タグ

ryussoのブックマーク (17,192)

  • トランプ関税で日本車7社に2.7兆円の大打撃…予測不能な「思いつき政策」が引き起こす「ドル離れ」という未来(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース

    トヨタに「1兆4000万円」の打撃 トランプ政権の発足以来、同氏の政策は世界経済にとって大きなマイナス要因になっている。まさに、トランプ台風が世界経済を襲っている状況だ。 【画像】米ホワイトハウスで手を振るトランプ大統領=2025年7月31日 7月、アフリカ南部レソトのマテカネ首相は「(関税が)同国の雇用をマヒさせた」と述べた。トランプ氏の予測不可能な政策運営は、世界経済の効率を低下させ、最悪のケースでは世界景気の腰を折りかねない状況だ。 わが国にとっても、トランプ政策のマイナスの影響は大きい。8月7日、国内の主要自動車メーカー7社の決算が出そろった。今のところ、関税による営業利益下押し額は計約2.7兆円。最大はトヨタの1兆4000万円で、関税の負の影響は多くの投資家の想定を上回った。 一方、世界的に株価は高い水準にある。大手投資家は、「トランプ氏の政策の影響は、最終的にそれほど大きくな

    トランプ関税で日本車7社に2.7兆円の大打撃…予測不能な「思いつき政策」が引き起こす「ドル離れ」という未来(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース
    ryusso
    ryusso 2025/08/18
  • 「出血」は日本だけでない、トランプ関税引き下げの約束はどこへ

    同様の不満と経済的損失は日と欧州連合(EU)、韓国でも広がっている。いずれも8月7日に発効した新関税について、自動車輸出に関する譲歩をトランプ大統領から得たと発表した。しかし実際には、安全保障を理由とした米国の25%関税は続いている。鉄鋼・アルミでも50%の関税を課されており、打撃は深刻だ。 赤沢亮正経済再生担当相は15日、自動車関税について「現にダメージが出続けているので、血が流れている状態だ」とし、「1日も一刻も早く大統領令を出してもらいたい」と語った。 ホワイトハウスと米通商代表部(USTR)、米商務省にコメントを求めたが現時点で返答はない。 ドイツ自動車工業会(VDA)のヒルデガルト・ミュラー会長は14日、ブルームバーグ・ニュースへの声明で「数十億ユーロ規模のコストが積み上がっており、増える一方だ」と指摘した。元欧州委員(通商担当)のセシリア・マルムストローム氏も「このままならE

    「出血」は日本だけでない、トランプ関税引き下げの約束はどこへ
    ryusso
    ryusso 2025/08/18
    もう構わずそのまんまの値段で売ればいい。いかに馬鹿げてるかアメリカ人に思い知らせてやれ。まあアメリカ人は日本人よりずっと金持ちだし。
  • 「神谷代表に詰められ、声は震えていた」 参政党元女性秘書を自殺に追い込んだ“パワハラ的言動” 告発した元スタッフには「訴訟で口封じ」か(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース

    参院選後も勢いが止まらず、世論調査では自民党立憲民主党に次ぐ支持を集めている参政党。 【写真を見る】元スタッフのBさんはYouTubeで神谷代表の「パワハラ的言動」を告発 「日人ファースト」なるキャッチコピーを掲げて14議席を獲得したが、東京選挙区から出馬したさや氏(43)が展開した「核武装論」や、神奈川選挙区から出馬した初鹿野裕樹氏(48)が反対勢力を「非国民」呼ばわりするなど、その発言の過激さが物議を醸すこともあった。 代表である神谷宗幣氏(47)に至っても、過去に「参政党は愛人OK」と演説していたことや、内輪の勉強会で「明治維新の裏には国際金融資がいた」などという陰謀史観を披露していたことが指摘されている。 そんな神谷氏は、“パワハラ的言動”で元秘書を自殺に追い込んでいたという。躍進の裏にあった参政党の“闇”とは――。(以下、「週刊新潮」2025年7月24日号をもとに加筆・修正

    「神谷代表に詰められ、声は震えていた」 参政党元女性秘書を自殺に追い込んだ“パワハラ的言動” 告発した元スタッフには「訴訟で口封じ」か(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
    ryusso
    ryusso 2025/08/18
  • 住宅侵入の被害が多発 同一地域で連続も 埼玉 北本、所沢、蓮田、川口、久喜、新座など お盆に集中か【防犯情報】(埼玉新聞) - Yahoo!ニュース

