タグ

XMLとXPathに関するrosylillyのブックマーク (4)

  • FirefoxのE4XはXPathより便利? - bits and bytes

    つい最近FirefoxのXMLオブジェクトがすごく便利なのを知りました。そして、そのXMLオブジェクトサポートのことをE4X(ECMAScript for XML)と呼んでいたというのを今知りました.... E4Xについては ECMAScript for XML (E4X) 仕様邦訳 を翻訳された nanto_viさんが書かれている E4X in Firefox が詳しいです。 しょせんはさっきE4Xがなんなのかを知った程度なのでちゃんとしたことは他のページを参照していただくことにして、11.2 左辺式 に書かれているアクセサと選別述語演算子でXPathと同じようなことができて、それがXPath以上に便利なところがありますよ、というはなしだけ書こうと思います。 E4XについてECMAScript for XML (E4X) 仕様邦訳序文には このプログラミング言語拡張は、世界中のもっとも大

    rosylilly
    rosylilly 2008/02/28
    ECMAScript for XML
  • XPath Test

    emstrongbsblockquoteText1: blockquoteText2delinsfontdfnasubsup

    rosylilly
    rosylilly 2007/10/12
    XPathの機能対応状況のテスト
  • RubyでXML操作: Netsphere Laboratories

    Warning. (2019.1) REXML は, 標準添付ですが, 品質・速度の両面であまりよくありません。Nokogiri (鋸) がメジャーで、長らく標準の地位で使われています。REXML の3倍速い。 最近は, 大鋸 (おが) の人気が高い。スレッドセーフ、高速、機能性もある。Yorick Peterse / oga · GitLab REXMLの特徴 REXMLは、 XML 1.0に準拠した、高速なXMLパーサで、DOMツリーを生成したり、XML文書を読みながらコールバックさせる (SAX2ストリームパーサ) ことができる。 XPathの実装を含み、検索式によってDOMツリーの好きな要素を取り出すことができる。 Ruby 1.8.5にはREXML 3.1.4が添付されている。チュートリアル、APIリファレンスは下記で見られる。が、APIリファレンスのほうは不十分かつ誤りもある。

  • TECHSCORE - XML

    数年前、XML ブームとも言える現象が起きました。 「アプリケーション間のデータ交換が簡単」「WEB時代の必須技術」などといわれ、XMLが技術者達の熱い期待を背負っていたときがありました。 ブームは一段落し、かつて程熱を帯びた言葉で語られなくなったXMLですが、では、XMLは廃れてしまったのでしょうか? そうではありません。 着実に「基盤技術」として、あらゆるコンピュータシステムに実装されようとしています。 ここでは、XML, DTD, XML Schema などについて、詳しく説明します。 「XML関連アプリケーションを今すぐ実装しなければいけない」といった人には向かないかもしれません。 「XMLの質を理解したい」「XMLについて、基礎からしっかり丁寧に習得したい」という人の力になれば、と思っています。 XML INDEX

  • 1