いだが、この水玉のと花柄のを一組ずつ買った。 そうしたら、どう見ても同じメーカの製品であるにもかかわらず、使ってみたら粘着力にえらく差があった。水玉の方が強力で、花柄のほうが弱かったのだ。使えるからいいけど。 粘着力の強弱を言葉で表現するのは難しいが、例えて言うなら花柄の方はガムテープをロール上の他のテープの背から剥がすくらいの力で剝れた。いっぽう水玉のほうは、間違って自分の二の腕にくっ付いたガムテープを剥がすくらいの…って痛いじゃな

    買ってないけど買い物ネタを二件(なにそれ? - 💙💛しいたげられたしいたけ
    rise_more
    rise_more 2018/09/24
    シャインマスカットのかき氷おすすめです(笑)
  • 4歳になった娘と一緒に、1泊2日の小田原旅行に行ってきた

    投稿者 : トラベル ライター、投稿日 2018 年 7月12日 4歳になった娘と一緒に、1泊2日の小田原旅行に行ってきた はじめまして、badと申します。筆者にはこの春4歳になったばかりの娘がおり、成長の記録をブログにつづっています。 先日、週末を利用して、娘と2人で神奈川・小田原へ1泊2日の旅行に行ってきました。文字通り私と娘の二人旅です。平日なかなか遊んでやれない娘とこころゆくまで遊んであげたくて計画した旅行ですが、奥さんは奥さんで一人ゆっくり羽を伸ばし(後で聞いたら映画館2軒ハシゴして夜は日酒バーで酒を楽しんだとのことです)、お互いにとって楽しく有意義な週末になったといえましょう。 今回は娘と行った1泊2日の小田原旅行が、いかに楽しかったのかをお伝えしたいと思います。 子連れ旅行の「旅先」はどう決める? 我が家の場合 そもそも、なぜ「小田原」なのか。理由は3つあります。 1. 自

    rise_more
    rise_more 2018/07/13
    花見の時期のわんぱくランドはおすすめです。小田原城の夜桜もぜひ。
  • 無題 – EZKay.com

    これは追悼文ではない。いま私は腹を立てている。岡顕一郎氏が亡くなったと聞かされて腸が煮えくり返っている。混乱している。当は悔しくて悔しくてどうしたらいいのか分からない。それでも「人気ブロガーが刺されて死亡」などの見出しを見ると、おかしな誤解が増えるのではないかと不安になる。「あれだけ無謀な活動をしていたのだから望だろう」みたいな意見を見ると叫びたくなる。いま私は、私の知っている岡顕一郎氏がどんな人だったのかを誰かに聞いてほしくて仕方ない。仕方ないから書いてる。これは追悼文じゃない。ただの八つ当たりだ。書き殴りだ。構成も何も考えてない。間違いなく読みづらいものになる。ぐちゃぐちゃになる。その点を先に謝っておきたい。 自分が故人とどれだけ仲良しだったのかをアピールするつもりはない。長い付き合いのある仲間だったと言うつもりもない。彼のことは何でも知っているとか少しも思わない。私は、ただ岡

    rise_more
    rise_more 2018/06/26
    広がってほしい。
  • ブログで公開転職活動を開始します - karaage. [からあげ]

    はじめに 記事は公開から3ヶ月(9月中頃)までトップに表示予定です。 仕事で悩む日々です 最近、詳細はここには書けませんが諸々の事情で仕事で悩んでいます。 最初に誤解されないように書いておくと、会社だけが悪いとか自分だけに問題があるとは思っていません。私の会社もそこそこ大きな会社なので(念のためですが、自慢しているわけではないです。私個人とは何の関係もないので)、方針や組織が変わるのも仕方ないと思っていますし、そこでミスマッチが出てくるのは仕方がないのかなと思っています。 ただ、ここ2,3年の仕事の環境が良かった分、情けない話ですが自分の力が全然発揮できなかったり、必要とされてないと感じたり、何の価値があるのか(自分には)全く理解できない資料を長時間作り続けるのが、想像以上につらく将来を考えても不安になってしまいました。 そんな中以下のこと呟いたら 組織が変わってから、仕事が全然出来てな

