タグ

2010年9月25日のブックマーク (2件)

  • 國語問題點檢(國語問題協議會)

    『日語の泉』(和泉書院)山崎馨(神戸大學名譽教授)著 日語の泉 作者: 山崎馨出版社/メーカー: 和泉書院発売日: 2008/02メディア: 単行この商品を含むブログ (1件) を見る書は、一言で言へば、日語の美しさを顯彰する作品でせうか。 「漢字の音讀み・訓讀み」「五十音圖」に始まり、日語がどのやうに發展して來たかを分かりやすく解説してゐます。 古代からの日語の變遷に興味を抱く人の中には、正漢字(舊字體)と歴史假名遣を重視する人が多いのですが、山崎氏もその範に漏れません。 「藝」(げい)と「芸」(うん)が別字であるのはよく知られてゐます。戰後の國字改革が、無分別な略字を作つたために、混亂が生じたのです。氏は、さらに類似の例として、「蟲」と「虫」を紹介してゐます。「虫」は、音が「キ」であり、そもそもは「まむし(蝮)」の意味ださうです。「虫」は「むし」ではないのです。 また、「

    國語問題點檢(國語問題協議會)
    satoschi
    satoschi 2010/09/25
    #mojidan
  • 資料1 常用漢字表改定に伴う学校教育上の対応に関する専門家会議(第1回)における主な意見:文部科学省

    現在位置 トップ > 政策・審議会 > 審議会情報 > 調査研究協力者会議等(初等中等教育) > 常用漢字表改定に伴う学校教育上の対応に関する専門家会議 > 常用漢字表改定に伴う学校教育上の対応に関する専門家会議(第2回) 配付資料 > 資料1 常用漢字表改定に伴う学校教育上の対応に関する専門家会議(第1回)における主な意見 ○ 改定に伴い付表に追加された熟字訓(尻尾,真面目など)についても,教えるべき学校段階の配当をすべきではないか。 ○ 現場における指導にとっては,できるだけ早めに改定常用漢字表の扱いを明確にし,学校に提供する必要がある。 ○ 少なくとも中学校教科書については,すみやかに新しい方向性を踏まえたものになってもらいたい。 ○ 中学校の現場では,漢字指導の時間がなかなかとれず,増えた常用漢字について指導するのは難しい現状にある。 ○ 教科書などの表記について,追加漢字を含め,

    資料1 常用漢字表改定に伴う学校教育上の対応に関する専門家会議(第1回)における主な意見:文部科学省
    satoschi
    satoschi 2010/09/25
    #mojidan