タグ

natalieに関するrisupunkのブックマーク (111)

  • 上坂すみれ、めろ坂みみみが歌う「キャラメル桃ジャム」映像公開

    上坂すみれ、めろ坂みみみが歌う「キャラメル桃ジャム」映像公開 2015年1月28日 21:46 381 31 音楽ナタリー編集部

    上坂すみれ、めろ坂みみみが歌う「キャラメル桃ジャム」映像公開
  • 有頂天が活動再開!後期メンバー5人で新作レコーディング開始

    有頂天が活動再開!後期メンバー5人で新作レコーディング開始 2014年12月22日 0:18 2016 112 音楽ナタリー編集部 × 2016 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 950 416 616 シェア

    有頂天が活動再開!後期メンバー5人で新作レコーディング開始
  • 元村八分の青木真一が肺炎のため逝去

    青木は近年体調を崩し、入院をしながら闘病生活を続けていた。彼はTEARDROPSの解散後に音楽活動の場から退いていたが、2008年11月8日に行われた山口冨士夫のステージに飛び入り参加。これが青木が最後に公に見せた姿となった。 青木は1970年にベーシストとして村八分の結成に参加。1976年にはギタリストとしてスピードの結成に参加した。1980年には伊藤耕、中嶋カズ、佐瀬浩平とTHE FOOLSを結成。THE FOOLS脱退後は山口の活動に合流し、以降タンブリングス、TEARDROPSで山口と音楽活動をともにしたほか、Whiskysのメンバーとしても活躍した。 通夜は12月21日の18:00から、告別式は翌22日の9:30から、ともに東京・メモリアルセレス千代田21にて営まれる。 ※記事初出時、一部人名に誤りがありました。訂正してお詫びいたします。

    元村八分の青木真一が肺炎のため逝去
  • 上坂すみれ「閻魔大王に訊いてごらん」&「80年代アイドル歌謡決定盤」インタビュー - 音楽ナタリー 特集・インタビュー

    上坂すみれがニューシングル「閻魔大王に訊いてごらん」をリリースした。 上坂5枚目のシングル「閻魔大王に訊いてごらん」の表題曲は、2015年から順次発売される江口夏実のマンガ「鬼灯の冷徹」のコミックス各巻に付属するオリジナルアニメDVDのエンディングテーマ。音楽制作集団Elements Gardenの岩橋星実が作編曲を手がけた、踊れるヘヴィメタルナンバーとなっている。そしてカップリングには上坂が敬愛してやまない人間椅子の和嶋慎治作詞・作曲・編曲の「冥界通信~慕情編~」と、岩橋作編曲の「罪と罰 -Sweet Inferno-」(通常盤のみ)というスタイルの異なるヘヴィメタルチューンが収められている。 また上坂はシングル発売と同時に、自らセレクトした80年代アイドルソングをパッケージしたコンピレーションアルバム「上坂すみれ presents 80年代アイドル歌謡決定盤」も発表している。ヘヴィメタ

    上坂すみれ「閻魔大王に訊いてごらん」&「80年代アイドル歌謡決定盤」インタビュー - 音楽ナタリー 特集・インタビュー
  • 3月のライオン×雪見だいふくのオリジナル切手、数量限定で販売

    年賀状の引き受け開始日にあたる12月15日より19日までの間、都内5カ所に「雪見だいふく郵便局」が出現。大きな雪見だいふくをあしらった特製のポストが設置される。その店頭で販売される「3月のライオン」オリジナル切手には、作中の登場人物が雪見だいふくとともに描かれている。500セット限定で、価格は1200円。郵趣サービス社の「スタマガネット オンラインショップ」でも数量限定で取り扱われる予定だ。 雪見だいふく郵便局 登場予定スケジュール2014年12月15日(月)14:00~18:00:JR品川駅 2014年12月16日(火)14:00~18:00:JR目黒駅 2014年12月17日(水)14:00~18:00:JR恵比寿駅 2014年12月18日(木)14:00~18:00:JR代々木駅 2014年12月19日(金)10:00~18:00:渋谷郵便局前

    3月のライオン×雪見だいふくのオリジナル切手、数量限定で販売
  • 吉村秀樹のソロ曲まとめたレアトラックCD発売

    このCDはインディーレーベル・7e.p.とつながりのある日人アーティストのソロ作品を7タイトル連続でリリースする「7e.p. presents 7solo」シリーズの最後を飾る作品。谷口健(BEYONDS、fOUL)と吉村によるデュエットバージョンとなる「5月」、2002年に限定300枚のみ自主制作されたアナログ7inchの収録曲「untitled」、「story」弾き語りバージョンなどレアな音源が全7曲収められる。 吉村秀樹「Selected Solo Works」収録曲 ※()内はオリジナル盤01. 5月[YOSHIMURA & KEN](1999年発表「We Love butchers(indie version)」) 02. untitled(2002年発表 アナログ7inch 吉村秀樹自主制作盤) 03. story(2007年発表「酔いどれ詩人になるまえに」) 04. 雨ニモ