    ブログで公開転職活動を開始します - karaage. [からあげ]
    rise_more
    rise_more 2018/06/12
    そういえば僕もその位の時に辞めました。行動し続ければ何とかなるんですよね。頑張って下さい!
  • みなさん、僕のことどれくらい知ってますか? ── つまようじより - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    こんにちは! つまようじです。コンビニの箸袋に入っていて、大抵の飲店のテーブルの上に置いてあって、べ物が歯に挟まった時にシーハーする、あのつまようじでございます。 みなさん、事を楽しんだ後は当たり前のように僕を使っているけど、僕の存在についてじっくり考えたことはないんじゃないでしょうか。僕を手に取り、じっと見つめて、「こいつ、一体なんなんだ……?」と少しでも思ったことがある人はいるでしょうか。 たとえば、僕の後ろに溝がついて細くなっている部分がありますが、あれがなんのための加工なのかご存じでしょうか? もし、「ここをパキッと折ると“つまようじ置き”になるんだよ」と得意げに話している人がいたら勇気を出して言ってください! 「それは間違いです」と。 さらにこれは、多くの人に衝撃を与えてしまうことだと思うのですが、いわゆる一般的な軸の丸いつまようじは、べ物を刺してべるための道具であって

    みなさん、僕のことどれくらい知ってますか? ── つまようじより - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    rise_more
    rise_more 2018/03/06
    言及していただいてありがとうございました!広栄社万歳。
  • ドラえもんとのび太エロいのはどっちだ頂上決戦!原作全45巻の変態行為を数え上げてみた - karaage. [からあげ]

    rise_more
    rise_more 2018/02/08
    はてならしい良質な記事にほっこりです。
  • ハワイの朝の光 - karaage. [からあげ]

    ハワイの朝の写真 先月のハワイ旅行で、最終日の朝に撮影したワイキキビーチの写真です。このときが一番良い雰囲気でした。 Canonの5D Mark3らしきカメラでタイムラプス撮影している人もいて、仕上がりが気になりました。 色々な顔のハワイ 天気や時間によって、ハワイは色々な顔を見せます。 お昼 午前中 曇り 夕日 まとめと使用機材 改めて、写真って光が大事なと感じました。同じ場所でも、全然違った表情を見せます。絵葉書に使われるような晴れのハワイの写真も好きですが、日の出直後の幻想的なハワイの雰囲気が、一番好きかもしれません。ハワイ3回目にして初めて気づきました(笑) もし次ハワイ行く機会あったら、頑張って早起きしてカメラ片手に幻想的なハワイを思う存分楽しみたいと思います。 ここにアップした写真に使用した機材は、以下です。 OLYMPUS ミラーレス一眼 OM-D E-M5 ボディ シルバー

    ハワイの朝の光 - karaage. [からあげ]
    rise_more
    rise_more 2017/11/18
    いーなー。来年こそは。。
  • 期間限定アイコンは引き続き 隊長(id:outdoor-kanazawa)さん作「しいたけオバケ」に変更します - 💙💛しいたげられたしいたけ

    前回の期間限定アイコンネタは、一部「見かけがしいたけっぽくない」との評をいただきました。確かにそうだったかなと思います (^_^; watto.hatenablog.com そのまま元に戻してもよかったんですけど、一昨日(10/28)、人気ブロガー 隊長(id:outdoor-kanazawa)さんの 「はてなブログ漫画」に、初めて登場させていただきました。ありがとうございます。 【はてな学園】アクセス数が減少?愛を取り戻せ! P1 作者のツイートによると、登場人物は 最初の一コマ目は、 ロットン(ライフファッカー ロクパパ きったん(物欲に負けた日 ワットナルドは、 つじもん(たぶん有名人 アユラ(ワロ嫁 コトリさん(ヤンキーver しいたけオバケ(wattoさん しんまくん 幻獣会は、 フミコさん やぎぺー あんちゃ こんな感じです。 — 隊長@アウトドア好き (@taicho_ish

    期間限定アイコンは引き続き 隊長(id:outdoor-kanazawa)さん作「しいたけオバケ」に変更します - 💙💛しいたげられたしいたけ
    rise_more
    rise_more 2017/10/30
    小さくてもアイコンの印象って凄い。結構バカにできないですよね。
  • 500記事までの道程・悲喜こもごも - おのにち