    埼玉県警によると、 15日午後7時ごろから翌16日午後5時ごろまでの間に、北市西高尾7丁目の一戸建て住宅で、住人が留守中に1階の窓ガラスを割られ、住宅内からバッグ等が盗まれる被害が発生した。同市西高尾7丁目では、16日午前1時ごろから午前7時ごろまでの間にも、一戸建て住宅で、住人が就寝中に無締りの窓から侵入され、貴金属が盗まれる被害が発生した。 所沢市では、17日午前4時20分ごろ、同市上安松の一戸建て住宅で、犯人(特徴不明)が1階の窓ガラスを割って住宅内に侵入し、現金を盗んで逃走したとの情報があった。蓮田市でも、15日午後1時10分ごろ、同市末広1丁目の一戸建て住宅で、上下黒っぽい服の男が1階の窓ガラスを割って住宅内に侵入しようとし、逃走したとの情報があった。 ◇ このほかの地域でも、お盆中に被害が相次いでいる。 16日午前0時ごろから午前9時ごろまでの間に、川口市末広1丁目の一戸建て

    住宅侵入の被害が多発 同一地域で連続も 埼玉 北本、所沢、蓮田、川口、久喜、新座など お盆に集中か【防犯情報】(埼玉新聞) - Yahoo!ニュース
    ryusso
    ryusso 2025/08/17
    警察は何やってるんだ!
  • 男性はなんで女と性行為がしたいの? 性行為そのものが目的なら男性相手で..

    男性はなんで女と性行為がしたいの? 性行為そのものが目的なら男性相手でも可能だし、言うことを聞いてくれる相手が欲しいならそれも男性と気が合えば出来る にも関わらず、女体との性行為への渇望はどこから来るの? 性的対象という部分を削いで残る理由があるなら正直知りたい

    男性はなんで女と性行為がしたいの? 性行為そのものが目的なら男性相手で..
    ryusso
    ryusso 2025/08/17
    単に自分が好きなキャラなんだろう。マンガとかで自分が好きなキャラ描いたりして壁紙とかにして喜んでるだろ。なぜかそれに対してあっちの行為が紐づけられる。男とか女とか関係ない。
  • 財布問題

    昨夜、彼女と事に行ったんだ。 途中で少しお腹が痛くなったので席を立ち、その際に鞄から財布を持っていった。 トイレから戻るとずっと機嫌が悪くて、帰り道でようやく理由を話してくれた。 あの時財布を持っていったことが気に入らないらしい。自分が信用されていないように感じたのだとか。 もちろん財布を持っていったことに他意はないし、付き合ってもう3年になるのだから信用していないといったこともない。 それにもし自分が同じようなことをされても「しっかりしているなぁ」と思うぐらいだろう。 しかし説明しても納得してくれなかった。今日もう一度謝ろうとは思っているものの、心の何処かでは未だモヤモヤしている。

    財布問題
    ryusso
    ryusso 2025/08/17
    この前ラジオで、3年越しの付き合いのシングルマザーの彼女とホテルに行った時、鏡越しに彼女が自分の財布から札を抜いてるのが見えて、その後メールで別れを告げたとか言ってたな。そういうことだ別れろ。
  • 「石破降ろし」65%が反対 自民支持層◇時事通信8月世論調査(下)【解説委員室から】:時事ドットコム

    「石破降ろし」65%が反対 自民支持層◇時事通信8月世論調査(下)【解説委員室から】 高橋正光2025年08月16日10時00分 時事通信の8月世論調査によると、7月の参院選を踏まえ、石破茂首相は辞任すべきだと「思わない」(39.9%)が「思う」(36.9%)をわずかに上回った。ただ、自民党支持層に限ると、「思わない」65.9%に対し、「思う」は24.6%。反対派が賛成派を圧倒した。(時事通信解説委員長 高橋正光) 自民党両院議員総会後、同党部を出る石破茂首相(中央、同党総裁)=8日午後、東京・永田町【時事通信社】 賛成24%、党内抗争に冷ややか 調査は8~11⽇に、全国の18歳以上の2000⼈を対象に個別⾯接⽅式で実施。有効回収率は56.9% ⽯破茂政権は昨年10⽉の衆院選に続き、参院選でも与党で過半数を維持できず、国⺠ の信任を得られなかった。続投した⽯破⾸相は、「民意を軽視した」と

