タグ

2008年5月23日のブックマーク (13件)

  • 紅茶屋くいっぱのあれこれ日記

    ruletheworld
    ruletheworld 2008/05/23
    という話の本質が、いつのまにやら人口集中の定義がどうとかに変換されて実際の用件の論にならないのが霞ヶ関クオリティ
  • 業務上過失という刑罰

    日常診療で感じたことや医療ニュース、一般ニュースの感想、また私が読んでいる医学論文で興味深い記事などがあったら書き込んでいます。 これも業務上過失致傷や致死罪という刑事罰は使うべきではない、ない方が良いという典型的な事例と思います。 共同通信の記事ですので例によって初めはよく理解できなかったのですが、m3の書き込みを読んでやっとその背景が分かってきた。 まずm3の配信された共同通信の記事。 -----(ここから引用)----- 患者37人に採血針使い回し 1人からB型肝炎ウイルス 記事:共同通信社 提供:共同通信社 【2008年5月22日】 島根県は21日、県内の民間の診療所で3-4月、針を指先に刺して採血する「ランセット」と呼ばれる医療器具の針を交換せず、糖尿病患者ら37人に使い回していたと発表した。 患者1人にB型肝炎ウイルスの陽性反応があり、県は使い回しとの因果関係や、ほかの患者が感

  • 『ケーキ - 福耳コラム』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『ケーキ - 福耳コラム』へのコメント
    ruletheworld
    ruletheworld 2008/05/23
    トリアージという言葉に対し、緊急性のある時の言葉と混同するなとか分けて考える事こそ、医療や世界の貧困者が直面する現実に対する切捨てだとすら気づいてない、欺瞞の証拠を自ら晒すバカは黒タグ扱いでいいよもう
  • 前輪を替えるだけで電動自転車に変身:最高時速は45km『Cyclemotor』 | WIRED VISION

    前輪を替えるだけで電動自転車に変身:最高時速は45km『Cyclemotor』 2008年5月23日 カルチャー コメント: トラックバック (0) Charlie Sorrel 米Neodymics社の『Cyclemotor』は、普通の自転車を即座に電動自転車に変身させる。 見た目は悪いが効率の良いこのユニットは、手持ちの自転車の前輪と交換するだけで使える。米DeWalt社の電動工具用バッテリー[米国ではホームセンターなどで容易に購入可能]を4個使用して、1馬力のモーターを動かす。 最高時速は約45キロメートル。1回の充電で約16〜32キロメートルの距離を走ることができるが、走行距離を伸ばすためにスペアの電池を携帯するという手もある。 私自身は電動自転車はあまり好きではない。ペダル式の普通の自転車のほうが運転が簡単で、健康にも良い。ペダル式自転車を電動にすると、こうした良さがほとんど失わ

  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • ニュース超速報! なんと妊婦のネットカフェ難民まで存在した! ちなみに昼食代は1000円

    1 名前: クッキングパパ(長屋)[sage] 投稿日:2008/05/22(木) 18:37:49.59 ID:BatFnsN+0 ?PLT(12000) ポイント特典 sssp://img.2ch.net/ico/anime_chinpoppo01.gif <ネットカフェ難民>「しんどい」と訴える妊婦まで 100人の実態調査 5月22日14時1分配信 毎日新聞  NPO「釜ケ崎支援機構」が大阪市の委託を受け、大阪や高槻のネットカフェやファストフードなど深夜営業店の利用者や 野宿経験者ら100人に聞き取り調査をした。生い立ちや仕事内容を詳しく聞く、全国でも例のない調査だった。 その一部を紹介する。【松博子】  ◇妊娠「部屋を借りたい。しんどいよ」  30代前半の女性は派遣会社に登録し、午前8時から午後5時15分まで働く。時給800円。高校卒業後、彼に「自立しろ」 と言われて家を出るまで

  • http://www.asahi.com/politics/update/0523/TKY200805230153.html

  • 2008-05-21

    「ドラえもん」がネズミパニックに陥った際の「地球破壊爆弾」危機は、キューバ危機と並んで日の一部では有名だ。 劇中の地球破壊爆弾は威力の割に極めてコンパクトな爆弾として知られる。あの爆弾の重さを20kgとして全ての質量がエネルギーに変換されたとしてもTNT換算で420メガトンであり、せいぜい関東が焼け野原になって衝撃波が地球を何週かする程度だ。どんなメカニズムが働いているのかすこし気になった。 地球なんて爆発すればいいのに、と呟く前に地球を破壊するために必要なエネルギーは何によって決まっているのだろう。地殻の岩石を砕くのに必要なエネルギーを積分すればいい?、単純に隕石とクレーターの大きさの関係からクレーターの直径が地球規模になるくらいのエネルギーと推定すればいい? そのどれも地球を破壊するにはあまりにも少なすぎる。 NHKスペシャル「地球大進化」で直径400kmの隕石が時速72000kmで