    こんにちは、みどりの小野です。 タイトル通り、ブログ開設から2年半、ようやく500記事に到達しました…! ポジ熊さんの偉業(もしくは異形)を鑑みると遅いわ!って感じですが、私なりによく頑張った。エライ偉いエライ… さて、自分を甘やかすのはこの辺にして、今日の意向を。 最初は500記事記念で最近読者になった方のためにブログ自選集でも書こうかなー、と思ってたんですが、そんなことを呟くと… 「燃えた記事が読みたい」「ファー」「マスヲ&ホビヲ」 鬼がうようよ寄ってきたよーー! という訳で少し趣向を変えて、初めての記事からスタートして古い順に、2年もはてなブログで書くと人はどうなってしまうのか、という実録レポです。 最初はみんな初心(ウブ)だった yutoma233.hatenablog.com 初月の記事。 この頃は誰も読んでいません。 読んでいないので、あまりにも自由に書いています。 あ…頭が…

    500記事までの道程・悲喜こもごも - おのにち
    rise_more
    rise_more 2017/08/28
    おめでとうございます!色々タフじゃないと500いかないですよね。
  • あったかお茶生活3ヶ月目 - おのにち

    ここ3ヶ月ほど、職場に温かいお茶を持っていく、という健康生活を送ってます。 きっかけは今年の冬、職場でネスカフェグストを導入したこと。 これ、豆乳ラテやら抹茶ラテやら、様々な飲み物がいただける優れもの(ただし自宅に導入するにはドリンクカプセルのゴミが結構かさばるし、単価がお高い!)なんですが、調子に乗って飲み過ぎてしまったらカフェイン摂取量が増えるし、肌は荒れるしいいことがない…。 カフェインって、あまり摂りすぎると効かなくなってしまうんですね。 コーヒー飲んでもお昼の眠気が覚めなくて愕然としました。 今までは粉末の番茶飲んで、眠いときだけインスタントコーヒーだったから、1日中カフェイン生活はちょっとまずい。 他にもおしゃれな紅茶がいろいろ飲めるネスカフェスペシャル・Tなんかも導入したので、何かと誘惑の多い職場のドリンクコーナーは1日1回ぐらいにして、後は自宅からノンカフェインのお茶入りの

    あったかお茶生活3ヶ月目 - おのにち
    rise_more
    rise_more 2017/06/27
    紹介していただいてありがとうございます~!僕ははっきりと便通がよくなったのを実感中です。
  • 料理撮影で注意したいポイント。なんでもボカせばいいってもんじゃない。 - いつもマイナーチェンジ!

    趣味べ歩きの広野です、こんにちは。 僕は一応はカメラも趣味にしているのですが、一番の趣味は何かと聞かれたら「べること」なものですから、撮る写真も「料理」が多くなってしまいます。 今まで撮った写真も断然料理写真が多いわけですが。 たまに昔の写真を見直していると、思うことがあるんですよね。 「なにこれ、ボカし過ぎ.......。」 料理の写真に限ったことじゃないんですが、ボカせばいいってものじゃないんですわ。 ボカす意味って何? 高級コンデジやデジイチって、スマホのカメラと違って背景がボケるんです。これが楽しくて、使い始めの頃はなんでもかんでもボカして撮ってまして。 とにかく「ボケていること」が大事で、意味なく多用していたわけです。 だって、そのほうがなんかカッコイイから。 ボケてるとちょっと格的に見えるじゃないですか。スマホカメラじゃやりにくいですし、パッと見た時に目を引くのは確か。

    料理撮影で注意したいポイント。なんでもボカせばいいってもんじゃない。 - いつもマイナーチェンジ!
    rise_more
    rise_more 2017/06/05
    ほんとそうですよね。料理は特に全体にピントを合わせてくれって奥さんによく言われます。
  • カール販売中止で思い出す「三重県は中部か近畿か問題」

    昨日のニュースにはビックリしましたね! 子供の頃からよくべていた明治製菓の「カール」がまさか販売中止になるなんて。 このニュースの見出しには「中部以東」という見慣れない言葉が。 最初見たとき、中部よりも東の「東日」という印象を持ったので、愛知県は大丈夫なのかと思ってしまった。 愛知県でべられなくなるんか~い! ショック! 日を東西で分けるときは、愛知県と三重県の間を流れる木曽三川(木曽川・長良川・揖斐川)を境に考えられることが多いような気がする。とすると愛知県は東日ということになる。 愛知県は東日なんだなと実感することが今年3月にも起きていた。ネット通販のアスクル倉庫火災である。関東の出来事なので他人事と思っていたら、LOHACOでの配送エリアが東日の扱いだったので、しばらく注文出来なくなってビックリした。 でも名古屋が東日と言われると、すごく違和感があるんだよなぁ。 名古

