タグ

ブックマーク / qiita.com (34)

  • AWS 認定 Professional level を大体一ヶ月で取った話 - Qiita

    はじめに 去年の7~8月ぐらいにAssociate levelを3つまとめて取って、AWS 認定 Associate level を大体一ヶ月で取った話(https://qiita.com/yutaChaos/items/2b0b8d9bfe76a597953c) という記事を書きました。その記事の続編です。 そこから続けてProfessionalも取るぞーと思ったのですが、すこしモチベーションが下がってしまい、ちょっと間が空いてしまいましたが、12月にre:Inventに行かせてもらったこともあり、モチベーションが上がったので、今年の1月に Solutions Architectと DevOps Engineerの Professional Levelを取得しました。ふりかえりのために勉強方法や感想をまとめたいと思います。 AWS経験 前職まではオンプレのみでAWS経験なし。 サーバサイ

    AWS 認定 Professional level を大体一ヶ月で取った話 - Qiita
    saitoudaitoku
    saitoudaitoku 2018/11/26
    AWSの資格の方はAssociateは今年変更になったが、Professionalはそのままっぽい。年内ならこっちの方が現実的か
  • Emacs で時の流れを感じる - Qiita

    なにをやったの ふらっと外に出てみたらちょうど空が夕焼けていて「ずいぶん日が短くなってきたなあ」とか、あるいは夜、なんとなく空を見上げてみたら綺麗な満月で「もうひと月たったか」とか、そんな、ふと時の流れを感じる瞬間が僕は好きです。 が、社会人になってから、退社したら外はもう夜、という日がほとんどになって、そんな瞬間を感じることが減ってしまったなあとふと思いました。 そんなわけで、その時刻の空の色(イメージ)、月齢、天気を反映した時計ウィジェットを作ってみました。モードラインなどに置いておくと、ふと目をやったときに、ちょっとほっこりできるかもしれません。 スクリーンショット モードラインに設置 色のサンプル インストール GitHub: https://github.com/zk-phi/sky-color-clock load-path の通ったディレクトリにダウンロード (clone)、

    Emacs で時の流れを感じる - Qiita
    saitoudaitoku
    saitoudaitoku 2018/01/18
    エディタEmacsの一部で季節や天気を感じる設定。こういうの好き
  • macOS Sierra で外付けキーボード設定ツール Karabiner と Seil が使えなくなった際の対処法 - Qiita

    この記事は、 OS X El Capitan から macOS Sierra にアップデートした際に、キーボード設定を行うためのツール Karabiner と Seil が動かなくなり、外付けキーボードがお気に入りの設定で使えなくなってしまった際の対処法を記したものです。 Karabiner の作者さんにより macOS Sierra 対応が行われいているようなので、記事は Karabiner アップデートまでの暫定措置になることと思います。 更新履歴 2016/11/06: Karabiner-Elements v0.90.61 にてUS配列として認識される問題が解決しました!JIS配列として認識させる方法を追記しました。コメントを下さったmono0926さんありがとうございます! 2016/10/15: Karabiner-Elements v0.90.50 が公開されましたが、この

    macOS Sierra で外付けキーボード設定ツール Karabiner と Seil が使えなくなった際の対処法 - Qiita
    saitoudaitoku
    saitoudaitoku 2016/10/27
    日本語キーの外付けキーの人はこれを見るとばっちり
  • https://qiita.com/kantomi/items/4717c43a2ccc5f7bbad2

    saitoudaitoku
    saitoudaitoku 2016/06/26
    手続き型のOO言語と宣言型のRDBの相性が悪いんでしょうな。OO言語が主流のままならいずれOO言語に相性のよいDBが出てくるはず。NoSQLが進化する方向か
  • カフェでトイレに行ってるときに、Macが盗まれそうになるとGet Wildが流れるようにする - Qiita

    概要 https://gist.github.com/jay3sh/41d5f10293ba2aaa4019ec93766f4fdf [iOS]部屋の灯りが消えたら自動でGet Wildを再生してGet Wild退勤する 上記のインスパイアです。 スクリプトを起動してる際に、MacBookを閉じるとGetWildがなります。 ①NoSleepアプリのcliのインストール https://github.com/integralpro/nosleep/releases こちらからインストール ②スクリプトを書く osascriptでitunesから再生しようとしましたが、停止ボタンで止められたら困るので 音楽ファイルを直接再生することにしました #!/bin/sh MUSIC_PATH="/tmp/GetWild.m4a" checkNoSleepCtrl() { if [ ! -f $(wh