    吉村秀樹のソロ曲まとめたレアトラックCD発売
  • 声優・大橋彩香、2ndシングルを2月リリース

    大橋は10月、自身のバースデーイベントを開催。そのステージ上で2ndシングルを制作することを告知していたが、このたび発売日が2月25日になることが明かされた。 LantisのYouTube公式チャンネルでは、この発表に伴いプロモーション映像を公開。映像は9月に東京・潮風公園で行われた「15th Anniversary Live ランティス祭り2014」のバックステージと、バースデーイベントのステージを追ったもので、「ランティス祭り」中に2ndシングルの発売予定があることを告げられた大橋は「これからも死ぬ気でがんばりますんでよろしくお願いします」とコメントしている。 シングルの収録内容などの詳細は後日発表。

    声優・大橋彩香、2ndシングルを2月リリース
  • 雲田はるこ「昭和元禄落語心中」TVアニメ化!関智一、石田彰ら

    またメインキャストも明らかに。ムショ時代に聞き惚れた落語家・八雲に弟子入りを志願する元チンピラの与太郎役は関智一、「昭和最後の名人」と評されるも、苦悩に満ちた半生を送る孤高の落語家・八代目有楽亭八雲役は石田彰が演じる。そして八雲に養女として育てられながらも、彼とは深い因縁関係を持つ小夏役は小林ゆう。ITAN23号には、アニメ第1弾キービジュアルも掲載された。 2015年3月6日に発売される「昭和元禄落語心中」7巻限定版には「与太郎篇・前編」の、8月7日発売の8巻限定版には「与太郎篇・後編」のオリジナルアニメDVDが付属。TVアニメは、その後のストーリーからが放送される。なお追加キャストやスタッフ情報は、2月6日発売の次号ITAN24号にて告知予定だ。 「昭和元禄落語心中」は2010年よりITAN創刊号から連載中。第17回文化庁メディア芸術祭マンガ部門優秀賞や、第38回講談社漫画賞一般部門を

    雲田はるこ「昭和元禄落語心中」TVアニメ化!関智一、石田彰ら
  • SHAKALABBITS「SHAKALABBITS LIVE DVD『THANK YOU★AX!! -LAST PARTY-』」インタビュー - 音楽ナタリー 特集・インタビュー

    SHAKALABBITSが11月19日にライブDVD作品「SHAKALABBITS LIVE DVD『THANK YOU★AX!! -LAST PARTY-』」をリリースする。これを記念してナタリーではインタビューを実施。閉館が決まった東京・SHIBUYA-AXで単独公演を行うことになった経緯や事前のセットリスト公開に踏み切ったわけ、今年6月に彼女たちが立ち上げた会社「Hallelujah Circus Inc.」の内情などをSHAKALABBITSメンバーから赤裸々に語ってもらった。 取材・文 / 清千尋 撮影 / 浜田大士 UKI(Vo) もうやれないかなって。 ──え? UKI いや、いろんな意味でもうやれないライブなんですよ。セットリストの事前公開をこれから先やるかわからないし、何よりAX自体がなくなってしまったのでもうやりたくてもやれない場所になっちゃったし。 ──AXでライブ

  • 愛聴20曲明らかに!上坂すみれ選曲'80sアイドルコンピ詳細

    このアルバムは名前の通り、声優・上坂すみれがセレクトした、1980年代の女性アイドルの楽曲の数々が収められた1枚。上坂のライブ、通称“決起集会”の開場SEにも採用されているラ・ムー「青山Killer物語」や、アニメ「機動戦士Zガンダム」のオープニングテーマでもある森口博子「水の星へ愛をこめて」、中山美穂「50/50」、吉沢秋絵 with おニャン子クラブ「なぜ?の嵐」、レモンエンジェル「東京ローズ'88」、三原順子「夢心中 ~MY DESIRE~」など80年代アイドル歌謡19曲のオリジナル音源と、「MUGO・ん…色っぽい」の名称でも知られる工藤静香「MUGO・ん」の上坂によるカバーバージョンが収録されている。 またコンピ盤の発売日となる12月10日には上坂の5thシングル「閻魔大王に訊いてごらん」もリリースされる。表題曲は2015年に刊行される江口夏実「鬼灯の冷徹」第17~19巻の限定盤に