    「石破降ろし」65%が反対 自民支持層◇時事通信8月世論調査(下)【解説委員室から】:時事ドットコム
    ryusso
    ryusso 2025/08/17
    麻生とかがまだいて偉そうにしてるから負けたんだよ。裏金議員がまだ居るから負けたんだよ。
  • 米 ワシントンでトランプ大統領の州兵派遣に抗議するデモ | NHK

    アメリカトランプ大統領が治安対策として首都ワシントンに州兵を派遣したことに抗議するデモが行われ、ホワイトハウス周辺では、1000人以上が「民主主義の破壊だ」などと訴えました。 トランプ大統領は、首都ワシントンで凶悪犯罪が制御不能になっていると主張して緊急事態を宣言し、大統領令で地元の警察を連邦政府の管轄下に置いたほか、州兵を派遣するよう指示しました。 ワシントン中心部の広場では、16日、トランプ大統領に抗議するデモが行われ、1000人以上が集まりました。 参加者は「私たちの街を軍隊に占領させるな」と書かれたプラカードなどを持ち「ワシントンを解放せよ」と声をあげながらホワイトハウスに向けてデモ行進をしました。 一部は、派遣された州兵を見つけると、直接、抗議していましたが、大きな混乱はありませんでした。 参加者は「トランプ政権は、私たちの権利を徐々に奪い、民主主義のシステムを破壊している。犯

    米 ワシントンでトランプ大統領の州兵派遣に抗議するデモ | NHK
    ryusso
    ryusso 2025/08/17
    を州兵で鎮圧しそう。
  • 〈広陵・もう一つのイジメ疑惑〉被害を告発した生徒の親が告白「息子は寮でされたことが怖くて風呂も一人で入れなくなった」「息子が“このクソ野郎”って急に涙を流し…」(集英社オンライン) - Yahoo!ニュース

    第107回全国高校野球選手権大会に出場していた広陵(広島)が、初戦に勝利した後、8月10日に出場を辞退した。1月に起きた部員間の暴力行為を巡り、SNSで中傷が相次いだことなどが理由だという。これとは別に、元部員が監督や部員らから暴力を受けたと訴え、6月に第三者委員会が設置された問題も表面化したが、広陵の堀正和校長は「確認したがそういう事実はなかった」と語った。この被害を訴える生徒の保護者が集英社オンラインの取材に対し胸中を語った。 〈画像〉Aさんが被害の状況を記した手書きのメモ 「もう一つの被害告発」をした生徒Aさんと保護者を訪ねると…♯1、♯2で報じたように、一連の問題は今年1月22日、同校野球部員が全寮生活をする「清風寮」内で、1年生部員(当時)が禁止されているカップラーメンべたことに2年生部員(同)複数が立腹、暴行したことが発端だ。 学校側は聞き取りの結果として、2年生4人が個別

    〈広陵・もう一つのイジメ疑惑〉被害を告発した生徒の親が告白「息子は寮でされたことが怖くて風呂も一人で入れなくなった」「息子が“このクソ野郎”って急に涙を流し…」(集英社オンライン) - Yahoo!ニュース
    ryusso
    ryusso 2025/08/17
    やってないだと。全員逮捕だし廃部以外考えられない。
  • トランプ氏、ウクライナ停戦要求を撤回

    【8月17日 AFP】ドナルド・トランプ米大統領は16日、ウクライナでの停戦を求めるのではなく、和平合意を追求すべきだと述べた。これまでの停戦を求める姿勢を撤回し、和平協定へと舵を切る大きな方針転換となる。 トランプ氏は15日、ロシアのウラジーミル・プーチン大統領と米アラスカ州のアンカレジで会談したが、ウクライナ侵攻に関する具体的な言及はなかった。 会談後、トランプ氏は自身のSNS「トゥルース・ソーシャル」で、「ロシアウクライナの恐ろしい戦争を終わらせる最善の方法は、和平合意に直接進むことであり、単なる停戦合意ではない」と述べた。 即時の敵対行為の停止は、トランプ氏とウクライナを含む欧州指導者たちの主要な要求であった。 トランプ氏は18日、米首都ワシントンでウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領と会談する。 米ロ首脳会談後、ロシアの首都モスクワに到着したプーチン氏は、会談が「タイ