    カール販売中止で思い出す「三重県は中部か近畿か問題」
    rise_more
    rise_more 2017/05/28
    無くなるとなると食べたくなる。まさにそうですねぇ~。通販で大人買いしようか検討中です。
  • 「カール」中部以東で販売終了へ 登場半世紀、8月生産分まで - 共同通信

    行財政専門情報サービス 全国の新聞社43社と共同通信社が提供する行財政ニュースサービスです。中央省庁や多くの自治体でご利用いただいています。 明治は25日、登場から半世紀近くがたつスナック菓子「カール」の販売を、中部地方以東で8月生産分を最後に終了すると発表した。9月に店頭から消える見通し。ほのぼのとした「カールおじさん」のキャラクターで親しまれたが、近年はポテトチップスなどの人気に押され低迷していた。関西以西では「チーズあじ」「うすあじ」の2品に絞って販売を続ける。 カールの生産拠点は全国5カ所。うち大阪工場(大阪府高槻市)など4カ所では8月に順次製造を打ち切り、9月以降はグループ会社、四国明治の松山工場(松山市)だけにする。

    「カール」中部以東で販売終了へ 登場半世紀、8月生産分まで - 共同通信
    rise_more
    rise_more 2017/05/25
    辛い。
  • コログ900個コンプで発見が難しかった場所まとめ【ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド】 - いつもマイナーチェンジ!

    ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド、満喫してますかー? 僕はというと、満喫しすぎてコログのミを900個コンプリートしてしまいした。 そんな中で、これはちょっと難しかったなぁというものをいくつか紹介します。 さすがに全ては掲載できませんが。 当然ながら、超絶ネタバレですので、自力でいきたい方はそっと画面を閉じてくださいね。 このマップがないとコンプできなかった zeldamaps.com まず最初に。 コログを900個集めるには、さすがに自力では無理。 場所が分からないのはもちろんですが、攻略サイトなどを見るにしても、どこをクリアしたのかも分からなくなってしまいます。 こちらのマップは非常に優秀で、コログの場所を全部掲載しているのに加え、済んだ場所にチェックマークを付けておけます。しかもチェックマークがついた場所は非表示にできるので、表示されている場所だけ探せばいいという優れもの。 これのマ

    コログ900個コンプで発見が難しかった場所まとめ【ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド】 - いつもマイナーチェンジ!
    rise_more
    rise_more 2017/05/16
    駄目だぁ、、見ると欲しくなる。。いいなぁ。
  • Kobe calling - 遠近 ochi-cochi

    今日も今日とて花逍遥。 港から風が吹いて潮の香りがします。 今年も足の甲が日焼けしてサンダルの形がクッキリしてきました。 日増しに日差しが強くなって、歩くと汗ばむ陽気です。 有馬街道沿いの植え込みでは車輪梅が盛り。 駅前のロータリーの紫陽花は小さなツボミをつけました。 これから咲く花もあれば、花弁を落とす花もある。 朽ち枯れる花姿もまた一興。 少し前・・公園の木の上に、新しい命も・・ 雛の姿は見えないけれど、懸命に世話をする青鷺の姿を見ました。

    Kobe calling - 遠近 ochi-cochi
    rise_more
    rise_more 2017/05/16
  • 1週間で夫婦でキャリアのiPhoneをSIMフリーのiPhoneに買い換えて格安SIMに乗り換えチャレンジ - karaage. [からあげ]

    キャリアの呪縛を逃れて格安SIMに乗り換えると誓い早半年 以下のようなツイートした通り、格安SIMへの乗り換えを決めて半年、色々調べて多少格安SIMには詳しくなった気がして来たのですが、もういい加減調べてあれこれ悩むのも疲れてしまったのと、悩んでいる間も刻一刻とお金がキャリアに吸い取られていくと思うと、もう我慢なりませんでした! 結婚したら夫婦で家計の収入、支出の内訳を2人で確認して見直すのは1度はやった方が良いと思う。1年に1度とか定期的にできるともっと良い。 私たち夫婦はそれで格安スマホに乗り換えようと決めてはや半年、未だに乗り換えられていません— からあげ (@karaage0703) 2017年3月27日 ※上記ツイートの格安スマホの部分は格安SIMの誤記 聖書によると、神は1週間で世界を創造したといいます。1週間で世界が創造できるなら、神に近い私であれば1週間あれば格安SIMに乗

    1週間で夫婦でキャリアのiPhoneをSIMフリーのiPhoneに買い換えて格安SIMに乗り換えチャレンジ - karaage. [からあげ]
    rise_more
    rise_more 2017/04/17
    あーこれはまさにうちもやりたいことです。ぜひ参考に同じことをしたい!(でもできるか心配)
  • sabi - 遠近 ochi-cochi

    sabi - 遠近 ochi-cochi
    rise_more
    rise_more 2017/04/13
  • Apple純正のSNS動画アプリ「Clips」が配信開始! 写真ではなく、動画の時代になってきましたね。 - いつもマイナーチェンジ!