    2008-05-21
  • [2008/05/21]「日替わりで…増加するフリーの医師」

    医師の世界が今、大きく変わりつつあるようです。 これまでは、病院で勤務医をするか、診療所で患者を診る開業医がほとんどだったのですが、いろんな病院を駆け回る非常勤専門のフリーの医師が今、増えているといいます。 なかには数千万円の年収を稼ぐ人もいるんだそうです。 インターネット上にいま、衝撃的なアルバイトサイトがある。 「日勤、1日あたり20万円」 「当直、1回あたり20万円」 そして… 「健診、1回あたり12万円」 実はこれ、非常勤の医師を募集する医師紹介会社の求人サイトだ。 「1日あたりの相場は5万円前後(一般内科)、当直になると1日7万円とか10万円が相場」 医師不足が叫ばれるなか、需要が急増している非常勤医師。 この紹介会社でも非常勤医師派遣の売り上げが3年で2倍に成長した。 週3日の勤務でも1,000万円程度(一般内科)稼げることから、どこの病院にも所属せず、フリーで仕事を請け負う医

  • 葛藤がないね - 思いて学ばざれば

    【福耳コラム】ケーキを売ればいいのに 有限のリソースを有効に使っていくのはよろしいんですが、そもそも人命だとか権利だとかは計量したり交換したりができるような性質のもんではないんですね。助けたくても資源が足りないというときに常人は葛藤を感じたりするもんなんですけど、まああっけらかんとしたもんですわ。こういう人にかかっちゃうと、前回エントリのリンク先で指摘されてるナチスドイツの合理性みたいなもんで、そのうちどっかの子どもを1人誘拐して殺して臓器を切りとって他の10人に移植してハイハイ全体の最適全体の最適とか言いだしかねない。テロリストは人質ごと爆殺とか。まあ確かにそっちのほうがはるかにお手軽だと思いますよ。駅の改札もハサミも右利き用で作れば最適ですしね。それにしても全体の最適のために個人性を抹殺するのが全体主義というもんでなかったかな。 あっちにもリソースが必要、こっちにもリソースが必要、しか

    葛藤がないね - 思いて学ばざれば
    ruletheworld
    ruletheworld 2008/05/23
    その台詞はこんなことにナチスを持ち出す思考停止脳にだけは言われたくないでしょうな。ほんとにブサヨにはつける薬がない典型例というか
  • 狭帯域メディアのこと - レジデント初期研修用資料

    物事に対する理解が深まったのなら、来はたぶん、考えかたを伝達するのに必要な 帯域幅が狭まっていかないといけない。 理解の深さに比例して、学ばなくてはいけないことが増えていったり、あるいはいつまでも 過去の資産を学び続けないと使えないようなメディアというのは、その分野が「エンジニアリング」と呼べるほどには 成熟していないか、あるいはその分野が「メディア」として選択した何かが、そもそも コミュニケーションを担えるだけの能力を備えていないのだと思う。 メディアとしての処方箋 慣れた医師同士が処方を交換するような状況では、 「紹介状」と「処方箋」との境界が曖昧になってくる。 病院を変わる。その患者さんの病名とか、経過とか、詳しく書いた紹介状が来る。 患者さんはたいてい、前の病院でもらっていた薬とか、処方箋なんかを一緒に持ってくる。 来はもちろん、患者さんを受ける側の医師は紹介状を読んで、その患

  • 裁判は公正? ― VBACと30分ルールをめぐって 現場との乖離

    (関連目次)→医療訴訟の現状 目次     萎縮医療 目次 なぜ産科医は減っているのか   VBAC 目次 ぽち→ (投稿:by 僻地の産科医) 今日は、私もめげております(;;)。。。。 産婦人科を志した時に、 「女医にはキツイよ?茨の道だよ?」 と言われました。 若かった私は「男性なんかに負けません!」といって頑張ってきたつもりです。 でも最近は、男性に、ではなく、社会に負けそうな日々です。 下のニュース、実は私のお友達が病院にいあわせた一人でした。 子宮破裂お産時に障害 病院側に7300万円支払い命令 朝日新聞 2008年05月20日 http://www.asahi.com/national/update/0520/TKY200805200349.html =================== 愚痴聞いてください! あのVBACは、遭遇した症例です。 排臨のタイミングで人工破膜後

  • ケーキ - 福耳コラム

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    ruletheworld
    ruletheworld 2008/05/23
    相手は判り易い幼児レベルの善悪概念で世の中を判断可能だと思い込んだ上位概念認識力不足の知的障害者。感情的反発を受けては学習しないのでトリアージ問題を自力で解かせる等工夫するしか。ブサヨになったら手遅れ