    トランプ氏、ウクライナ停戦要求を撤回
    ryusso
    ryusso 2025/08/17
    何を言ってるのかさっぱりわからない。
  • 自転車「歩道通行に反則金」で事故が激増する!? ウーバー配達員が警鐘を鳴らす「青切符導入」の“大きすぎる代償”【反則行為と反則金の一覧表付き】

    道路交通の安全にするための自転車の違反に対する「青切符」導入が返って事故を増やす?プロとして自転車を使う現役ウーバー配達員が解説します 提供=筆者 自転車の青切符導入まで9ヶ月 違反行為と反則金の一覧表 2026年4月1日から「自転車の青切符(交通反則通告制度)」が施行される。具体的な反則金額は、スマホを使用するなど「ながら運転」は1万2000円。信号無視は6000円。歩道通行や逆走は6000円。一時不停止は5000円。傘差し、イヤホン音楽、無灯火は5000円。二人乗りや並んでの走行は3000円……。 これらの反則金の中で、特に注目を集めているのが「歩道通行」への反則金だ。ネットには「車が恐いから歩道を走ってる」「子どもを乗せたお母さんや高齢者も車道を走れと?」といった不安と不満の声で溢れている。

    自転車「歩道通行に反則金」で事故が激増する!? ウーバー配達員が警鐘を鳴らす「青切符導入」の“大きすぎる代償”【反則行為と反則金の一覧表付き】
    ryusso
    ryusso 2025/08/17
    要するに「自転車ってどこ走ったらいいの?」
  • いとこと結婚したら

    いとことの結婚ってどうなのかとずっと考えてます。 今大学2年です。近隣のアパートで独り暮らししてたのですが、今年から1つ下のいとこも同じ大学に通うとなって家賃折半で同居するようになりました。昔はちょくちょく家族で会ってたのですがいとこが野球で忙しくなって会わなくなったので結構久しぶりでした。それがもう会った瞬間から私を女として見てるなってのは感じてました。家族にやっぱり同居は嫌だと伝えても「そんなわけないでしょ、あんたら姉弟みたいなもんじゃない」の一点張りで話を聞いてもらえませんでした。 お互い気まずい同居生活のなか学科も同じだったので勉強も教えてあげてるうちに日に日に色々打ち解けてきて「野球の話とか」「怪我で続けられない」「お互いの交遊関係」とか話すようになって、終いには「好きだ」と。 私は当時彼氏がいたため断ったんですけど、「初恋の人に童貞だけもらってほしい、諦めるから。」と何度もお願

    いとこと結婚したら
    ryusso
    ryusso 2025/08/16
    問題ない。昔から同じ家同士で結婚を繰り返している家を2つ知っている。気心がしれてて良いらしい。そこはいとこよりもずっと血が濃いと思う。田舎にありがちなのかな。
  • 与野党で法人増税論が浮上 政策財源探し、賃上げとの整合性が焦点 - 日本経済新聞

    与野党で政策の恒久財源として法人税の増税論が浮上している。野党で消費税や所得税の減税論が根強いため、消去法で企業が財源探しの共通の標的になる。企業の稼ぐ力を下げるリスクを抱え、賃上げとの整合性に目配りが必要だ。自民党立憲民主党など与野党6党は21日、ガソリン減税の財源を巡り議論する。1リットルあたり25.1円をガソリン税に上乗せする旧暫定税率の廃止で合意している。廃止で生じる年1兆円以上の減

    与野党で法人増税論が浮上 政策財源探し、賃上げとの整合性が焦点 - 日本経済新聞
    ryusso
    ryusso 2025/08/16
    いいじゃないか、それで。
  • 中1の時、理科の先生に「ブラックホールがあるならホワイトホールもありますか?」と質問したら、先生が火が付いたように真剣に考え始め、リアルガリレオみたいになった話

    もう寝なさい @UINOU_ 中1の時理科の先生カッコよくて大好きで授業終わっても質問しに行ってたんだけど「ブラックホールがあるならホワイトホールもありますか?」ってバカな質問を聞いたせいで先生火が付いたかのように真剣に考え始めてチャイム鳴っても動かないしリアルガリレオみたいになったことある pic.x.com/Q2XmDc4vQr x.com/m_ika_0/status… 2025-08-14 10:38:55 mika @m_ika_0 中3とき理科が苦手だった私に放課後毎日残って教えてくれた理科の先生、結果テストの点数めっちゃ良くなってニッコニコで答案用紙見せに行ったら「君は当に笑顔がメキシコサンショウウオみたいでかわいいね」って微笑まれたの思い出した x.com/xn9ty/status/1… 2025-08-13 20:26:16 リンク Wikipedia ホワイトホール