    カフェでトイレに行ってるときに、Macが盗まれそうになるとGet Wildが流れるようにする - Qiita
    saitoudaitoku
    saitoudaitoku 2016/04/04
    なんでいつも曲がGet Wildなのか
  • ディープラーニング(TensorFlow)を使用した株価予想 ~その2~ - Qiita

    前回の続き。 ディープラーニングのフレームワークであるTensorFlowを使用して株価を予想するぞ~、というお話です。ちなみに前回は完全に失敗でした。 前回のコメントで、tawagoさんから「Googleが同じようなことしている」という情報をいただいたので、そちらをコピ・・・インスパイアしてみました。 前回との相違点 前回は、「数日分の日経平均を使用して、次の日の日経平均が上がるか、下がるか、変わらないか(3択)を予想する」ものでした。 Googleのデモでは、「数日分の世界中の株価指数(ダウ、日経平均、FTSE100、DAXなど)を使用して、次の日のS&Pが上がるか下がるか(2択)を予想する」という内容でした。 ということで、下記が前回からの主な変更点となります。 - 「上がるか」「下がるか」の2択 - 日経平均だけでなく、他国の株価指数も使用 - 隠れ層x2、ユニット数は50,25

    ディープラーニング(TensorFlow)を使用した株価予想 ~その2~ - Qiita
    saitoudaitoku
    saitoudaitoku 2016/03/29
    この記事は短期投資だが長期投資でやってみたい
  • Ubuntuでknife-soloをインストールするときにエラー

    Building native extensions. This could take a while... ERROR: Error installing knife-solo: ERROR: Failed to build gem native extension. /usr/bin/ruby2.1 extconf.rb mkmf.rb can't find header files for ruby at /usr/lib/ruby/include/ruby.h extconf failed, exit code 1 Gem files will remain installed in /var/lib/gems/2.1.0/gems/libyajl2-1.1.0 for inspection. Results logged to /var/lib/gems/2.1.0/extens

    Ubuntuでknife-soloをインストールするときにエラー
  • rebase -i でコミットをまとめる - Qiita

    pick 8145f1c Fix screen rotation problem pick d90db4a v1.2.4 pick 646bf79 Fix screen rotation problem pick 71a6940 v1.2.4 # Rebase ed7420a..71a6940 onto ed7420a # # Commands: # p, pick = use commit # r, reword = use commit, but edit the commit message # e, edit = use commit, but stop for amending # s, squash = use commit, but meld into previous commit # f, fixup = like "squash", but discard this c

    rebase -i でコミットをまとめる - Qiita
  • CHEF の recipe で AWS や SoftLayer などクラウドベンダーを自動判定するには? - Qiita

    [root@centos7bm ohai]# chef-solo -o ohai [2015-12-13T01:24:48+09:00] WARN: ***************************************** [2015-12-13T01:24:48+09:00] WARN: Did not find config file: /etc/chef/solo.rb, using command line options. [2015-12-13T01:24:48+09:00] WARN: ***************************************** Starting Chef Client, version 12.5.1 [2015-12-13T01:24:53+09:00] WARN: Run List override has been pr

    CHEF の recipe で AWS や SoftLayer などクラウドベンダーを自動判定するには? - Qiita
  • iPhoneのテザリングを使って、RaspberryPiを無線接続する - Qiita

    iPhoneのテザリングを使って、RaspberryPiを無線接続する方法のメモ 準備したもの Raspberry Pi 2 Model B(セットアップ済みのもの、OSはRaspbian) 無線LAN子機(BUFFALO WLI-UC-G301N) iPhone6 (iOS 8.4.1) iPhoneの準備 iPhoneの"インターネット共有"をONにする。 1. 設定 2. インターネット共有 3. インターネット共有をONにする (Raspberryで実施) iwlistコマンドで、無線LANアクセスポイントにiPhoneが検出できるか確認する。

    iPhoneのテザリングを使って、RaspberryPiを無線接続する - Qiita
  • ブロックなしRubyをやろうとすると関数型プログラ…うーんリストプロセッ、えーと感じ感じ - Qiita