    愛聴20曲明らかに!上坂すみれ選曲'80sアイドルコンピ詳細
  • ももち率いる新生カントリー娘。今冬お披露目

    カントリー娘。が「カントリー・ガールズ」に改名。同グループはBerryz工房の嗣永桃子、ハロプロ研修生の稲場愛香と山木梨沙、モーニング娘。12期メンバーオーディション参加者の小関舞、島村嬉唄、森戸知沙希の6人で活動をスタートさせる。 カントリー・ガールズにプレイングマネージャーとして加入する嗣永は、「カントリー・ガールズを▽ももち色▽一色に染めないように(笑)Berryz 工房での経験を生かしながら 頑張ります!!」(※▽はハートマーク)とコメント。なおカントリー・ガールズは今冬に開催予定のハロー!プロジェクトコンサートツアーから参加できるよう準備中で、嗣永の新グループへの格参加はBerryz工房活動停止後となる。 また同グループにスーパーバイザーとして関わることになる里田まいは、カントリー娘。の新たな展開について「1人になってもずっとカントリー娘。を名乗ってきたことを誇りに思い、これか

    ももち率いる新生カントリー娘。今冬お披露目
  • 藤井隆レーベル設立、第1弾はKOJI1200カバー

    SLENDERIE RECORDではその第1弾作品として、藤井、椿鬼奴、レイザーラモンRGによる音楽ユニットLike a record round! round! round!による楽曲「ナウ・ロマンティック」を音楽聴き放題サービス「KKBOX」より配信。「ナウ・ロマンティック」は今田耕司がTOWA TEIプロデュースの音楽プロジェクト「KOJI1200」として1995年に発表した楽曲で、Like a record round! round! round!によるカバーバージョンではtofubeatsがアレンジを手がけた。 なおKKBOXでは10月に、Like a record round! round! round!の3人と一緒に音楽を聴きながらチャットをするイベント「Listen with(一緒に聴く)」が実施される予定だ。

    藤井隆レーベル設立、第1弾はKOJI1200カバー
  • 大森靖子×峯田和伸(銀杏BOYZ)対談 - 音楽ナタリー 特集・インタビュー

    大森靖子が満を持してのメジャーデビュー。これを記念して、ナタリーでは大森と峯田和伸(銀杏BOYZ)の対談企画を実施した。高校時代から銀杏BOYZの大ファンだったという大森は、ほぼ初対面の峯田を前に何を語るのか。そして話題はいつしかそれぞれの音楽観、ライブ観へ。緊張感とユーモアあふれる2人の対話をたっぷりと味わってもらいたい。 取材・文 / 大山卓也 撮影 / 上山陽介 峯田和伸 この前、お芝居(峯田出演舞台「母に欲す」)に来てくれましたよね。 大森靖子 はい。 峯田 それでちょっとしゃべったよね。あれ? 前もしゃべったことあるんだっけ? 大森 ええと……。 峯田 ないんだっけ。 大森 高校のときにサインもらおうと思ってライブのあと並んで、サインもらって帰っただけです。 峯田 じゃあこの間が初めてだ。 大森 そうですね。 ──大森さん、もしかして今日緊張してます? さっきから峯田さんと目を合

    大森靖子×峯田和伸(銀杏BOYZ)対談 - 音楽ナタリー 特集・インタビュー
  • 上坂すみれ、新曲&自選'80sアイドルコンピ

    上坂は日9月14日、東京・Zepp DiverCity TOKYOでライブ「決起集会 vol.8 病み・病みヤングパラダイス」を開催。そのステージで彼女は5枚目のシングル「閻魔大王に訊いてごらん」を発売することを発表した。シングルの表題曲は、2015年に刊行される江口夏実「鬼灯の冷徹」第17~19巻の限定盤に付属するオリジナルアニメDVDのエンディングテーマ。作曲と編曲はElements Gardenの岩橋星実が手がけている。なお上坂は今年1~4月放送の同作テレビ版のエンディングテーマ「パララックス・ビュー」も歌っており、またアニメ編にピーチ・マキ役として出演している。 シングルは初回限定盤、アニメ盤、通常盤の3形態で発売され、初回限定盤にはDVDが付属する。一方、通常盤には表題曲と、初回限定盤、アニメ盤と共通のカップリング曲に加え、通常盤オリジナルの新曲も収められる。アニメ盤はジャケ

    上坂すみれ、新曲&自選'80sアイドルコンピ
  • SHAKALABBITSが寺山修司の実験演劇に出演

    2015年1月16日より東京・東京芸術劇場 シアターウエストで上演される実験演劇ユニット・Project Nyxの第13回公演「新宿版 千一夜物語」にSHAKALABBITSが出演し、バンド演奏を担当することが決定した。 Project Nyxは、金守珍が主宰するアングラ劇団・新宿梁山泊の水嶋カンナが立ち上げたユニット。SHAKALABBITS作品のジャケットを何度も担当してきた昭和を代表するイラストレーター・宇野亜喜良が総合美術を手がけ、金守珍の演出により不朽の名作や知られざる傑作などを現代のパフォーマンスとしてよみがえらせる。「新宿版 千一夜物語」は寺山修司が主宰した劇団、天井桟敷が1968年に上演した舞台。宇野亜喜良が美術を担当し、新宿・歌舞伎町を舞台にアラビアンナイトの世界を描いた。 なおSHAKALABBITSは現在、ワンマンツアー「鳥肌味のメロディックツアー」を開催中。ツアーフ