    中1の時、理科の先生に「ブラックホールがあるならホワイトホールもありますか?」と質問したら、先生が火が付いたように真剣に考え始め、リアルガリレオみたいになった話
    ryusso
    ryusso 2025/08/16
    穴だと思っていた
  • 広陵高校野球部・元部員の衝撃告白「部室での暴行で右半身が麻痺し、車椅子生活に」 | 週刊文春 電子版

    「甲子園で『広陵』の名前と監督の姿を見るたび、やり場のない怒りと当時の辛い記憶が蘇ります。今回、野球部の生徒が暴力の被害に遭っていたことを知り、『あの時から何も変わっていないんだ』と失望せざるを得ませんでした。広陵野球部の部内暴力は、今に始まった話ではありません。10年前にも、僕が身をもって体験しています。この“悪しき伝統”を放置してきたのは、ほかでもない監督だと思っています」 意を決してそう打ち明けるのは、かつて同校野球部に在籍していたAさんだ。 A氏 出場辞退に追い込まれた強豪校 目下、熱戦が続く夏の甲子園。広島県代表の広陵高校が、部内の暴力事案発覚を機に出場を辞退したのは周知の通りである。高校野球担当記者が経緯を振り返る。 「発端は、大会直前に投稿されたSNS上での告発。被害者の保護者のものとされるSNSで、今年1月下旬、当時1年生だった部員のBくんが、野球部寮内で禁止されているカッ

    広陵高校野球部・元部員の衝撃告白「部室での暴行で右半身が麻痺し、車椅子生活に」 | 週刊文春 電子版
    ryusso
    ryusso 2025/08/16
    甲子園廃止だな。
  • 明治維新以来、150年ぶりに灯籠返還 廃仏毀釈で流出 奈良・十津川村 | 毎日新聞

    約150年ぶりに返還された武蔵地区の灯籠=奈良県十津川村で2019年9月15日午前11時22分、萱原健一撮影 明治維新後の廃仏毀釈(きしゃく)で村内の寺がすべて失われた奈良県十津川村で、村外に流出していた寺の灯籠(とうろう)1対が浜松市の寺院で確認され、7月、約150年ぶりに返還された。地元でも忘れられていた灯籠だったが、村人は「村の心に火がともったようだ。大事にしていきたい」と話している。 灯籠は青銅製で高さ約94センチ。台座に刻まれた文字から、1845(弘化2)年に十津川村武蔵地区にあった光明寺に檀家(だんか)から寄進されたものと分かった。村などによると、寄進した3人の名前は、翌46年の旧武蔵村の「御改宗門帳」にあり、「恵殊」という名前も過去帳から寺の十四世住職と判明した。 十津川村での廃仏毀釈は、当時54あった寺すべてが壊される徹底ぶりで、今も寺は再興されず、村の墓はほぼ神式だ。村外

    明治維新以来、150年ぶりに灯籠返還 廃仏毀釈で流出 奈良・十津川村 | 毎日新聞
    ryusso
    ryusso 2025/08/16
    美しい灯籠ですね。ここのお寺は住民の恨みを買っていたようですね。
  • 「そうめんでいい」にキレる女に寄り添っても無駄

    むしろ逆効果だって。 なぜなら、ああいう人は怒りたくて怒ってるんだよ。 常に何かしら怒る理由を探して生きてる。 「そうめんがいい」って言ったところで、どうせ別の理由を見つけて怒ってくる。 そもそも「〇〇でいい」なんて日常会話で普通に使うだろ。 そんなもんに一々キレてたら、一日何回怒らないといけないんだよって話。 怒りって結局、脳内で快楽になってるからやめられないんだよな。 だから寄り添えば寄り添うほど、逆に怒りの燃料を与えてるようなもん。 人のためにもならないし、関わるだけこっちが消耗するだけだぞ。 追記(2025/8/16/16:08)こういうことを書くと何故かこっちが事を一切作らない前提で話してくるやつが群がってくる 勝手に書いてないことを読み取って怒る こういう連中が怒りたくて怒ってる存在なんだろう