    ブロックなしRubyをやることでRubyを関数型言語、というかLispっぽくやっていくことについて考えてみます。なお筆者はLispあんまり詳しく無く、「リストに対する操作の適用をネストさせてなんかいい感じにするやつ」くらいの認識で言いました、ごめん。 ブロックなしRuby初級 xs = %w`akechi kokoro itoh chika ayase ena koshimizu sachiko` xs.map{|it|it.capitalize} #=> ["Akechi", "Kokoro", "Itoh", "Chika", "Ayase", "Ena", "Koshimizu", "Sachiko"]

    ブロックなしRubyをやろうとすると関数型プログラ…うーんリストプロセッ、えーと感じ感じ - Qiita
  • 残りの人生もPHPに費やしたいか、それともRubyで世界を変えるか? - Qiita

    みんな大好き「Ruby」についてまとめました。超弩級初心者向けです。 Ruby?なんやそら... Ruby歴史 開発者は日人のまつもとゆきひろ氏。通称--Matz--。 1993年生まれ。2005年に誕生した「Ruby on Rails」(以下Rails)というWEBアプリケーション・フレームワークにより爆発的に普及。 Rubyのニーズ ITのメッカ、シリコンバレーで働くエンジニアに調査したところ、最も人気が高い・最も年収の高いエンジニアの使う言語、共に「Ruby」が一位という結果が出ている。ちなみにごく普通のエンジニアで平均年収が1200万に達する。「Rails」は日でも多くのIT企業で採用されている。(楽天・CookPad・Wantedly・カカクコム・Retty・リブセンス・クラウドワークス・など) Rubyの通り名 真性オブジェクト指向言語 より良いPerl 動く擬似コード

    残りの人生もPHPに費やしたいか、それともRubyで世界を変えるか? - Qiita
    saitoudaitoku
    saitoudaitoku 2015/10/30
    キャッチー過ぎるタイトル
  • Chefレシピ逆引きメモ - Qiita

    よく使うものを逆引きできるように。 アンチパターンを知る http://www.slideshare.net/JulianDunn/beginner-chef-antipatterns http://www.creationline.com/lab/3080 すべてのChefデータを1つの巨大なGitレポジトリに入れてしまう cookbooksにはバージョンがあるが、environmentsやrolesにはない cookbooksとして分割すべきものはリポジトリを分けるべき 会社名つきの巨大なCookbookを作ってしまう 来組み合わせるべきでないものが混ざる危険がある プロジェクト別に分けるべき Environmentsを論理的な環境以上の目的で使ってしまう developmentとかproductionとか論理的な環境で使い、クラスタとかデータセンターといった割り当てに使わない Co

    Chefレシピ逆引きメモ - Qiita
  • chef-provisioningでお手軽にChef-zero対応してみる - Qiita

    Chef使いの皆さんなら、Chefから、Local Modeが使えるようになったので、Chef-Soloから乗り換えるといいよといったようなアナウンスを聞いているかと思います。 これは、普段Chef-soloを使っていた私からすると、次の手を探さないといけません。まだ方法は模索中ですが、chef-provisioningを使う方法がすんなり出来たのでその手順を共有したいと思います。とりあえず、簡単にサクッとやりたいんや! 1. Chef-soloからChef-zeroへは甘くない Chef-soloは便利でした。ChefServerなしで、レシピをプロビジョニングできるのでとてもお手軽でした。日ではそのシンプルさから多くの人に好まれているようです。私も同じです。ところが、この度Local Modeが出来て、Chef-zeroという、ローカルで動作するインメモリのChefServerを使う

    chef-provisioningでお手軽にChef-zero対応してみる - Qiita
  • confdでちいさく始めるインフラ構築の自動化 - Qiita

    はじめに 最近ではInfrastracutre as codeやImmutable Infrastructreの考え方によるインフラ管理が浸透してきました。 ChefやAnsibl、最近ではItamaeといったプロビジョニングツールの選択肢が増えてきとはいえ、未だに敷居の高さを感じ導入に踏み切れていない方も多いのではないでしょうか。 そこで今回はお手軽に始められるインフラ構築ツールとしてconfdについてまとめてみました。 confdとは goで書かれた設定ファイル管理ツールです。 kelseyhightower/confd 主要機能は設定ファイルのテンプレートエンジンなのですが、設定ファイルの生成前後で外部コマンドを実行することが可能です。 そのため 設定反映のための前処理 設定ファイルの自動生成 設定反映のためプロセス再起動 といった一連の作業を担わせることができます。 また、構成もシ

