タグ

スマホに関するsaneyuki2のブックマーク (2)

  • 想像以上的感動! スマホをカップに入れるとスピーカーに大変身(動画あり)|タブロイド|オトコをアゲるグッズニュース

    アイヤ~! 海外版ライフハッカーに「スマホをコップに入れて音楽再生するとスゴイよ」なる小ネタを発見。そんなの小学校で習ったよ、音が反響するんだろ? などと上から目線で試してみましたが... これがホントにスゴイんです! 小学校なぞとっくの昔に卒業した身分ですが、それでもなお興奮を隠しきれません。 百聞は一見(聴)にしかず、動画にしたのでゼヒ視聴してみてください。激しくヘッドフォン推奨です。 ギズモードカップに入れた瞬間、音が大きくなるのがわかりますよね! よく聞くとそれだけでなく、音質も濁っているけど温かみのあるアナログサウンドにパワーアップ。そしてコップから水がワッと溢れるように、音の出方も変わってきます。 ちなみに編集部では色々試しましたよ~。 結果として一番よかったのがマグカップでしたが、次点はなんとなんと某ファーストフード店おまけグラスの"箱"。 逆に期待値が大き過ぎたのが、茶瓶。

    想像以上的感動! スマホをカップに入れるとスピーカーに大変身(動画あり)|タブロイド|オトコをアゲるグッズニュース
    saneyuki2
    saneyuki2 2012/06/29
     コップに入れると、音質が良くなる!トリビア~
  • 「」や()を直感的にすばやく入力する裏技をご提案! | AppBank

    通常、”「 ”を入力するときは、キーボードを数字モードに切り替えて、数字の7を左にフリックします。こんな風にキーボードを切り替えて入力するのってめんどくさいですよね。 そんなときは、入力したい記号が変換候補にでてくるよう辞書登録しましょう。 …え?あまりに普通だって?そんなことありません!普通に「かっこ」とか「かぎかっこ」と登録するわけじゃないのです。入力したい記号の形をイメージした「かあた」や「かたや」で登録するのです。 「括弧って辞書登録すれば?」と思った方も、ぜひチェックしてみてください。きっと記号の来の「よみ」を登録するより、今回ご紹介する登録方法の方が簡単ですよー。 *今朝の朝刊でも取り上げさせて頂きました、こちらの記事を参考にしています。 「」カギ括弧を素早く打つ裏技

    「」や()を直感的にすばやく入力する裏技をご提案! | AppBank
    saneyuki2
    saneyuki2 2012/06/29
     これはアイディア!…と思ったが、Atokのフラワー入力ではできなかった…
  • 1