    「そうめんでいい」にキレる女に寄り添っても無駄
    ryusso
    ryusso 2025/08/16
    言う相手にもよるんだろう。
  • かつてのタモリ氏がいかに危ない芸人だったかといえば、テレビに出せない持ちネタに『1945年8月15日の玉音放送』のモノマネがあったくらい

    原田 実 @gishigaku かつてのタモリ氏がいかに危ない芸人だったかといえば、テレビに出せない持ちネタに、1945年8月15日の玉音放送のものまねがあったくらい。 2025-08-15 08:11:56 holozoa @holozoa55 @gishigaku サングラスかける前は、ラジオでギリギリという感じでしたね。その名残で永六輔との「テレビファソラシド」の出演(1979年)はNHKとしてはかなり挑戦的な企画とされてました。実際、NHKの看板とも言える加賀美アナに「初夜の感想は?」とふったり、新人の頼近アナの事をキャサリンと呼んでました。 2025-08-15 09:41:06 ケースクエーク @chucknorrisuke @holozoa55 @gishigaku 「テレビファソラシド」毎週観てました。タモリ英語で小松政夫(だったと思う)が日語訳。二人で 「UFOを目撃

    かつてのタモリ氏がいかに危ない芸人だったかといえば、テレビに出せない持ちネタに『1945年8月15日の玉音放送』のモノマネがあったくらい
    ryusso
    ryusso 2025/08/15
    すごく面白かったですね。それからさだまさしとオフコースと名古屋の悪口をオールナイトニッポンとかで延々と言ってたな。
  • 「肉をえぐり…」気絶するまで暴行、広陵高校OBの元プロ野球選手が明かしていた“悪しき伝統”(週刊女性PRIME) - Yahoo!ニュース

    「カップ麺をべた」──それは確かに“規則”で禁じられていたことではあったのだが……。 【写真】「殺人行為」保護者が実名告発、広陵高校の凄惨な“いじめ”全容 「今年の夏の甲子園に出場した広島県の広陵高校野球部で“いじめ”が発覚。1年生部員が寮で禁止されていたカップ麺をべていたことを理由に、複数の2年生部員より暴行を受けていたことを親族が告発しました。身体的な暴行だけでなく、便器や性器を舐めさせる性的な強要、金銭の要求があったことも報じられています」(スポーツ紙記者) OBでプロ野球選手の金知憲 告発がSNSなどで拡散され、批判の声が多く上がった広陵高校は1回戦に勝利したが、その後の出場を辞退した。 「学校側は、校長が途中辞退の理由について、SNS上で部員に対しての誹謗中傷が起こっており、“人命を守ることが最優先”と説明。問題についてSNSのせいにし、論点のすり替えを行うような姿勢にさら

    「肉をえぐり…」気絶するまで暴行、広陵高校OBの元プロ野球選手が明かしていた“悪しき伝統”(週刊女性PRIME) - Yahoo!ニュース
    ryusso
    ryusso 2025/08/14
    ここの監督、永久追放なんじゃないの?
  • 輸出が壊滅状態、蒸留所が倒産…トランプ関税、自国のアルコール飲料産業に大打撃 懸念が早くも現実に(猪瀬聖) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    米国の産業を守る目的のはずのトランプ大統領の関税政策が、自国のアルコール飲料関連産業に大打撃を与えている。ワインは最大の輸出市場であるカナダへの輸出が壊滅状態。米国の特産であるバーボンの業界では倒産する企業も出始めた。レストランも仕入れコストの上昇に青息吐息。業界は連名でトランプ大統領に関税の撤廃を要請している。 前年比97%減米国はフランス、イタリア、スペインに次ぐ世界4位のワイン生産国で、同時に世界トップ10に入る輸出国。ところがその輸出が大きく落ち込み始めた。原因は輸出市場の3分の1を占めるカナダだ。カナダへの輸出は4月が前年同月比約93%減、5月と6月が共に同約97%減と壊滅状態にある。 輸出額で見ても、例えば昨年6月は約3,200万ドル(約47億3,600万円)だったが、今年6月は約100万ドル(約1億4,800万円)と激減ぶりは明らか。 きっかけはトランプ大統領の関税政策だ。大

    輸出が壊滅状態、蒸留所が倒産…トランプ関税、自国のアルコール飲料産業に大打撃 懸念が早くも現実に(猪瀬聖) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    ryusso
    ryusso 2025/08/13
    ぜんぶトランプのせい。