タグ

webとlivedoorに関するsasakillのブックマーク (6)

  • Webディレクター勉強会 : アルカンタラの熱い夏

    Webディレクター勉強会 カテゴリ: 行った Webディレクター勉強会という名目で、わいわいと懇親会をやりました。 きっかけをちょっとメモっておきます。 - アバウトミーのアルファ版に招待してもらい、ニフティ主催のブレストに参加して刺激を受けた。そのとき、「ディレクター同士で、会社を超えて話をする機会があるといいですね」なんてことを担当のディレクターさんと話した。 - 同小かつ同中の先輩がヤフーに勤めていることを知って十数年ぶりに会ってランチしたら、後日、Yahoo!ブックマークがローンチし、担当ディレクターであることを知って驚いた。職種どころかサービスまでかぶってる。あまりにも奇遇で盛り上がった。 - 「ディレクターも外に向かって情報発信すべし」というお告げがあり、それを941さん中心にlivedoor ディレクター Blogでかたちにしたことろ、「読んでますよ」という同業種の方からの声

    Webディレクター勉強会 : アルカンタラの熱い夏
    sasakill
    sasakill 2007/08/08
    <del>銃</del>十数年ぶり。どんな変換ミスだ。
  • 古くて新しいCGMビジネスの秘訣(livedoor グルメ、アットコスメ、OKWave、魔法のiランド) : LINE Corporation ディレクターブログ

    『livedoor グルメ』、『映画を語ろう』などを担当している根岸です。『が好き!』という実験企画にも携わっています。これらは、最近注目されているCGM(Consumer Generated Media=消費者が生成するメディア)と呼ばれるサービスです。 例えばlivedoor グルメは、レストランや飲店の情報をみんなで共有することが目的です。どこにどんなお店があるのか? TVで評判のお店の実力はどうなのか? 消費者自身の体験と評価を集積することで、TVや雑誌による一方通行の情報とは異なる、(商業主義が介在しにくいという意味で)信頼性の高い情報が、コンテンツとなります。 昨年のWeb 2.0ブームでブログやWikiがCGMの代表として注目されましたが、そのずっと前から、クチコミやQ&AをテーマとしたCGMが利用されてきました。 1998年から2000年にかけて、『東京レストランガイド

    古くて新しいCGMビジネスの秘訣(livedoor グルメ、アットコスメ、OKWave、魔法のiランド) : LINE Corporation ディレクターブログ
  • メディア・パブ: Web2.0的トラフィックの実態,「メディア・パブ」のアクセスログより(その1)

    前日のエントリーで,メディアサイトに紹介されたブログがどのような影響を受けたのかを簡単に説明した。良い機会なので,Web2.0的トラフィックについて,この「メディア・パブ」を例に,少し掘り下げて調べてみることにした。ブログのトラフィックデータは,あまり出ていないようなので,ここでは,できる限りさらけ出すことにした。 私のブログはseesaaのサービスを使っているが,幸い,過去に遡って,毎日のアクセスログ・データを見ることができる。そのデータを基に分析してみた。RSSリーダーの登録数については,Bloglines,はてな,livedoorsが公表しているので,そのデータを利用した。ただし最新の登録数しか分からないので,過去データはおぼろげな記憶に頼らざるえなかった。 まず,メディア・パブのアクセス数(ページビュー)であるが,過去2年間の推移は次のようになる。 最新のアクセス数として,昨日のデ

  • CNET Japan Blog - 佐々木俊尚 ジャーナリストの視点:ライブドア元役員、欲望系Web2.0への挑戦

    ポッシュ(posh)という英単語がある。「洒落ている」「贅沢な」「高級感たっぷりの」といった意味の形容詞だが、「お洒落に見せる」「着飾る」と動詞としても使われる。 「もともとはそんなにかわいくない女の子でも、自分を美しく装っていくことで潜在価値以上に自分を高めていくことができるかもしれない。もっと上のステージに上がりたいと望んで、階段を上がっていく。そんな彼女や彼らを応援し、暖かい目で見守ってあげ、さらにはタニマチ的に支援していけるような仕組みを作れないかと思った。ポッシュ、つまりインターネット上でセルフプロデュースを行う仕組みとしてサービスを実現できないかと考えたんです」 そう話すのは、山崎徳之氏。そう、ライブドアの前代表取締役だったあの山崎氏だ。1971年生まれの彼は青山学院大卒業後、アスキーやソニーコミュニケーションネットワークなどを経て2000年、上場直後だった株式会社オン・ザ・エ

  • エンタメLIFEHACKERS::mikye’s daily report

    sasakill
    sasakill 2006/07/05
    『むしろねー。「ポータルの時代は終わった!」ってことで登場してきたwindows.liveやnetvibesのような、AJAXとマッシュアップ活用したマイページって大丈夫かな?オオゴケするんじゃないかなと心配してます。』
  • ライブドアがサイトリニューアルへ - ネタフル

    ライブドア、サイトを刷新という記事より。 ライブドアは、事業の柱であるインターネットのポータル(玄関口)サイトを3日に全面刷新する。ネット検索最大手のヤフーにそっくりで、利用者から「まねしている」との批判も出ていたデザインを一新。 ライブドアが、ヤフー風だったデザインをリニューアルで一新するそうです。これが現在のデザインですが‥‥ これが、 利用者の「参加型」をテーマに、総合的な情報を掲載した「ホーム」に加え、「ニュース」「ブログ(日記風サイト)」とライブドアが力を入れる2つの分野を主要ページとして設け、用途別に整理。 ということで、ブログとパブリックジャーナリストと、ライブドアが力を入れている分野を前面に押し出し独自路線を強調するようです。 どんなデザインになるのでしょうね。livedoor Readerだったり、livedoor クリップだったりの最近のデザインはけっこう好きだったりす

    ライブドアがサイトリニューアルへ - ネタフル
    sasakill
    sasakill 2006/07/03
    「livedoor Readerだったり、livedoor クリップだったりの最近のデザインはけっこう好きだったりするのですが」
  • 1