    confdでちいさく始めるインフラ構築の自動化 - Qiita
  • 複数DCのサーバー間でWindowsファイル共有のスループットを測定する - Qiita

    SoftLayerは高速で安定したPrivateネットワークが特長です。 どの程度ネットワークが高速なのかを、データセンター間でのWindowsファイル共有で計測する環境をセットアップするスクリプトを作ってみたので、やっつけですが共有します。 # しばらくPowerShellを書いてなくてすっかり忘れてしまっていたので、復習も兼ねて。 東京 - アムステルダム間でも 18MB/sec (144Mbps) 出るんですね。 SoftLayer CLIでWindows ServerをProvisioning #!/bin/sh # 仮想サーバーを作成 for i in tok02 sng01 ams01 # ServerをProvisioningするデータセンター do # 2vCPU, 2GMメモリ、Windows Server 2012で時間課金の仮想サーバーを選択 sl vs create

    複数DCのサーバー間でWindowsファイル共有のスループットを測定する - Qiita
  • ShinobiLayer: Xen脆弱性対応に伴う仮想サーバーメンテナンス順序の視覚化 - Qiita

    はじめに SoftLayerのXen脆弱性対応に伴う仮想サーバーのメンテナンスの順番がどうなっていたのかを、世界地図を使って表現してみました。 2014年10月時のメンテナンスの順番 メンテナンス状況は、主にユーザーフォーラムで通知していました。 SNG01に始まり、SJC01で終わっています。 世界中のDCを1筆描きでメンテナンスしていたかのような印象です。 2015年3月時のメンテナンスの順番 メンテナンス状況は、チケットで逐次通知されていました。メールでの通知が陶しい(?)人は、カスタマーポータルにて、Account -> Manage -> Subscriptions -> Planned Maintenanceから通知先ユーザーを除外することで、一時的に非通知にすることが可能です。 HKG02に始まり、DAL05で終わっています。DallasはたくさんDCがあるので、複数回に分

    ShinobiLayer: Xen脆弱性対応に伴う仮想サーバーメンテナンス順序の視覚化 - Qiita
  • 2枚目 SoftLayer のカレンダー | Advent Calendar 2014 - Qiita

    2枚目 SoftLayer Advent Calendarを作成しました。まだまだ参加募集しています。 既に1枚目 SoftLayerAdvent Calendarに申し込まれた方で、もう一つ書きたいという方も大歓迎です。 Advent Calendar とは、クリスマスまでの日数を数えるために、1日に1つ、穴が空けられるようになっているカレンダーです。転じて、技術系コミュニティで、クリスマスまでの25日間にTipsを1つずつ、Blog等で公開するイベントをAdvent Calendar と呼びます。 SoftLayer に関することであれば何でもかまいません!日データセンターの開設が迫ったSoftLayerについて、情報を共有しましょう!ぜひお気軽に参加ください。 【例】 SoftLayerのイベントに参加してみた 課金の仕組み 監視について考える Vyattaを試してみた ハンズオン

    2枚目 SoftLayer のカレンダー | Advent Calendar 2014 - Qiita
  • 1枚目 SoftLayerのカレンダー | Advent Calendar 2014 - Qiita

    こちらのアドカレの登録がいっぱいになったため、2枚目 SoftLayer Advent Calendarを作成しました。まだまだ参加募集しています。 既に1枚目 SoftLayerAdvent Calendarに申し込まれた方で、もう一つ書きたいという方も大歓迎です。 Advent Calendar とは、クリスマスまでの日数を数えるために、1日に1つ、穴が空けられるようになっているカレンダーです。転じて、技術系コミュニティで、クリスマスまでの25日間にTipsを1つずつ、Blog等で公開するイベントをAdvent Calendar と呼びます。 SoftLayer に関することであれば何でもかまいません!日データセンターの開設が迫ったSoftLayerについて、情報を共有しましょう!ぜひお気軽に参加ください。 【例】 SoftLayerのイベントに参加してみた 課金の仕組み 監視につい

    1枚目 SoftLayerのカレンダー | Advent Calendar 2014 - Qiita
  • ChefDk (Chef Development Kit)でお手軽Chef構築 - Qiita

    Chef Dkなるものが公開されていたので、入れてみた。 試したのはXubuntu 12.04 LTS ChefDkのバージョンは0.0.1 Ubuntuでもきっと同じ方法で動くと思う。 http://www.getchef.com/downloads/chef-dk/ からダウンロードしてdebパッケージをインストールする。

    ChefDk (Chef Development Kit)でお手軽Chef構築 - Qiita