    SHAKALABBITSが寺山修司の実験演劇に出演
  • 地獄の沙汰&ピーチ・マキ、1stアルバム発表

    地獄の沙汰オールスターズは今年1~4月に放送されていたアニメ「鬼灯の冷徹」のメインキャストである安元洋貴、長嶝高士、小林由美子、柿原徹也、青山桐子、喜多村英梨からなるユニット。これまでにサイトウ "JxJx" ジュン(YOUR SONG IS GOOD)がプロデュースしたアニメのオープニングテーマ「地獄の沙汰も君次第」などを発表している。一方ピーチ・マキは上坂すみれ演じる同アニメのキャラクターで、上坂はキャラクター名義で劇中歌「キャラメル桃ジャム120%」を歌っている。今回リリースされるアルバムにはそれら2曲のほか、新曲を含む15曲が収録される。 なお2015年刊行予定の「鬼灯の冷徹」原作コミック17~19巻にはそれぞれ新作オリジナルアニメDVD(OAD)が付属する。地獄の沙汰オールスターズ&ピーチ・マキのアルバムにはその劇中歌も収録される予定。また今年12月には全国11カ所の映画館でOA

    地獄の沙汰&ピーチ・マキ、1stアルバム発表
  • 小池美由、混沌のスポーツ大会で運動不足解消

    × 183 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 44 24 3 シェア

    小池美由、混沌のスポーツ大会で運動不足解消
  • ニルギリス「チュクリ」インタビュー - 音楽ナタリー 特集・インタビュー

    約5年ぶりとなる新作アルバム「チュクリ」(コラボレーションアルバム&シングルコレクションの2枚組)のリリースと全国ツアーをもって、全メンバーがバンドを脱退することを発表したニルギリス。ポップスとダンスミュージックを融合させながら、「sakura」(アニメ「交響詩篇 エウレカセブン」オープニングテーマ」)、「SNOW KISS」(アニメ「D.Gray-man」エンディングテーマ)などの優れた楽曲を生み出してきた彼らの“全員脱退”のニュースは、ナタリーでも大きな反響を呼んだ。 今回ナタリーでは、メンバーの岩田アッチュ(Vo, Key, Programming)、栗原稔(DJ, Programming)、稲寺佑紀(Dr, VJ, Programming)にインタビュー。全員脱退に至った経緯、アルバム「チュクリ」の制作プロセス、そして、“ニルギリスとはなんだったのか?”について語ってもらった。 取

    ニルギリス「チュクリ」インタビュー - 音楽ナタリー 特集・インタビュー
  • 交際から1年2カ月、劔樹人&犬山紙子が結婚

    劔は自身のブログで日8月8日に入籍したことを発表。「これからも仕事とその他と一層頑張って行きますので、何卒よろしくお願いいたします」と伴侶を得た決意をつづっている。 また犬山もプライベートショットを交えながらブログで結婚を報告。「どちらが夫、どちらが、なんてことにはとらわれず、お互いの得意不得意を補い合える家庭にしてゆきたいと思っています」と決意を明かした。劔と犬山は2013年6月に交際を発表し、1年以上にわたり愛を育んできた。 なお劔はマンガ作品「高校生のブルース」を7月17日にリリースしたばかり。

    交際から1年2カ月、劔樹人&犬山紙子が結婚
  • アプガ、富士山を制覇!山頂で全力ライブ

    8月6日、午前中に集合したメンバーは都内からバスで移動し、昼過ぎに富士山吉田口5合目に到着。身支度を整えたメンバーは16:00頃に登山を開始した。高山病対策のためゆっくりと歩を進めるメンバーは6合目までを比較的スムーズに進行し、メンバー同士でクイズを出し合ったりしりとりをしたりと余裕を見せていた。しかし6合目に突入すると足場はほぼ岩場に。メンバーは今までとは勝手の違う難所に苦戦を強いられるも、声を掛け合いながらチームワークを見せつけてケガもなく登り続ける。しかし想定したこの日の登山スケジュールよりも時間が経過してしまったこともあり、日没によって辺りが暗闇に包まれると徐々に余裕をなくしてきたのか「いつになったら到着するの?」とメンバーの口から不安の声も漏れ始める。そんな折、途中休憩で立ち寄った山小屋で働く女性が森咲樹の高校時代の同級生であることが発覚。突然の再開に森は驚きの表情を見せつつ、ひ

    アプガ、富士山を制覇!山頂で全力ライブ