    Appleから、動画編集アプリ「Clips」が2017年4月7日にリリースされました。 純正アプリでは「iMovie」という動画アプリがありましたが、今回リリースされた「Clips」は、より簡単に、より手軽に、動画をシェアできるように作られているようです。 僕自信、最近は動画に興味津々なこともあり、早速使ってみました。 第一印象を言うと、当に手軽に動画シェアができるアプリでした。 Clipsの概要 おおよそ、どんなアプリかと言いますと、 Clipsとは Instagramのような四角の画面で、手持ち動画を撮り、それをくっつけて簡単にシェアできるアプリ。 と文章で書いても、じゃあ普通に純正カメラでビデオ撮影したのと何が違うの?って話ですね。 これも、簡単に説明しますと、 標準カメラでのビデオ撮影との違い 撮ったビデオを自動的に結合して、ひとつの動画にできる。 色味を変えるエフェクトがある。

    Apple純正のSNS動画アプリ「Clips」が配信開始! 写真ではなく、動画の時代になってきましたね。 - いつもマイナーチェンジ!
    rise_more
    rise_more 2017/04/12
    ちょっと遊びに行くたびに動画でまとめてアーカイブ化するのも面白そう。
  • 【家電】ブラーバを買いました!!のでレビュー。 - だいだらぼっち

    ついに念願のブラーバを手に入れたぞ! 結論から言ってこの買物は大正解でした。 というわけで、なんでブラーバ380jを買ったか?書いていこうと思います。 ルンバと何が違うの? 巷で大流行(?)のロボット掃除機。 色々ある中でひときわ有名なのがルンバ(Roomba)。 ルンバも安いモデルの600シリーズで49,980円(税抜)と、なかなかのお値段。 iRobot ロボットクリーナー ルンバ680 ホワイト R680060 出版社/メーカー: iRobot メディア: この商品を含むブログを見る 高級モデルの900シリーズだとダイソンもビックリの125,000円(税抜)。 iRobot ロボットクリーナー ルンバ960 メッドシルバー R960060 出版社/メーカー: iRobot メディア: この商品を含むブログを見る これならダイソン買っちゃうよね!?え!?買わない?そう…。 そんなルンバ

    【家電】ブラーバを買いました!!のでレビュー。 - だいだらぼっち
    rise_more
    rise_more 2017/03/30
    猫の遊び相手になるのがいいなぁ。猫の遊び相手専用ロボが登場したら売れるかも。
  • 春は菜っ葉が美味しい季節… のらぼう菜を食べてみた - I AM A DOG

    徐々に春めいてきたこの時期。先日まで何度か梅やメジロを撮りに行っていた、府中郷土の森博物館に併設された「郷土の森観光物産館」の農産物コーナーにも露地物の菜っ葉(青菜)が増えてきました。 お馴染みのほうれん草や小松菜、春菊などの他、普段あまり見かけない菜っ葉も並んでいて、思わず手に取ってしまいます。「のらぼう菜」は多摩エリアで多く作られてるというアブラナ科の菜っ葉でです。以前、登戸のクラフトビール店「ムーンライト」でべて美味しかったのを思い出して買ってみました。 新鮮なクラフトビールが格安で飲める幸せ! 登戸「ムーンライト」はビール好きの天国でした - I AM A DOG 「のらぼう菜の粒マスタードオイル和え」どこまで再現出来るか分かりませんが… とりあえずマスタードとオイル、そしてついマヨネーズを投入してしまうマヨラーの私。 べ方の分からない菜っ葉はとりあえず軽く茹でてざく切り。あと

    春は菜っ葉が美味しい季節… のらぼう菜を食べてみた - I AM A DOG
    rise_more
    rise_more 2017/03/24
    こういう地元の農産物が売っている所があると寄って買いたくなりますねぇ。